L咲-Saki-頂上決戦|AT_解析
AT_解析
目次読みたいところまで飛べます
- AT「頂上決戦」
- 咲メーター
- キャラ能力
- 麻雀激闘
- 【麻雀激闘】注目ポイント
- 【麻雀激闘】勝利時の報酬
- スペシャルのどっちジャッジ
- 【AT】咲メーター獲得率
- 【AT】ゲーム数上乗せ当選率
- 【AT】成立役別の麻雀激闘当選率
- 【AT】咲メーターMAX時の麻雀激闘当選率
- 【AT】麻雀激闘当選時の前兆ゲーム数
- 【AT】キャラ能力振り分け
- 【AT】各キャラ能力発動時の抽選
- 【麻雀激闘】キャラごとの勝利期待度
- 【麻雀激闘】当選時のキャラ振り分け
- 【麻雀激闘】当選時の勝利当選率
- 【麻雀激闘】キャラごとの勝利当選率
- 【麻雀激闘】報酬ジャッジ中の昇格当選率
- 【麻雀激闘】勝利時の報酬割合
- 【スペシャルのどっちジャッジ】報酬振り分け
導入日 |
2025-08-04 |
---|---|
メーカー名 |
三洋物産 |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
AT間最大1000G+α消化でAT当選 or CZ最大6スルーで次回CZでAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
AT「頂上決戦」
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★CZ成功 |
純増枚数 | 約4.5枚/G |
初期ゲーム数 | ポインとTIMEで決定 (平均67G) |
消化中の抽選 | ★レア役成立時は ゲーム数上乗せ・ 麻雀激闘抽選 ★主にリプレイで 咲メーターアップ ★咲メーターMAXで 麻雀激闘抽選 ★下段or右下がりベルで キャラ能力発動抽選 |
ATは麻雀激闘勝利でのゲーム数上乗せや特化ゾーン当選を目指すゲーム性で、レア役や咲メーターMAXで麻雀激闘抽選が行われる。麻雀激闘の実質的な確率は約1/45だ。
咲メーター
咲メーターは液晶左に表示。主にリプレイ成立時にメーターを1個獲得(キャラ能力発動時は+αアリ)。メーターが10個到達するとMAXとなり、麻雀激闘抽選が行われる。
キャラ能力
片岡優希
竹井久
のどっち降臨
場の支配
キャラ能力は下段・右下がりベル成立時に発動する可能性アリ(実質的な発動率は約1/17.8)。発動するキャラによって効果が異なり、上位となる「のどっち降臨」「場の支配」発動なら大チャンスだ。
キャラ能力別の効果 | |
---|---|
キャラ | 効果 |
片岡優希 | リプレイで咲メーターを複数獲得 |
染谷まこ | ベルでも咲メーターを獲得 |
竹井久 | レア役で麻雀激闘当選濃厚 |
原村のどか | ポイン目高確率 |
のどっち降臨 | ポイン目超高確率 |
宮永咲(場の支配) | 麻雀激闘当選で大将戦へ |
麻雀激闘
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★咲メーターMAX時の抽選 ★嶺上開花ボーナス中の ストック |
実質的な出現率 | 約1/45 |
勝利期待度 | 約41〜50% |
継続ゲーム数 | 5G継続 |
消化中の抽選 | ★成立役に応じて 勝利抽選 |
麻雀激闘はAT中のCZ的な役割となり、勝利すれば報酬を獲得。報酬はゲーム数上乗せや特化ゾーンとなる。また、対戦キャラによって報酬割合が異なる。
【麻雀激闘】注目ポイント
小役成立で勝利抽選
麻雀激闘中は小役成立のたびに勝利抽選が行われる(実戦上、押し順ナビは発生せず)。小役成立時はエフェクトが発生し、赤エフェクトなら大チャンス!
最終ゲームは小役成立で勝利
最終ゲームに小役が成立すれば勝利濃厚となり、さらにレア役成立なら報酬の昇格抽選が行われる。
対戦キャラによって報酬変化
対戦キャラは5パターンで、上位のキャラほど上位の報酬を獲得しやすい。
対戦キャラごとの主な報酬 | |
---|---|
対戦キャラ | 主な報酬 |
優希vs小早川 | ゲーム数上乗せ |
まこvsエイスリン | ゲーム数上乗せ |
久vs愛宕 | ゲーム数上乗せorおーるすたぁラッシュ |
和vs薄墨 | おーるすたぁラッシュ |
大将戦(咲) | ポインとTIME(親番)or宮永照覚醒 |
頂上決戦メーター
液晶上にメーターがあり、麻雀激闘1戦消化ごとに点灯していく。5回目の麻雀激闘では大将戦or和vs薄墨となり、10回目の麻雀激闘では必ず大将戦となる。
【麻雀激闘】勝利時の報酬
キャラごとに獲得できる報酬が異なり、基本的に報酬昇格抽選に当選すると下表の一つ下の報酬に昇格する。
麻雀激闘勝利時のキャラごとの報酬 | |||
---|---|---|---|
報酬 | 優希 | まこ | 久 |
+10G | ◯ | ー | ◯ |
+20G | ◯ | ◯ | ー |
+30G | ◯ | ◯ | ー |
おーるすたラッシュ | ◯ | ◯ | ◯ |
ポインとTIME | ー | ー | ー |
+100G | ◯ | ◯ | ◯ |
ポインとTIME親番 | ◯ | ◯ | ◯ |
宮永照覚醒 | ◯ | ◯ | ◯ |
報酬 | 和 | 咲 | |
+10G | ー | ー | |
+20G | ー | ー | |
+30G | ー | ー | |
おーるすたラッシュ | ◯ | ー | |
ポインとTIME | ー | ◯ | |
+100G | ◯ | ー | |
ポインとTIME親番 | ◯ | ◯ | |
宮永照覚醒 | ◯ | ◯ |
スペシャルのどっちジャッジ
有利区間リセット時はスペシャルのどっちジャッジに当選。ジャッジによる報酬はポインとTIME親番or宮永照覚醒となる。スペシャルのどっちジャッジはAT開始時にやAT中に発生する可能性アリ。
なお、ジャッジゲームでレア役成立時は宮永照覚醒濃厚となる。
【AT】咲メーター獲得率
咲メーターはリプレイ成立時に必ず獲得。獲得時は1〜3個となる。
リプレイ成立時の咲メーター振り分け(全設定共通) | |
---|---|
個数 | 振り分け |
1個 | 98.4% |
2個 | 0.8% |
3個 | 0.8% |
【AT】ゲーム数上乗せ当選率
強チェリー・チャンス目成立時はゲーム数上乗せ抽選が行われる。また、ポイン目出現時は10G上乗せとなり、その後ループ抽選が行われる(システムはポインとTIMEと同様)。
AT中のゲーム数上乗せ当選率(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 強チェリー | チャンス目 | ポイン目 |
10G | 37.5% | 12.5% | 100% |
20G | 20.3% | 6.3% | ー |
30G | 8.6% | 4.7% | ー |
50G | 0.8% | 0.8% | ー |
100G | 0.5% | 0.5% | ー |
合算 | 67.7% | 24.7% | 100% |
【AT】成立役別の麻雀激闘当選率
麻雀激闘当選率(全設定共通) | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 4.7% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 10.2% |
チャンス目 | 100% |
【AT】咲メーターMAX時の麻雀激闘当選率
咲メーターMAX時は麻雀激闘抽選が行われ、麻雀激闘に1度も当選していない状況だと当選率がアップ。
咲メーターMAX時の麻雀激闘当選率(全設定共通) | |
---|---|
状況 | 当選率 |
初回 | 75.0% |
2回目以降 | 33.6% |
【AT】麻雀激闘当選時の前兆ゲーム数
麻雀激闘当選時は1〜4Gの前兆を経由。フェイク前兆時は4G継続することはなく、本前兆時は1Gでの告知はない。なお、のどっち降臨中は即告知となる。
麻雀激闘の前兆ゲーム数振り分け(全設定共通) | ||
---|---|---|
ゲーム数 | フェイク前兆 | |
咲メーター 経由 |
レア役 経由 |
|
1G | ー | 30.8% |
2G | ー | 58.4% |
3G | 100% | 10.8% |
4G | ー | ー |
ゲーム数 | 本前兆 | |
咲メーター 経由 |
レア役 経由 |
|
1G | ー | ー |
2G | 6.3% | 6.3% |
3G | 75.0% | 68.8% |
4G | 18.8% | 25.0% |
【AT】キャラ能力振り分け
キャラ能力発動時はキャラが振り分けられる。
キャラ能力当選時のキャラ振り分け(全設定共通) | |
---|---|
キャラ | 振り分け |
優希 | 43.8% |
まこ | 39.1% |
久 | 12.5% |
和 | 2.3% |
場の支配 | 1.6% |
のどっち降臨 | 0.8% |
【AT】各キャラ能力発動時の抽選
優希発動時
【優希発動時】 リプレイ成立時の咲メーター振り分け (全設定共通) |
|
---|---|
個数 | 振り分け |
2個 | 25.0% |
3個 | 39.8% |
4個 | 35.2% |
まこ発動時
【まこ発動時】 ベル成立時の咲メーター獲得率 (全設定共通) |
|
---|---|
獲得率 | 81.3% |
久発動時
【久発動時】 レア役成立時の麻雀激闘ストック個数振り分け (全設定共通) |
||
---|---|---|
成立役 | 1個 | 2個 |
弱チェリー・スイカ | 100% | ー |
強チェリー・チャンス目 | ー | 100% |
和発動時
【和発動時】 ポイン目出現率&平均上乗せゲーム数 (全設定共通) |
||
---|---|---|
ポイン目の 種類 |
出現率 | 平均上乗せ ゲーム数 |
ポイン目 | 1/10.3 | 16.3G |
強ポイン目 | 1/340.8 | 24.3G |
合算 | 1/10.0 | 16.5G |
のどっち降臨発動時
【のどっち降臨発動時】 ポイン目出現率&平均上乗せゲーム数 (全設定共通) |
||
---|---|---|
ポイン目の 種類 |
出現率 | 平均上乗せ ゲーム数 |
ポイン目 | 1/4.1 | 16.3G |
強ポイン目 | 1/27.8 | 24.3G |
合算 | 1/3.6 | 17.3G |
場の支配発動時
【場の支配発動時】 麻雀激闘ストック当選率 (全設定共通) |
||
---|---|---|
成立役 | 1個 | 2個 |
弱チェリー・スイカ | 100% | ー |
強チェリー・チャンス目 | ー | 100% |
上記以外 | 6.3% | ー |
【麻雀激闘】キャラごとの勝利期待度
キャラごとの麻雀激闘勝利期待度 | |
---|---|
キャラ | 期待度 |
優希 | 46.7% |
まこ | 40.5% |
久 | 44.8% |
和 | 47.1% |
咲 | 49.1% |
【麻雀激闘】当選時のキャラ振り分け New!
麻雀激闘のキャラ振り分けは何回目かで振り分けが変化。なお、何回目の当選かは液晶右上で判別可能。
麻雀激闘当選(ストックも含む)時の キャラ振り分け(全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
キャラ | 5の倍数 回目 |
10の倍数 回目 |
左記 以外 |
優希 | ー | ー | 41.9% |
まこ | ー | ー | 35.3% |
久 | ー | ー | 15.1% |
和 | 84.4% | ー | 7.2% |
咲 | 15.6% | 100% | 0.5% |
【麻雀激闘】当選時の勝利当選率
麻雀激闘は当選時にまず勝利抽選が行われる。敗北当選時は消化中に書き換え抽選となる。
麻雀激闘当選時の勝利当選率(全設定共通) | |
---|---|
当選率 | 7.2% |
【麻雀激闘】キャラごとの勝利当選率
麻雀激闘中はキャラによって勝利当選率が異なる。なお、内部的に勝利当選後に勝利に当選した場合は報酬を1段階アップとなる。
麻雀激闘中のキャラごとの勝利当選率(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
成立役 | 優希 | まこ | 久 |
リプレイ | 25.0% | 4.7% | 4.7% |
ベル揃い | 10.2% | 7.8% | |
弱チェリー | 50.0% | 50.0% | 100% |
強チェリー | 100% | 100% | |
スイカ | 50.0% | 50.0% | |
チャンス目 | 100% | 100% | |
成立役 | 和 | 咲 | |
リプレイ | 13.3% | 16.4% | |
ベル揃い | |||
弱チェリー | 75.0% | 100% | |
強チェリー | 100% | ||
スイカ | 75.0% | ||
チャンス目 | 100% |
★報酬昇格抽選の補足
・久・咲での麻雀激闘中に強チェリーorチャンス目成立時は報酬が1段階アップ
・最終ゲームで強チェリーorチャンス目成立時は報酬が1段階アップ
【麻雀激闘】報酬ジャッジ中の昇格当選率 New!
麻雀激闘勝利時は報酬ジャッジ(1G)へ移行するが、レア役成立で報酬昇格となる。また、レア役以外でも内部的に報酬が昇格している可能性アリ。
報酬ジャッジ中の昇格当選率(全設定共通) | ||
---|---|---|
成立役 | 1段階昇格 | 2段階昇格 |
その他 | 2.3% | ー |
リプレイ | 2.3% | ー |
ベル揃い | 3.1% | ー |
弱チェリー・ スイカ |
100% | ー |
強チェリー・ チャンス目 |
ー | 100% |
【麻雀激闘】勝利時の報酬割合 New!
勝利後の昇格などを含めた各キャラの報酬割合は下記の通り。
麻雀激闘勝利時の報酬割合(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
報酬 | 優希 | まこ | 久 |
+10G | 77.5% | ー | 49.1% |
+20G | 14.2% | 77.8% | ー |
+30G | 1.9% | 10.2% | ー |
おーるすたぁ ラッシュ |
5.3% | 10.7% | 41.8% |
ポインとTIME | ー | ー | ー |
+100G | 1.0% | 1.3% | 8.0% |
ポインとTIME 親番 |
0.1% | 0.1% | 1.0% |
宮永照覚醒 | 0.01% | 0.01% | 0.09% |
報酬 | 和 | 咲 | |
+10G | ー | ー | |
+20G | ー | ー | |
+30G | ー | ー | |
おーるすたぁ ラッシュ |
82.5% | ー | |
ポインとTIME | ー | 49.8% | |
+100G | 15.3% | ー | |
ポインとTIME 親番 |
2.0% | 26.0% | |
宮永照覚醒 | 0.17% | 24.2% |
【スペシャルのどっちジャッジ】報酬振り分け
AT中の有利区間リセット時のスペシャルのどっちジャッジは25%で宮永照覚醒に等s年。なお、当該ゲームでレア役成立時は宮永照覚醒濃厚だ。
有利区間リセット時の スペシャルのどっちジャッジでの報酬振り分け (全設定共通) |
|
---|---|
報酬 | 振り分け |
ポインとTIME親番 | 75.0% |
宮永照覚醒 | 25.0% |
報酬昇格当選率
スペシャルのどっちジャッジでの 成立役による昇格当選率(全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
その他 | 2.3% |
リプレイ | 2.3% |
ベル揃い | 3.1% |
レア役 | 100% |
「L咲-Saki-頂上決戦」のその他のコンテンツ
(C)小林 立 / スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部
(C)小林 立 / スクウェアエニックス・咲阿知賀編製作委員会
(C)小林 立 / スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。