新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- スマスロ北斗の拳 特集
- おかえりなさい北斗世代! 初打ちもこれで大丈夫! スマスロ北斗の継承要素と新要素を徹底検証!
スマスロ北斗の拳 特集
2023.03.30
おかえりなさい北斗世代! 初打ちもこれで大丈夫! スマスロ北斗の継承要素と新要素を徹底検証!
設置台数約62万台。今後まず間違いなく打ち破られることのない燦然と輝く記録を樹立した「パチスロ北斗の拳(以下、初代北斗)」が登場してから早20年。
当時、初代北斗のセンセーショナルなゲーム性に興味を持ち、パチスロを打ち始めた多くの若者は『北斗世代』と呼ばれていました。それ以降もその人が初めて打った機種や、当時流行っていた代表機種を指して「~世代」という言葉が使われることはありましたが、回胴界で世代という言葉が最も流行ったのは初代北斗がホールを席巻していた時期に他ならないでしょう。
どうも皆様、サミーの台で言うのであれば「ゲゲゲの鬼太郎SP」世代のマコトです。さて、当時はその多くが若者だった北斗世代も今はもう立派な中年。趣味の一環として打っていたパチスロだけど、仕事が忙しくなったり、家庭を持ったりしてパチスロから遠ざかってしまった人も多いと思うんです。そんな人達に伝えたいんです。
「あなたたちが愛したパチスロ北斗の拳が帰ってきたよ」と。
「システムに変更点はあるけど、スマスロ北斗の拳という名前で帰ってくるよ」と。
既に「スマスロ北斗の拳(以下、スマスロ北斗)」の噂を耳にして、いろんなサイトや動画をチェックしている人もいると多いと思います。初代北斗完全復活を謳っているスマスロ北斗に胸が躍っている人も多いと思います。今回は初代北斗のゲーム性・演出を振り返りつつ、どんな要素がスマスロ北斗に継承されているのかを詳解しつつ、スマスロ北斗の新要素にも触れていこうと思います。
※スマスロって何? という方はぜひ下記記事も御覧ください。
・【スマスロ情報決定版】遊び方からスペックまでこれでOK! 2022年新時代パチスロ「スマスロ」とは何か?
・スマスロの有利区間はどうなってるの? スマスロで万枚が続出する理由はこれ!
目次読みたいところまで飛べます
▲増産に次ぐ増産で全6パネルが登場した
初代北斗は2003年10月に登場したC+ATのストック機。CタイプのボーナスはREGのみ。通常時は成立したREGを一旦ストックし、それを連チャンさせることで出玉を増やしていく仕様でした。なお、REGの内部当選率は約1/30なので、普通に消化している分にはストックが切れる心配ナシ。
バトルボーナス(以下、BB)はREGの連チャンで構成されていて、JAC図柄揃いでREG入賞。つまり、我々はREG消化中にケンシロウとラオウの激闘を眺めていたんですね。ちなみに、ATはオマケ的存在でした。BB1セットに10GのATが付いてくるのですが、押し順ベルの確率がそれほど高くないので、若干出玉が増えるという感じだったかなと。
初代北斗の導入時期・設置台数
▲設定不問の爆発力が人気の要因(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
初代北斗の導入日と販売台数 | |
---|---|
導入日 | 2003年10月 |
販売台数 | 約62万台 |
これは有名な話ですが、初代北斗導入前の注目度はそれほど高くなく、初期導入台数はかなり少なめでした。中段チェリーやスイカがモードアップの肝で、BBはケンシロウが倒れるまで継続する。今では当たり前のゲーム性ですが、当時はレア役が初当り契機になるという台は限られていたので、中身を知らずに打っていると、何が起こっているのかワケも分からず。初打ち時は見るからにアツそうなラオウステージを延々と彷徨っているケンシロウに対して「当たってるの!? 当たってないの!? どっちなの!?」って困惑してましたもの。
そんな初代北斗の稼働と設置台数が爆発的に増えたのは攻略誌による解析数値が世に出てからだったと記憶しています。モードの詳細・モード移行率が判明したうえに、BBの継続率振り分けに設定差がないことが分かり、一発当たれば夢を見られる仕様が人気に拍車を掛けたのだと思われます。
色の強弱という概念を作った初代北斗
▲初代北斗:最強の虹オーラ
白<青<黄<緑<赤<虹。回胴界ではスタンダードになったこの法則。この色の序列を生み出したのが初代北斗なのです。それまでの機種には色で強弱を示唆する演出はありませんでした。色を使った演出と言えば小役ナビぐらい。まぁ、そもそも継続率で管理された当たりというものが存在しなかったから、強弱を示唆する演出の必要性がなかったとも言えますけどね。
【赤7・北斗揃い時】 オーラの色ごとの上位継続率期待度 |
|
---|---|
オーラ | 上位継続率期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | |
緑 | |
赤 | |
虹 | 高 |
赤7or北斗図柄を揃えた際にケンシロウが纏うオーラの色で継続率を示唆。ボーナス図柄を揃えたあとは誰もが皆、液晶に釘付け(LEDランプもオーラと同じ色に点灯するからそっちを見てる人も多かった)。
白や青ならガッカリ、赤や虹なら驚きつつも満面の笑み。晩年は白オーラの方がやる時はやるみたいな声が上がったり、赤や虹オーラで単発や2連終了を経験した事がある人が続出して、上位2色がプレッシャーを感じる色だと話題になったりもしました。
北斗揃いに関して言えば84%継続以上濃厚でしたが、オーラの色で継続率が絞られないところも良かったと思うんですよ。赤7揃い+虹オーラは89%継続に期待できるけど、66%継続で選ばれる可能性もあるわけで。その振り分けが絶妙だったなと。ただし、北斗揃い+黄オーラ、アンタはダメだ。せっかくの北斗揃いなのに84%の可能性が劇的に上がってしまう組み合わせに泣かされた人も多いんじゃないでしょうか。俺もこのパターンで単発喰らったクチです。
★マコトの初代北斗こぼれ話
今から10年以上前の5号機時代、あるメーカーさんで某機種の取材中にトイレをお借りしたんですよ。そしたらそこで用を足していたそのメーカーで働いているであろうちょっと強面の男性にこう話しかけられたんです。
「どうや、今回の新台、北斗みたいでオモロイやろ?」と。
正直、戸惑いました。だってその機種には北斗っぽい要素が見当たらないんです。強いて言えば、ボーナス中にART突入期待度を示唆するランプがあって、その色の法則が北斗のそれと同じという点ぐらい。もしかしてランプのことか!? いや、ランプの色しかないよな!? そうに決まってる!! 俺は意を決してこう言いました。
「あ、あのランプの法則、北斗っぽいですよね(汗)」
俺の返答を聞いた強面の男性はニッコリ笑って、トイレから出て行きました。セーフっ!!!!!!
某機種と初代北斗は似ても似つかないゲーム性であるのにも関わらず、ランプの色の法則だけで『北斗みたい』と言わせてしまうあたり、やっぱり初代北斗は偉大だったんだなと思わずにはいられない出来事でした。
抽選タイミングは第3停止を離した瞬間
▲BB継続抽選は第三停止を話した瞬間(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
パチスロの抽選はレバーON時。当時はこれが基本でした。というか、なんだったら今の機種も抽選タイミングの多くはレバーON時でしょう。
でも、初代北斗は違ったんですよね。もちろん、フラグの抽選はレバーを叩いた瞬間に行われますが、成立役を参照して行われるモード移行の抽選タイミングは「第3停止を離した瞬間」だったのです。この情報が世に広まると、初代北斗を打っている人達が第3停止をねじるねじる。
中段チェリー成立時、JACIN入賞時はもちろんのこと、BBの継続率が決まるとされていたボーナス図柄揃い時、なんだったらモード転落の可能性があるリプレイ成立時も第3停止をねじる始末。いくら第3停止をねじったところで、モード移行率が変化するわけでもないのにね。でも、今ここで抽選をしているという事実が打ち手をアツくさせたのでしょう。
★マコトの初代北斗こぼれ話
ちなみに、この情報が広まって少ししてから、某パチスロ漫画で生み出された「キャシー」という打ち方が流行ったのですが、俺がお世話になっている攻略誌でもそれっぽい企画をやることになりまして。地獄or通常モード滞在時に中段チェリーを引いた場合、第3停止を何秒ねじれば本前兆に移行しやすいかを検証することになったのです。要はオカルトです。
当時、暇を持て余していたマコト青年はこの企画を任されました。編集部が所持している初代北斗の実機に、外見から内部モードを見抜ける小さな機械を取り付けて、ストップウォッチ片手に設定6の初代北斗をブン回す作業が始まりました。
初代北斗は中→右の順でリールを止めて、角チェリーor中段チェリー濃厚という状況を作るのがポピュラーな打ち方でしたが、この実戦のターゲットはあくまで地獄or通常モード滞在時の中段チェリー。なので、中→左の順にリールを止めて、出目で中段チェリー成立を確認したらストップウォッチを準備すると同時に、筐体に取り付けられた小さな機械で滞在モードをチェック。この時、天国に滞在しているとその時点でアウト。第3停止を何秒ねじろうが移行先は本前兆ですから。
地獄or通常モードを確認したら第一関門突破。右手にストップウォッチを用意して、右リールを止めると同時にスタートボタンをポチっ。まずは1秒ねじって右リールから指を離し、モード移行先をチェック。本前兆への移行割合とその他のモード(モード移行なし時も)への移行割合をカウントしつつ、ひたすらサンプル集めに励みました。
1秒ねじりのサンプルがある程度集まったら次は2秒ねじりへ。次は3秒ねじりへ…といった具合に地獄のアナログ作業を進めること数日。そろそろ記事制作に取り掛からないと日程的にマズいという事になり、サンプルを集計してみるも、第3停止をねじった秒数ごとの本前兆移行率にこれといった差は見受けられず。そりゃそうですよね。本前兆移行率は一律で25%なんですから。
原稿を書くのにめちゃくちゃ苦労した記憶がありますし、自分でストップウォッチを押すってなんともザルなサンプル集めだったなと。たぶん誤差ありまくりだったと思います(笑)。まぁ、オカルトだから問題なかったんでしょうけどね。
初代北斗効果で雑誌売上超絶アップ
▲ステージMAPを作成したシンステージ(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
時は前後しますが、初代北斗が流行った2000年代初頭の情報収集は雑誌がメイン。初代北斗に夢中な打ち手はとにかく北斗の情報が載っている雑誌を買い漁っていたのでしょう。表紙に北斗の文字が載っている攻略誌がとにかく売れました。
なかでも、初代北斗導入間もない時期に作られた一冊本が飛ぶように売れたとのこと。雑誌が重版されたと聞いたのはこの時が最初で最後でしたからね。ただし、導入間もない時期に作られた雑誌なので、解析数値はほとんど掲載されていなかったんです。数値の多くは実戦値で、最もページ数が割かれていたのは演出法則の解説でした。
★マコトの初代北斗こぼれ話
解析数値が出揃わない状態で、演出法則解説を充実させても埋まらないページ。苦肉の策として編集部員が地図を描いていました。液晶がデモ画面にならないようにMAXBETを押した状態で放置し、液晶に映し出されるサザンクロス(シンステージ)をひたすら模写。そう、通常時にケンシロウが延々と歩く液晶ステージの地図を作っていたのです。
「ここのちょっと道が広がってるところあるでしょ。ここでレバー叩いたら中段チェリー引きやすいんだって、マジで!!」
真顔で熱弁する地図作成者の彼は、液晶から目を逸らすことなくそう言い切りました。遊び心って大事だとは思うんだけど、こんな内容で雑誌が飛ぶように売れるんだから、やっぱり初代北斗って偉大だったんだなと。そう思わずにはいられない昔話でした。
初代北斗完全復活を謳っている「スマスロ北斗」。初代の思い出話はこれくらいにして、気になる継承要素は何なのか? ですが、謳い文句に偽りなし。ゲーム性も出玉が増える仕組みもほぼ継承されています。では、具体的にどの要素が初代北斗から継承されているのか、ここではそれを画像と共に紹介していきましょう。
大筋のゲーム性を継承
実にシンプル。通常時は主にレア役でモード移行抽選・AT抽選が行われ、AT(バトルボーナス)のみで出玉を増やす仕様。初代北斗のBBはREGの連チャンだったけど、スマスロ北斗のBBはATという変更点アリ。
中段チェリーは常に25%以上でAT
▲お馴染み通行人の服の色で小役ナビ
北斗と言えば中段チェリー。スマスロ北斗も中段チェリーがATのメイン当選契機です。中段チェリー成立時は最低でも25%でATに当選し、天国モード滞在時に引ければAT濃厚。ちなみに、初代北斗に搭載されていた小役入賞時のランプ色矛盾も存在し、入賞した小役と異なる色に点灯すれば天国以上濃厚。つまり、中段チェリー入賞時(通常は赤)のランプ色矛盾はAT濃厚です。
▲スマスロ北斗は筐体上部の黄色枠あたりが小役入賞ランプ
ATは継続率管理
全BBの継続率割合 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 66% | 79% | 84% | 89% |
1 | 61.34% | 28.91% | 5.33% | 4.42% |
2 | 61.69% | 28.84% | 5.21% | 4.26% |
4 | 63.10% | 28.77% | 4.68% | 3.45% |
5 | 63.73% | 28.65% | 4.46% | 3.16% |
6 | 63.96% | 28.62% | 4.31% | 3.11% |
ATの基本的な継続率は初代北斗のそれ。継続率振り分けに設定差はナシ。もちろん、北斗揃いは84%継続以上濃厚となります。また、天井到達時は継続率が優遇されるという仕様上、ハマリやすい低設定ほど上位継続率の振り分けが多くなるとのこと。上位継続率が選ばれれば、設定不問で一撃に期待ができるというのも初代譲り。後述しますが、スマスロ北斗では新要素として「継続率94%の無想転生バトル」が存在します。
オーラの色でATの継続率を示唆
▲左:初代北斗虹オーラ、右:スマスロ北斗虹オーラ
オーラの色ごとの上位継続率期待度 | |
---|---|
オーラ | 上位継続率期待度 |
白 |
低 |
青 |
↓ |
黄 |
|
緑 |
|
赤 |
|
虹 |
高 |
AT当選時は赤7or北斗図柄を揃えるところから始まり、図柄が揃ったらケンシロウが例によって継続率を示唆するオーラを纏います。もちろん、オーラの色の序列も同じ。緑以上なら「おっ」ってなるんじゃないかな。
通常時のモードとステージ
▲左:初代北斗ジャギステージ、右:スマスロ北斗ジャギステージ
通常時は地獄・通常・天国・本前兆のいずれかに滞在。レア役でモードアップ抽選が行われ、本前兆へ移行すればAT濃厚。モードの名称に差はあれど、ここも初代を完全継承しております。
通常時のステージ
ステージ | 上位モード期待度 |
---|---|
シン |
低 |
サウザー |
低 |
ジャギ |
高 (天国以上のチャンス) |
ラオウ |
本前兆の チャンス |
通常時のステージも初代北斗同様。ジャギステージに移行すれば天国以上のチャンスで、ラオウステージは本前兆に期待。
天国モード以上に期待できる演出
▲天国モード以上示唆の青オーラ大(左:初代北斗、スマスロ北斗)
天国以上に期待できるパターン | |
---|---|
小役入賞時ランプの色が矛盾 | |
青オーラ(大) | |
ケンシロウ動作演出 「第3停止見渡し」 |
|
ケンシロウ動作演出 「第3停止振り向き」 |
|
リン動作演出 「第3停止つまづくor転ぶ」 |
|
バット動作演出 「第3停止白缶3つor青缶3つ」 |
天国以上示唆演出の法則も初代と同様。青オーラ(大)は当該ゲームまで天国に滞在していた可能性大。ただし、そのリプレイで下位モードへ転落してしまうこともあるんでしょうね。こんなところも初代譲り。動作演出は第3アクション頻発で天国以上の期待大!
通常時の演出
村人演出
▲村人の服の色で小役をナビ
このシチュエーションなら第3停止時に赤い服を着た村人が露わに!? 第3停止時の赤ナビは中段チェリー濃厚につき、嬉しい瞬間になるわけです。
人影演出
▲人影からは雑魚出現or味方キャラ合流(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
人影演出も初代北斗を継承。第1停止時に雑魚が出現するのが基本で、その際は雑魚の色で小役をナビ。第1停止後もシルエットのままならチャンスアップ。
同行者演出
▲バットが落とすアイテムで小役ナビ(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
ケンシロウに同行するバットの役目も同じで、バット演出は小役ナビ・モード示唆どちらの要素もアリ。基本的にアイテムを落とすタイミングが遅いほど、強レア役や天国以上に期待できます。
▲リンのアクションでモードを示唆(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
リンのアクションも初代北斗を完全継承。20年経ってもリンちゃん、頻繁につまずいてます。ちなみに、リンアクションはモード示唆がメインで、発生タイミングが遅いほど天国以上に滞在している可能性大。
共通演出
▲時計回りはアツい法則も継承(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
南斗最後の将編はラオウステージ以外で発生する可能性アリ。ケンシロウがユリアに出会えればAT濃厚。ケンシロウが階段を時計回りに上れば初当りのハイチャンスという法則は、初代北斗同様。
▲トキorアミバが出現(左:初代北斗、右:スマスロ北斗)
奇跡の村もラオウステージ以外で発生する可能性アリ。シルエットの主がトキならAT濃厚。アミバ登場時は「間違えたかな!?」のセリフの後にケンシロウが登場すれば同じくAT濃厚。ケンシロウが現れなければ別のステージへ移行します。
ボスバトル
▲ボスバトル勝利でAT濃厚
ボスの強さも初代北斗を完全継承。シン・サウザーは強敵だけど、ジャギバトルは発展した時点でATの期待大。なお、シン・サウザー・ジャギは各ステージ固有のボスバトルで、全ステージ共通のボスも複数存在する。
北斗と言えばやっぱり中押し
最初に狙う図柄
北斗シリーズ伝統の中押しが可能
停止パターンごとの成立役
通常時・AT中の押し順ナビなし時の打ち方も初代北斗を継承。中押しなら成立役が一目瞭然。ただし、右リールを最初に止めるとペナルティーの可能性があるので、逆押しor逆ハサミ打ちはNG。なお、初代北斗は変則押しでリプレイが成立した際、左リールでリプレイを取りこぼす可能性がありましたが、今作はリプレイの取りこぼしはナシ。6号機の規則上、当然と言えば当然ですけどね。
レア役の停止形
中リール中段赤7停止時は、演出との絡みで中段チェリーor角チェリー成立が濃厚になるシチュエーションも多いけど、敢えて右リール上段にボーナス図柄を狙って、チェリー濃厚目を止めてから中段チェリーを狙うのが乙。
バトルパートの法則
▲懐かしいJACINナビを経てバトルパートへ
バトルパートは初代北斗同様、JACINナビ経由で突入するのだけど、押し順ナビはナシでJAC図柄も揃わず。スマスロ北斗にはブランク図柄こそあれど、JAC図柄はありませんからね。とはいえ、初代北斗と同じく、AT継続抽選が行われるのはこのゲームの第3停止を離した瞬間。大事にじっくり消化しましょう!!
バトルの攻防パターンは初代を継承
バトルパートの法則は初代を完全に継承しており、ケンシロウが倒れるまで継続。最初の分岐点は3G目でケンシロウが登場すれば継続濃厚。あのどちらの足が見えるかで興奮する瞬間は健在です。ラオウ登場時もケンシロウが攻撃を避ける、喰らった場合も立ち上がれば継続濃厚。
ケンシロウが立ち上がろうとする際に、背景の雲が動いていれば継続濃厚という法則も継承。後述しますが、スマスロ北斗では雲の流れるスピードで継続率示唆も行っています。それ以外にバトルパート開始時にBGMが変化すれば当該セット継続濃厚。
もちろん、リン・ユリアの復活パターンも存在。ケンシロウが倒れた場合は、ケンシロウを呼ぶ声に期待しながらMAXBETを押しましょう。
継承されている高継続率濃厚パターン
79%継続以上濃厚パターン |
---|
レイ無想転生 |
剛掌派を喰らい自力で立ち上がる |
84%継続以上濃厚パターン |
パンチをトキ無想転生で避ける |
ケンシロウの百裂拳がヒット |
パンチ→倒れる→ユリア復活パターン |
初代北斗から継承された高継続率濃厚パターンはいずれも健在。この他にも新たな高継続率濃厚パターンが複数存在します。
初代からの継承要素を紹介したところで、スマスロ北斗で進化した新要素を紹介します。初代北斗の登場から20年もの歳月が経っているのだから、ゲーム性だけでなく筐体などのハード面も進化しまくりです。
筐体・液晶サイズのパワーアップ
初代北斗とスマスロ北斗 ハード面の比較 |
||
---|---|---|
ハード面 | 初代北斗 | スマスロ北斗 |
液晶サイズ | 7インチ | 15.5インチ |
解像度 | 800×480 | 1366×768 |
ここまでに掲載してきた画像を見てもらえれば一目瞭然。映像は圧倒的に美しくなりました。そして、液晶のサイズも約2倍に。スマスロ北斗はサミースマスロ第1弾ということで、筐体も新しくなっておりますが、下パネルのデザインや、リール右横にあるBBランプは完全に初代北斗のそれ。初代北斗を打っていた層が食い付くであろう要素もしっかり残されております。
新演出
お前はもう死んでいるカウントダウン
▲液晶の左上に出現する激アツ演出
北斗無双シリーズでお馴染みのカウントダウン演出ですが、実戦上、初当り以上濃厚。なんなら北斗揃いの可能性が相当高いんじゃないかと思います。ボーナス確定画面移行後もカウントダウンが「あと1G」表記なら、次ゲームで「ほくと~」の告知が発生するかも!?
新たなボスバトル
▲獄長ウイグル
▲懲役200年デビルリバース
両名はパチスロ北斗転生以来、10年ぶり2度目の登場。どちらも共通演出となっており、ラオウステージ以外から発展する可能性アリ。もちろん、勝利すればAT濃厚です。
▲衝撃(笑)のでかいババア
スマスロ北斗で初出「でかいババア」。でかいババアはいわゆる鉄板キャラで、バトルに発展した時点で勝利濃厚(アミバと同列キャラ)。勝利時はケンシロウのあのセリフが聞けます。
疑似連系演出
▲ゴンズ演出
▲メッセンジャー演出
新たに搭載された2つの演出は疑似連系演出となっており、継続するほどAT当選期待度アップ。主にボスバトル発展時に経由する演出で、4G目まで継続すればAT当選の期待大!?
プレミア演出の価値がアップ
▲獣王の肉。プレミア演出にさらなる価値が?
獣王の肉以外にもエイリやんやダナゾなど、プレミア演出は多数存在。プレミア演出は発生した時点で本前兆滞在が濃厚となるが、1度の前兆中にプレミア演出が複数回発生すると北斗揃いの期待が高まるとのこと。プレミア演出発生後の挙動にも注目したいところ。
初代カスタム機能
▲サイド液晶で初代カスタム可能
本機には演出モードが「通常モード」「初代モード」2種類存在し、サブ液晶で選択できます。初代モードを選んだ場合は、その名の通り初代北斗で発生した演出しか出ないうえ、演出発生頻度がダウン。また、AT中はVストックや継続率アップという概念があるのですが、それらの煽りもナシ。なお、当時流行った北斗カウンターを模したカウンターも再現されております。
Vストック&継続率格上げ抽選
宿命バトル
▲AT中のレア役が無駄にならない。これが大きな新要素!
この要素がデカい。初代北斗の小役パート(10GのAT)中に成立したレア役は全て無駄引きだったけど、スマスロ北斗にはVストックの概念アリ。レア役成立時に宿命バトル抽選が行われ、宿命バトルを制すればVストックを獲得できるのです。ちなみに、宿命バトルの継続ゲーム数は2G、その間にリプレイ・レア役を引ければ勝利のチャンス。
対戦相手ごとの勝利期待度
宿命バトルの対戦相手 | |
---|---|
対戦相手 | 勝利期待度 |
シン | 低 |
サウザー | ↓ |
ウイグル | |
ジャギ | 高 |
アミバ | 勝利濃厚 |
新たな高継続率濃厚パターン
79%継続以上濃厚パターン |
---|
雲が高速で流れる |
3G目に死兆星出現 |
84%継続以上濃厚パターン |
雲が流れる→ケンシロウ倒れる |
79%以上濃厚パターンの3G目に死兆星出現は、ラオウが出現した場合に発生する可能性アリ。新たな法則で高継続を察知したら喜びもひとしおかもね。
継続率格上げ抽選
この要素も打ち手的には嬉しい改善点。1度決まった継続率はBBが終了するまで固定というのが初代北斗の仕様だったけど、スマスロ北斗は継続率の格上げ抽選アリ。バトルパート中のレア役成立時は継続率昇格の可能性があるのです。
ただし、昇格するのは内部的に継続が決まっている場合のみだと思われます。内部的にAT終了が選ばれている場合は、継続への書き換え抽選が行われているハズなので。この仕様変更も嬉しいポイントですよね。スマスロ北斗はバトルパート中のレア役にも意味があるっ!!
レイ・トキ共闘
▲レイ共闘
▲トキ共闘
宿命バトル勝利時の一部でレイ・トキが共闘する可能性アリ。共闘時は次セット継続濃厚となるうえ、無想転生バトル突入のチャンス。特にトキ共闘は無想転生バトル突入率が優遇されているとのことなので、その後の展開にも期待できるのです。頼りになる兄だぜ。
無想転生バトル(94%継続)について
無想転生チャンス
▲無想転生チャンスが94%継続ATの入り口
レイ・トキ共闘のバトルパート終了後は無想転生チャンスに期待。実戦では共闘以外にケンシロウの攻撃がラオウにヒットした場合も、無想転生チャンスに期待ができそうな雰囲気がありました。セット継続時の「ピキーンドゴーン」時にPUSHボタンが出現すれば無想転生チャンス突入濃厚と思われます。
無想転生チャンスは15G継続し、無想転生図柄揃いで無想転生バトル(継続率94%の特殊AT)濃厚。成立役による抽選もしていて、レア役成立時は無想転生バトル突入のハイチャンスなんじゃないかと思われます。ここでは角チェリーも輝きを放つのです。
無想転生バトル
▲無想転生バトル突入で94%継続AT濃厚
液晶が見慣れない色彩に変化する無想転生バトル、ここに到達すれば以降のATは94%継続。しかも、初代北斗同様、転落抽選に漏れない限り延々に継続します。有利区間とか差枚2400枚とか関係ありません。ツラヌキスペックです。夢しかない絶対領域、これが無想転生バトルです。
とはいってもそんなに簡単に突入しないんでしょ!?って思うじゃないですか。これが入るんですよ。あくまで試打での話なので、確率の偏りかもしれないんですけど、大勢で試打していると複数台で無想転生に入るってこともあったんですよね。
▲無想転生バトル突入濃厚となるトキorレイ昇天
ちなみに、無想転生バトルの主な突入契機は無想転生チャンス中の抽選ですが、レイ・トキ昇天、ロングフリーズが発生すれば無想転生バトル突入が確約されます。
正直な話、個人的にはここまで初代北斗に寄せて大丈夫なのかな、と思っていました。試打させてもらう前までは。いくら初代北斗が偉大だったからといっても、20年も前の台だし。そんなことを思っていましたが、いざ打ってみたら懐かしさも相まってものすごく面白いのよ。
中段チェリーを引けば純粋にアツくなれるし、スイカやチャンス目を引いただけでも、モードアップに期待したし、天国中のリプレイは単純に怖かった。やっぱり、北斗は北斗だった。それに加えて、AT中はVストック抽選もあるし、継続率が昇格するという初代北斗を通ってきた人なら誰もが憧れた要素もアリ。94%継続の無想転生バトルなんてまさに『夢』だしね。初代北斗だけでなく、北斗世紀末救世主伝説・北斗強敵を好きだった人なら誰もがアツくなれる一台だと思います。
今回紹介したスマスロ北斗の新要素は極一部。初代北斗をこれほどまで継承していながら、まだまだ知られざる秘密があり、新たなる発見がある機種だと思われます。ホール導入は4月3日を予定しております。皆さん、是非スマスロ北斗の魅力をホールで体感してみて下さい。
2
4
共有する
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年1月6日導入予定
パチンコ
パチスロ
2025年1月20日導入予定
パチンコ
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
パチスロ
2025年2月3日導入予定
パチンコ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
パチスロ