パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書
  4. 隠れクレチャレも網羅! 左リールBAR下段からのスベリでクランキークレストを解感!

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

2023.12.19

隠れクレチャレも網羅! 左リールBAR下段からのスベリでクランキークレストを解感!

HYO.(ひょう) HYO.(ひょう)   【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書


どうもー、HYO.です。今回はお待ちかね! 『クランキークレストの楽しい打ち方』を紹介していきたいと思います。

いやぁ、どうですか? クレスト、楽しんでいますか? ネット上での前評判に踊られていませんか? ダメですよ、あんなもんに踊らされたら。気が付いたら裸ん坊ですよ。打ってもいないのにあーだーこーだ批判するなんてナンセンスです。特にナンセンスだなぁと思ったのは、
 

▲「右リール中段スイカがリーチ目じゃない! ク〇台確定!」


という声でしたね。そもそも鳥上段からの右中段スイカじゃなくて、ベルスイカのズレ目ですからね。まあ、そこに違和感を覚える気持ちもわからんでもないんですよ。でもね、そこは配列の意図を組みましょうよ。全部の右リール中段スイカを2確にしたら、ハサミ打ちした時にハズレの停止型が一辺倒になるでしょうが。それを防ぐため、つまりはハズレのバリエーションを増やすための今の配慮なんだ、と。

ただでさえ小役の出現率が高めの6号機ノーマルで、ハズレの停止パターンも一辺倒だったら全然面白くないですよね。パチスロなんてほとんどハズレなんだから、ハズレにどれだけボーナスを予感できるかが大事じゃないですか。それが良台の条件じゃないですか。少なくとも、僕はそう思います。

だったら、あそこだけスイカの上をリプレイにした理由を探りましょうよ。1枚役があの辺にあるんじゃないか、とか。なにか1コマ以上離さなきゃいけない絵柄と絵柄があったんじゃないか、じゃあそのどちらかが1枚役の構成になるんじゃないか、とかね。配列っていうのは、開発者からのメッセージなんです。それを読み取るのが、我々打ち手の使命であり、楽しみだと僕は思います。ご清聴ありがとうございました。

By HYO.



…いやいや、終わらない終わらない(笑) なんか流れで締めちゃったけど、ここからですから。配列に記されたメッセージを(勝手に)読み取った上で僕が発見した、『左リール下段BARビタ狙い手順』を紹介しますよー!


 

クラクレ:左リール下段BARビタ狙い手順

左リール下段にBARをビタ押し。1コマ早いとチェリーを取りこぼすので注意

停止パターン①

成立役

ハズレ・リプレイ・スイカB・1枚役
 

レバーONで予告音が発生していなければ、残りリールは適当押しでOK。予告音アリの場合はスイカBの可能性があるので、中・右リールにもスイカを狙いましょう。中段ラインなので引き込みラインに注意が必要(右リールにもNGポイントあり)です。ここからのリーチ目ですが、
 

▲こちら2確目

▲これも2確目

この2つが2確です。そうです、ズレ目です。これに気付いた時、おじさん震えたよ(笑)  順押しだと、
 

▲順押し2確目

コイツが2確になります。クラクレは右上がり赤7テンパイが2確ではないので、その代わりにコレを拝んでください。

あとは下段ラインのBAR・7(赤・青)・スイカorボーナス絵柄とか、スイカの小Vとか、右枠下コンドルからの小役ハズレとか、中段スイカ・ボーナス・スイカとか、ボーナス絵柄の小山型と右上がりラインのボーナス一直線型がリーチ目ですかね。他にも法則が隠されていそうで、探り甲斐があります。

ちなみに左リールの目押しが1コマ早いとチェリー取りこぼしでもココが止まって、リーチ目みたいな出目が止まります。それも一興。「リーチ目か?」と思ったら左リールの停止ボタンを押してみて「1」と表示されたらチェリーこぼしの可能性あり、「0」だったらリーチ目濃厚です。まあ、枚数的に損をするので取りこぼさないに越したことはないんですが、そういう楽しみ方もあるよってことで。

あ、あと1枚役ね。役構成はわかりませんが、左下段BARビタ停止からリーチ目→鳥BIGというパターンを確認したので、おそらくBAR頭の1枚役があると思われます。超憶測ですけど、たぶん右リールは羽根が役構成に絡んでいると思います。違ったらゴメン。勘です。基本的にココからボーナスが確定した場合は青BIGorREGなので、次ゲームは1枚掛け逆押しで上・中段にBARを狙えば迅速にボーナスを揃えられます。
 

停止パターン②

成立役

ベルA
 

1コマスベリはベルA濃厚。ベルがハズれたことはありません(もしかしたら青BIG+1枚役なんかでハズれるかも?)が、内部的にクレストチャレンジ役の可能性があります。

クレストチャレンジ役は「羽根が揃わないフラグ(8枚)」「羽根が揃うフラグ(8枚)の2種類があって、ここのベルには「羽根が揃わないフラグ」の代用として揃っている可能性があるんです。ベルも8枚なので枚数的な損失はありません。そして、内部的にクレストチャレンジが発生しているかどうかを判別することも可能性です。

クレストチャレンジ役成立時はレバーONで必ず予告音を伴うという法則があるので、予告音が鳴ってココが停止したらクレストチャレンジの可能性あり。ベル揃いの第3停止後にPUSHを押してみて下さい。
 

ランプが光ったらクレストチャレンジ確定です。ただ、次ゲームにクレストチャレンジの演出が発生するワケではありません。サイレントです。想像で楽しみましょう。

あと、ここからのリプレイ揃い(BAR下段ビタからの2コマスベリ条件)はボーナス確定です。今のところ青BIGしか出てきていません。リプレイが揃ったら、左リールの停止ボタンを押しましょう。「2」だったらガッツポーズです。
 

停止パターン③

成立役

ベルB・スイカA
 

ベルとスイカがハズれたらボーナス確定。しかも鳥or赤7(同一フラグ)濃厚です。青7はあるかもしれませんが、REGはないでしょう。お願いします、それだけはヤメてください1枚役様。そんな感じ。ここからのスイカは予告音ナシでも揃う可能性があるので取りこぼしに注意してくださいね。

そして、ここからのベル揃いにもクレストチャレンジ役の可能性があります。こっちは「羽根が揃うフラグ」の方なので、停止パターン②のヤツよりもボーナス期待度がアップします。確認手順も先ほどと同様。予告音発生時、第3停止であえてPUSHを押さずに次のゲーム、どこを狙うか悩みまくるっていうのも1つの手ですね。

これはあくまで実戦上ですが、コンドルーレットのランプは右よりも下で停止した時の方が、クレストチャレンジ役に期待できそうな感じがしました。頭の片隅にでも覚えておいてください。
 

停止パターン④

成立役

チェリー
 

チェリーです。今のところ、ボーナスは確認できていません。チェリーの次ゲームにリーチ目が出た事はあるんですが、いかんせん同時当選の証明ができないので…同時当選確定目は今後の課題ですなぁ。演出の方が大事かも?
 

停止パターン⑤

成立役

ボーナス?
 

スリスです。世の中で1番好きな出目です。でも、止まりません。まだ1回も1コマスベリで止まったことがないんです。でも止まったら1確です。しかもBIGなはずです。非停止出目っていうことはないと思うんだよなぁ。あー、早く止めたいなぁ。

 

まとめ

というワケで左リール下段BARビタ狙い手順を紹介しましたが、いかがだったでしょう?

個人的にはベルの停止型が全て小役orクレストチャレンジ役orボーナスになるのが良いと思っています。6号機ノーマルはどうしてもベルとの戦いになりますからね。AとBで分断できるからスイカとのWテンパイもそこそこリーチ目に期待できるし、ベルが揃ったとしてもクレストチャレンジがある。良いバランスだと思います。

ハズレの停止型が1つで予告音非発生であればスイカの可能性がないため、スイカの目押しの軽減になるのも嬉しいですよね。

難点は目押しをミスるとチェリーをこぼす、しかもビタという点ですが…そこは気合と愛嬌で乗り越えてください。チェリーこぼしで出るガセリーチ目も、見方を変えればチャンス目ですから。スベリコマ数をチェックする楽しみができますから。まあ、枚数的には損ですけどね(笑)  たまにだったら支払う価値があると思います。僕はね。

そして、スリス。この手順を遂行している時に、たまにスリスが止まるんですよ。で、ウキウキしながら左リールの停止ボタンを押すんです。
 

※スリスはビタならハズレで普通に止まります。

こういう風に絶対「0」って表示されるんです。目押しミス。そればっかり。でも、いつか必ず「1」を拝んでやろうと思います。いつになるかはわからないけど。いつか、絶対に。

とりあえず配列から読み取ったメッセージ的にはココ狙いが現状ベストな感じはしますが…もっと何かあると思うんだよなぁ。特に左リール赤7~青7の間が怪しい。あそこは絶対に何かある。そんな匂いがプンプンする。まあでも、色々やってみて何週もこすり倒して、結局左リール上段鳥狙いに落ち着きそうな気もしています。そうなるように作られているんだろうなって。メッセージ? いえ、これはただの信頼です。ブランドって、そういうもんだから。

By HYO.

 

 


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

4

38

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(1 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2023/12/21
左上鳥→右中段スイカがリーチ目ではない、クソ台確定は否定しません。
自分も、そっち寄りですから。
しかしですよ、悪いのはユーザーではなく当時の媒体です。
リーチ目として右リール中段にスイカだけ掲載していたものがあるので。
そうなると、必然的に左上鳥→右中段スイカで覚えてしまうのですよ。
古すぎて、どの媒体かは出てきませんが。

HYO.(ひょう)
代表作:【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

宮城県仙台市出身。ハイエナメインの兼業プロからコラムオーディションを経てパチスロ必勝本の専属ライターに。リーチ目マシンをこよなく愛し、パチスロには①出目の美しさ②わかりやすさ③愛せる不親切さが大事というこだわりを持つ。唐突に下ネタをねじ込んでくるので注意が必要(手が勝手に書くとのこと)。雑誌のDVD、CS、各媒体の動画に出演している他、YouTubeチャンネルで新台を中心に実戦生配信。2児の父。

  • X
  • HomePage


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報