スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録|演出法則
演出法則
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2024-12-16 |
|---|---|
メーカー名 |
オレンジ / 藤商事 |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
通常時最大1000G消化後の小役成立でAT濃厚のCZに当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
AT中の演出カスタム

AT中の告知の仕方をカスタムできる機能が搭載。カスタムの変更は通常時でも可能だ。
| モードカスタムごとの特徴 | |
|---|---|
| カスタム | 特徴 |
| ノーマル モード |
デフォルトのカスタム |
| 次バレ モード |
ボーナス当選時は 次レバーONの 約70%で告知が発生 |
| レババレ モード |
ボーナス当選時は 当該レバーONの 約70%で告知が発生 |
【通常時】演出ごとの対応役
下記のいずれの演出も対応役否定でチャンス目orCZ前兆濃厚となる。なお、対応役は左リール白7狙い時のモノ。
| 演出 | 対応役 |
|---|---|
![]() ラストオーダーお風呂 |
下段ベル |
![]() とあるワード |
中段リプレイ |
![]() 会話 |
ハズレ |
![]() SUウィンドウ |
上段リプレイor 右上がりベル |
![]() 通常SU |
■ステップ1 ▶︎中段リプレイ ■ステップ2 ▶︎中段ベル |
![]() 飛び込み御坂妹 |
下段ベル |
【通常時】CZ連モード示唆演出
| 演出 | 示唆内容 |
|---|---|
![]() とあるワード演出 |
【冥土帰し】 CZ連モード示唆 |
![]() 会話演出 (オレンジ文字) |
【黄泉川愛穂】 CZ連モード示唆 【芳川桔梗】 CZ連モード示唆(強) 【カエル顔の医師】 CZ連モード濃厚 |
![]() 色ナビ演出(白) ※Wナビを除く |
CZ連モード示唆 |
![]() ベクトル演算演出 |
【ガセ煽りかつリプレイ】 CZ連モード濃厚 |
![]() 小役入賞ランプ |
【緑発光(ショート)】 CZ連モード濃厚 【緑発光(ロング)】 CZ連モードミドル以上濃厚 |
【通常時】対応役状態示唆となる会話演出

片方のシャッターが開いている状態(対応役状態)中は会話演出で残りゲーム数を示唆。
| 会話演出の対応役状態の残りゲーム数示唆 | |
|---|---|
| セリフのキャラ | 残りゲーム数 |
| 番外個体 | 8G以上 |
| 御坂美琴 | 16G以上 |
【通常時】ミサカネットワーク移行パターンごとの期待度
| ミサカネットワーク移行パターンごとのCZ期待度 | |
|---|---|
| 演出パターン | 期待度 |
| 通常パターン | 約30% |
| 連続演出失敗後即移行 | 約50% |
| 同系統演出から移行 | 約60% |
| 連続演出失敗から 通常ステージを経由して移行 |
約90% |
【通常時】連続演出の成功期待度
ミサカネットワーク(前兆ステージ)から発展する連続演出は3種類アリ。
| ミサカネットワーク経由の連続演出の成功期待度 | |
|---|---|
| 演出 | 期待度 |
| 一方通行を探せ | 約25% |
| VS駒場都利得 | 約68% |
| VS結標淡希 | 100% |
【CZ中】演出ごとの対応役&期待度
一方通行CZ・一方通行&打ち止めCZ
一方通行CZ・一方通行&打ち止めCZ中は同じ演出が出現(逆押しカットインのみ一方通行CZ中のみ)。

逆押しカットイン

オーラ演出

一方通行アップ演出

矢印演出
| 一方通行CZ・一方通行&打ち止めCZ中の 演出ごとの対応役 |
|||
|---|---|---|---|
| 演出 | 対応役 | ||
| オーラ 演出 |
第1 停止時 |
白 | ハズレ |
| 青 | リプレイ | ||
| 黄 | ベル | ||
| 紫 | チャンス目 | ||
| リール 始動時 |
白 | ハズレ | |
| 青 | 上段リプレイ | ||
| 黄 | ベル | ||
| 紫 | チャンス目 | ||
| 一方通行 アップ演出 |
第1 停止時 |
白 | ハズレ |
| 青 | リプレイ | ||
| 黄 | ベル | ||
| リール 始動時 |
青 | 上段リプレイ | |
| 黄 | 右上がりベル | ||
| ドアップ | チャンス目 | ||
| 矢印 フラッシュ 演出 |
1段階目 | ハズレ・ 中段ベル・ 中段リプレイ |
|
| 2段階目 | 全役 | ||
| 3段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 4段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 1段階目→2段階目 | 全役 | ||
| 1段階目→3段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 1段階目→4段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 2段階目→3段階目 | 小役以上 | ||
| 2段階目→4段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 3段階目→4段階目 | 上段リプレイ・ 右上がりベル・ 下段ベル |
||
| 一方通行CZ・一方通行&打ち止めCZ中の 演出ごとのチャンス目期待度 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 演出 | 一方通行 CZ中 |
一方通行& 打ち止めCZ中 |
||
| 逆押し カットイン |
青 | 19.8% | ー | |
| 赤 | 100% | ー | ||
| オーラ 演出 |
第1 停止時 |
白 | 0.5% | 0.5% |
| 青 | 16.2% | 6.8% | ||
| 黄 | 14.0% | 16.7% | ||
| 紫 | 100% | 100% | ||
| リール 始動時 |
白 | 44.5% | 51.9% | |
| 青 | 25.5% | 25.0% | ||
| 黄 | 29.4% | 36.2% | ||
| 紫 | 100% | 100% | ||
| 一方通行 アップ演出 |
第1 停止時 |
白 | 49.3% | 16.6% |
| 青 | 16.4% | 15.6% | ||
| 黄 | 17.4% | 26.5% | ||
| リール 始動時 |
青 | 47.8% | 93.9% | |
| 黄 | 51.1% | 96.5% | ||
| ドアップ | 100% | 100% | ||
| 矢印 フラッシュ 演出 |
1段階目 | 1.0% | 1.3% | |
| 2段階目 | 1.7% | 2.9% | ||
| 3段階目 | 23.9% | 38.6% | ||
| 4段階目 | 90.8% | 95.6% | ||
| 1段階目→2段階目 | 1.3% | 2.2% | ||
| 1段階目→3段階目 | 16.0% | 17.7% | ||
| 1段階目→4段階目 | 92.4% | 81.5% | ||
| 2段階目→3段階目 | 16.9% | 18.9% | ||
| 2段階目→4段階目 | 70.3% | 81.4% | ||
| 3段階目→4段階目 | 70.7% | 90.2% | ||
打ち止めCZ中

妹達文字

打ち止めナビ演出

打ち止めナビ演出

レバージャッジ演出
妹達文字演出は背景の色で期待度が変化(背景予告)し、レバーON時の背景の色はピンク>緑>オレンジの順にチャンス。ピンク背景なら激アツ!? また、レバージャッジ演出は小役出現後に発生し、文字の色が赤ならチャンスとなる。
| 打ち止めCZ中の演出ごとの小役期待度&成功期待度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出 | 小役 期待度 |
成功 期待度 |
|
| 妹達文字 演出 |
そわそわ | 8.9% | 33.8% |
| うずうず | 45.3% | 25.8% | |
| わくわく | 100% | 99.7% | |
| 背景予告 | デフォルト | 9.0% | 33.4% |
| 緑背景 | 100% | 41.1% | |
| 打ち止め ナビ 演出 |
【左】ゴリ太 【右】青ゲコタ |
27.8% | 10.3% |
| 【左】ゴリ太 【右】黄ゲコタ |
14.0% | 24.5% | |
| 【左】ゴリ太 【右】紫ゲコタ |
1.7% | 100% | |
| 【左】青ゲコタ 【右】黄ゲコタ |
100% | 32.4% | |
| 【左】青ゲコタ 【右】紫ゲコタ |
33.8% | ||
| 【左】黄ゲコタ 【右】青ゲコタ |
48.2% | ||
| 【左】黄ゲコタ 【右】紫ゲコタ |
33.4% | ||
| 【左】紫ゲコタ 【右】青ゲコタ |
100% | ||
| 【左】紫ゲコタ 【右】黄ゲコタ |
|||
| 【左】ゴリ太 【右】ゴリ太 |
|||
| レバー ジャッジ演出 |
デフォルト (オレンジ文字) |
16.3%(※) | 28.4% |
| チャンスパターン (赤文字) |
75.2%(※) | 86.6% | |
※ベルorリプレイ時の期待度
【CZ中】その他の演出法則
リール消灯演出の法則
| CZ中のリール消灯演出の対応役 | |
|---|---|
| 消灯数 | 対応役 |
| 1消灯 | ハズレ |
| 2消灯 | 小役 |
| 3消灯 | チャンス目 |
成功濃厚の演出
下パネル消灯やBGM停止は成功濃厚となる。また、一方通行CZ中の最終ゲームで発生する演出が最終ゲーム以外で発生した場合も成功濃厚だ。
【AT中】演出ごとのチャンス目期待度
下記は非チャンス目高確中で、対応役を否定すればチャンス目濃厚となる。なお、共通ベル・共通リプレイの揃い方は左リール枠上白7狙い時のモノとなる。
| AT中の演出ごとのチャンス目期待度 | |||
|---|---|---|---|
| 演出パターン | 対応役 | 期待度 | |
| 稲妻ナビ | AT中 | ー | 67.8% |
| 連続演出中 | ー | 100% | |
| 一方通行 ゾーン中 |
ー | 71.8% | |
| 打ち止めの 向こうへ演出 |
共通ベル | 約25% | |
| 打ち止め 転び演出 |
中左右3枚ベル or 右中左3枚ベル |
約18% | |
| ビル 映り込み演出 |
共通リプレイ or 中左右リプレイ |
約25% | |
| 一方通行 ダイブ演出 |
チャンス目 | 100% | |
| ノイズ演出 | 共通中段リプレイ or 共通中段ベル (非前兆中・ 非チャンス目高確中) |
約60% | |
| 会話演出 | 一方通行 | 共通中段リプレイ or 中左右リプレイ |
約20% |
| 打ち止め | 共通中段ベル or 押し順3枚ベル |
約20% | |
| 飛び込み 御坂妹演出 |
共通下段ベル | 約65% | |
| SUウィンドウ 演出 |
打ち止め | 共通右上がりベル | 約65% |
| 番外個体 | 共通上段リプレイ | 約65% | |
【AT中】演出パターンごとのボーナス期待度
| AT中の演出ごとのボーナス期待度 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 期待度 | |
| 3連図柄を 狙え演出 |
青 | 72.0% |
| 赤 | 100% | |
| TOTAL | 80.0% | |
| 擬似連演出 | 擬似1(青) | 18.8% |
| 擬似2(黄) | 21.5% | |
| 擬似3(赤) | 97.9% | |
【AT中】前兆中の対応役&演出法則
| AT中の前兆中の演出パターンごとの対応役&法則 | ||
|---|---|---|
| 演出パターン | 対応役 | 法則 |
| 弾痕演出 | 押し順9枚ベル or チャンス目 |
対応役否定で前兆継続 (対応役否定で発展すれば本前兆) |
| シャッター演出 | 押し順3枚ベル or チャンス目 |
対応役否定で前兆継続 (対応役否定で発展すれば本前兆) |
| ビル屋上演出 | 押し順リプレイ or チャンス目 |
対応役否定で前兆継続 (対応役否定で発展すれば本前兆) |
| 会話演出 | ー | 前兆継続 (発展した場合は本前兆) |
| Wナビ演出 | 共通ベル or 共通リプレイ (押し順ナビ発生で チャンス目) |
右側の小役が成立すれば 前兆継続 (右側の小役成立で 発展すれば本前兆) |
【AT中】BIG以上濃厚演出
| AT中のBIG以上濃厚演出 | |
|---|---|
| 演出パターン | 備考 |
| モノクロ演出 | 画面がモノクロになり 消音になる |
| 次回予告 | ー |
| 3連を狙え演出 | 3連図柄停止で BIG以上 |
| クラッシュフリーズ | 右リールに3連図柄が 擬似遊技で停止 |
| 学園都市最強演出 | ー |
| 幼少回想擬似連 (金まで継続) |
BIG以上 |
| VS木原数多 (ジャッジ・金) |
ジャッジ前の 「こっから先は」が 金ならBIG以上 |
| VS番外個体 (ジャッジ・金) |
ジャッジ前の 「こっから先は」が 金ならBIG以上 |
| VS御坂美琴 | 発生時点でBIG以上かつ ATレベル3以上 |
「スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録」のその他のコンテンツ
(C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ
(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


