パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. ジャングルマスターコングダム
  4. 通常時の打ち方

ジャングルマスターコングダム|通常時の打ち方

通常時の打ち方

  • ハサミ打ち
  • リーチ目

ジャングルマスターコングダム

ジャングルマスターコングダム
導入日
2019-05-07
メーカー名
山佐
タイプ
ボーナス+RT
口コミ・評価
0.50 (1件)

1000円(50枚)あたりの回転数

設定 1000円(50枚)あたりの回転数
1 約34.8G
2 約35.4G
5 約36.1G
6 約37.5G

ハサミ打ち手順(緑7狙い)


左リールに「緑7・ベル・緑7」を狙い
右リールをフリー打ち!

 

左リールは緑7サンドの下の緑7を中・下段に目押し。緑7サンド停止でベルorボーナスだ!

ベルテンパイ時は中リールにいずれかの7を目安にベルを狙う。ベルテンパイ時以外はフリー打ちでOK

左リールの目押しが正確であればチェリーを引き込むが、仮に早く押してしまった場合でも「緑7・プラム・プラム」揃って3枚の払い出しを受けられるので、実質的にはチェリーの取りこぼしは発生しない。

なお、ボーナスとの同時当選については、ベル以外の全小役に同時当選の可能性があるぞ。

ハサミ打ち手順(赤7狙い)


左リール枠内に「赤7・チェリー・赤7」を狙い
右リールをフリー打ち!

 

ベルテンパイ時は中リールにいずれかの7を目安にベルを狙う。ベルテンパイ時以外はフリー打ちでOK

この打ち方だと左リール枠内にベルが停止するタイミングが多く、比例してベルテンパイの確認頻度も高くなる。それが面倒な場合は、赤7サンドの下の赤7を枠上〜上段に狙う打ち方がオススメ。4コマ滑りorビタ止まり時のみベルを狙おう。

リーチ目一覧

※順押し・ハサミ打ち時のみ有効

ボーナス揃え手順


右リール中・下段にBARを狙う!
 

 

《停止パターン①》

下段にBARが止まれば緑7BIGorREG濃厚

右リール下段にBARが停止時は、ベルをフォローするために中リールは枠上〜上段に緑7を狙おう。小役が揃ったら同手順をやり直し。中リール中段に緑7が停止したら左リールにも緑7を狙いREGを揃える。REGが揃わなかった場合は緑7BIG濃厚なので次ゲームは全リールに緑7狙い。
 

《停止パターン②》

ベル以外の小役が成立しているので、中・左リールはフリー打ちでOK。次ゲームは手順をやり直し

 

《停止パターン③》

ベルの可能性があるので、中リールはいずれかの7を狙ってベルをフォロー。左リールはフリー打ちでOK。次ゲームは手順をやり直し

 

《停止パターン④》

上段まで赤7がスベって来た場合は赤7BIG濃厚。中・左リールに赤7を狙おう

ジャングルマスターコングダム」のその他のコンテンツ

(C)YAMASA/(C)TONG KING SHOW

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報