- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
【真面目な実戦】わたしの幸せな結婚【前編】
【真面目な実戦】わたしの幸せな結婚【前編】

-
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね! - 投稿日:2025/08/06 19:22
どうも!パチ7の結婚したい男No.1(本人が)ポリンキーです!
どう?みんな?最近してる?結婚。
どうせならしたいよね。結婚。うるせーバカ。
そんなわけで、コナミのアニメ一期の圧倒的素材不足をものともせず作ったスロット3部作の第2弾!「わたしの幸せな結婚」を打ってきたぞ!
※1→ななつま 3→てんけん
通称わた婚ことこの作品は小説が原作のアニメ。
それをこともあろうか(?)コナミがパチスロ化しました。
打つ前にわたし、ちゃんと原作のアニメを予習するタイプでして、よっぽどじゃない限りは全話見てから打ちます(よっぽどの例→タブータトゥ、35小隊)。
最近だと七つの魔剣が支配する、ようこそ実力至上主義の教室への2作は全部みました。
よう実はめっちゃ面白かった・・・スロットも好きなんですがこればまた別の機会に。
そしてこのわた婚も1期だけですが全部見ました(スロットは1期をもとにしてます)。
簡単にストーリーを書きますと、鬼的な化け物がいるちょっと大正っぽい日本っぽいところが舞台で、何かしらの能力がある血筋が幅をきかせてる世界で、ヒロインは有名な血筋に生まれながら無能力のため、継母と妹に使用人のように扱われ、ウジウジした人生を送っておりました。
そんな中、ヒロインが思いを寄せている男と妹が結婚し、家を継ぐことになります。
ヒロインも外へ嫁に出されるのですが、噂では冷酷無比な性格のその鬼的なのを退治するとこの隊長的な人のところに嫁ぐことになります。
まあこの人が全然いい人でイケメンで、すぐなんかいい感じになるのですが。
とまあその実は優しかった旦那様とウジウジしながら、妹のいじめとかにあいながら、結婚に向かっていく話です。登場人物のほとんどがイライラします。
そんな結婚に向かっていく話でスロットをよう作ったなと思いますが、AT中はなんか鬼と戦ってます。旦那様が。
でもアニメをみるとそんなにバトルシーンないんですよね・・・
なので連続演出も「花嫁修業でちゃんとまっすぐ歩けるか!!?」とか「街中でめまい起こして倒れそうな時に旦那様きてくれるか!!??」みたいなのを使うしかないんですよね。
アニメ見たわたしはなんとか、ギリ、通常時は耐えれましたけど、これ初見の人は時系列も登場人物の関係性もわからんでしょうね・・・まあ大体のアニメ版権そうかな・・・
で、アニメの1期は12話あるのですが、通常時に12話の途中までを薄く延ばして使っていて、AT中&特化ゾーンは12話の後半まるまる使ってる感じです。
あれも夢の中で戦ってるだけです。詳しくはアニメを見てください。
あ!!!!!
さては見る気、ないな!!!!!!
いや、意外と・・・面白かったよ?イライラしたけど。
さてそんな内容のアニメと踏まえつつ、スロットですが、通常時はCZとゲーム数でボーナスを目指すゲーム性です。
ボーナス中の抽選でATにつなげ、AT中は上乗せとボーナスで続けていく感じです。
わりとレア役が仕事する系なので個人的には好きです。
また、こちら「ノーエンディング」をうたっており、載せたゲーム数が消えて、エンディングにいって、有利切って、みたいな昨今のスマスロみたいにならない・・と一応言ってます。
まあ実際には内部で有利は切れてるのですが、その際に乗ってるゲーム数が消えないように「見せてる」作りになっているようです。これ、ちょっと前にでたL麻雀物語もそういう仕様です。
まあ想像はつくと思うのですが、ある程度のゲーム数は表示しておいて、そこで有利が切れた場合も表示されているゲーム数より多くなるであろう分乗るくらい有利切りが強い、という事なのだろうと思います。
最低保証を上回らない状態で終わるよう見えてるゲーム数を調整し、実際に有利切れて裏でたくさん乗せて、表示よりも持ってる状態にしてあとで後乗せで帳尻をあわせる。
そういう感じです。
なので想定よりも大量に乗った場合、表示してあるG数が有利切ったあとの最低保証を上回るとまずいのです。なので麻雀物語は乗せすぎるとエンディングが潔く始まります。
さあわた婚はノーエンディングをうたってますのでどうなることやら・・・
まず台の解説を少々。
朝一はモードCがほぼ選ばれます。350までにボーナスが当たります。
だいたい300からの前兆であたります。
天国モードは100以内に当たりますが朝はほぼ行きません(5%くらい)。
ボーナスはエピボだとAT確定。
ガセ前兆中のレア役で書き換えがあったり、本前兆中だとエピボに書き換えもある親切設計。引き損があんまりない機種ですね。
ボーナス中は西野カナっぽい主題歌をききながらレア役などでATを抽選。ただ、なにも引かなくても1/90くらいで抽選してるので割とATは行ってくれます。
ボーナスからATにつながった場合(ほとんどそうだが)次回のボーナスはモードC以上になります。AT中もゲーム数が進む番2・初まど仕様なのも好み。
AT中に天国ループすると嬉しいですし、なんと特化ゾーン中にボーナス放出すると無理矢理天国にもなってくれます。
AT中はレア役の直乗せと、特化ゾーンで増やします。
強レア役はAT中急に来なくなります。察してください。
まず、平行ベル(6択ベルや2択ベルの一部)を引くと花びらがたまり、これを5枚ためるか、なにかしらのレア役を引くたびに「特化ゾーンの準備状態」に入ります。5ゲームです。
この5ゲーム間に再び花びら満タンorレア役を引くと特化ゾーン(6ゲームST)に入ります。
なかなかむずそうですが、準備状態にはバンバン入りますし、花びらが4枚貯まった状態でレア役引けばあと一回平行ベルをひくだけ。または立て続けにレア役ひくだけでいいので結構入ります。
特化ゾーンは平行ベル、レア役、狙えからのバー揃いで上乗せ&ST継続。
平行ベルは6択、2択と結構実力主義です。
で、狙え!からのバーぞろいの一部で、最強特化ゾーンの「開花の刻」に入ります。
これ、まじでめっちゃ強いです。
有利切った時に、突然これに入るので、有利切ったの結構バレバレです。
とまあちょっと複雑ですが台はこんな感じです。
さあそれでは実戦のお話しに行きたいと思います。
8月某日、知り合いの演者さんの来店に遊びにいった私は、ほぼ最後尾の番号。
なんで抽選はいつまでたっても得意にならん?
よさそうな台は、マギレコ、かぐやあたりだったのですが、まあ無理だろうと諦め、第3候補のわた婚を目指すことに。
というのも、この店がわた婚導入から10日間わた婚に高設定をいれており、わたしが行く前日にも入れておりました。しかも据え置き、さらにはそこからの上げもやってくるお店なのです。
「打てるかなあ」と心配するわたしにむかって「誰も打たないから取れるっしょ」という知り合いの演者。わた婚・・・人気ないのかな。
10時。
階段を心の中ではダッシュで駆け上り、一応かぐやのシマを見るも満席。
知り合いは無事かぐやへ。
そのままわた婚のシマ(4台)へ行くと・・・・
空いてない!!!!!!!
1台しか!!!!!!
角台がなんとか空いていたのでヘッドスライディング確保!!!!
人気あるじゃねえか!!!
そしてとった台は前日7000枚も出てる台。
いやこの台でどうやって7000枚出すんだよ・・・・・
と、その時のわたしは思っておりました。
後半へつづく。
9
ポリンキーさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
14 17
-
-
9 1
-
-
7 12
-
-
7 10
-
-
5 4
-
-
5 3
-
-
5 2
-
-
4 2
-
-
4 4
-
-
4 6
このコラムへのコメント(1 件)