Sナナイロサンゴ|打ち方
打ち方
                   
                
| 導入日 | 2022-03-28 | 
|---|---|
| メーカー名 | バルテック | 
| タイプ | ノーマル | 
| 天井G数 | 天井機能ナシ | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
リール配列

通常時の打ち方
通常時はBAR狙い

BARを目安に枠上~中段にチェリーを狙う
BARを目安に枠上~中段にチェリーを狙い、中・右リールはフリー打ちでOK
チェリー同時当選濃厚目

順押しでチェリー非テンパイなら同時当選濃厚!
ボーナス中の打ち方

ボーナス中は1枚役であるクマノミ図柄が揃う可能性があるため、左リール枠上~上段にBAR狙いがオススメ
 
クマノミ(1枚役)は揃えない!

クマノミがテンパイした場合は右リールBAR狙いで入賞回避
右リールにクマノミ図柄が多いため、順押しなどでテンパイした際には注意して目押ししよう
ボーナスの揃え方
はじめに狙う図柄

中リール上・中段に7を狙う
各停止形と入賞手順

フィン濃厚
左リールで7を、右リールで7&BARをさけてフィンを獲得
中段7停止時

フィンの可能性アリ
左リール上段までに7を狙って停止形をチェック。停止形によって右リールを打ち分ける
7とフィンのダブルテンパイ

フィンの可能性があるため、右リールはボーナス図柄を避けてフィン獲得を優先
7のシングルテンパイ


7のシングルテンパイならボーナスを揃えよう!
下段7停止時

ボーナスを揃えよう
フィンは否定された停止形なのでボーナスを揃えてOK。なお、リプレイの可能性もあるので、リプレイ時は再度上記手順を行おう
リーチ目



「Sナナイロサンゴ」のその他のコンテンツ
(C)BALTEC
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






