本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチ7ホール取材
- ホル調~パチ7ホール調査隊~
- 【6/27(水)】アガる↑ 新台入替のzone行橋店はめっちゃテンションが高かった!
ホル調~パチ7ホール調査隊~
2018.07.19
【6/27(水)】アガる↑ 新台入替のzone行橋店はめっちゃテンションが高かった!

▲秘密基地のような外観!
| 調査ホール | zone行橋店 |
| 調査日 | 6月27日(水) |
| 調査人 | ワイルド |
| 入場方法 | 並び順 |
| 整理券 配布時間 |
朝9時 |
★ワイルド目線の調査結果!
| 一言結論 |
|
目立て! |

zone行橋店の6月27日結果チャート
| 調査項目 | 結果 |
| お祭り感 | 午前中からビンビンに盛り上がっていた! |
| 朝並び | 整理券入場は80人ほど。 |
| 稼働 | 調査中のピークは7割。 |
| ガチ勢 | バジ絆に多かった印象。 小役カウント勢もチラホラ。 |
| 設備 | 休憩スペースでまったり寛げる! 720台収容の駐車場アリ! |
※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
★ワイルドの注目した台!

今年一番圧倒されたかも!?
「沖ドキ」「バジ絆」など人気コーナーは多数ありましたが、今回私が注目したのは「ハーデス」。何といってもドル箱の数が圧倒的で、14時頃の時点で角台から3台続けて4箱以上出ている様には神々しささえ感じました。お客さんに話を聞いたところ、気合の入っている時のハーデスはゴリゴリに出ているとか。う~ん、本当にスゴかった!

新装ならではの雰囲気!
パチンコも全体的に活気があって、人気どころの「北斗無双」や「シンフォギア」、シブいところでは「羽根物コーナー」なども注目でしたが、特に目を引いたのは「(準)新台」。「北斗百裂乱舞」や「犬夜叉」などが朝からビシッと埋まって、期待感とでもいうんでしょうか、お客さんのワクワク感が伝わってきましたね。新装の日に新台の活気があるのは、ホールの信頼が高い証拠だと思います。
★ユーザーさんの動き

▲休憩スペースで涼める!!

▲冷たい麦茶が用意されていた!
朝の並び(整理券配布)は約80人で、パチンコユーザーとパチスロユーザーは半々くらいだった印象。常連さんが多いようで、皆さん休憩スペースで作戦会議をするなどアットホームな雰囲気でした。
今回の並びの人数を考えると、人気だった「バジ絆」や「沖ドキ」などの多台数機種は座れる可能性が高いと思いますが、開店後には一般入場のお客さんですぐ満席になっていたため、整理券はあった方がいいと思います。
★調査のやり甲斐を感じる出玉感!

沖ドキにも好調台多し!

▲ノーマルタイプもあなどれず!!
上で挙げた「ハーデス」以外にも、「沖ドキ」「バジ絆」「番長3」「ゴッド凱旋」などの人気どころは、抜かりなく好調台アリ! どれも甲乙つけがたい状況でしたが、「ハーデス」の次を挙げるのなら「番長3」かなぁ~。午前中の稼働こそ若干低かったものの、出玉感はビンビン感じました。
そして、「ジャグラー」を筆頭に、ノーマルタイプにも見どころアリ。データを見て回っていても、4台に1台くらいのペースでよさジャグ(よさそうなジャグラー)を発見できました。また「まどマギA」や「ハナビ」、「バーサス」などにも好調そうな台がありましたね。
あとは「角台」。全体的に強かった気がしますね~。前述の「ハーデス」もですが、目立つところは出ている台が多かったです。
★設備・サービス
| 設備 | 評価 |
| 台移動 | ◯ |
| 出玉共有 | ◯ |
| 貯玉・再プレー | ◯ |
| 分煙 | パチンコ:◯ (分煙ボード) パチスロ:― |
| Wi-Fi | ◯ |
| 台間USB | ◯ (充電サービス有) |
| 食事処 | ◯ |
| 休憩所充実 | ◯ |

▲雨の日の駐車場移動も楽!!

▲バナナジュースが美味しかった!
720台収容の駐車場は場所によってアーケードあり。雨の日に駐車場からホール内へ移動するのも濡れる心配はありません。他に立体駐車場もありますし、傘を忘れても安心です!
★素敵&気になったところ

▲赤と青の整理券がある理由は?
朝の並びで配られるzone行橋店の整理券には赤と青の2種類が存在。はじめはパチンコとスロットで分かれているのかなぁ~と思っていましたが、入場時にその理由がわかりました。
赤い整理券はご年配の方や女性のお客さん用で、その他の青い整理券のお客さんよりも先に入場できるとのこと。人気機種を占拠してしまう集団や、過剰に早く並んでしまうガチ勢などの対策になっているようで、これには私も唸りましたね。最近は割り込みや、台の2台取りなど、朝並びのマナーの悪さが問題となっていますが、これは結構効果があるんじゃないでしょうか。他のホールでももっと採用されてもいいのになぁ~。
★実戦結果

▲バラエティなども打ってみるが……
朝イチはいつも通りうろうろしていて「バジ絆」や「沖ドキ」などの人気どころに座りそびれたので、最近相性のよい「まどマギ2」をチョイス。決定的に悪い要素はなかったのですが、お隣さんがよさそうだったり、フリーズを引いたりしていたので(関係ないけど)、お昼をきっかけに台移動。
全体的に出ていた角台を狙ってみたり、お客さんにオススメしてもらった「ハナビ」を打ってみたりするも調子は上がらず。マイナス1500枚ほどで調査終了となりました……。う~ん、盛り上がっていた状況だけにくやしい!
★まとめ
パチスロは人通りの多いポジションに設置してあった「ハーデス」や角台、パチンコは新台など、ホールで目立っている台がひと際出ている印象でした。特に狙い台がないって方は、そこいらに注目しつつ立ち回ってみてもいいんじゃないかなぁ~。
では、最後に今回のワイルドの1枚をどぞ!

おでんリベンジに来なくては。

関連レポートはこちら!
取材協力店舗

- マスク・オブ・ジ・ワイルド
- 代表作:ゆるゆる調査隊
通称ワイルド。特に隠す意味もないので打ち明けると、中身は編集部キモフラットスリーのキャプテン。マスク調査員になるにあたって適当に付けた「ワイルド」という名前だけが先行してしまっているが、実はまじめで堅実派。今日もGOGOランプの明かりを求めて鶯谷のホールへ消えてゆく……。




