パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 新台の歩き方「鬼さんぽ」
  4. 【戦国コレクション3・初打ち攻略】設定推測の軸はボーナス確率!

新台の歩き方「鬼さんぽ」

新台の歩き方「鬼さんぽ」

2017.12.13

【戦国コレクション3・初打ち攻略】設定推測の軸はボーナス確率!

鬼くん 鬼くん   新台の歩き方「鬼さんぽ」

どーも! パチ7ライターの鬼くんです。

今回は11月20日に導入された「戦国コレクション3」(以下、戦コレ3)を実戦してきました! 鬼さんぽ初の5.9号機の実戦になります!


5.9号機はノーマルタイプだと従来機とほぼ何も変わっていませんが、ART機は色々と仕様変更がありましたね。一番大きな変更は「有利区間・通常区間」という今までになかった要素が追加された事でしょうか。詳しく知りたいという方は、ラッシーさんの記事をチェックしてみてください!
※はじめての5.9号機〝有利区間〟って何??


ポイントとなる3点だけ説明させてもらいますと……

① 遊技中は基本的に「有利区間」or「通常区間」に滞在
有利区間……通常時の高確・CZ中・ART中(通常時の低確以外)
通常区間……通常時の低確
レア役やボーナスで通常区間→有利区間移行の抽選をしたりします。

② 有利区間は1500G消化で必ず通常区間に移行
CZ中・ART中だったとしても、有利区間に突入してから連続して1500G消化すると強制的に通常区間に移行します。表示上、ART残りゲーム数が残っていても1500Gに達したらARTは終了します。

③ 有利区間滞在中は必ず報知される
戦コレ3では、PAYOUT表示のセグに「.(ドット)」が表示されます。この「.(ドット)」が点灯している間は必ず有利区間に滞在しています。


これらを頭の片隅において、戦コレ3のゲーム性を簡単に紹介。

まずタイプですが、A+ARTとなります。ART「戦コレ劇場」とリアルボーナスで出玉を増やす形ですね。ARTの純増枚数は約2.0枚/G(ボーナス込み)で、ART1セットが終了する度に継続抽選を行ないます。継続率はシナリオで管理されており、良いシナリオが選ばれた時にどれだけ伸ばせるかがカギになります。また、ART中にレア役やボーナスを引くことで自力継続(ストック)する事もあります。

ART中は全8話のストーリーが展開されますが、いずれの話も前後篇に分かれているため、全部で14回継続(初当り1セット目は必ず後篇まで継続)したら1周目のエンディングに到達します。さらにもう2周する事ができれば真のエンディングとなり、その後は通常区間に移行します。当然、ART中に有利区間1500G目を迎えてしまうと、ART残りゲーム数やストックが残っていてもARTは終了します。

ART突入のメインルートは通常時のCZとボーナス。CZはレア役などで突入抽選をし、突入すれば約40%がARTに期待できます。ボーナスも「おひねりタイム」以外ならARTを抽選します。

詳細情報はパチ7機種ページで確認して頂くとして、上記の通り有利区間が1500Gで強制的に終わるという事以外は、今までのART機同様の接し方で問題ありません。僕も最初は不安でしたが、打ってみたら違和感は全然ありませんでした。複数用意された上乗せトリガーも、想像以上に高性能で多種多用。何より戦コレシリーズの最大の特徴であるシナリオ管理のARTが健在でひと安心でしたね。


だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、それでは早速スペックから見ていきましょう!
 

設定 出玉率
設定1 97.7%
設定2 98.4%
設定3 100.1%
設定4 102.4%
設定5 105.3%
設定6 110.0%

ふむ。設定4・5の出玉率がそこまで高くないので、この機種に関してはザックリと高設定を狙うより設定6だけを狙っていきたいですね。また、設定関係なく打てるタイミングなどもありますので、そのあたりを説明していきましょう。

 

 

1000G回してボーナス確率が1/180以下ならヤメ!

設定 ボーナス(ギフト)確率
設定1 1/256.0
設定2 1/244.5
設定3 1/217.0
設定4 1/196.2
設定5 1/173.4
設定6 1/157.9

5.9号機のARTタイプはART突入率に設定差がつけられないため、ボーナス確率に差を設ける事が多くなっていくでしょう。戦コレ3も同様ですね。通常時でもART中でも関係なくサンプルが集められるのは嬉しいところ。本機の立ち回りにおいてはボーナス確率を軸に考えるのが良さそうです。

押し引きのラインは、「1000Gでボーナス確率が1/180以下ならヤメ」。3種類ある各ボーナスそれぞれの確率はまだ判明していませんが、ART突入率に設定差を設けられないので、必然的にART抽選を行なうボーナスに設定差はないと考えていいでしょう。ということでARTを抽選しないボーナス「おひねりタイム」に注目すべきですね。


たとえボーナス確率が振るわなくてもヤメないで欲しいのが次項のパターン。
 

 

赤UFOはヤメちゃダメ!

UFOランプの色に注目!

通常時はUFOランプの色によって次回ART時のシナリオを示唆します。もし赤く光っていたら、状況にもよりますが、その有利区間が終了するまでは打ち続けたほうがいいです。少なくとも僕は絶対打ちますね。

【点灯パターン別、次回ART時のシナリオ】
点灯パターン シナリオ
白点滅 点滅回数以上のシナリオ濃厚
青点灯 シナリオ5or8濃厚
赤点灯 シナリオ7or8濃厚

UFO赤点灯中にARTを射止められれば、そのARTは上の表のとおり「シナリオ7or8」が濃厚となります。「シナリオ8」は8話のエンディングまで必ず継続する超強力シナリオ! 「シナリオ7」でも約90%で継続するのでどちらに転んでも激アツな展開が待ち受けているわけです。ARTがロング継続すれば懐を痛めることなくボーナスサンプルも集められますしね!

いずれにせよ、PAYOUTのセグのドットが点いてる間(有利区間滞在)は様子を見ておくべきかと。高確をフォローする感覚ですね。通常区間に移行したのを確認してからヤメるのがベストでしょう。

各シナリオの詳細についてはコチラからどうぞ。

 

 

設定示唆は「おひねりタイム」と「ステチェンのゲーム数」

設定4以上濃厚

設定5以上濃厚

設定6濃厚!!

「おひねりタイム」にART抽選が無いからと侮るなかれ。導入間もないタイミングですが、すでにおひねりタイム中の高設定確定画面は判明しています! 高設定が確定する上の3つだけでもしっかり覚えておきましょう! この他の示唆系画面は機種ページでチェックしてみてね。ちなみに、各ボタン・レバー操作時などに発生する〝おひねり〟の回数にも設定差が存在しますが、微差なので気にしなくてOK!



そしてステージチェンジ(以下、ステチェン)までのゲーム数にも高設定が確定する法則が潜んでいました。

ステチェンってのは、春から夏のステージに移行したりするやつですね。

ステチェンが発生する度に移行先のステージに滞在する規定ゲーム数が抽選されていて、その規定ゲーム数に設定差が存在します。ただし規定ゲーム数にはフェイク前兆中のゲーム数は含まれないため、それを除外してゲーム数を数えないと正確にゲーム数を把握することはできません。

選ばれた規定ゲーム数が30G以下なら設定4以上、41G以上なら設定2以上(31〜40Gは全設定で選ばれる可能性あり)。

正直、これを毎回数えるのはシンドイです。もちろん「根気強い方」や「通常時の間が持ってちょうどいい」なんていう人は是非とも数えたほうがいいと思いますが、そうではない方々は以下のお手軽パターンをオススメします。

覚えておくのは
前回のステチェンから30G以内でステチェンが発生したら設定4以上!
だけです。

ステチェンの度にデータランプでゲーム数をチェックして、滞在していたゲーム数が30G以下かを確認するだけ! しっかり数えるパターンに比べ精度は落ちますが、これなら手間も少ないので誰でもできますよね!


 

 

スランプグラフは設定に素直!? 右肩上がりのグラフを狙え!

(推定)高設定だと綺麗な右肩上がり

(推定)低設定はひたすら下降するグラフ多し

設定に素直なスランプグラフは5.9号機のA+ARTタイプの特徴かもしれませんね。ボーナス確率に大きい設定差を設けてるので、パーラーで見ていてもノーマルタイプ機と似たような曲線を描いている台が多かったです。従来のART機に比べれば設定の高低は読みやすくなっているように感じます。

とはいえ、よほど分かりやすい曲線を描いていない限り、実戦中に見てもあまり意味がありません。夕方以降の台チェックや、翌日の狙い台を絞るために使うのがベストでしょう。あとはパーラーが高設定を使っているかを見るためにも使えますね。

 ※画像提供:データロボサイトセブン


ということで、まとめていきます!
 

【初打ち攻略まとめ】
★1000Gでボーナス確率1/180以下でヤメ!
★おひねりタイム中の出現キャラは要チェック!
★30G以内のステチェンが発生したら高設定!?
★通常時、UFOランプ赤点灯は捨てちゃダメ!
★右肩上がりの台は要チェック!

ボーナス確率を軸に据えて、高設定確定演出系を待つ感じですね。設定の高低を判断するだけなら、ART機の中でも簡単な方だと思います。もう少し時間が経てばまた新しい情報も追加されると思いますが、現時点ではココだけ気にしておけば勝率はグッと上がるでしょう。

また、打っている台が低設定っぽくても、次回ARTシナリオが7or8が約束される赤UFOに出会った場合は、その有利区間が終わるまではしっかり回すこと! 当然ARTに繋がらない事のほうが多いですが、追うだけの価値はあります!


では最後に実戦取材の結果を。
 

 

実戦結果&感想

うーん、たぶん設定4かな?

実戦結果
総ゲーム数 4,208G
(通常2,506G)
ART「戦コレ劇場」 6回(1/417.6)
CZ「激突! 暗黒団」 6回(1/417.6)
成功回数:2回
青同色ボーナス 9回(1/467.5)
異色ボーナス 11回(1/382.5)
赤同色ボーナス 1回(1/4208)
ボーナス合算確率 21回(1/200.3)
小役確率
弱チェリー 43回(1/97.8)
強チェリー 8回(1/526)
弱チャンス目 22回(1/191.2)
強チャンス目 14回(1/300.5)
スイカ 40回(1/105.2)
SR役 0回
レジェンド役 0回
収支結果
投資 700枚
回収 1713枚
差枚数 +1013枚

最初の1000Gはボーナス確率が1/142.8と設定6以上の数値でしたが、以降は回すほど確率は落ちていき、終わった時には設定4とほぼ同じくらいの確率に落ち着きました。一度エンディングまで継続するロングARTが引けたので、出玉を確保できた感じですね。

設定示唆で言えば、確定系の演出や挙動は確認できず、おひねりタイム中に味方武将・乙女武将(高設定ほど出やすい)が登場したくらい。この登場武将もどれくらいの頻度で出れば高設定に期待できるレベルなのか分からず、プラスで終われた事とボーナス確率が設定4の近似値だったことから設定4と予想します。少なくとも低設定である可能性は低かったと思います。


所感
打っていて一番感じたのは「とにかくボーナスが重要」ということ。

ボーナスは設定推測の軸ですし、ART中は出玉を増やすだけでなく強制継続をして延命してくれる場合もあります。ART抽選を行なわないおひねりタイムでも設定示唆画面は超重要ですしね。とにかく出玉・設定推測の両面から支えられました。

ART中のボーナスのヒキ次第では、プッツン(有利区間1500G完走)出来る可能性は大いにあるかと。塊で出玉を取りやすい台だと思います。まぁ、豪腕の方は乗せ過ぎてもったいない思いをする事もあるかもしれませんが…(笑)。  

とはいえ、先述したとおり設定に素直なスランプグラフを描くとなると、従来ART機のように、その日1日のマイナスを取り戻そうとして打つ「一撃逆転台」ではないかと。今まで以上にシビアな目線を持って低設定台を早く見切り、いかに高設定台を長く打つかが重要ですね。しっかり押し引きのラインを決めて対峙するのがいいと思います!

 


(C)Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会(C)KPE

6

共有する

鬼くん
代表作:鬼コーチの今勝てるパチスロエース機種

【ちゅんげーリサーチメンバー】
初めまして。鬼くんです。ただの強賭博者でございます。日々お金を突っ込むところが欲しい人です。パチスロ、パチンコ、カジノも競艇も競馬も麻雀も好きです。オートレースデビューも視野です。
~長すぎ、中略~
ゆとりの力を最大限に発揮出来るよう頑張りますので、本当の本当によろしくお願いします!!

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報