- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-
- ジャッジメント_解析
アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-|ジャッジメント_解析
ジャッジメント_解析
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2023-04-17 |
|---|---|
メーカー名 |
ミズホ / ユニバーサルエンターテインメント |
タイプ |
AT(6.5号機) |
天井G数 |
通常時1400G消化で全回転フリーズ発生(GOD:冥王:紫7揃いが1:1:1) |
口コミ・評価 |
4.63 (4件) |
ジャッジメント「ケルベロス」

| 継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
| 消化中の抽選 | 毎ゲーム成立役に応じて ゲーム数上乗せ (10G以上) |
| 平均上乗せゲーム数 | 80G |
ケルベロスは毎ゲームで上乗せが発生し、レア役成立時はコンボフリーズ(上乗せの0G連)のチャンス(最大80%ループ)。5G消化後は内部的な継続率や成立役に応じて終了抽選となる。レア役・押し順3枚黄7(小V黄7)・共通黄7の一部は継続濃厚となる。
ジャッジメント「ペルセポネ」

| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| システム | ★紫7揃いのたびに ゲーム数を10Gに再セット ★紫7揃いが5回成立すれば ペルセポネをストック |
| 消化中の抽選 | ★紫7揃いで50G以上の上乗せ ★レア役成立時は ゲーム数減算ストップ (2G以上) |
| 平均上乗せゲーム数 | 150G |
ペルセポネ中はカットイン発生時に紫7揃いで50G以上を上乗せし、紫7揃い時はコンボフリーズ(上乗せの0G連)が発生する可能性アリ(最大80%ループ)。また、紫7揃いのたびにゲーム数がリセットされ、合計5回の紫7揃いでペルセポネ自体をストックする。
カットインは背景が赤>青の順に紫7揃いの期待度アップ。また、10G消化後はレア役・共通黄7の一部・カットイン発生時は継続濃厚だ。
ジャッジメント「ハーデス」

| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| システム | ★冥王揃いのたびに ゲーム数を10Gに再セット ★冥王揃いが5回成立すれば ハーデスをストック |
| 消化中の抽選 | ★冥王揃いで100G以上の上乗せ ★レア役成立時は ゲーム数減算ストップ (2G以上) |
| 平均上乗せゲーム数 | 300G |
ハーデス中はカットイン発生時に冥王揃いで100G以上を上乗せし、ペルセポネ同様にコンボフリーズ(上乗せの0G連)が発生する可能性アリ(最大80%ループ)。また、冥王揃いのたびにゲーム数がリセットされ、合計5回の冥王揃いでハーデス自体をストックする。
カットインは背景が赤>青の順に冥王揃いの期待度アップ。また、10G消化後はレア役・共通黄7の一部・カットイン発生時は継続濃厚だ。
ジャッジメント「アナザーレジェンド」

| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| システム | ★冥王揃いのたびに ゲーム数を10Gに再セット ★冥王揃いが5回成立すれば アナザーレジェンドをストック |
| 消化中の抽選 | ★冥王揃いで100G以上の上乗せ ★毎ゲームでゲーム数上乗せ (カットイン発生かつ冥王が 揃わないゲームは上乗せナシ) |
| 平均上乗せゲーム数 | 510G |
アナザーレジェンド中はカットイン発生時に冥王揃いで100G以上を上乗せし、それ以外のゲームでは成立役に応じてゲーム数を上乗せ(10G以上)。システム自体はハーデス中と同じだが、冥王揃い以外でもゲーム数上乗せが発生する点において最強の特化ゾーンとなっているぞ!
10G消化後は継続抽選が行われ、レア役・押し順3枚黄7(小V黄7)・共通黄7の一部は継続濃厚となる。
ジャッジメント中の上乗せ抽選
JMケルベロス・JMアナザーレジェンド
| 【JMケルベロス・JMアナザーレジェンド中】 上乗せゲーム数振り分け |
|||
|---|---|---|---|
| ゲーム数 | 押し順3枚役 | チャンス目 | 中段リプレイ |
| 10G | ー | ー | ー |
| 20G | 81.3% | ー | ー |
| 30G | 10.9% | 80.1% | 54.7% |
| 50G | 5.1% | 14.8% | 25.0% |
| 100G | 2.6% | 4.5% | 14.6% |
| 200G | 0.1% | 0.5% | 3.6% |
| 300G | 0.01% | 0.04% | 2.1% |
| ゲーム数 | 右上がり黄7 | 中段黄7 | その他役 |
| 10G | ー | ー | 94.1% |
| 20G | ー | ー | 3.9% |
| 30G | ー | ー | 1.6% |
| 50G | 84.8% | 50.0% | 0.4% |
| 100G | 13.6% | 35.9% | ー |
| 200G | 1.5% | 9.0% | ー |
| 300G | 0.1% | 5.1% | ー |
ペルセポネ・ハーデス中のロック抽選
ペルセポネ・ハーデス中はレア役で必ずロックが発生する。
| ペルセポネ・ハーデス中のゲーム数ロック振り分け (※全設定共通) |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 2G | 5G | 10G |
| チャンス目・ 中段リプレイ |
98.4% | 0.8% | 0.8% |
| 右上がり黄7 | 96.9% | 1.6% | 1.6% |
| 中段黄7 | ー | 50.0% | 50.0% |
カットイン発生時の図柄揃い期待度
JMペルセポネ・JMハーデスはカットインの種類で期待度が異なり。JMアナザーレジェンドはカットイン発生時点で図柄揃い濃厚となる。
| ジャッジメント中の カットイン発生時の図柄揃い期待度 |
||
|---|---|---|
| ジャッジメントの 種類 |
弱 カットイン |
強 カットイン |
| JMペルセポネ | 約38% | 約92% |
| JMハーデス | ||
| JMアナザーレジェンド | 100% | |
フラッシュバックの法則
ジャッジメント告知ゲームでは第1〜第3停止でフラッシュバックが発生する可能性アリ。フラッシュバックには法則が存在する。
| フラッシュバックの法則 | |
|---|---|
| パターン | 法則 |
| ケルベロスが 1回でも出現 |
超ケルベロスor (超)ハーデスor アナザーレジェンド |
| ケルベロスが 3回出現 |
超ケルベロスor 超ハーデスor アナザーレジェンド |
| ペルセポネが 第3停止時のみ出現 |
(超)ペルセポネor アナザーレジェンド |
| ペルセポネが 3回出現 |
超ペルセポネor アナザーレジェンド |
| フラッシュバックが 3回出現 (種類問わず) |
超ケルベロスor 超ペルセポネor 超ハーデスor アナザーレジェンド |
【JMケルベロス中】演出ごとの法則
| JMケルベロス中の演出法則 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 法則 | |
| 咆哮演出 | レア役成立時 | 第2停止時に50G決定or 第3停止後に50G決定 →コンボフリーズ発生 |
| 1桁のゲーム数表示 | 300G上乗せ | |
| 第1・第2停止で ゲーム数昇格ナシ |
3ケタ上乗せor コンボフリーズ発生 |
|
| 保証ゲーム数 消化後 |
押し順3枚 黄7成立 |
20G以上 上乗せかつ継続 |
保証ゲーム数消化後に画面暗転で終了が基本パターンだが、MAX BET押下で復活パターンも存在するぞ。
JMペルセポネ&JMハーデス中の法則
| JMペルセポネ&JMハーデス中の演出法則 | |
|---|---|
| 演出パターン | 法則 |
| リール始動時に カットイン発生 |
図柄揃い濃厚 |
| リール始動時に 弱カットイン |
図柄揃いかつ コンボフリーズ煽り発生 |
| カットイン発生時の ナビが大きい |
図柄揃い濃厚 |
| リール始動時に カットイン発生+ ナビが大きい |
コンボフリーズ発生 |
| ゲーム数ロック開始時の 文字が赤 |
10G以上のロック |
| ゲーム数ロック中に カットイン発生 |
図柄揃い濃厚 |
こちらもJMケルベロス同様、画面暗転で終了かと思いきやMAX BETで復活パターンあり。
JMアナザーレジェンド中の演出法則
| JMアナザーレジェンド中の演出法則 | |
|---|---|
| 演出パターン | 法則 |
| レバーONで カットイン発生 |
図柄揃いかつ コンボフリーズ煽り発生 |
| 三位一体演出で ペルセポネまで発展 |
50G以上の上乗せor コンボフリーズ発生 |
| 三位一体演出で ハーデスまで発展 |
3ケタ上乗せor コンボフリーズ発生 |
| 保証ゲーム数がある状況で 終了煽り発生 |
コンボフリーズ発生 |
コンボフリーズ成功時の継続率示唆
コンボフリーズ成功後にPUSHボタンを押すと、PUSHボタン下の「JMランプ」の色で継続率を示唆。
| コンボフリーズの継続率示唆 | |
|---|---|
| ランプの色 | 示唆内容 |
| 青 | 全継続率アリ |
| 黄 | 66%以上 |
| 赤 | 80%濃厚 |
「アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-」のその他のコンテンツ
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

