パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチスロ演出信頼度・法則まとめ
  4. 『ニューゲッターマウス』はせDが勝手に大予想! 1枚役構成や新規演出から考える5号機からの変更点を推測!

パチスロ演出信頼度・法則まとめ

パチスロ演出信頼度・法則まとめ

2022.06.02

『ニューゲッターマウス』はせDが勝手に大予想! 1枚役構成や新規演出から考える5号機からの変更点を推測!

はせD はせD   パチスロ演出信頼度・法則まとめ

みなさんこんにちは! はせDです!

先日、ニューゲッターマウスのPVが公開され、さらにAプロチャンネルさんにて最速試打動画も公開されました!  見たところ、リール配列は据え置き、制御は少しイジられているようでした。5号機でリメイクされた機種を、さらに6号機基準で楽しませてくれるのが6号機A PROJECT。

今回は、そんなニューゲッターマウスの変化するであろう部分をリール配列と1枚役の組み合わせから色々予想したいと思います!
 

▲リール配列と判明している1枚役の組み合わせ

まず知っておきたい『ゲッタマの基礎』

ゲッターマウスにおいて、こぼす可能性のある小役がチェリースイカです。チェリーは左リールだけ狙えばいいのですが、スイカは中リールでも右リールでもこぼしてしまいます。

厄介なことにスイカは無演出でも成立することもあるので、毎ゲームスイカをフォローしようとするとかなりめんどくさいですし、同じところを狙うため、リーチ目も似たような目しか見れなくなります。

しかし、ご安心ください。5号機からのゲッターマウスでは、スイカと他の1枚役が同時成立しているんです。つまるところ、左リールから押していれば、中・右リールのスイカ図柄を引き込めないところを押しても、必ず何かしらの1枚役を引き込むため、2リール目まではフリー打ちでも問題ない仕様になっています。

これによって、色んなリーチ目が見られます。さらにスイカが揃うとボーナス重複ノーチャンスなんですが、スイカではなくて敢えて別の1枚役を揃えて次ゲームまで楽しむなど、ゲーム性の幅が広がる仕様になりました。

また、リールの停止位置によって引き込む1枚役の優先度が変わりますが、スイカ図柄は狙えば必ず引き込みます。ゆえにスイカを狙ったにもかかわらず1枚役が入賞した場合は、ボーナス同時成立の1枚役となります。ただし、スイカが揃わないラインもあるため、100%通用する法則ではないのでその点は注意!
 

▲スイカが揃わないラインの例

赤頭ボーナスと1枚役の同時成立

前作は、赤7BBとRBは必ず1枚役と同時成立して、単独ボーナスはネズミBBのみという仕様でした。そもそもなんでこんな仕様なのか。その理由は『チェリーの周りに赤7』があるからです。4号機のゲッターマウスはテーブル制御でした。なので、ボーナス成立ゲームで、時には成立しているボーナスの図柄を引き込まない、なんてことも出来ました。

しかし、5号機では成立しているフラグは全力で引き込まなければなりません。押し位置によっては……
 

中段チェリーが止まってしまいます。

4号機ではチェリーフラグが立っていない時は、チェリーと同時入賞出来る位置を押すと、チェリーを蹴っ飛ばす制御が優先されます。なので、チェリーに隣接しているボーナス図柄さえも蹴っ飛ばすことが出来ました。5号機以降ではそういうわけにはいきません。容赦なく7を引き込むのですが、ボーナス成立ゲームで中段チェリーが止まってしまうのは、4号機の再現にならなくなっちゃいますよね?

なので、こういうことを防ぐためにも赤7BBとRBは、『スイカ・リプレイ・リプレイ(ス・リ・リ)』『オレンジ・オレンジ・赤7(オ・オ・ナ)』『スイカ・ネズミ・BAR(ス・ネ・バ)』のいずれかの1枚役と、必ず同時成立させるようにしていたんだと思います。こういう理由が考えられるため、6号機のニューゲッターマウスでも赤7BBとRBは必ず1枚役と同時成立する仕様になっていると予想しています。

 

変更点予想と考察

ネズミ・リプレイ・チェリー(ネ・リ・チェ)の存在

5号機ゲッターマウスを打っていた方でも、『ネ・リ・チェ』と言われてピンと来る人は少ないかと思います。なぜならこいつが取れても中身としてはスイカ確定、つまりボーナスに絡まない1枚役なためにあまり認知されなかったからです。

しかし、今回筐体に描かれている1枚役の欄ではス・ネ・バの上に載っています。ということは、価値がス・ネ・バと同等……またはそれ以上になったのではないか?  と妄想しています。

このネ・リ・チェが他の1枚役同様にボーナス同時成立役に昇格するとなると、考えられる狙いが1つあります。
 

左リールのこの形、『ネズミ・リプレイ・赤7(通称:ネ・リ・ナ)』と言われるところですが、停止時点でリプレイorチェリーこぼしorボーナスです。偉そうな出目ですよね。ここはチェリーをこぼす位置なので、前作だとチェリーを否定するゲッチュー演出の時にしか狙えない位置でした。

ゲッチュー演出発生時に止まればリプレイorボーナス、つまりイチローとの戦いになるのです。まさに激アツ!  と見せかけて実はそんなにアツくなれないんです。このシチュエーション、詳しく(確率は5号機ゲッターマウスのもの)書くと、リプレイ(1/7.3)or単独ネズミBB(1/1820~1/1110)となります。そう!  なんとこのネ・リ・ナ、ボーナス成立ゲームでは単独ネズミBBでしか止まらない……いや止まれないのです。

なぜ止まれないのか。

それは赤7BBとRBは1枚役と同時成立するがゆえに、左リールは必ずスイカまたは欠け葉オレンジを引き込んでしまうのです。ネ・リ・チェを除く1枚役の頭は『スイカか欠け葉オレンジ』だからですね。それを左リールで引き込んでいない時点で、『1枚役=赤7BBorRB』を否定してしまうのです。

実際に5号機ゲッターマウスでは、ネ・リ・ナ狙いボーナス成立時のほとんどがネズミ中段までスベってスイカと戦うか、赤7が中段に張り付いてオレンジと戦うかになっちゃってたんですよ。チェリー周りを狙った時のリール制御を再現するための1枚役があるゆえ、4号機の時に強かった出目が逆に弱くなってしまう……。そこが5号機ゲッターマウスの不満点の1つだと思っています。

しかし、ネ・リ・チェをボーナス同時当選1枚役とすることで、ボーナス成立ゲームで左リールにネ・リ・ナが止まる頻度が上がるはず。さらに順押しでネズミテンパイを蹴られて中段にリプレイがテンパイした絶望的な状況でも、ネ・リ・チェ+ボーナスの可能性があるとなると最後まで楽しめると思うんです。

もし、ネ・リ・チェがボーナス同時当選役になった際は、チェリー付き赤7周りの件もあるので、単独成立はせずに、他の1枚役と必ず重複して成立するでしょう。
 

2コマスベりBAR上段

左リールの下段にネズミを押しての2コマスベリBAR上段。2コマスベリはオレンジ確定だったと思います。3コマスベリだと赤7BB1確だったとは思いますが、こんなボーナス1殺目があったとしたら、絶対手を加えられているはずです。もちろん当たれば赤7BB確定(成立ゲームならオ・オ・ナが取れるはず)でしょう。
 

NEW予告音とスリリ

最近のAプロ機種に搭載されているハズレorボーナスの演出。ニューゲッターマウスも例外ではなく、NEW予告音という派手な予告音を伴う演出を搭載しています。実はこの演出、ゲッターマウスという台に非常に相性のいい演出でございます。

例えば、ハサミ打ちで…
 

こんな似たような目が止まったとしましょう。両方2殺だと思うじゃないですか。ゲッターマウスの方は2殺にならないんですよ。なぜならス・リ・リの1枚役が下段にテンパイしているからです。これにより通常時ならス・リ・リが揃えばボーナスワンチャン、NEW予告音時はボーナス同時成立確定のス・リ・リになります。これがあるから、ハサミ打ちだとほとんど2殺がないんです。

また、ゲッタマの凄いところは、今の目はス・リ・リの可能性があるから2殺じゃないといいましたが、ここから普通にリーチ目になっちゃうのがこいつの面白いところなんですなぁ。是非自分だけのNEW予告音の楽しみ方を探ってみてください!
 

▲ハサミ打ちでも止まる!

リプレイ重複(願望)

こちらはあったらいいなと思うことで、予想ではないです。願望です(笑)

ゲッターマウスは、順押しリプレイテンパイが弱くなっちゃうシチュエーションが多いんですよ。よって、ゲッチュー演出のイチローと順押しで戦うと大体2リールで勝負が分かっちゃう、というデメリットがありました。リプレイ重複があれば、出目だけでなく演出も楽しめるかなと思います。

 

▲戦えないリプレイたち

最後に

新規演出としてハズレorボーナスのNEW予告音、そして対応役を絞っていくネズミ捕り演出、また新規機能としてスベリコマ数確認機能が搭載され、さらに楽しくなっていくであろうニューゲッターマウス。予想だけでもここまで膨らませてくれるゲッターマウスという台は本当に面白い台ですね! ボーナス確率も軽い機種ですから、見かけたら気軽に触ってみてください!

Aプロ機種の導入前、リール配列で色々妄想する期間も一つの楽しみ方だと思いますよ!  ぜひ皆さんもコメント欄に妄想や予想を書いてみてください!
 

 


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 

6

24

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(4 件)

プロフィール画像
はせD
投稿日:2022/06/07
FLEAさん
コメントありがとうございます。
小役重複は考えものですからねぇ。どこまでゲーム性に落とし込めているか楽しみですね!
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/06/04
リプ重、ある臭ぇっすね。ネズミ捕りからのリプレイの次ゲームでボナ。あのシチュエーションを切り取っちゃうってのは、そう言う事なんだろうなと。ただまあ「揃ってもチャンス」の演出バランスは、HANABIの衝撃からマンネリが進み、現在は微妙なラインまで後退していると思っています。シンプルな演出に深みを足せるのか、もしくは引いてしまうのか。オマケ要素的なモノをあまり前面に押し出すべきではないってのがありますが、新HANABIはハナチャレしたい自分もいたりします(笑)ま、あのボナ合算なら楽しいに決まってますね!いやー楽しみっす!
プロフィール画像
はせD
投稿日:2022/06/02
ししょーさん
コメントありがとうございます。
実際食い入るように見てましたw 導入前の妄想してるだけでお酒飲めますw
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/06/02
なんか、はせDが、めちゃ興奮して食い入るようにAプロチャンネルを見ている風景が思い浮かぶwww
妄想の塊と化してるんだろうなあ。

早く出て来るのを楽しみに待ってるよ

はせD
代表作:パチスロ演出・法則まとめ・【回胴の探り手シリーズ】はせDの沼スロ

福島県出身。1999年生まれ。4号機ハナビで初めてパチスロに触り、魅了されていく。基本はノーマル・Aタイプを打ちますが、AT機なども色んな台も打ちます。リールの制御・出目で楽しませてくれる機種が好きです。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報