パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. せせりくんとガチ勢のパチンコ最新台評価・感想レビュー
  4. 【パチンコ新台評価】P麻雀物語4の『攻略・演出』レビュー感想&採点!

せせりくんとガチ勢のパチンコ最新台評価・感想レビュー

せせりくんとガチ勢のパチンコ最新台評価・感想レビュー

2022.05.10

【パチンコ新台評価】P麻雀物語4の『攻略・演出』レビュー感想&採点!

ハニートラップ梅木 ハニートラップ梅木   せせりくん(パチ7編集部) せせりくん(パチ7編集部)   せせりくんとガチ勢のパチンコ最新台評価・感想レビュー

パチ7ライターのハニトラ梅チャンです!

先日、パチンコガチ勢でトークライブを開催したのですが、志が近い人と話をするのは大事ですね。内容は他の軍団と揉めたちょいと危ない話などバラエティ要素も強かったのですが、良い刺激になりました。改めてパチンコ上手くなりたいという気持ちが強くなりましたね。その情熱をレポートにぶつけていこうと思います。

さて、今回試打をしてきた機種ですが、平和さんの『P麻雀物語4』でございます。麻雀物語シリーズはガチ勢として何度もお世話になった機種ですね。サブとしての扱いが多い機種でしたが、それでも予想以上に甘く使われることがあり重宝しました。今作も同様の扱いをされることを期待しています。今回もガチ勢としてどう打つか?どういう状況の台を打つべきか?を考察しながら試打をして参りましたので、読んで頂き実戦に役立てて欲しいです!

 

★P麻雀物語4の評価・感想

パチ7編集部
せせりくんの演出的レビュー:8.0点
※演出の見せ方、わかりやすさ、確変・RUSHの楽しさなどを総合的に『せせりくん目線』で10点満点レビューしています!

通常時はかなり静かに仕上がっているかと思います。初当り後のチャレンジ区間とRUSH終了時の引き戻し区間は麻雀バトルっぽいことはしていますが、RUSH中はカウントダウンで当たるような流れなので味気ないかな…と感じてしまいます。

 

パチ7編集部
ガチ勢梅木の攻略的レビュー:7.5点
※ホールでの扱い予想、スペック、ゲージ、技術介入性などを総合的に『ガチ勢視線』で10点満点レビューします!

本機は導入台数から予想をするとホールではサブ機種の扱いになると考えています。ですのでメイン機種だけでなく、幅広い機種を大切にするお店で打つことを心がけましょう。他のライトミドルスペックの機種と比較して人気が高いとなれば、ホールでの扱いも良くなるはずなので、普段から稼働をチェックしておくのも大事ですね。

ゲージに関しては、ステージ性能が良いためワープ付近の良し悪しは非常に重要です。ステージに乗る玉が多い台は、想定以上に回転率が良くなるので積極的に打ちましょう。道釘は角度が緩やかなので、ヘソやジャンプ周辺が明らかに良い状態でなければ厳しそうです。盤面右側の出玉に関わる部分は無駄玉が出るような場所が少なくなっており、大きな出玉減少は起こりにくいので、あまり気にしなくても良いと思います。

技術介入度はかなり低いです。出玉面では他のユーザーと差を付けられないので、少しでも回転率が高い台を見つけましょう。

 

※ショールーム試打でのレビューになります!

 

★P麻雀物語4のスペック紹介!

大当り確率 1/219.9
激闘!麻雀バトル
実質確率
1/99.9(※1)
GOLDEN役満タイム
​実質確率
1/1.0(※1)
激闘!麻雀バトルvsパイコ
​実質確率
1/219.9(※1)
GOLDEN役満タイム
突入率
約51%(※2)
トータル
継続率
約91%(※3)
賞球数 1&3&4&10
ラウンド 3R or 5R or
7R or 10R
カウント 10カウント
出玉 300 or 500 or 700 or
1000個
※払い出し
電サポ 激闘!麻雀バトル:70回
激闘!麻雀バトルvsパイコ:50回
遊タイム GOLDEN役満タイム突入
(659回で発動)

※小当り経由の大当りはV通過が条件。
※1…普図当選後、特図2実質確率約1/1当選を経て大当り。
※2…激闘!麻雀バトル70回の引き戻し率約50.5%と直当り0.5%の合算値。
※3…特図2限定。数値はGOLDEN役満タイム継続率88.5%と激闘!麻雀バトルvsパイコ引き戻し率約20.4%の合算値。

大当り割合
特図1 ラウンド 電サポ回数 比率
3R GOLDEN役満タイム 0.5%
3R 激闘!麻雀バトル
70回
99.5%
特図2 ラウンド 電サポ回数 比率
10R GOLDEN役満タイム 20%
7R GOLDEN役満タイム 8%
5R GOLDEN役満タイム 12%
3R GOLDEN役満タイム 48.5%
3R 激闘!麻雀バトルvsパイコ
50回
11.5%

本機は遊タイム搭載の突破型ライトミドルスペック機です。右打ち時の状態は3種類あり、引き戻し率約50.5%の『激闘!麻雀バトル』、継続率88.5%の『GOLDEN役満バトル』、引き戻し率約20.4%の『麻雀バトルVSパイコ』に分かれています。比較的大当りしやすい時短が『激闘!麻雀バトル』、大当りしにくい時短が『麻雀バトルVSパイコ』、そしてRUSHである『GOLDEN役満バトル』と考えるとわかりやすいかと思います。

初当りの99.5%で移行する『激闘!麻雀バトル』で大当りを引ければ『GOLDEN役満バトル』へ。そこで大当りが続かず転落すると『麻雀バトルVSパイコ』に移行します。この時の『GOLDEN役満バトル』の継続率と転落後の『麻雀バトルVSパイコ』の引き戻し率を合算するとトータル継続率は約91%となります。継続率は高くなっていますが、大当り1回あたりの出玉数は控えめで、連チャンを重ねて出玉を獲得するゲーム性となっています。

なお、遊タイムは通常時659回転消化すると発動し、その時点で『激闘!麻雀バトル』を経由せずに直接『GOLDEN役満タイム』突入となります。
 

★P麻雀物語4のゲームフロー・仕組み

初回大当り⇒激闘!麻雀バトル突入⇒大当り引き戻し⇒GOLDEN役満タイム突入というのが、出玉獲得までの基本的な流れとなります。GOLDEN役満タイムは大当りの1G連が88.5%でループする爽快連チャンモードで、終了しても50回転の時短が付き、時短引き戻しも含めた継続率は約91%とかなり高くなっています。なお、GOLDEN役満タイムへは初当りの0.5%、または遊タイム発動からも突入します。
 

★P麻雀物語4の一撃性能

▲1回の大当りで得られる出玉は少なめ

連チャン数 払い出し数 消化時間
※初当り開始から
ST抜けまで計測
8連 4,530個 11分10秒
5連 1,910個 7分45秒
18連 10,950個 26分01秒
23連 10,060個 24分15秒
4連 1,610個 8分35秒
平均連チャン数 11.6連
RUSH平均出玉 5,812個
※払い出し
1秒当たりの
出玉増加量
6.2個

継続率約91%の力を存分に発揮した結果となりました。5回中2回が大きな連チャンとなり、出玉も10,000発を超える数値に。スペックの項目でお伝えした通り、大当り1回毎の出玉は少なめですが、これだけ連チャンが続けば出玉も十分な量になりますね。ライトスペックの機種としては十分な爆発力を有していると思います。なお『GOLDEN役満タイム』で大きく連チャンを伸ばせる仕様なので『麻雀バトルVSパイコ』で引き戻しに成功する度に、一気に出玉が伸びる可能性があります。

全体的な出玉増加スピードは最近の機種としてはゆったりしていますが、『GOLDEN役満タイム』は出玉増加スピードが速いので、ここの滞在時間が長ければ短時間での大量出玉も夢ではありません。
 

★P麻雀物語4の打ち方・攻略ポイント

大当り中の節玉

▲BONUSと書いてある部分がアタッカー、タイムラグはほぼ無し

大当りの打ち出し
タイミング
◯通常時、激闘!麻雀バトルからの大当り
・右打ち指示の3秒後打ち出し
◯GOLDEN役満タイム、麻雀バトルVSパイコからの大当り
・右打ち指示の1秒後打ち出し

大当たり中の
打ち方

 
打ちっぱなし消化でOK!

どの状態で大当りしたかによって打ち出しのベストタイミングが異なります。通常時や『激闘!麻雀バトル』からの大当りの場合は、右打ちの指示が画面に表示された3秒後に打ち出しを開始しましょう。また『GOLDEN役満タイム』や『麻雀バトルVSパイコ』からの大当りの場合は右打ちの指示が画面に表示された1秒後に打ち出し開始すれば無駄玉を減らすことができます。

大当り中はアタッカー開閉のタイムラグも少なく、こぼれ玉も殆ど無いので打ちっぱなしでの消化をおすすめします。オーバー入賞を狙う場合はアタッカーに9個入賞させた後、10個目の打ち出しを液晶上部に擦れる程度の弱めで打ち、すぐさま11個目を強めに打ち出しましょう。しかし、アタッカーのタイムラグが少ないので難易度はかなり高いです。

 

右打ち中の節玉

▲黄色の◯部分が『GOLDEN役満タイム』時に保留を貯める入賞口。その他の右打ち時は水色の◯の部分で保留を貯める

右打ち中の節玉
どの状態でも、右打ち指示後に
すぐに打ち出してOK!
 

電サポ開始時は『激闘!麻雀バトル』『GOLDEN役満タイム』『麻雀バトルVSパイコ』のどの状態でも画面に右打ちの指示が表示された後、すぐに打ち出しを開始してOKです。殆ど無駄玉が出ないゲージになっているので、リーチ中のみ打ち出しを止めましょう。
 

★これは見て欲しい

▲パイコは強敵。なかなか勝てません。ゆえにこの演出は嬉しいですね。

これは見て欲しいという演出は『麻雀バトルVSパイコ』中に大当りを獲得することで見られるパイコ撃破です。この演出は『GOLDEN役満タイム』に突入させた上で、確率約20.4%の引き戻しを成功させなければならず、難易度がそこそこ高くなっているので貴重な演出です。その上に達成時には再び『GOLDEN役満タイム』に突入し、出玉的にも大きな盛り上がりに期待できるので、テンション上がること間違いなしの演出だといえるでしょう。
 

★まとめ

本機は技術介入性が高くないので、しっかりと回る台を狙いたいところです。導入台数から予想するとホールではサブ機種の扱いになると思うので、幅広い機種をサービスしてくれる店舗で打つ、もしくはホール全体がサービスされるような日に狙いたいですね。

盤面右は無駄玉が出にくい構造なので、台を選ぶときはその他の部分を見るだけで良いでしょう。技術介入性が低い面と合わせて考えるとライトユーザーでも打ちやすい台だと思います。

  導入予定日は2022年6月6日!
『P麻雀物語4』をお楽しみに!

 

★リンク集

0

2

共有する

ハニートラップ梅木
代表作:ホル調~パチ7ホール調査隊~

ハニートラップというコンビの芸人でもあるが、ゾロ目の日の仕事はだいたい休む。
主にパチンコで生活する男。
出しちゃうボーイズという芸人パチンコ軍団を作り、パチンコネタをやったり、ノリ打ちしたり、、、
年間だいたい+100万発。

  • X

せせりくん(パチ7編集部)
代表作:演出信頼度まとめ

パチンコ大好き編集部員。新機種が出たらとりあえず打ちます。基本的にお金がない養分勢。

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報