パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. スーパービンゴネオクラシック
  4. 通常時_解析

スーパービンゴネオクラシック|通常時_解析

通常時_解析

スーパービンゴネオクラシック

スーパービンゴネオクラシック
導入日
2023-08-07
メーカー名
ベルコ
タイプ
AT(6.5号機)
天井G数
通常時999G+αでBC当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

ゲーム数による周期抽選

周期到達時のBC期待度(全設定共通)
周期ゲーム数 BC期待度
111G 約20%
222G 約10%
333G 約20%
444G 約10%
555G 約15%
666G 約10%
777G 約27%
888G 約11%
999G 100%

ゲーム数による周期到達時はロングリーチを基本的に3回経由してBCの当否が告知される。また、天井到達時は約50%「Hooah!」が発生する。

デジタル周期抽選概要

■ビンゴ図柄が規定回数揃うとBC抽選が行われる(BC当選時はデジタル前兆を経由する)。
■ビンゴ図柄揃いの規定回数は奇数ゾロ目の11・33・55・77・99回の5パターン。
■レア役成立時は規定回数の減算抽選が行われる。
■初回周期抽選は11回の振り分けと、規定回数到達時のBC抽選が優遇される。

【デジタル周期】ビンゴ図柄規定回数振り分け

ビンゴ図柄揃い規定回数振り分け
(全設定共通)
ビンゴ図柄規定回数 初回 2回目以降
11回 20.0% 9.8%
33回 26.7% 25.1%
55回 20.0% 20.0%
77回 33.3% 25.1%
99回 20.0%

デジタル周期のビンゴ図柄揃い規定回数は初回とそれ以降で振り分け率に差があり、初回の平均到達ゲーム数は約108G、2回目以降は約128G。また、レア役による短縮抽選当選時は規定回数不問でデジタル周期到達となる。なお、高設定はデジタル周期到達時のBC期待度が高くなる

デジタル周期到達時のBC当選期待度

デジタル周期到達時のBC期待度
設定 初回 2回目以降
1 約21.8% 約16.5%
2 約25.1% 約19.0%
3 約28.0% 約21.2%
4 約31.0% 約23.4%
6 約34.1% 約25.7%

デジタル周期到達時のBC期待度は高設定ほど優遇されている。また、初回はBC期待度が全体的に高いという特徴も存在する。

周期到達時の挙動

ゲーム数・デジタル周期到達後はビンゴ図柄揃いを契機にロングリーチが3回発生するのが基本。また、ビンゴ図柄揃い時に「ピュイ」というテンパイ音が発生する事があるが、テンパイ音発生時は次回ビンゴ図柄揃いがデジタル周期到達のチャンスとなる。

夢ランプ

スーパービンゴネオクラシック 夢ランプ

主な当選契機 ★レア役による抽選
転落契機 ★通常時はデジタル周期スルー
★BC中はゲーム数消化
消化中の抽選 ★夢ランプ点灯中のBCはHooah!濃厚

夢ランプ点灯中にBCが当選すると「Hooah!」濃厚。夢ランプは通常時だけでなく、BC中に点灯する可能性もある。

 

弱チェリー成立時の夢ランプ抽選

夢ランプ点灯抽選
状態 当選率
通常時 約2.4%
BC中 約9.8%

通常時の夢ランプはデジタル周期到達時にBCをスルーすると消灯し、ゲーム数による周期到達時は消灯しないという特徴アリ。

スーパービンゴネオクラシック」のその他のコンテンツ

(C)BELLCO

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報