新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 新機種特集&展示会レポート
- 【新機種『ハイハイシオサイ2』リリース情報】100チカも夢じゃないボーナスの当たりやすさはそのままに! レバーオン告知メインになって登場
新機種特集&展示会レポート
               
            
2021.08.18
【新機種『ハイハイシオサイ2』リリース情報】100チカも夢じゃないボーナスの当たりやすさはそのままに! レバーオン告知メインになって登場
どうも、オールドルーキーぐらんです。
今回の新機種リリース情報は、『ハイハイシオサイ2』(パイオニア)です!
 

前作の『ハイハイシオサイ』は、設定1でのボーナス合算確率が1/99という、当たりやすい6号機ノーマルAタイプとして登場しました。本機はその後継機ということになるでしょうか。
ちなみに本機は、「Attack 25 ~百花繚乱プロジェクト~」の第7弾となります。このプロジェクトは、25Φ市場に、挑戦的な機種で挑んでいくというもの。第1弾の『グレートキングハナハナ』を皮切りに、以降『シークレットハイビスカス』『マシマシ』など、特徴ある機種がリリースされています。
本機の特徴についても、2021年8月17日のオンライン機種説明会で明らかになりました!
 
オンライン機種説明会を開催


オンライン機種説明会では、株式会社パイオニア広報の上田氏・田上氏が機種説明を担当。ちなみに、パイオニアさんの機種説明会ではおなじみのお二人です。
詳細については後述しますので、まずは公式PVと、Twitterでの反応を見ていきましょう。
 
PV
本機の特徴がシンプルに表現されたPVとなっています。広報の上田氏もオンライン機種説明会で「これが全てでいいんじゃないか」とおっしゃられていました。
ただ、設定1と設定5のボーナス合算が同じ1/99という、気になる記載もありましたね。もちろんこのあと詳しく紹介していきます。
 
Twitterでの反応
ハイハイシオサイしか勝たん
— ぃ (@itori_a) August 13, 2021
ハイハイシオサイ1とハイハイシオサイ2の設定⑤の確率まじ草
— こーどEX (@CodeEX_TT) August 11, 2021
ハイハイシオサイ2が色々と変わってるww
— スナス (@comeinto_bloom) August 10, 2021
レバー告知になってるし6段階設定&設定5もビッグ偏向になってるし前より大分攻めたなwww
当たりやすさに大きな特徴を持っていた前作ファンの方がかなり見受けられました。
ハイハイシオサイシリーズは「設定5」も特徴的。前作はRB確率がかなり軽く、データ表示機でわかるような仕様でした。今作の設定5はBB偏向へと仕様変更されていることに触れるツイートも多かったです。
では、ハイハイシオサイ2の詳細について紹介していきます!
 
『ハイハイシオサイ2』概要
スペック
| 設定 | BB確率 | RB確率 | BB/RB合算確率 | 出玉率 | 
| 1 | 1/195 | 1/204 | 1/99 | 97.9% | 
| 2 | 1/190 | 1/197 | 1/97 | 99.8% | 
| 3 | 1/185 | 1/191 | 1/94 | 101.9% | 
| 4 | 1/181 | 1/184 | 1/91 | 104.1% | 
| 5 | 1/148 | 1/297 | 1/99 | 106.0% | 
| 6 | 1/164 | 1/168 | 1/83 | 110.0% | 
※ベース(全設定共通):約32.3G/50枚
配当表

特徴
・ボーナス合算が軽い
・設定5がBB特化
・6号機ノーマル最上級の出玉率(設定6)
・約32G/50枚と低ベース
・フリー打ちで小役の取りこぼしナシ
 
ゲームフロー
通常時
・単独当選と小役重複でボーナス当選を目指す
・告知は当選当該ゲームと当選次ゲームのレバーオン時のみ
 


告知がレバーオン時のみになったので、後告知メインの前作にあった「リール変則始動」などによるチャンス演出は無くなりました。
 
ボーナス
| BB | RB | |
| 最大獲得枚数 | 194枚 | 102枚 | 
| 消化最大ゲーム数 | 15G | 8G | 
※技術介入で最大枚数獲得可能
技術介入手順
BB/RBともにリール左のカモメランプ点灯時に、一度だけ逆押しで右中リールを適当に止め、左リール枠内に「白7・花」を狙う(2コマ目押し)ことで最大枚数獲得。RBのみ、以降は「白7・花」を避けて順押し消化推奨。


なお、技術介入成功時にカモメランプの色が変化し、設定推測要素となる?
設定1での各理論値
| 100ゲーム以内 | |
| ボーナス当選確率 | 約64% | 
| 平均連続ボーナス回数 | 約2.8回 | 
100ゲーム以内で当たりやすく、連チャンもしやすい。
 
| ボーナス間ハマり確率 | |
| 200G | 約13% | 
| 300G | 約5% | 
| 400G | 約2% | 
| 500G | 約0.6% | 
200G以上ハマるのは、約8回に1回。300Gハマるのは約20回に1回。
 
| 消化ゲーム数別ボーナス期待回数 (BB/RB) | |
| 1000G | 約5回/約5回 | 
| 2000G | 約15回/約15回 | 
| 5000G | 約26回/約25回 | 
| 8000G | 約41回/約39回 | 
設定1でも終日稼働(8000Gと仮定)で合計80回のボーナスが見込める。設定6のボーナス合算が1/83なので、1日100チカもかなり現実的。
 
スイカを見極めてアツくなれる!
スイカ成立時のボーナス同時当選確率は約30%と、かなり強い小役となります。
ただし、ベル成立時に代用小役としてスイカが揃うことがあります。その場合、フラグはベルなので強い小役ではありませんが、ちょっとした打ち方の工夫で同時当選確率約30%のスイカを見抜くことができます。
スイカを見抜く打ち方
・順押しで、上にスイカのついたBAR図柄狙い
・変則押しで、上段スイカ中段ベルのWテンパイ形
上記の打ち方でスイカ成立が見抜けるので、次ゲームのレバーオンで約30%のボーナス同時当選を勝ち取っているかが楽しめます!
 


導入日
『ハイハイシオサイ2』は、2021年11月8日の導入を予定しています。
 
共有する

- ぐらん
- 代表作:新機種リリース情報など
アラフォーにしてまさかのライターデビューを果たしたオールドルーキー。スロ歴20年超。Aタイプをこよなく愛するガチ風エンジョイ勢。バラエティ島の住人でもある。得意技は、甘いと言われる機種での大敗。





 
                 
                 
                 
                 
                