パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチ7の2周年記念祭!的なもの
  4. 編集長、花やしきで燃え尽きる…

パチ7の2周年記念祭!的なもの

パチ7の2周年記念祭!的なもの

2016.11.11

編集長、花やしきで燃え尽きる…

パチ7編集長 パチ7編集長   パチ7の2周年記念祭!的なもの

まずはオフ会に参加頂けた皆様、誠にありがとうございました。参加出来なかった方、またの機会に是非! そしてツイキャスやる! なんて言っていましたのに、全くそんな余裕がなく、実行できなかったこと、ここにお詫び申し上げます…。大変申し訳ございませんでした!

さて、色々とありましたが無事に終了致しました!

多くの方に楽しんで頂けたと思いますし、我々も楽しめました。何を以て成功だったか、失敗だったかというのは難しいところですが、「みんなでパチ7の2周年を祝う」「来て頂いた方に楽しんで頂く」という目標達成可否をその基準とするならば、成功だった、そう思っています。個人的に目標としていたものも達成できましたしね。

既にたくさんの方がレポートを書いて頂いているので、私の方では裏側だったり、やりたかったことなんかについてダラダラを書いてみようかと思います。

※ユーザーさんレポートはコチラから!


 

 

まずは数値報告を

項目 人数
連れパチ連れスロ参加者 60
花やしきオフ会参加者 109
グダのみ参加者 35
ビタ押し大会参加者 61
自転車発電参加者 20
ガチャガチャ参加者 111
縁日(射的)参加者 105
じゃんけんまん(犬)シール配布数 45
似顔絵参加者 60
運営側参加者 62

お一人でご参加される方も結構お見受けしましたね。当日は「連れパチ連れスロ→(グダグダ飲み)→花やしきオフ会」という3部構成でございました。
 

 

連れパチ連れスロ

人数制限によりマスクは6名

無料似顔絵コーナー

連れパチ連れスロ参加者は約60名様。朝、ひっそりと一人で並んでいた閉店くんが印象的でした。改めてイーグルR-1浅草店さんに感謝申し上げます。
 

 

グダグダ飲み会

連れパチ連れスロ脱落者の方対象の飲み会。酒好きな方はここが一番楽しかったんじゃないでしょうか? 割りとゆっくり近距離で色んな方と話し出来たでしょうし。
 

 

花やしき

アトラクション乗り放題

自転車発電体験

意外と人気の射的コーナー

カモ原が異常なこだわりを見せたガチャ

 

じゃんけん大会・閉会式

かわいいまぁささん

ヤルヲくんと空気を読まず勝つ政重ちゃん(笑)

京楽さんもいらっしゃいました

世界に2つだけの金のマスク

いやぁ個人的に花やしきではバッタバタで皆に迷惑掛けちゃったなぁ。寛大な心でご容赦ください。でもまぁ楽しかった。パチンカースロッターで花やしきを占拠するという快挙を達成しましたしね(笑)

 

 

パチ7がやりたかったこと

改めて写真見ると、パチ7ってなんだかよく分かんなくなりますね。何をやってるんでしょうかね、我々は(笑) とはいえ、やりたいこと、達成したいことがあってやっているわけなんですよ。一応。

というところで非常に自己満足になってしまうかもしれませんが、閉会式かなんかの時に少しお話させて頂きましたが、パチ7がこのオフ会を通してやりたかったこと、これについてグダグダと書かせて頂きたいと思います。

●ユーザーさん同士の繋がり作り
●メディア連合の実績作り
●思い出作り


この3つです。もちろん2周年を祝うというのが大前提ですよ。
 

 

ユーザーさん同士の繋がり作り

「繋がり作り」「集まれる場所の提供」、これはパチ7がとても大事にしていることです。私はパチ7を通して「パチンコパチスロ愛好家」が生まれてくれるのを願っています、いや、それを目的にしています。遊技としてパチンコパチスロが好きな人が増えて欲しい。

その方法論はそれこそたくさんあると思いますが、そのひとつが今回のオフ会というわけです。共通の趣味を持っている人が集まると会話が弾むのは当たり前と言えば当たり前なんですが、普段、肩身が狭い想いをしているパチユーザーは、そこに拍車がかかりますよね。パチンコパチスロの話を何も気にせず大声で話せる喜びだとか、共感出来る瞬間だとか。

パチンコパチスロは基本的に一人でやるものです。そういう気楽さがユーザー増の要因にもなっていたかと思います。私もそうでした。連れ打ちとかはあまりやらないタイプ。ただ最近になって思うのは「今のパチンコパチスロは一人じゃツライ」「仲間と打った方が楽しさが増幅される」「誰かと共有出来ると嬉しい」ということなんですよね。なんか一人でストイックに打っていた私にとっては新鮮だったんですよ、これが。

そうするとギャンブルという側面だけではない、パチンコパチスロの楽しさをより感じられるようになったんです。ですので、余計なお世話かもしれませんが、パチ7というサイトをきっかけにそういう気付きを皆さんに感じて頂ければなぁと。そこからユーザーさん同士の繋がりが生まれて、情報交換とか連れ打ちとかが、パチ7の与り知らぬところでも活発になっていく、それって素敵なことだと思うんですよ。……そうなっていけば、パチ7の認知度も高まるでしょうしね。グヘヘ。
 

 

メディア連合の実績作り

「メディア連合の実績作り」、私は常々色んなメディアさんと一緒に色んなことに挑戦したいと考えているんです。同じ方向を向いているメディア同士であれば、ある程度利害は一致しますし、ユーザーにとっても面白味が増しますし。閉店くんとヤルヲくんのツーショットなんてまさにそうですよね。それとメディアという第三者としての立ち位置を強めることにも繋がると思うんですよ。ですので、どこかのタイミングで複数社でなんかやりたい、そういう実績を作りたかったんです。

これは協力頂いたメディアさんのお陰で見事に達成できましたね。と言いますか、よくぞ協力してくれました。本当に感謝しております。……実はですね、今回協力頂いたメディアさんには『協賛金(屋台費用)』を頂いているんですよ(笑)

名前を使わせて頂きながら、お金も頂戴するという私の厚かましさが炸裂していますよね。我ながら強引なことするなぁって。各社さんそうですが、うちいくさんなんかこのオフ会のために、福岡からヤルヲくんナカキンくんを連れてきて、あれだけ花やしきを盛り上げてくれて、私からお金取られるんですからね。おかしな世の中です(笑)

なぜご協力頂けたのか。当社が業界内で大きな会社である、というのが大きいとは思いますが(笑)、多分ですね、面白そうだな、って思ってくれたんだと思います。基本、メディアを運営している方って面白そうなことが大好きですしね。話に乗ってくれそうなメディアさんしか声かけてないってのもありますが。まぁあとは個人的に飲み仲間ってのもあるでしょうね。

なにはともあれ、ひとつ実績は作れましたので、どういう形になるかは分かりませんが、恩返しが出来ればと考えております。少なくとも今回ご協力頂いたメディア間で、共に何かをする、という事への障壁はほぼ無くなったはずですからね、やれることも自ずと増えます。まぁこのあたりは今後を楽しみにしていてください。
 

奇跡のショット。シーサ。さんが加われば伝説になった(笑)

これも立派な実績(Twitterトレンド入り)。嬉しかった。

 

思い出作り

「思い出作り」、なんか幼稚な表現ですね(笑) うーん、話題作りって書いた方がスマートかもしれません。まぁでもそういうことです。会社としてお金と時間を使ってやるわけですから、やはり効果を求められるわけです。そういう面で言うと、私はこのオフ会を「プロモーションの一環」として会社にゴリ押しております。かっこよく言えばブランディングってやつですな。

「下手に広告を打つよりも、話題性があることをやった方がよっぽどいいですよ」と。

なんか面白そうなことをやっているサイト、何をするか分からないサイトみたいな印象付けをした方が、後々何をやるにしても有利なハズなんですよね。広告面においても。後発も後発のサイトですし。そんなこんなで皆の思い出に残るようなことをやりたかったわけです。

 

やって良かったのか?

結構なお金がかかっていますからね。会社としての判断となると私の与り知らぬところではありますが、個人的には間違いなく『やって良かった』と言い切れます。

誰も褒めてくれないから、ちょっとだけ自画自賛させてください。こんなこと普通は出来ないですよ。多分パチ7でしか出来ないと思います。これだけの規模のものにお金を出させるというのは、想像以上に大変ですし、結局出しちゃう会社ってのも希少です。

皆様にとってどうだったのか? 業界に貢献できたのか? となると別問題ですが、どこもやったことが無いことをやりきった。チャレンジ好きな私はその点だけでも満足感がかなりあります。

また、去年と比較してパチ7が好きだ、と言ってくれる方が増えた、ということを実感出来たのは素直に嬉しい。見てます、とか使ってますではなく、好きですって言って頂けるのは運営者冥利に尽きますよ。

うん、やっぱり、やって良かったよ。

これからもパチ7のヘンなことにご期待下さい。やりすぎて私のクビが飛ぶまでは、どんどん挑戦していきますよ!

たたこういうイベントって来てくれた方との距離は凄い近くていいのですが、来れない方が楽しめないですからね。そういうところも頭に入れながら、頑張っていきたいなぁ、と。
 

 

ちょっと裏話

今回のオフ会の打ち合わせが始まったのが、多分7月くらいだったかな。共同運営のP-martさんとの打ち合わせですね。「今回は何しましょうか?」という話から始まるんですが、実は花やしき案は最初のアイデアに入っていませんでした。


★クルーザー貸し切って、限定ジャンケンをする
某カイジのやつですね。テルさんが利根川役で、なんて盛り上がってたんですが、100人規模が乗船できる船となると、高くて高くて…、断念。

★東京ドームで運動会
私がやりたかったやつです。おたまにレバーの玉乗せて競争とか、バットグルグル直後にビタ押し競争とかなんとなくパチンコパチスロっぽい運動会。偉い人に握りつぶされました(笑)

★チャレンジャー幸手貸し切り&BBQ
これが本命でした。ひげ紳士さんPさんにも相談させて頂き、具体的に進んでいたんですが、権力的な大人の都合でダメになっちゃいました…。無念。まぁでもえっちゃんいないなら、もういいや(笑)


他にも色々あったのですが、上記3つで検討していました。で、幸チャレさんがダメになって、はてさてどうしようと途方にくれた結果、出てきたアイデアが「花やしき貸し切り」だったんです。貸し切りのシリーズ化が決定した瞬間でもあります。

さぁ来年はどこを貸し切ってやろうかしら。
 

 

感謝を伝えたい

連れパチ連れスロを受け入れてくれた『イーグルR-1浅草店』さん。

いろいろと準備を手伝ってくれた奇跡の遊園地『花やしき』さん。

協力してくれた『アロウズスクリーンさん、ScooP!TVさん、FunTVさん、一撃さん、V-PRESS動画さん、うちいく.TVさん、チャレンジャー幸手』さん。

共同開催で尽力して頂いた『P-martTV』さん。特に去年に続いて雑務を遂行して頂いた『オレオ』さん。感謝の想いを込めてオレオさんの奇跡の動画をここに貼っておきます。

運営側で尽力してくれた『パチ7ライター、漫画家』のみんな。

ゲスト出演頂いた『ライター、タレント』の皆様。

ヘンなものに付き合わせちゃってごめんなさい。心からありがとうございました!

 

 

年末無料バス、やっちまうぞ!

去年に引き続き、バス出します! 

38時間実戦したいというちょっと頭がヘンな方、募集開始をお待ち下さい! ただ皆で行って、打つだけだとちょっと面白くないなぁ。

※ヒント:38時間連れホル調

 

50

共有する

パチ7編集長
代表作:ゆる調

パチ7の編集長やっています。1978年生まれ。嫁と息子一人ずつ。スロ歴18年パチは苦手。歴代好きな機種は「花火、ホロQ、キュロゴス、初代ルパン」など。どうぞよろしくお願いします。

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報