パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチ7ホール取材
  3. ホル調~パチ7ホール調査隊~
  4. 【6/11(土)】zoom本城店の6月11日はどうなんだ?

ホル調~パチ7ホール調査隊~

ホル調~パチ7ホール調査隊~

2016.06.27

【6/11(土)】zoom本城店の6月11日はどうなんだ?

ですマスク ですマスク   ホル調~パチ7ホール調査隊~

デビュー戦の日となった6月11日は「ですマスク記念日」にします(自分の中で)

はじめまして、「ですマスク」です。
さて、私のデビュー戦の地となったのが、ホル調ではすっかりお馴染みの福岡県は北九州市にあるzoom本城店さんです。先輩マスク達から高評価を得ている同店の調査結果を早速発表したいと思います!

 

zoom本城店の調査結果!

結論

居心地最高! 地域密着の最強のお店です!
 

正直に言いますと、先輩マスク達は仕事で適当に褒めているだけだと思っていましたが、本当に最高のお店でした。今まで色んなお店を見てきましたが、こんなお店は初めてです。

当日の状況を振り返りながら、その理由をお伝えさせて頂きます!

 

朝の並び状況!

朝の並びは50人程度と、総台数500台以上のお店としてはそれほど多くないので、この時は驚異の稼働率になるとは予想だにしませんでした。

大型駐車場完備で363台駐車可能ということもあって、車で来る方が多い印象です。

開店時の朝並び人数

約50名
 


先輩たちのレポート通り、朝の並びは50人程度。整理券配布人数は33人と、中には整理券をもらわない人もいるなどガツガツしたところなく、和やかな雰囲気でした。

並び中にこのお店について聞き取りした結果をまとめると下記の通りです。


●パチンコ狙いとパチスロ狙いは半々くらい
●パチスロは、ゴッドイーターやバジリスク絆狙い
●海系のカド台が好き

●居心地が良いお店

印象的だったのは常連のお客達さんです。皆良い人で快く調査にご協力いただけたことと、すごく謙虚なんです。お店については「そんな調査に来るような大した店じゃないよ」と言うのですが、「では、近隣に何店舗もあるのに何故このお店に?」と伺うと、「居心地が良いから」と口を揃えて言っていました。
愛です、愛! お店とお客様との絆と愛を感じました。

狙い台に関しては、スロは新台のゴッドイーターやパチンコは海系と新台の野生の王国という声が多かったです。
なんと事前の噂にあった沖ドキがアツいという話は全くありませんでした。もしかすると、狙い台の傾向に変化がとこの時は思っていましたが…。

 

朝埋まる機種は?

先輩マスクたちのレポート通り沖ドキは朝から満席です!

続いて、ミリオンゴッド凱旋やゴッドイーターもすぐに埋まります!

朝イチ埋まる機種

パチンコ
 
特になし

パチスロ
 
●沖ドキ ●バジリスク絆 ●新台ゴッドイーター

開店前には誰も沖ドキって言ってなかったのに、真っ先に埋まって「やられた」と思いました(笑)。パチンコもパチスロも新台と定番機種が人気といった様子です。事前情報にあったジャグラー系の着席率は、朝イチはそれほど高くなく20%程度でした。

 

店内状況

開店から1時間もすると稼働率は急上昇しほぼ満席状態でした。

ジャグラーコーナーも時間が経つにつれ活気づいてきました。

ピーク稼働

約85%(12:00時点)
 

朝イチの並びからは想像もしませんでしたが、開店から1時間もするとほぼ満席状態でパチンコは90%以上、パチスロも80%以上と高稼働でした。調査終了の16時までずっと高稼働が続いていました。

 

出玉状況

沖ドキのシマはハイビスカスが咲き乱れていました!

別積みの台もどんどん増えていきました!

パチスロは事前の噂通り、沖ドキのシマが盛り上がっていました。「沖ドキってこんな出方するんだっけ?」と、普段私が通っているお店の低設定とは全く違う挙動でした。ただし、この日は沖ドキでもトロピカルの方が爆発してました。今後はトロピカルの方にも注目ですね。ジャグラーコーナーは、ニューアイムを中心にボーナス回数が付いていました。
パチンコは北斗無双や牙狼魔戒を中心にドル箱多数でしたが、まんべんなく出ているという印象でした。

 

実戦結果

初当りが軽く、11時にはBIGを中心に6連チャンとなかなかの好スタートです。

後半にカナちゃんランプ点灯も連チャンは伸びずに最終的には…。

事前の情報通り、沖ドキのシマへ向かいました。朝の聞き取りでは、誰も狙っているとは言っていなかったので完全に油断していましたが、沖ドキのシマに着くと空き台は1台だけ! ちょっと、ずるいです(笑)
実戦結果としては、最終的に全部飲まれてしまいましたが、こんな初当りの軽い沖ドキは初めてで楽しめました。周りを見ても同じような挙動だし、いやー、普段打っている沖ドキはなんなんでしょうね、完全に別物を打っている印象でした。

 

印象に残ったもの!

地元の商店と提携してスイーツの販売会を実施していました。

地元のスイーツ店だけではなく、J2のギラヴァンツ北九州を応援するなど地元愛がすごいです!

zoomの各活動は日記として紹介されています。

毎月1の付く日は清掃活動も行なっており、地域貢献活動に積極的でした。

今回、声を大にして主張したいのは、このお店は地域密着・居心地最高のお店だということです。今まで色んなお店を見てきましたが、本当の意味で地域密着できているお店は初めて見ました。

「I LOVE地元」というように地元への愛がすごいんです。地元の商店のスイーツの販売会を行なったり、北九州に本拠地を置くサッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」を支援したり、さらには地域の清掃を行なったりと積極的に活動しています。清掃は、実際に帰りに車の中から見かけ「こんな離れたところまでやっているの?」と驚きました。
また、店の作り・設備がすごく充実しており、パチンコは各台の横に分煙ボードを完備し、大型の休憩所も用意。またスペースをたっぷりとっているのでこれだけ稼働がありながら、狭苦しさを全く感じませんでした。ユーザービリティを重視しているというか、とにかく地域の方々に愛される居心地の良いお店作りを心がけているという様子でした。
そう、聞き取りで「居心地が良い」という意見がありましたが、まさにその一言に尽きます。「また来たい」と、心から思える素敵なお店でした。

居心地の良いお店を象徴するかのように飛行船も気持ちよさそうに浮かんでいました。

帰宅してから気づきましたが、カードの残高清算を忘れてました。「また行きたいお店」ではなく、「また行かなきゃ」なお店になりました。

 

まとめます!

店名 zoom本城店
調査日 2016年6月11日(土)
台数 P:400台 S:114台
朝の並び 約50名
ピーク稼働 約85%
朝イチ人気機種 ●沖ドキ! ●ゴッドイーター
狙い目 ●沖ドキ! ●沖ドキトロピカル ●ジャグラー系 ●新台

挙動・出玉からいって高設定は確実に多数ありますが、朝イチから行けばほぼ狙いの機種は座れるという狙える状況でした。事前の噂通り、沖ドキは狙い目なのは間違いないですが、新台やトロピカルも力を入れているよう見えました。
ただし、今回私が心を完全に持っていかれたのは、出玉よりもお店の雰囲気・取り組みです。こういう風に地元を大切にし、地元民から愛されるお店がずっと続いていくんでしょうね。カルチャーショックを受けました。
いやぁ~、先輩マスク達の言う通り、本当に良いお店でした。

関連レポートはこちら!

前の記事 記事一覧 次の記事

ですマスク
代表作:ホル調~パチ7ホール調査隊~

〝です・ます〟以外で文を閉じる事に少し抵抗を感じちゃうオジさんライターです。取材はCanonの無駄にごついカメラを持って伺います!

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報