新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 【パチ7コミック】デザイナーズ・ハイ
- デザイナーズ・ハイ第124回「なるはやの恐怖」
【パチ7コミック】デザイナーズ・ハイ
16
669
共有する

- みつや
- 代表作:デザイナーズ・ハイ
子供の頃からアニメやゲームが大好きで制作会社に就職。しかしひょんなことから、縁もゆかりもない『パチスロ』デザインに関わることになったデザイナー兼イラストレーター兼漫画家。
パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!
【パチ7コミック】デザイナーズ・ハイ
16
669
共有する

子供の頃からアニメやゲームが大好きで制作会社に就職。しかしひょんなことから、縁もゆかりもない『パチスロ』デザインに関わることになったデザイナー兼イラストレーター兼漫画家。
慣れって怖い!( ; ; )
そこは 焦ると焦るほどに とおくに いくんですよ。
ふしぎふしぎ
サービス心の生き物の世の常ですよね・・・・
喜ばれたかったから頑張ったのに
普通になってくる・・・
チップ文化が根付かない国らしい有様です。。。
ところがこれが、頑張ってきっぱりとNOを言うと
『あの人すぐNOっていってサボるよね』とか『仕事できない』って評価になるんですよ… なんせ依頼する方は作る手間がどれくらいかかるかなんて未知ですからね。。いつも早い人になれると
Noってときが「やる気ない」って思えるというジレンマです
ほんと、色々決めるのが手間なんでとりあえず早いに越したことないくらいで使い始めますからね・・・なれてくると。
しかもだんだん、早いのが普通になってきて 感謝すらされなくなるという(泣) がんばりどころも考えものです
いやでも台の当たりはなるはやでお願いします
サービス精神のなる早のそのパターン!
ぎゅうもよく有ります?
この言葉無くしましょ!
「急を要するんで本日中に何とかなりません?」以外は「納期は〇日までです」って明確にしましょ!