パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチ7ホール取材
  3. ホル調~パチ7ホール調査隊~
  4. 【9/7(土)】1年ぶりのパーラーピカデリーはバラエティが良さげ!?

ホル調~パチ7ホール調査隊~

ホル調~パチ7ホール調査隊~

2019.09.26

【9/7(土)】1年ぶりのパーラーピカデリーはバラエティが良さげ!?

右キモ 右キモ   ホル調~パチ7ホール調査隊~

久しぶりすぎてマスク姿で店頭に立つのを恥ずかしいと思うようになってました

調査ホール パーラーピカデリー
調査日 9月7日(土)
調査人 右キモ
入場方法 並び順

 

★右キモ目線の調査結果!

一言結論

バラエティコーナーで打ち散らかしたい
 

パーラーピカデリー9月7日結果チャート

【簡易版調査結果】
調査項目 結果
お祭り感 新台が終始稼働!
バラエティも人気
朝並び ※午後からの調査のため不明
稼動 パチスロと低貸が人気
全体で4割強の稼働
ガチ勢 ほぼいないと思われる
設備 立体駐車場が店内直結!
台まわりの設備も立派!

※ガチ勢=優秀台を追い求めるなど『勝利』を優先するユーザー群
 

 

★右キモ的Goodポイント!

バラエティのラインナップ良し!設定も!?

バラエティコーナーは最大勢力のジャグラーシリーズとほぼ変わらない台数。ピカデリーさんもそれなりに力を入れているはず。SHAKE3 SIDE-Aを置いているあたり、お店のこだわりを感じたりもしましたし(笑)。見ていくと、設定6をちぎっているクラセレがあったり、3台並びでドル箱を使ってたり。人の入れ替わりが多く、まわしきれていない感はありますが、決して悪くなかったと思います。

1年経っても光るジャグラーシリーズ

状況に変わりないようで、今回の調査でもちらほらと良さげな台がありました。中でもゴージャグとゴージャグ2の比率が高かったように思います。当たりが軽く設定6の出玉率がそこまで飛び抜けていない、という点では高設定を入れやすいのかもしれませんね。ジャグラーシリーズ全48台の中からお宝台を探すとなると骨が折れますが、このような台にあたりをつけて台選びしてみてもいいかも?

 

ユーザーさんの声と動き

新台SLOTまどか新編は終始満席!

賑わいを見せるバラエティコーナー

調査日は、注目の6号機「SLOTまどか新編」が導入された最初の週末。新台導入された全6台はいつ見ても稼働している状況でした。ディスクアップも夕方になるにつれ稼働があがり、私がお店を後にした19時の時点ではほぼフル稼働でした。バラエティコーナーは終始5割くらいをキープしているような感じ。

台数の多いジャグラーシリーズは良さジャグ以外は空き台が目立ちました。全台系を意識する状況ではないので、手応えなければ早めに見切る人が多いようです。

なお、一番稼働が高かったのはPSともに低貸コーナーです。まぁこれはどのお店でも見られる光景ですよね。

 

出玉状況

ジャグラーシリーズ全48台のうち、ある程度の自信をもって高設定と言える台は4〜5台。内訳はゴージャグ×2台、ゴージャグ2×1台、マイジャグ3×2台という感じ。シリーズ全機種に1台ずつというより機種の偏りを感じますね。

バラエティコーナーは正直設定うんぬんを語れるほどはまわされていませんが、ドル箱を作ってるお客さんはいるなぁと感じるレベルでした。クラセレは設定6の確率をぶっちぎって良い感じでしたし、麻雀格闘倶楽部2&3は全台プラス、バジ3はキレイなグラフで3000枚出ていたりと、決して軽んじてはいけない状況だったかなと。

もうちょっとたくさん回っていればと思いましたが、魅力的な機種ラインナップなのであれもこれも打ちたくなっちゃいますよね(笑)

あとディスクアップにも触れておきたいです。甘い機種とはいえ、8台中5台がプラス終了という結果に何かを感じます。それにピカデリーさんで8台以上設置している機種なんて数えるほどしかありません。それだけ置くには何か訳があるんじゃないでしょうか!

※画像引用元:データロボサイトセブン

 

設備・サービス

設備 評価
台移動
出玉共有
貯玉・再プレー
分煙
Wi-Fi
台間USB
食事処

駅近店舗なのに立体駐車場アリ!

店内直結!エレベータも嬉しい!

データランプや台間設備は最新のものを使っていますし、清掃も行き届いていてとてもキレイな店内です。また、狭い店内でも休憩スペースと遊技スペースの間に間仕切りを置いてくれているところに、日本人らしい細やかな気配りを感じました。そして一番いいなぁと思ったのが、店内に直結している立体駐車です。直結しているので雨でも雪でも濡れることはありません! それだけ?と思うかもしれませんが、そのちょっとした気遣いのために大工事したと思うと泣けてきませんか?

 

★素敵なところ

ひと目で分かる「設定付きパチンコ」!

最近だと設定付きパチンコが数多くのメーカーから発売されていますが、そのほとんどが過去機種のスペック違いという形で出されていますよね。盤面を見ただけでは分からないので、私の場合は座る前に都度台間に挟まっている遊技説明POPで確認したりします。この行為がけっこう面倒だったりするので、このように分かりやすくアピールしてくれていると助かります!

 

実戦結果

なんだかんだこの出目が一番気持ちいい

ホル調は3年ぶり、ホールで打つのも約1ヶ月ぶり。せっかくなので新台のSLOTまどか新編を打ちたいなと思っていたのですが、入店した13時には満席でしたので様子見でディスクアップから実戦を開始しました。

早々ににBIGを引き当てたものの、その後は出ては飲まれの繰り返し。結局最後まで見せ場はなく、全部飲まれたところで調査終了の時間となりました…。ちょい負けでした。ディスクアップでこういう微妙な負け方をすると、ビタ押しのミスをめっちゃ悔やみますよね。

 

まとめ

ピカデリーさんにとっては1年ぶりの調査でしたが、今までと大きく変わった点はなかったんじゃないでしょうか。ジャグとバラエティ、この2つは今後も気にしておきたいですね!

関連レポートはこちら!

前の記事 記事一覧 次の記事

右キモ
代表作:機種情報

パチ7の機種情報ページを担当しているオジさん編集部員です。パチンコ・パチスロとの出会いは三洋のロードスターとベルコのダブルアップだったと記憶しています。現在は、丸々1日打てるように肉体改造中です。

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報