パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチ7自由帳・匠
  4. 知られざるパチンコ・パチスロ『機種別公式Twitterアカウント』の世界。

パチ7自由帳・匠

パチ7自由帳・匠

2020.08.26

知られざるパチンコ・パチスロ『機種別公式Twitterアカウント』の世界。

rara rara   パチ7自由帳・匠

世はまさに、大SNS時代!!

今や猫も杓子もSNSをしている時代ですが、企業の情報発信も、自社の公式サイトやブログからSNSメインに移り変わっています。見に来てもらわなければ伝える事が出来ない従来式サイトと違って、SNSの場合は一度フォローしてもらえば、継続的に情報を送れることは大きいですし、色々と都合がいいのがその理由かと。

その中でもTwitterは非常に宣伝向きのSNSでありまして…… いくら宣伝したところで、その商品に一切興味が無かったり、嫌ってる人に届いてもあまり意味がありませんよね。宣伝効果がある層に届けるという努力が難しい。そこでTwitterの登場。基本的に趣味の合う人間同士が連携するシステムなので、一度リツイートしてもらうだけでその友人……つまり、同じ趣味を持っているユーザーへ届くのですから、こんなに良いシステムはありません。

という訳で、パチンコパチスロ業界においても殆どのメーカーが公式Twitterアカウントを開設しています。

淡々と宣伝に徹していたり、自社のキャラクターになりきっていたり、毎日のようにカレーライスを筆頭とした料理の写真とその制作費をアップしていたりとその運用方法もバリエーション豊か。実際、パチンコパチスロ好きでTwitterをしている人ならかなりの頻度でこれらのアカウントを目にするのでは無いでしょうか?


しかし、パチ業界のTwitterはエンタメ系の他業種と比べて特異な点があります。それが……


商品単位のアカウントが極めて少ないということ!


映画やアニメなら殆どの作品が個別にアカウントをもっていますし、ゲームなんかも個別アカウントはあって当然のような雰囲気があります。しかしパチンコパチスロにはめったに無い!

これには、パチンコパチスロという商材が、基本的に初回生産売り切りというシステムな為、継続して宣伝する理由が少ない事、根本的なユーザー数の少なさから機種単位でアカウントを制作する旨味が少ない事、メーカーにとっての直接的な顧客がTwitterを見るユーザーでは無くホールな事、システムの関係上、導入後には新パネルぐらいしか追加要素を出せないので、ネタ切れが目に見えている事……と、様々な理由が考えられます。

となると、逆に何故一部機種では単独アカウントが作られているのか?

という疑問が出てきます。どうでもいいと言ってしまえばそれまでですが、どうでもいいからこそ気になってしまうのがマニアのサガ。業界にある数少ない単独アカウントを見てみましょう。

ちなみにツインエンジェルシリーズのみ除外です。テレビアニメとか色々やってた関係上機種別アカウント作って当然みたいなところもあるし、存在が別格過ぎるので。また私が把握していない機種アカウントをご存知のお方がいらっしゃれば、コメント欄で教えていただけると嬉しいです!

 

エントリーナンバー1:パチスロメタルギアソリッド

 


僕が探した限り、最も古い個別機種アカウントがこの台!  世界的な大物ゲーム版権ということも有り、宣伝にも物凄い力を入れていた事が伝わってきます。

……が、超大物版権故の悲劇が。ゲームのメタルギアシリーズがごたごたしていた時期という事もあり、本来ごたごたには何の関わりも無いパチスロ版にヘイトが向かっていたのです。



その結果、記念すべき一回目のツイート全世界から罵倒のリプライが殺到という結果に。しかし、そんな悲劇にも負けずになんと半年間もTwitterを運用。その上ほぼ毎日更新というタフネス具合。

新筐体による全面液晶を活かした日付限定パネル等、ネタ切れしにくい機能が多々付いていたとはいえ、凄まじい熱意を感じます。

そしてユーザーからのリプライにも迅速丁寧に返信しており、最後のツイートには、初回ツイートからは想像もつかない優しい世界が広がっていました。この手のアカウントにありがちな自然消滅エンド、ではなくきっちりクロージングしているのも好印象です。

ちなみに現在のフォロワー数は1000名程度。更新停止から既に4年近く経過していることを考えると、かなりハイレベルな数字ではないでしょうか。


……とはいえ、半年間もの運用に、果てしてどれだけの費用対効果があったのかという疑問は残ります。

そして、この台を最初で最後に機種別公式Twitterアカウントマニア受難の時代が訪れます。やっぱり疑問は正しかったようで、なんと4年もの空白が。

さて、そんな4年間もの間行われていなかった試みを復活させたのは……





 








 

エントリーナンバー2:戦姫絶唱シンフォギアシリーズ


やはり超大物版権であるシンフォギア!

初代登場時は超大物版権とは言えなかったものの、初代の大成功により世間の期待度が膨れ上がった状態でのアカウント設立でした。

内容の充実具合もSANKYOのシンフォギア2へかける本気度を感じさせます。特に、メタルギアの時代には確立されていなかった手法であるリツイート&フォローによるプレゼントキャンペーンを鬼連打。その結果としてフォロワー数は驚愕の6.1万。まさかのSANKYO本家アカウント超えという快挙!

2020年7月を最後に更新が止まっているものの……アカウント名が「シンフォギア2」ではなく「シンフォギアシリーズ」なところから、今後もシンフォギアシリーズが発売される度に活用されるであろうことが予想されます。

その時には今回荒稼ぎしたフォロワー数が役立つ事になりますし、長期的視点に基づいたアカウント設立なのでしょう。ここまで行けば費用対効果も十分あったのではないでしょうか。



……そんな、新時代の機種別アカウントかくあるべしを見せつけたシンフォギア。一方そのころ、ひっそりと別の機種も個別アカウントを作成していました。




 

エントリーナンバー3:青鬼

青鬼。

青鬼に……公式Twitter……!?

大型版権というわけでは無く、今後シリーズ化する予定も恐らくないであろう青鬼がまさかの単体アカウント化。版権単体の注目度が低い場合、既にフォロワーを稼いでいるメーカー公式アカウントで告知した方がどう考えても無難……という既存の固定概念をぶち壊すスタイルにむしろ本気を感じます。

さぞかし様々な企画が……と思いきや、なんと特にプレゼント企画なし+特にツイートもしないでひたすら各種メディアの記事や動画をリツイートする、という謎ムーブに。


その結果まさかのフォロワー数58名。こうなってしまうと、どう考えても平和公式アカウント(4.4万フォロワー)で宣伝したほうが効果があるんですよね……やはり、生半可な覚悟では機種別公式アカウントを作る意味がないのか……もはやこの界隈(?)も限界なのか……と一部マニア(僕のみ)が嘆く中、彗星の如く超新星が登場します。



 

エントリーナンバー4:壇蜜~言い訳はさせないわよ~


狂気の図柄デザインで話題になった壇蜜にまさかの機種別アカウントが爆誕!

青鬼と同じく特段大物版権ではない(失礼)上に、シリーズ化する予定も無いであろう台ですが……青鬼と決定的に違うのが、そもそもWORLDがメーカーアカウントをもっていないということ!

既にフォロワーを抱えているメーカーアカウントがあるのに機種別を作るのはハイリスクローリターンな行為ですが、そもそもメーカーアカウントが無いならモーマンタイ! 壇蜜以前にハクション大魔王しかリリースしていない、という新興メーカーの強みを活かした開設と言えましょう。

また、内容も見事に現代風。自虐をふんだんに織り交ぜたネタ多めの内容が、昨今流行りの砕けた公式アカウント感を醸し出していて非常にグッドです。プレゼント企画も完備で、定番のアマゾンギフトカードはもちろんのこと、壇蜜の等身大ポップが当たる大盤振る舞い。

その甲斐もあってか、フォロワー数はまさかの(激失礼)4400。導入台数がピーワールドで調べた限り100に満たないので、なんと倍率44倍! (謎概念)

公式アカウント界狭しと言えども、ここまで倍率が高いのはこの台だけでしょう! 間違いなく台の知名度増加に貢献していると思われますし、この先新興メーカーの台は続々と機種別アカウントを作る流れが出来るかもしれません。今さら新興メーカーなんて産まれるんですか問題はあるけど、そこは6号機の未来を信じてみましょう。



 

ということで、機種別公式Twitterアカウントという謎めいた存在についてでした! まとめると、あんまりやる意味は無さそうだし多分今後も増えないであろうというしょんぼりな結論!

だからこそ今あるアカウントの存在は尊いし、次はどんな台の機種別アカウントが作られるのか気になって仕方が有りません。界隈の発展に期待。

とまあ、界隈とか書いてみたものの、ぶっちゃけ界隈と呼べるほどの規模も無い現状ですが……今後も、現世に唯一人の機種別公式Twitterアカウントウォッチャーとしてチェックを続けていく所存です。新しいアカウントを発見したら教えて下さい。泣いて喜ぶとまでは行きませんがまあまあ喜びます。それでは。

 

6

33

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(2 件)

プロフィール画像
rara
投稿日:2020/09/02
長門龍希さん

記事中でも書いたように、やらない理由はいくらでも思いついてしまいますからね...
覇王伝零があったんですか!?僕が把握できてないだけで消えてしまったアカウントも結構あるのかもしれませんね...!
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2020/08/27
もっとあるイメージでしたが意外と少ないのには驚き……やはり機種単体とかだと設置期限とか発信できる情報の限界とかもありそうで

昔CR覇王伝零のアカあったようなと思ったら消滅してましたね

rara
代表作:若年性パチンコ研究脳

北海道に蠢く24歳のスロパチ好き。珍古店を探して全国を駆け巡ったり、大きいホールに一台だけ置いてあるマイナー台を打って、悦に浸ったりするタイプの人。最近のマイブームはパチスロミルキィホームズ。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報