Pにこパチ豆 MNK|基本情報
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
- 直撃大当り
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2018-12-17 |
|---|---|
メーカー名 |
ベルコ |
大当り確率 |
1段階目:1/28 2段階目:1/16.2~1/13.4 |
継続率 |
65% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
ゲームフロー

大当り発生までの基本的な流れ
通常時における、大当り獲得までの基本的なゲームの流れは下記のとおり。まず豆図柄を揃え、次に怒豆ミッションor豆柄チャレンジを成功させれば大当りゲットとなる。
《大当り発生までの流れ①「豆図柄揃い」》

液晶で同じ豆図柄が揃えば出荷チャンスへ。豆図柄揃い確率は約1/28だ。
《大当り発生までの流れ②「出荷チャンス」》

電チューに玉を入賞させると2段階目演出が発生。
《大当り発生までの流れ③「2段階目演出」》

怒豆ミッションor豆柄チャレンジに成功すれば大当り。
《大当り発生までの流れ④「目が怒んチャレンジ」》

大当りが告知されると、続いて揃う図柄を決定(※)。怒ランプが点灯すれば10R確変ゲットだ。
※豆柄チャレンジ成功時は目が怒んチャレンジは発生しない。
直撃スタートでの大当り抽選
《直撃スタートの流れ①》

アタッカーの左にある「S」の入賞口に玉が入るといきなり大当り抽選が行われる。
《直撃スタートの流れ②》

専用演出「豆ロマン」が発生。ボタン連打でカーテンが全開になれば大当り直撃だ。
| 設定 | 直撃スタート入賞時の大当り確率 |
| 1 | 1/78.864 |
| 2 | 1/76.205 |
| 3 | 1/74.052 |
| 4 | 1/70.469 |
| 5 | 1/68.125 |
| 6 | 1/65.016 |
モード情報

《怒キ怒キTIME》
青図柄大当り後に突入。基本的には67回転の時短だが、内部的に確変の可能性もある。電サポ終了後は豆柄チャレンジが発生し、残りの電チュー保留を消化することができる。
《怒りぃむRUSH》
赤図柄大当り後に突入する電サポ付きの確変モード。液晶で赤図柄がテンパイすれば確変大当りのチャンスで、青図柄がテンパイすると通常大当りのピンチとなる。
大当り情報

《豆ボーナス》
青図柄揃いで発生する5Rの確変or通常大当り。終了後は怒キ怒キTIMEに突入する。
《怒っかんボーナス》
赤図柄揃いで発生する10R確変大当り。終了後は怒りぃむRUSHに突入する。
「Pにこパチ豆 MNK」のその他のコンテンツ
BELLCO/(C)SYSCOM
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

