- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P聖闘士星矢 超流星 星矢ゴールドver.92%
- 超流星RUSH_演出
P聖闘士星矢 超流星 星矢ゴールドver.92%|超流星RUSH_演出
超流星RUSH_演出
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 青銅モード
- 黄金モード
- 冥王モード
- カウントダウンモード
- ファイナルバトル
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-12-05 | 
|---|---|
| メーカー名 | 三洋物産 | 
| 大当り確率 | 約1/318.13 | 
| 継続率 | 約92% | 
| 口コミ・評価 | 3.00 (1件) | 
モード概要
《1~3回転「秒速変動ゾーン」》

最初の3回転の演出は4種類から選択できるが、いずれも高速消化の瞬間決着モードとなっている。
《残保留1個「ファイナルバトル」》

ラストの残保留1個はファイナルバトルが展開。冥闘士を撃破できればRUSH継続!
継続率約92%の、高速消化の右打ちモード。時短3回転+残保留1個のトータル4回転で大当りを引けば、超流星RUSHに再突入する。
《全モード共通演出「無敵ZONE」》

10R大当り後に突入する超流星RUSHでは、選択モード不問で無敵ZONEが展開。時短が127回転続くため実質次回大当り濃厚だ!
《全モード共通演出「NEXT」》

ラウンド中に「NEXT」の文字が出現すると保留内連チャン発生濃厚!
| 4種類の演出モード | 
《青銅モード》

3回転以内に「小宇宙よ!」のセリフが発生すれば大当り。登場キャラやセリフパターンで信頼度が変わる。
《黄金モード》

火時計の炎がすべて消える前に黄金聖闘士が登場すれば成功。火時計の炎やカットインなどに注目。
《冥王モード》

レインボーのハーデスフラッシュ発生で大当りとなる一発告知モードだ。
《カウントダウンモード》

『P大工の源さん超韋駄天』でお馴染みのカウントダウン演出が展開。違和感演出が豊富に用意されている。
青銅モード_注目演出
《登場キャラ「一輝」》

一輝が登場すれば激アツ⁉
《登場キャラ「黄金聖闘士」》

黄金聖闘士は登場した時点で⁉
《セリフ内容変化》

最初のセリフが「燃えろ」ではなく「爆発しろ」なら期待大⁉
《レインボーセリフ》

セリフの色が最初からレインボーなら超激アツ!
黄金モード_注目演出
《火時計演出》

火時計の炎が赤、時計回りに炎が消灯していく、火時計消灯音が普段と異なるなど、違和感パターンが豊富に存在!
《カットイン》

発生時点で超激アツ⁉
《シャッター》

こちらも出現時点で超絶アツい⁉
《黄金聖闘士通過》

変動開始時に出現。超激アツ⁉
《アテナ登場》

大当り+αが濃厚!?
冥王モード_注目演出
《特定アクション発生》

ハーデスの動きにも注目しよう。
《レインボーの「冥王」文字出現》

見た目でわかりやすいプレミアム演出となっている。
《パンドラ登場》

登場時点で超激アツ⁉
カウントダウンモード_注目演出
下記演出発生で大当り濃厚。他にも、「変動開始時ブラックアウト」「カウントアップ」「いきなりカウント0」などの違和感演出が存在する。
《沙織登場》

《アテナ像出現》

《神聖衣星矢と神聖衣一輝》

《シャカ演出》

《神聖衣星矢VSハーデスバトルシーン》

《アイキャッチ:黄金聖闘士バージョン》

《アイキャッチ:アテナバージョン》

《青銅聖闘士集合カットイン》

超流星RUSH_ファイナルバトル

星矢が冥闘士に勝利すれば大当り&RUSH継続。「星矢先制」「敵の攻撃を回避」「攻撃被弾後に立ち上がる」などで勝利となる。
| バトル中の注目ポイント | 
《対戦相手》

ラダマンティス<アイアコス<ミーノス<カロン(勝利濃厚)の順に期待できる。
《童虎登場》

ライブラの童虎はプレミアムキャラとして出現!
《被弾後の立ち上がり演出》

レインボーボタン出現ならもちろん超激アツ⁉
《リザルト画面》

敗北時に出現するリザルト画面では、レインボーボタンやレインボーロゴが出現して逆転継続となることも!
「P聖闘士星矢 超流星 星矢ゴールドver.92%」のその他のコンテンツ
(C)車田正美・東映アニメーション (C)車田正美/集英社・東映アニメーション (C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。





