パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. GⅠ優駿倶楽部黄金
  4. ボーナス_解析

GⅠ優駿倶楽部黄金|ボーナス_解析

ボーナス_解析

GⅠ優駿倶楽部黄金

GⅠ優駿倶楽部黄金
導入日
2024-02-05
メーカー名
コナミアミューズメント
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
通常時1111G+α消化でAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

GⅠボーナス概要

GⅠ優駿俱楽部黄金のボーナス

主な
当選契機
★新馬戦・未勝利戦勝利時
純増枚数 約5.2枚/G
継続ゲーム数 前半パート:約50~100枚獲得
後半パート:12G継続
消化中の抽選 ★レース勝利抽選

GⅠボーナスは前後半の2パート構成。後半パート中は成立役がレース勝利のカギを握り、最終的にレース勝利でAT当選となる。

【GⅠボーナス】前半パート概要

規定枚数獲得で後半パートへ

GⅠ優駿俱楽部黄金のボーナス

前半パートは枚数管理となっており、50~100枚獲得まで継続する。前半パート中に赤7揃いが出現した場合は、その時点で後半パートのレース勝利が濃厚となる(狙えカットイン発生で赤7揃いのチャンス)。

【GⅠボーナス】後半パート概要

ベル・レア役を引くタイミングが重要

GⅠ優駿俱楽部黄金のボーナス

レース中はベル・レア役成立で液晶左の脚質メーターが上昇し、メーターが増えるほど勝利期待度がアップする。メーターの上昇幅は小役を引くタイミングが影響し、2・4・6・8G目に引ければ勝利のチャンスとなる。

★ベルについて
ベルは斜めベルとそれ以外でメーター上昇幅が変化し、斜めベルのほうが上昇幅が大きい。

 

引くべきタイミングは脚質によって異なる

液晶上部の数字はレースの経過ゲーム数を表示しており、赤色の部分が最もメーターの上昇幅に期待できるゲーム数となる。このゲーム数でベル入賞・レア役を引ければメーターが大幅に上昇する。なお、このゲーム数は育成馬の脚質によって異なる。

メーター上昇に期待できる特定ゲーム数
脚質 特定ゲーム数
逃げ 2G目
先行 4G目
差し 6G目
追い込み 8G目

G・アリアゾーン概要

GⅠ優駿俱楽部黄金のG・アリアゾーン

主な
当選契機
★GⅠボーナス開始時の一部
システム フリーズ高確率ゾーン
継続
ゲーム数
8G継続
消化中の抽選 ★フリーズ抽選
フリーズ期待度 約60%

G・アリアゾーンはGⅠボーナス開始時の一部で発生するフリーズ高確率ゾーン。8G間で成立役を参照してフリーズ抽選が行われ、フリーズ発生時は凱旋ラッシュに突入する。フリーズ非発生で終了した場合はGⅠボーナスに突入する。

★注目ポイント
5G目・8G目はフリーズ期待度が高くなっているので要注目。

GⅠ優駿倶楽部黄金」のその他のコンテンツ

(C)Konami Amusement

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報