本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチ7ホール取材
- ホル調~パチ7ホール調査隊~
- 【2/9(土)】BBステーション田沼店で1000円ガチャがワイルドを救う!
ホル調~パチ7ホール調査隊~
               
            
2019.02.24
【2/9(土)】BBステーション田沼店で1000円ガチャがワイルドを救う!

▲当日はお昼から雪に
| 調査ホール | BBステーション田沼店 | 
| 調査日 | 2月9日(土) | 
| 調査人 | ワイルド | 
| 入場方法 | 抽選 | 
| 抽選時間 | 朝8時50分 | 
★ワイルド目線の調査結果!
| 一言結論 | 
| やろうぜ1000円ガチャ! | 

BBステーション田沼店の2月9日結果チャート
| 調査項目 | 結果 | 
| お祭り感 | スロは定番機種が活気アリ! パチは低貸コーナーが人気!! | 
| 朝並び | 抽選14人、一般5人ほど。 | 
| 稼働 | 調査中のピークは パチ5割、スロ6割。 | 
| ガチ勢 | ジャグ&バジ絆に気配アリ。 | 
| 設備 | 330台収容の駐車場アリ! アットホームな雰囲気! | 
※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
 
★ワイルドの注目した台!
            
ノーマークだったよね♪
帰宅後にデータを見て気がついたのが「スーパーミラクルジャグラー」の好調ぶり。終日データによると勝率100%(3/3台)で、4千枚クラス、2千枚クラス、千枚クラスが各1台という結果でした。グラフを見ればわかると思いますが、出始めているのは私が調査を終えた15時過ぎ頃……という言い訳をさせて下さい……(汗

まったり遊べる憩いの場
1パチ&0.5パチと、パチンコは低貸コーナーが人気! その中でもひと際賑わっていたのが「海物語コーナー」で、ピーク時には9割近い席が埋まっていました。見ていると、お話しながら打たれている常連さんが多かったですね~。調査の間に(9時~15時)甘デジで大当り30回を超えている台もありましたよ!
★ユーザーさんの動き

▲入場のルールがしっかりしている
朝の並びは約20人と、今までのホル調アベレージに比べるとやや少なめでしたが、それもそのはず。当日は朝から関東各地で雪が降っており、ホール周辺も朝こそ曇りでしたが昼頃から雪がパラついていました。いや~、朝の並びが寒くて、普段は煩わしいマスクもありがたく感じました。
なお、並びのお客さんの狙い機種や、朝イチで人気だった機種は下記の通り。
パチンコ
・1パチの海物語コーナー
・新台(AKB48-3など)
パチスロ
・バジリスク絆
・ファンキージャグラー
・ハーデス
・マイジャグ4
・新台(HEY!鏡など)
パチスロの1番人気は増台されたばかりの「バジリスク絆」。ジャグラーシリーズの中では特に「ファンキージャグラー」が人気で、小役カウンターを持った若いお客さんが早く台を押さえていました。
★ゴリゴリっとした感じはなかったものの

▲ハーデスは好調台多し!

▲よさジャグもチラホラ!!
出玉面で気になったのは「ハーデス」で、終日データを見ると勝率80%(4/5台)、3千枚クラス2台という結果でした。一撃でサクっと出してヤメられている台が多かったので善し悪しの判断は難しいものの、常連さんからは「ホル調の日はよくハーデスが出ている」というお話も。
そして、午後から9割近い稼働のあった「ジャグラーシリーズ」。こちらは前回1/27のホル調ほどゴリゴリに出ていたわけじゃありませんが(前回のレポはコチラ)、先述した「スーパーミラクル」以外にも「マイジャグ4」や「ファンキー」などに良い挙動の台を確認できました。人気の理由も納得です。
あとはホル調レポでも取り上げられていることが多い「ディスクアップ」が気になったかなぁ~。正直あまり打ち込まれていなかったので見えてこなかったですけど、私が打っていた時に隣の2台がすぐ異色ビッグを引いてたんですよね~。う~む。
注目の台データ

左右:スーパーミラクルジャグ

左:マイジャグ4 右:ファンキージャグ
★設備・サービス
| 設備 | 評価 | 
| 台移動 | ◯ | 
| 出玉共有 | ◯ | 
| 貯玉・再プレー | ◯ | 
| 分煙 | ― | 
| Wi-Fi | ◯ | 
| 台間USB | パチンコ:△ (充電器貸出あり) パチスロ:◯ | 
| 食事処 | ― | 
| 休憩所充実 | ◯ | 

▲景品の試食会を開催!

▲暖かくて寛げる休憩コーナー
当日は限定景品「ロイズのバトンクッキー(あのチョコレートで有名な!)」の試食会を開催! 私はマスクを汚すと怒られちゃうので遠慮しましたが、まるごと1袋試食できて、そのまま交換もできちゃうんです。ホールの景品でよく有名なお菓子やケーキなんかがありますけど、味がわからないと躊躇してしまいますよね。味見をしてから交換できるのはありがたいですし、楽しいと思います! 試食会は週末に開催されるみたいですよ!
★素敵&気になったところ

▲ホント色んなホールさんと仲良しだな~♪
巨大なジャグラーのソフビ人形やサンドバッグ、乗馬マシーンなど、様々なオブジェで楽しませてくれる当ホール。ふと精算機に目をやると、なかなかカオスな感じになっていました(笑)。我々マスクシール以外に、見覚えのある方たちのシールもペタリ!! 私もちゃっかり貼ってもらいました。

▲ホール内には見どころが沢山!
★実戦結果

今回の調査で流れを変えた「1000円ガチャ」。前半戦は特に見せ場がなかったので、1000円ガチャでどうしよもないアイテムでも出してTwitterのネタにしてやろうと思っていたところ、とてもリアクションに困る文房具が出現……。普通に使えるし……、意外と1000円くらいしそうだし……。これをきっかけに冷静さを取り戻し、後半戦は堅実な「ディスクアップ」で挽回することができました。皆さんも冷静さに欠いたら、1000円ガチャをやってみては!?

▲ホール正面口に設置された1000円ガチャ
★まとめ
ジャグラーなどメイン機種以外の稼働がやや低かったのもあり、最近のホル調みたいな押せ押せ感はちょっと弱かった気もしますけど、出るとこは出るボンキュッボンな結果となった今回の調査。そんな中でも、やはり人気のジャグラーは裏切らないなぁ~と。無難に攻めるなら朝ジャグもアリだと思います!
では、最後に今回のワイルドの1枚をどぞ!

ユーチューバーと間違われたんかな?
関連レポートはこちら!
 
- 
                    
                      【2/9(土)】3連休初日!! BBステーション田沼店をホル調だぽぉー! 俺クラ~っす! 2019.01.31 
取材協力店舗

- マスク・オブ・ジ・ワイルド
- 代表作:ゆるゆる調査隊
通称ワイルド。特に隠す意味もないので打ち明けると、中身は編集部キモフラットスリーのキャプテン。マスク調査員になるにあたって適当に付けた「ワイルド」という名前だけが先行してしまっているが、実はまじめで堅実派。今日もGOGOランプの明かりを求めて鶯谷のホールへ消えてゆく……。








 
                  
