新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】 Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(Pダンまち)
パチンコ演出信頼度まとめ
2022.05.09
【演出信頼度まとめ】 Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(Pダンまち)
大人気の「ダンまち」のパチンコがついに登場!75%の確変機で、通常でも時短が100回転(2連目以降なら120回転)と長く楽しめるスペック!
そんな本機の信頼度を数値をお届けしていこう。
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
■基本スペック
| 大当り確率 | 1/319.7→1/59.0 |
| 確変突入率 | 75% |
| GOLD RUSH 突入率 |
100% |
| GOLD RUSH 継続率 |
約83%(※1) |
| 賞球数 | 2&1&3&5&15 |
| ラウンド | 4R or 6R or 8R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 600 or 900 or 1200 or 1500個 ※払い出し |
| 電サポ | 100回or120回or次回まで |
※1…確変突入率75%、時短100回の引き戻し率約26.9%、時短120回の引き戻し率約31.3%の合算値。
■大当り振り分け
| 大当り割合 | |||
| ヘソ ※特図1・ 特図2合算 |
ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 次回まで | 45% | |
| 8R確変 | 次回まで | 4.5% | |
| 6R確変 | 次回まで | 4% | |
| 4R確変 | 次回まで | 21.5% | |
| 10R通常 | 100回 | 5% | |
| 8R通常 | 100回 | 1.5% | |
| 6R通常 | 100回 | 2% | |
| 4R通常 | 100回 | 16.5% | |
| 電チュー ※特図2 |
ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 次回まで | 45% | |
| 8R確変 | 次回まで | 9% | |
| 6R確変 | 次回まで | 8% | |
| 4R確変 | 次回まで | 13% | |
| 10R通常 | 120回 | 5% | |
| 8R通常 | 120回 | 3% | |
| 6R通常 | 120回 | 4% | |
| 4R通常 | 120回 | 13% | |
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
13.5 |
14.3 |
14.8 |
15.6 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし

| ゲーム性カスタマイズ一覧 | |
| カスタマイズ名称 | カスタマイズすると変化するところ |
| 神バランス | デフォルトの演出バランス |
| 保留変化なし | 保留変化が発生しなくなる!? (必ず発生しなくなるかどうかは調査中) |
| 先読み熱 | 先読み発生時の信頼度がトータル約81%に変化 (保留変化は除く) レバブルアップの機能も含み、信頼度は約84%→約93%に変化 (レバブル占有率は約14%→約29%にアップ) |
| プレミアアップ | V-フラッシュを含むプレミア系演出の出現率がアップ |
| その他のカスタマイズ | |
| カスタマイズ名称 | カスタマイズすると変化するところ |
| サポーター選択 | 液晶に表示されるミニキャラが変化 |
| BGM変更 | 通常時に流せるBGMを変更できる |
| GOLD RUSH カスタマイズ |
隠しキャラの開放などができる |
| オートボタン・ カスタマイズリセット |
自動でボタン押下する設定の有無 (設定しても当落時などは無効になる) &全てのカスタマイズをリセットできる |
| パスワード入力 | 開放した隠し要素を引き継ぐことが可能 |
通常のゲーム性カスタマイズを搭載しており、好みのバランスで遊技が可能に。先読み熱モードにレバブルアップの要素は含まれているが、設定してもユニコーンなどの機種のように大きく占有率は変わらないことを頭に入れておこう。また、先読み熱モードでも保留変化は先読みに含まない(先読み状態での保留変化は含む可能性あり)ので、その点は注意しよう。
また、その他ではサポーター選択はBGM選択、GOLD RUSH中カスタマイズなどで隠し要素があり、ポイントを貯めることによって開放が可能になっている。ポイントに関しては1変動で貯まったり、特定演出の発生であったり、大当りをすることによって獲得できる。
《色保留》

赤保留なら40%オーバー、紫保留以下は弱リーチ終了もしばしば。
《保留変化演出:春姫満月パターン》

月が完成すれば春姫が保留色を変化させる。発生時点で紫以上は濃厚。
《保留変化演出:ヘスティアナイフ》

ヘスティアナイフが保留を切り裂けば赤保留以上の変化が濃厚に。
| 信頼度 | |||
| 色変化 | |||
| 点滅 | 3%未満 | ||
| 青 | 3%未満 (最終まで青保留なら大当り濃厚) |
||
| 緑 | 3.8% | ||
| 紫 | 21.2% | ||
| 赤 | 43.2% | ||
| 金 | 86.5% | ||
| 保留を変化させる演出 | |||
| ミニキャラ変化 | 3%未満 | ||
| アイズ通過 | 6.5% | ||
| 春姫満月演出(成功時) | 26.3% | ||
| ヘスティアナイフ(成功時) | 53.8% | ||
本機の保留変化は色保留のみとシンプル仕様になっており、大当り時はほとんど保留変化が絡む。先読み熱モード設定時は保留変化発生でも信頼度が変化しない点に注意。
保留を変化させる演出は色々あるが、春姫が登場する保留変化は当たりに絡みやすいので要注目。

保留入賞時にタイトルロゴ色が変化する先読み予告。赤以上の発生に期待!
| 信頼度 | |||
| 選択モード別信頼度 | |||
| 神バランスモード選択時 | 13.3% (大当り占有率26.7%) |
||
| 先読み熱モード選択時 | 85.4% (大当り占有率11.7%) |
||
| 演出パターン | |||
| 白 | 8.9% | ||
| 赤 | 42.1% | ||
| 金 | 93.2% | ||
| V-フラッシュ | 10R確変大当り濃厚 | ||
保留入賞時に液晶下のダンまちロゴが発光するとこの予告となり、白だとSP程度でそこまで大きくは期待できないようなアクションだが、赤以上になると一気に期待が持てるようになる。V-フラッシュが発生すれば10R確変大当り濃厚になる(プレミアアップ選択時は出現率が1/6793にアップ)。

SANKYOマシンお馴染みの演出。信頼度はトータル84%以上。
| 信頼度 | |||
| 選択モード別信頼度 | |||
| 神バランスモード選択時 | 84.3% (大当り占有率14.0%) |
||
| 先読み熱モード選択時 | 93.1% (大当り占有率29.5%) |
||
| 発生タイミング別信頼度 | |||
| 先読み時トータル | 約84% | ||
| 変動開始時 | 約86% | ||
| ノーマルリーチ時 | 大当り濃厚 | ||
| SPリーチカットイン前 | 約80% | ||
おなじみのレバブルはカスタマイズなしでも信頼度は80%超えでかなり高くなっている。カスタマイズを入れると信頼度は90%を超えてくるのでさらに期待が持てるようになるが、大当りの占有率としては大部分を占める訳ではない為、発生しなくても展開次第で大当りに繋がる。

キーポイント演出のリアリス・モード発生チャンス!
| 信頼度 | ||||
| 演出 | 神バランス | 先読み熱 | ||
| トータル | 6.3% | 60.0% | ||
剣姫ゾーンに突入すると約半分の割合でキーポイント演出であるリアリス・モードに突入する。トータル信頼度としては低いが、リアリス・モード自体が大当りの3回に1回は絡むことから、大当り全体で考えた時には非常に重要になってくる演出だ。

アーニャとクロエが登場するとチャンス。どこに発展するかで信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| 選択モード | |||
| 神バランスモード選択 | 16.0% | ||
| 先読み熱モード選択 | 77.2% | ||
| 発展先 | |||
| キャラSP | 15.3% | ||
| リアリス・モード | 27.3% | ||
| バトルリーチ | 8.5% | ||
| エピソードリーチ | 43.1% | ||
会話が繰り広げられ、最終的に何かしらに発展する演出。バトルリーチ発展以外に期待しよう。

順目などの特定のチャンス目発生でチャンス。3と7の出目なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| 選択モード | |||
| 神バランスモード選択 | 5.5% | ||
| 先読み熱モード選択 | 78.1% | ||
| チャンス目パターン | |||
| 気配察知(青、順目) | 3%未満 | ||
| 八咫の黒烏(緑、逆順目) | 4.8% | ||
| 八咫の白烏(赤、テンパイ目) | 33.6% | ||
| フツノミタマ(金、3と7の出目) | 75.9% | ||
いわゆるチャンス目予告で、特定出目で期待感が変化。テンパイ目の赤もしくは337や377が停止する金パターンの発生に期待しよう。
| 信頼度 | |||
| 神バランスモード選択 | 8.2% | ||
| 先読み熱モード選択 | 93.4% | ||
変動中のBGMが太鼓のようなモノに変化すると若干チャンス。地味な予告ではあるが、先読み熱モードだと先読みの中でも一番信頼度が高い93.4%となるので大いに期待が持てるアクションに変身する。
《ヘスティア役モノアクション》

液晶上部のヘスティア役モノが落下してくるとチャンス!液晶下部まで下がってくるとアツい。
《ヘスティア導光板予告》

ヘスティアのイルミが赤以上に発光すれば期待が持てる。
《魔石アクション予告》

液晶下部の魔石が上昇した時のエフェクトに注目。赤は大当りのきっかけになりやすい。
| 信頼度 | |||
| ヘスティア役モノアクション予告 | |||
| 弱パターン(落下上部止まり) | 9.9% | ||
| 強パターン(落下液晶下部まで) | 53.9% | ||
| ヘスティア導光板予告 | |||
| 白 | 4.2% | ||
| 赤 | 45.6% | ||
| 金 | 68.6% | ||
| 魔石アクション予告 | |||
| 白 | 3%未満 | ||
| 赤 | 12.9% | ||
| 金 | 77.6% | ||
変動開始時のギミックアクションは大当りには大きく絡みやすいのでおさえておこう。ヘスティアギミックは最下部まで落下、その他は赤以上が発生すればその後の展開に期待ができる。
《背景変化予告》

扉パターンとアイキャッチパターンの2種類が存在。
《神聖文字予告》

金エフェクト発生なら大チャンス。
《本当なの!?予告》

「激熱〜」「大きな戦いが〜」の発生に期待しよう。
《ベルファイアボルト予告》

発生時点で大チャンス。
| 信頼度 | |||
| アーニャ背景変化予告 | |||
| 扉色 | デフォルト | 3%未満 | |
| 赤 | 44.4% | ||
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | ||
| 移行先パターン | デフォルト | 3%未満 | |
| 特殊ミッションリーチ | 3.2% | ||
| イベント系演出 | 4.5% | ||
| いきなりRUSH中演出 | 9.4% | ||
| 迷宮の楽園 | 16.3% | ||
| アイキャッチ背景変化 (パチンコロゴ付き) |
|||
| 青ロゴ | 3%未満 | ||
| 赤ロゴ | 6.3% | ||
| 神聖文字予告 | |||
| 文字色 | 青・緑 | 3%未満 | |
| 赤 | 9.1% | ||
| 金 | 51.8% | ||
| SU3文字パターン | リーチ | 3%未満 | |
| チャンス(好機) | 3.2% | ||
| 変化 | 4.5% | ||
| バトル | 9.4% | ||
| 継続 | 10.4% | ||
| リアリス・フレーゼ | 12.1% | ||
| アルゴ・ノゥト | 84.0% | ||
| 変動開始時図柄予告 | |||
| 図柄キャラセリフ | 左図柄セリフ白 | 3%未満 | |
| 右図柄セリフ赤 | 12.3% | ||
| 右図柄セリフ金 | 67.4% | ||
| 図柄シャッフル | 元々の左図柄のまま | 3%未満 | |
| 右図柄3(赤) | 19.6% | ||
| 右図柄5(赤) | 9.9% | ||
| 右図柄7(金) | 72.2% | ||
| 本当なの!?予告 | |||
| この後何か起きるかもだって!(青) | 3%未満 | ||
| リーチがかかればチャンスなんだって!(青) | 3%未満 | ||
| リーチがかかれば激熱なんだって!(青) | 3%未満 | ||
| モンスターが出現したんだって!(青) | 3%未満 | ||
| モンスターが出現したんだって!(赤) | 5.1% | ||
| 継続するんだって!(赤) | 9.9% | ||
| リーチがかかればチャンスなんだって! (赤) | 13.0% | ||
| この変動がチャンスなんだって! (赤) | 15.7% | ||
| この変動が激熱なんだって! (赤) | 57.3% | ||
| 大きな戦いが始まるかもだって! (赤) | 74.2% | ||
| ベルファイアボルト予告 | |||
| 擬似2で発生 | 47.3% | ||
| 擬似3で発生 | 40.4% | ||
期待感を高める変動開始時の液晶演出は様々で、一部赤でも期待が持てるアクションもあるが、基本的には金系発生に期待。
注目すべきは擬似連時に発生することのあるベルファイアボルト予告で、キーポイント演出とまではいかないが、初当りの約7%ほどで絡むアクションだ。
《通常連続予告(恋愛・討伐)》

ステージによって内容は変化するが、中図柄に専用図柄が停止して継続する擬似連演出。
《回想連続予告》

こちらもステージで演出が変化するが、「神様とのデート」or「神様との出会い」発生なら大チャンス。
| 信頼度 | |||
| 恋愛連続予告/討伐連続予告 | |||
| 「×2」緑 | 3.4% | ||
| 「×2」赤 | 15.7% | ||
| 「×3」赤 | 16.7% | ||
| 回想連続予告(オラリオ・竈火) | |||
| オラリオシーン | 7.3% | ||
| 竈火の館シーン | 7.3% | ||
| 歓楽街シーン | 7.9% | ||
| 神様とのデート | 41.3% | ||
| 回想連続予告(5階層・11階層) | |||
| リリ | 7.3% | ||
| ヴェルフ | 7.3% | ||
| アイズ | 7.9% | ||
| 神様との出会い | 41.3% | ||
擬似連の系統は大きく分けて2つ。滞在ステージによって発生する演出が異なることを覚えておこう。

赤以上に期待。金の発生ならキーポイントの「英雄の一撃」演出発生濃厚。
| 信頼度 | |||
| 青「冒険者」 | 3%未満 | ||
| 緑「冒険者」 | 5.4% | ||
| 赤「未完の少年」 | 42.7% | ||
| 金「英雄願望」 | 71.6% | ||
| 虹「祝福願望」 | 大当り濃厚 | ||
本機で大当りの鍵の握る演出の1つで、変動中やリーチ中にベルのアビリティが上がれば上がるほどに期待が高まる。
強演出発展時はなるべくアビリティ赤(未完の少年)以上の発生に期待したいところ。バトルリーチやエピソードリーチ時、終盤のカットイン発生時に金まで進むとアビリティ金扱いとなり、英雄の一撃に発展することもあるので最後まで諦めるな!
《発展煽り(剣姫ゾーン)》

リアリス・モードの発展示唆をする先読み。発展期待度は約53%。
《リアリス・モードのパターン》

超リアリス・モードに昇格すれば信頼度約44%。
| リアリス・モード中のポイント |
《キャラカットイン》

アイズのカットイン発生ならチャンスアップ!
《導光板の種類》

緑なら次回ボタンのアイテム獲得期待度が50%、赤なら必ず何かしらのアイテムを獲得。
《獲得するアイテム(報酬)》

魔導書獲得ならチャンスアップなどの発生、保留変化やアビリティアップなどもあり。
| 信頼度 | |||
| リアリス・モードのパターン | |||
| トータル | 22.9% | ||
| 超リアリス・モード | 43.9% (バトル前半終了あり) |
||
| 導光板 | |||
| 緑 | 次回ボタンのアイテム獲得率:50% | ||
| 赤 | 次回ボタンのアイテム獲得濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| カットインパターン | |||
| ベルカットイン | 10.0~12.0% | ||
| アイズカットイン(構え) | 26.0% | ||
| アイズカットイン(横なぎ) | 27.0% | ||
| アイズカットイン(突進) | 38.0% | ||
| 魔導書ストック放出時の告知アイテム | |||
| タイトルアップ | 42.2% (バトル前半終了あり) |
||
| テロップアップ | 19.3% | ||
| 保留アップ | 46.7% | ||
| 群発生 | 77.7% | ||
| アビリティアップ | 50.6% | ||
| 英雄願望 | 71.3% | ||
| 祝福願望 | 大当り濃厚 | ||
| 決めるぜっ! | 90.9% | ||
| フレイヤ登場 | 68.8% | ||
| 激熱 | 53.5% | ||
| 魔導書ストック数 | |||
| 1個 | 3.8% | ||
| 2個 | 16.0% | ||
| 3個 | 33.0% | ||
| 4個 | 56.2% | ||
| 5個 | 大当り濃厚 | ||
初当りの約36%で絡む重要演出。発展時点ではそこまで期待が持てるアクションではなく、複数回のボタン押下で獲得できる報酬の内容で大きく期待感が変化する。
ボタン押下で必ず報酬ゲットという訳ではなく、ヘスティアの導光板が発生する場合があるが、色によって次回ボタン押下時の報酬ゲット期待度を示唆している。赤なら次回のボタンで報酬ゲット濃厚だ。
《液晶モノクロ化》

液晶がモノクロになるとフレイヤ系予告発生の示唆。
《フレイヤ系予告》

どこでフレイヤが登場するかによって信頼度が変化するが、どこでも信頼度は高め。
| 信頼度 | |||
| 演出成功時トータル | |||
| 61.6% | |||
| ターゲット | |||
| 保留変化 | 71.2% | ||
| 擬似3 | 59.4% | ||
| リアリス・モード | 48.8% | ||
| 群予告 | 75.7% | ||
| ヘスティア役モノ落下 | 68.4% | ||
| 数字揃い | 大当り濃厚 | ||
| 別バリエーション | |||
| 救済演出発生 | 10R確変濃厚 | ||
フレイヤ登場は信頼度大幅アップでキーポイント演出となる。保留入賞時にいきなり液晶がモノクロ化したり、変動中に目の煽りが発生してからモノクロ化したりするとフレイヤが登場する示唆となる。モノクロ化解除のタイミングに注目しよう。

チャレンジ演出は全3種類。
| 信頼度 | |||
| 撃破チャレンジ | |||
| タイトル色 | 赤 | 32.5% | |
| 金 | 72.5% | ||
| 敵キャラ | ヘルハウンド | 10.2% | |
| キラーアント | 11.4% | ||
| アルミラージ | 13.5% | ||
| アイテム | VSマーク | 27.7% | |
| リアリス | 32.3% | ||
| エピソード | 78.9% | ||
| 逃亡チャレンジ | |||
| タイトル色 | 赤 | 24.7% | |
| 金 | 49.6% | ||
| 継続回数 | 回避2回 | 24.0% | |
| 回避3回 逃亡成功 | 65.0% | ||
| 集結チャレンジ | |||
| タイトル色 | 赤 | 24.3% | |
| 金 | 41.9% | ||
| 集結人数 | 3人目:ヴェルフ失敗 | 24.0% | |
| 4人成功: リュー成功 全員集結 |
47.8% | ||
チャレンジ演出は全部で3種類あり、どれも演出成功or最終段階までいけば期待が持てる。
《次回予告》

発展先を示唆する大チャンス予告。
《げきあつボタン(押してくれるよね?ボタン)》

当落煽り時にも発生することのある大チャンスボタン。
| トータル信頼度 | |||
| 次回予告 | |||
| 63.8% | |||
| げきあつボタン (押してくれるよね?ボタン) |
|||
| リアリス・モード | 71.0% | ||
| 英雄願望 | 65.1% | ||
| 次回予告 | 63.8% | ||
発展先を示唆する次回予告はもちろん信頼度が高い。エピソードリーチへの発展が濃厚!?ヘスティアと「押してくれるよね?」文字が出現するげきあつボタンは強演出の発動となる為、大いに期待が持てる。
《会話予告》

会話の3段階が出現すればチャンス。
《ダンジョン連撃SU予告》

ベルが登場するパターンなら大チャンス。
《ファミリアSU予告》

SU5到達もしくはウィンドウ金出現でアツめ。
| 信頼度 | |||
| 会話予告 | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 2人目文字赤 | 13.3% | ||
| 2人目文字赤 | 13.3% | ||
| SU3全画面白 | 21.2% | ||
| SU3全画面金 | 50.4% | ||
| アイズ出現 | リアリス・モード示唆 (「私が教えてあげようか」なら突入濃厚) |
||
| ダンジョン連撃SU予告 | |||
| SU1〜SU3 | 3%未満 | ||
| SU4 画面割れ→アイズ登場 | 12.1% | ||
| SU4 画面割れ→ベル登場 | 63.0% | ||
| 豊穣の女主人SU予告 | |||
| SU1〜SU3 | 3%未満 | ||
| SU4 | 7.2% | ||
| ファミリアSU予告(ヘスティアファミリア) | |||
| ヘスティアファミリアSU1〜SU2 | 3%未満 | ||
| ヘスティアファミリアSU3 | 4.1% | ||
| ヘスティアファミリアSU4 | 14.7% | ||
| ヘスティアファミリアSU5 | 59.9% | ||
| ウインドウ金 | 62.0% | ||
| ファミリアSU予告(ロキファミリア) | |||
| ロキファミリアSU (赤) |
SU1 | 3.2% | |
| SU2 | 7.4% | ||
| SU3 | 17.9% | ||
| SU4 | 22.5% | ||
| SU5 | 57.4% | ||
| 神様SU (金) |
SU1 | 52.3% | |
| SU2 | 61.0% | ||
| SU3 | 76.7% | ||
| SU4 | 79.4% | ||
| SU5 | 86.9% | ||
| 眷族募集SU予告 | |||
| 背景色別 | 青SU1〜3 | 3%未満 | |
| 赤SU3 | 14.7% | ||
| ヘスティアセリフ | ベル君は可愛いか | 3%未満 | |
| ジャガ丸くんはホクホクか | 8.9% | ||
| ジャガ丸くんはゲキアツか | 64.0% | ||
| ダンまちは最高か | 大当り濃厚 | ||
| ぱちんこは最高か | 大当り濃厚 | ||
| 群衆リアクション | オーー | 3%未満 | |
| ヘンカ | 5.8% | ||
| チャンス | 5.7% | ||
| ケイゾク | 17.9% | ||
| ゲキアツ | 52.1% | ||
| サイコ- | 大当り濃厚 | ||
金系が出現すればそこそこ期待はできるが、信頼度が50%前後のモノも存在するので過度な期待は禁物だ。

セリフ、%チャージ、XX秒後に起こる演出の示唆を行う。
| 信頼度 | |||
| ミニキャラ予告 | |||
| アクション | 手を振る | 3%未満 | |
| キャラ固有アクション | 3%未満 | ||
| 喜ぶ | 3.2% | ||
| 燃える | 29.1% | ||
| セリフ内容 | 自己紹介 | 3%未満 | |
| 作品・ゲーム性紹介 | 3%未満 | ||
| 何気ない会話 | 3%未満 | ||
| チャンス示唆 | 4.9% | ||
| チャンス | 12.9% | ||
| 激熱 | 80.4% | ||
| プレミアム | 大当り濃厚 | ||
| カウントチャージ | 10% | 3%未満 | |
| 20% | 14.7% | ||
| 30% | 36.4% | ||
| 50% | 54.1% | ||
| 70% | 78.4% | ||
| 99% | 大当り濃厚 | ||
| xx秒後に!? ターゲット |
擬似連 | 6.7% | |
| ヘスティア女神降臨 | 18.4% | ||
| リアリス・モード | 32.0% | ||
| ヘスティア役モノ落下 | 42.1% | ||
選択したミニキャラは色々なタイミングでチャンス示唆を行う。セリフやチャージ演出、カウントダウンの発生に期待しよう。

「激熱」は期待できるが「アツアツ」はそこまで期待できない。
| 信頼度 | |||
| シル弁当予告/エイナ魔石交換予告/命発見予告/ヴェルフ鍛冶予告 | |||
| アイコン「!?」 | 3%未満 | ||
| アイコン「リーチ」 | 3%未満 | ||
| アイコン「アビリティUP」 | 5.7% | ||
| アイコン「変化」 | 5.8% | ||
| アイコン「チャンス」 | 7.6% | ||
| アイコン「継続」 | 8.7% | ||
| アイコン「アツアツ」 | 10.9% | ||
| アイコン「アイズアイコン」 | 12.1% | ||
| アイコン「激熱」 | 63.1% | ||
期待感示唆を行う予告アクションで、「激熱」以外の信頼度はそこまで高くない。賑やかしの役割をするモノだと覚えておこう。
《積み上げ予告》

「激熱〜」でも50%程度の信頼度。
《遊技説明予告》

基本的には期待薄。夢夢ちゃんの紹介ならプレミアムだ。
| 信頼度 | |||
| お皿積み上げ予告(リュー×ベル) | |||
| 皿の色:赤 | 13.2% | ||
| リューセリフ: 「継続する」ということです |
11.1% | ||
| リューセリフ: いずれ激熱が必要になる |
53.2% | ||
| お皿積み上げ予告(ヘスティア×ベル) | |||
| 皿の色:赤 | 13.2% | ||
| ヘスティアセリフ&紙に文字: 継続「いまが継続のチャンスなんだ!」 |
11.1% | ||
| ヘスティアセリフ&紙に文字: 激熱「この激熱を逃す手はないだろう?」 |
53.2% | ||
| 図柄送り予告 | |||
| 通常停止(左→右) | 3%未満 | ||
| 逆停止(右→左) | 3%未満 | ||
| 左短縮停止、右ロング | 3.0% | ||
| 右短縮停止、左ロング | 39.6% | ||
| 左右同時停止 | 11.7% | ||
| 左右同時ロング | 73.8% | ||
その他予告も期待が持てるパターンの発生に期待しよう。

金ライン+激熱ボイスなら信頼度70%オーバー!(画像は赤ライン)
| 信頼度 | |||
| リーチライン・ボイス | |||
| 通常ライン+「キャラ固有ボイス」 | 3%未満 | ||
| 通常ライン+「継続」 | 5.4% | ||
| 赤ライン+「チャンス」 | 24.3% | ||
| 金ライン+「激熱」 | 72.8% | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 7図柄 | 約86% | ||
リーチ成立時のライン色とボイスは赤以上+チャンス以上ならそこそこ期待が持てる。

様々な背景があるが、ヘスティア女神降臨背景なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| ボタンPUSHパターン | |||
| キャラ | 3%未満 | ||
| アニメシーン系 | 3%未満 | ||
| アイズ背景 | 14.6% (リアリス・モード示唆) |
||
| ヘスティア女神降臨背景 | 74.0% | ||
| キャラ表示パターン | |||
| エイナ | 3%未満 | ||
| リリルカ | 3%未満 | ||
| ヘスティア・ベル | 39.7% | ||
| セリフパターン | |||
| 通常セリフ | 3%未満 | ||
| チャンスセリフ | 3%未満 | ||
| 継続セリフ | 3%未満 | ||
| 激熱セリフ | 59.1% | ||
リーチ後背景は様々あるが、キーポイント演出のヘスティア女神降臨背景やヘスティアとベルの背景、激熱セリフが発生するパターンの発生に期待しよう。

どこで発生しても激アツ!
| 信頼度 | |||
| ノーマルリーチ最終 | 84.9% | ||
| バトルリーチ中 | 78.1% | ||
| エピソードリーチ中 | 78.1% | ||
| 楽曲SP中 | 83.8% | ||
ミニキャラの大群が発生する群予告は激アツ!

派生する演出によって信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| 継続 | 3%未満 | ||
| リアリス・モードアイコン | 16.0% | ||
| 発展 | 17.3% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 | ||
変動開始時にも発生する可能性あり。リアリス・モードやSP発展に接続すればチャンス。

移行する演出に注目しよう。
| 信頼度 | |||
| 擬似連 | 3%未満 | ||
| 発展 | 3%未満 | ||
| 楽曲SP | 4.1% | ||
| リアリス・モード | 6.5% | ||
| 擬似連+18階層(迷宮の楽園)移行 | 26.7% | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
ヘスティアが液晶に飛びついた際は右側のパネルに注目。様々な演出に移行するが、擬似連示唆+18階層(迷宮の楽園)の場合に成功すればチャンス!
《キャラ決定》

塔まで到達すればバトルSP以上の発展が濃厚。
《導光板の色》

紫なら期待薄だが、赤なら約50%と期待が持てる。(画像は通常色)
| 信頼度 | |||
| 発展演出 | |||
| キャラSP発展 (リリルカ/リュー/アイズ/春姫) |
10.1% | ||
| 導光板 | |||
| 紫 | 9.8% | ||
| 赤 | 49.7% | ||
| 虹 | HYPER眷族BONUS 濃厚 |
||
SP発展時はキャラが奥に進んでいくが、塔の方まで到達すればバトルリーチ以上、導光板の色に注目で、その後にヘスティアフィギュアが落下しなければバトルリーチ、落下すればエピソードリーチへと発展する。
《キャラ》

信頼度差はないが、同じキャラが連続or朝イチアイズSP発展なら大当り濃厚!
《裏ボタン》

ヘスティア登場で発展or直当り!
《タイトル色》

赤はチャンス。フルーツ柄出現なら大当り濃厚!
《テロップ色》

赤の発生で若干期待。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 4.3% | |||
| キャラパターン | |||
| 前回と同じキャラSPが発生 | 大当り濃厚 | ||
| 朝イチでキャラSP「アイズ」発生 | 大当り濃厚 | ||
| タイトル | |||
| 白 | 3%未満 | ||
| 赤 | 10.9% | ||
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 白 | 3%未満 | ||
| 白⇒赤 | 7.6% | ||
| 赤 | 10.7% | ||
| リーチ中ボタン連打 | |||
| ヘスティア登場&落下 | 21.1% | ||
| ミニキャラアクション | |||
| なし | 大当り濃厚 | ||
| 会話系・説明系・応援系 | 3%未満 | ||
| チャンスセリフ | 24.7% | ||
| 激熱セリフ | 大当り濃厚 | ||
| プレミアムセリフ | 大当り濃厚 | ||
弱リーチ系となるキャラSPは直当りよりも他演出への派生に期待。赤系チャンスアップはそこそこ出現するが、あまりアテにならない。裏ボタンのミニキャラ集合でヘスティアまで集まればそのまま当たるか他演出へと発展するので、是非駆使しよう。
《タイトル色》

赤の出現が大事!
《テロップ色》

タイトルと併せて赤の出現なら期待が持てる。
《当落ボタン》

げきあつボタンなら信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |||
| ・タイトル:通常 ・テロップ:通常 ・ボタン:通常 |
3%未満 | ||
| ・タイトル:通常 ・テロップ:赤 ・ボタン:通常 |
8.6% | ||
| ・タイトル:赤 ・テロップ:通常 ・ボタン:通常 |
12.3% | ||
| ・タイトル:赤 ・テロップ:赤 ・ボタン:通常 |
22.9% | ||
| ・タイトル:通常 ・テロップ:通常 ・ボタン:押してくれるよねボタン |
39.6% | ||
| ・タイトル:通常 ・テロップ:赤 ・ボタン:押してくれるよねボタン |
54.1% | ||
| ・タイトル:赤 ・テロップ:通常 ・ボタン:押してくれるよねボタン |
54.1% | ||
| ・タイトル:赤 ・テロップ:赤 ・ボタン:押してくれるよねボタン |
74.7% | ||
キャラクターSPハズレ後などで発展する救済系のリーチアクション。発展しただけでは期待が持てず、赤チャンスアップの複合と当落ボタンが押してくれるよねボタン(ヘスティアボタン)の出現がカギを握るリーチとなっている。
《楽曲パターン》

「RE-ILLUSION」の信頼度が一番高い。
《段階数》

3段階目まで到達すれば大当りへ期待が持てるようになる。
《ビッグチャンス帯》

演出途中にビッグチャンス帯発生で信頼度大幅アップ!
| トータル信頼度 | |||
| 楽曲パターン | |||
| Hey World | 4.5% | ||
| HALLO to DREAM | 4.5% | ||
| RE-ILLUSION | 10.7% | ||
| 継続時演出パターン | |||
| 緑継続:2段階目到達 | 3.2% | ||
| 赤継続:3段階目到達 | 15.8% | ||
| ビッグチャンス帯 | |||
| 出現 | 41.6% | ||
| リーチ中ボタン連打時のランプ | |||
| 青 | 大当り濃厚 (要連打) |
||
| 緑 | 3%未満 | ||
| 赤 | 21.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
色々なタイミングで発展する可能性のあるリーチで、基本的には信頼度は高くないが、大当りの占有率としては約11%ある為、意外と侮れないアクションとなっている。3段階目まで到達すれば大当りに期待が持てるが、群予告やビッグチャンス帯が演出途中で出現することが望ましい。
《タイトル色》

赤ならチャンス。
《文字色・当落ボタン》

文字が赤でチャンス、当落が押してくれるよねボタンなら約46%!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 魔導書ミッション | 3%未満 | ||
| 冒険者ミッション | 5.3% | ||
| 魔導書ミッション | |||
| ・タイトル:白 ・文字色:青or緑 ・当落ボタン:デフォルト |
3%未満 | ||
| タイトル:赤 | 10.4% | ||
| 文字色:赤 | 16.9% | ||
| 当落ボタン:押してくれるよねボタン | 46.0% | ||
| 冒険者ミッション | |||
| ・タイトル:白 ・当落ボタン:デフォルト |
3%未満 | ||
| タイトル:赤 | 13.3% | ||
| 文字色:紫 | 5.3% | ||
| 文字色:赤 | 16.9% | ||
| 最終煽り:押してくれるよねボタン | 46.0% | ||
変動中に発展する可能性のある特殊系リーチで、最終段階まで発展すれば大当りのチャンス。当落ボタンの押してくれるよねボタンの発生で期待が高まる。
《タイトル色(前半)》

赤なら3割オーバーだが、後半発展濃厚ではない。
《テロップ色(前半・後半)》

前半では赤、後半で赤以上の出現に期待。
《フレイヤZONE(後半)》

発生すれば60%オーバー。
《カットイン(後半)》

最低でも赤が必要、金なら英雄の一撃発生濃厚。
《英雄の一撃》

期待感が一気に跳ね上がるキーポイント演出。
《当落ボタン》

通常<V-コン<押してくれるよねボタンで信頼度がアップ。
| トータル信頼度 | |||
| 前半 | 9.5% | ||
| 後半 | 24.0% | ||
| 前半 チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 特殊パターン | |||
| 前回と同じバトルリーチ | 大当り濃厚 | ||
| タイトル | |||
| 通常 | 5.0% | ||
| 赤 | 33.6% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 4.8% | ||
| 白⇒赤 | 15.8% | ||
| 赤 | 37.9% | ||
| 英雄の一撃 | |||
| ナシ | 8.9% | ||
| アリ | 52.6% | ||
| リーチ中ボタン連打時ランプ | |||
| 青 | 大当り濃厚 (要連打) |
||
| 緑 | 3%未満 | ||
| 赤 | 24.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ミニキャラアクション | |||
| なし | 7.6% | ||
| 何気ない会話orゲーム説明 orフレイヤ説明or応援コメント |
8.3% | ||
| 激熱セリフ | 63.2% | ||
| 群予告発生 | 77.2% | ||
| 英雄の一撃示唆セリフ | 59.5% | ||
| プレミアムセリフ | 大当り濃厚 | ||
| カウントダウン: xx秒後に英雄の一撃 |
59.5% | ||
| カウントダウン: xx秒後にフレイヤビジョン |
66.8% | ||
| カウントダウン: xx秒後に激熱ボタン |
89.3% | ||
| 後半 チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| 白 | 9.7% | ||
| 白⇒赤 | 19.9% | ||
| 赤 | 34.5% | ||
| 赤⇒金 | 69.0% | ||
| フレイヤZONE | |||
| 突入せず | 19.7% | ||
| 突入 | 63.1% | ||
| 最終ボタン | |||
| ナシ | 17.2% | ||
| Vコン | 59.5% | ||
| 押してくれるよねボタン | 86.8% | ||
| リーチ中カットイン | |||
| 青(ヘルメス) ※青で止まることはない |
英雄の一撃発生⁉ | ||
| 緑 | 7.2% | ||
| 赤 | 38.4% | ||
| 金 | 74.6% | ||
大当りの占有率は35.4%と一番高い前後半構成のリーチアクション。様々なチャンスアップがあるが、基本的には複数のチャンスアップの複合や英雄の一撃発生に期待。
《タイトル・テロップ色》

タイトルは赤がデフォルト、金ならアツい!テロップは赤以上が望ましい。
《フレイヤZONE》

発生で激アツ!
《カットイン》

赤以上のカットインでないと心許ない。
《英雄の一撃》

発生時点で7割オーバー!
《当落ボタン》

V-コンの発生なら信頼度約80%!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| トータル | |||
| 50.4% | |||
| タイトル | |||
| 赤(赤がデフォルト) | 43.8% | ||
| 金 | 81.0% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 25.5% | ||
| 白⇒赤 | 40.8% | ||
| 赤 | 63.1% | ||
| 赤⇒金 | 88.1% | ||
| 金 | 93.0% | ||
| リーチ中カットイン | |||
| 青(ヘルメス) ※青で止まることはない |
英雄の一撃発生⁉ | ||
| 緑 | 26.3% | ||
| 赤 | 54.1% | ||
| 金 | 78.3% | ||
| 英雄の一撃 | |||
| ナシ | 36.5% | ||
| ショート | 69.8% | ||
| ロング | 78.3% | ||
| フレイヤZONE | |||
| 突入せず | 44.1% | ||
| 突入 | 70.6% | ||
| 最終ボタン | |||
| 通常ボタン | 34.3% | ||
| Vコン | 79.6% | ||
| 強Vコン | 大当り濃厚 | ||
| ミニキャラアクション | |||
| 何気ない会話orゲーム説明 orフレイヤ説明or応援コメント |
41.2% | ||
| 激熱セリフ | 82.8% | ||
| 群予告発生 | 78.1% | ||
| 英雄の一撃示唆セリフ | 78.3% | ||
| プレミアムセリフ | 大当り濃厚 | ||
| カウントダウン: xx秒後に押してくれるよねボタン |
大当り濃厚 | ||
大当り占有率は33.6%とバトルリーチ同様に占有率の高いアクション。エピソードは漆黒のゴライアスと戦争遊戯の2種類があるが、おそらく信頼度は変わらない模様。バトルリーチと同じく、チャンスアップの複合や英雄の一撃発生が大当りのカギ!

アニャクロTIMEなどから発展の可能性あり。10R確変濃厚!
| トータル信頼度 | |
| 10R確変大当り濃厚 | |
発生時点で嬉しい全回転リーチは10R確変大当り濃厚! さらに、大当り中の楽曲はこの全回転後でしか聴けない「REALIZE〜始まりのとき〜」が流せるので、まさにプレミアム大当りとなる。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち2製作委員会
共有する

