パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. P貞子3D3
  4. 器への挑戦(役モノ演出)

P貞子3D3|器への挑戦(役モノ演出)

器への挑戦(役モノ演出)

  • 小当り
  • 役モノチャレンジ
  • 信頼度

目次読みたいところまで飛べます

P貞子3D3

P貞子3D3
導入日
2023-07-03
メーカー名
高尾
大当り確率
「器への挑戦」確率(通常時):約1/57.8
継続率
約97%
口コミ・評価
0.00 (0 件)

器への挑戦概要

貞子3D3 器への挑戦

状態 小当り
通常時の発生率 約1/57.8
成功率 約1/7.8
打ち方 右打ち

貞子生誕祭突入のメイン契機となるガチ役モノ抽選アクション。役モノを突破してV入賞すれば2R大当り当選&貞子生誕祭突入となる。

なお、貞子生誕祭終了後にも突入する(※)が、ゲームの流れは通常時の器への挑戦と同様で、V入賞成功で貞子生誕祭に再突入する。ただし、この際に発生する大当りは10Rとなるぞ。

※液晶での名称は「器への挑戦RE:BIRTH」

 

ゲームの流れ

《ゲームの流れ①》

貞子3D3 役モノ

通常時に器への挑戦図柄停止、または貞子生誕祭が終了すると器への挑戦が発生。

《ゲームの流れ②》

貞子3D3 右打ち

まずは右打ちでアタッカーに玉を入賞させよう。

《ゲームの流れ③》

貞子3D3 呪

1段目(画像内①)の「呪」に玉が入れば1段目突破となり2段目へ。2段目(画像内②)でも「呪」に入れば玉がリフト役モノへ移動。

《ゲームの流れ④》

貞子3D3 リフト

リフト役モノ(画像内③)で玉が液晶上部まで運ばれた後は、Vに向かって玉が落下(画像内④)。

《ゲームの流れ⑤》

貞子3D3 V

落下した玉がVに入れば大当り&貞子生誕祭突入だ!

各役モノ突破率
1段目 約3/5
2段目 約1/2
3段目 約1/2

P貞子3D3」のその他のコンテンツ

(C)2012『貞子3D』製作委員会 (C)2013『貞子3D2』製作委員会

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報