パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

A+AT機は6号機の希望となるか? 機種予想編+α ※9/11役物比率について訂正

★機種に関する話 | コラム

A+AT機は6号機の希望となるか? 機種予想編+α ※9/11役物比率について訂正

プロフィール画像
さん
投稿日:2020/09/04 12:45

どうもこんにちは かちょーです。


前回のコラムに続きまして、今回はA+AT機の今後の予想について書いていきます。

もし前回のコラムを読んでいない方がいらっしゃいましたらこちら↓から読んでいただけますと僕が喜びます。
前回→https://pachiseven.jp/columns/column_detail/17399#contents


さて、今回のコラムを読む前に二つ頭に入れておいてほしいことがあります。それは筆者である僕が開発側の人間ではなく、あくまでも一般ユーザーであること。
そして今後のA+AT機に対する「予想であり妄想」であることです。

なので前回のコラム以上に突っ込みどころがあるかもしれませんので、その点はご了承ください。




*前回のおさらい

しつこいようですが、一応前回のおさらいをサラっと書かせていただきます。

{Photo01}


1000ちゃん式のA+AT機はリノタイプのボーナスとSINによってシミュ試験を突破しております。おさらい終了!



*実は1000ちゃんは限界スペックだった?


前回のコラムを読んでいただいた方の中で、「この仕様ならもっとATの純増増やせるんじゃない?」と思った方もいるかもしれませんがそれは難しいかもしれません。

何度も説明するようで申し訳ないのですが、1000ちゃんはシミュレーター試験を突破するために「SINで押し順ベルを阻害しリノタイプのボーナスで減らす」というシステムをとっています。


つまりATの純増を増やすためには
・ボーナスの確率を上げる
・SINの確率及び組み合わせ数を上げる

このどちらか、もしくは両方をする必要があります。前回の最後にちらっと取り上げましたが鉄拳3rdエンジェルはボーナスの確率を上げることでATの純増を増やしています。


「それならボーナスの純増を30枚くらいにして、めっちゃボーナスを軽くすれば鉄拳エンジェルの後継機を作れんじゃね?」と思った方。残念ながらそれは難しいです。


何故なら試験内容の一つに「役物比率」というものがあるからです。これはザックリと説明すると全払い出しの内、ボーナスで払い出されるコインが70%以下にならないといけないというものです。詳しくは佐々木真様の記事をご覧ください。


6号機の遊技機規則を読んでみよう(4):出玉設計https://pachiseven.jp/articles/detail/9548#contents

※9/11追記、BB中のJAC外しによる子役ゲームは役物比率に引っかからないというご指摘を受けました。リノやピラミッドアイが適合している時点で気づくべきでした…ごめんなさい!



また、単純にボーナス確率を上げた場合ゲーム性が悪くなってしまうため、ボーナスを軽くさせてATの純増を上げるのはキツイです。また、SINの確率や組み合わせ数を上げればこれまたいろんな問題が生まれてしまいます。(出目が死ぬ、リール配列がおかしくなる、子役とSINのバランス調整が難しくなる、等)

そういった課題がある中で、A+AT(純増2枚)というスペックが作れたのはまさしくオーイズミ様の本気であると言えますし、黄金スペックの台であると言えるでしょう。



長々と語ってしまいましたが、ここからが今後のA+AT機の予想となります。



1 1000ちゃんシステムのスペック違い

予想機種・ツインエンジェル、ディスクアップ?

ぱっと思いつくのは1000ちゃんのスペック違いですね。悪い言い方をしてしまうと劣化1000ちゃんです。例えばATの純増をおとしてその分をリアボの純増に回せば1000ちゃんの課題であった「ボーナスの消化が長い」といった問題を回避できるのではないかと考えております。

あとはボーナス中のJAC外しをどうにか技術介入として取り入れられないかな?と思います。そうすればボーナス中のイライラを減らすことができると思うので…


ただし、上記システムの問題点としてはSINを搭載するため今までのようなリーチ目が減ってしまう可能性があることです。しかし一方でA+ART機だと「いろはに愛姫」のようなボーナス消化速度も純増も低い機種になってしまうので、A+AT機として出る可能性が高いと思われます。




2 リアルボーナス×疑似ボーナス(+メインAT)

予想機種・ジャッカスチーム?

続いてこちら、僕の脳内の本命スペックです。
6.1号機から疑似遊戯が復活するためリアルボーナスと疑似ボーナスが融合するA+AT機が出るんじゃないかなと思います。


{Photo02}


例を出すなら5.5号機のジャッカスチームですね。あの機種はリアボと疑似ボとメインARTが絡みあう台となっております。

要は1000ちゃんの仕様をちょっと変えただけのシステムですが、完成すればそこそこ楽しい台になるんじゃないかと思います。あくまでも妄想ですけどね?




3 リノシステム×AT

予想機種・リノシリーズ?

はい、これに関しては完全に妄想となります。なのであんま真面目に受け取らないでください(笑)


まず、リノを知らない人のためにざっくりと説明しますと

通常時はボーナスが当たらないよ!だけどトマト(CB)を揃えるとボーナス高確率に入るよ!因みにこのトマトは3択チャレンジだよ!
ボーナス高確率中は2択ベル(CB)が存在していて、これを引いちゃって尚且つ取りこぼすと高確率が終わるよ!

って台です。これを見て「いやわかんねーよ!」って思った方は是非とも調べてみてください。リノのシステムを解説するとなるとめちゃくちゃ長くなるので許してください!


さて、このリノシリーズの特徴であるトマト揃い(CB)、これをATの契機にできないかな?と考えました。



通常時は70分の1くらいでトマトチャンス(3択)がくる仕様にして、トマトを揃えられたらCB消化後にAT突入(純増1枚程度)&リアルボーナス高確率に入る。みたいなスペックが作れないかなと思いました。


このシステムの特徴としては、以前であれば減る区間であった高確率状態を増やす状態にして、なおかつリアルボーナスを引けば次回2択ベルのナビがもらえるチャンス…みたいな新しいスペックが出来る点です。とにかく妄想が広がるシステムですね。


とはいえあくまでも「妄想」ですのであまり真に受けないでください(笑)このシステムを作るためには様々な壁がありますし、それらを全部抜きにしたうえでの説明ですので。




*まとめと後書きとか色々

僕が思いついたA+AT機のシステムは以上の3種類となります。恐らく3つ目は適合しないと思いますがね(苦笑)


A+AT機(もとい1000ちゃんスペック)というシステムは、A+ART機が適合しなくなった今現在にとって新たな道を提示してくれたように感じます。なので今後少しずつA+AT機は増えると考えております。
「6号機の希望となるか?」なんていう仰々しいタイトルをつけてしまいましたが、それが僕のA+AT機に対する今後の予想です。

現にこのコラムを書いていた真っ最中に新たなA+AT機が適合したという噂が出ましたし。(パイオニア様の華祭-25という機種です)
※追記:華祭-25は疑似ボのAT機でした



さて、ここからは後書きというか感想、僕の考えになります。

まず前回のコラムですが、思ったよりも反響があってメチャクチャ嬉しかったです。特に編集長さんがツイッター上で取り上げてくれたことがマジで嬉しかったです。


昨今の6号機はメーカーさんが試行錯誤しながら作っています。勿論似たり寄ったりなスペックの台が存在していることは否定しません。しかし新たに戦コレ4や1000ちゃん、ファンタシースターオンラインなど新しいシステムの台が生まれているのも確かです。


そんな新システムの台を打って「うわこれつまんね~」「純増低いし期待はずれだわ」「は?ペナルティあるのかよ」「ベース低いのに出ねぇ」と思うのは結構ですし当然の権利だと思います。我々もお金を使って打っていますし。



ですが、こういった「中身の仕様」を知ることで見方は変わってくると思います。

1000ちゃんは確かに純増が低いしボーナス中の爽快感は薄いです。ですがそれらはすべてA+AT機を実現させるために必要だからなのです。
ファンタシースターオンラインは出玉のメリハリを作るためペナルティがあります。
戦コレ4は所謂リゼロ式を搭載しないために新たなシステムを導入しています。


そうです。中身を知るということはその台の本当の強さ、仕組み、そしてこの台を作ったメーカーの思いが分かるのです。



重ね重ねになりますが、新システムを搭載しているから批判するな、中身も知らないくせに批判するなと言いたいわけではありません。

ですが、パチスロというのはメーカー様の発想と思いによって作られています。ただ単にスペックを見るだけではなく、中身を理解することで一層楽しめる。そしてメーカー様の思いを感じ取ることができるのです。

なので、是非ともパチスロの仕組みについて調べて知ってみてください。今後6.1号機が生まれどのようになるかはわかりませんが、何も知らないよりは「中身を知る」ことで希望を得られるかもしれません。




*参考にさせていただいたサイト

最後に、今回コラムを作成するにあたって参考にさせていただいたサイトを書かせていただきます。前回、今回のコラムを読んで「パチスロの中身」について気になった方は是非ともリンク先を見てくださいね!


・佐々木真様 「パチスロ攻略ライターの思考ルーチン」
https://pachiseven.jp/articles/list_article/56

・インパロン様 「ギャンブルネタ動画 インパロン」
https://www.youtube.com/channel/UCXO5ymUdFpqvEGptsp4R3zA

・もっくん様 「パチスロのある日常」
https://mokkun7.com/

・チェン様 「好きな台の楽しみ方を紹介するだけのブログ」
https://favsloenjoy.blogspot.com/



最後になりますが、ここまで読んでくださりまして本当にありがとうございました!

8

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
投稿日:2020/09/11
モジャさん>
コメントありがとうございます!確かにリノ+ATは明友システムを改変すれば作れそうですね!
そして役物比ですが、その通りだと思います!ごめんなさい!ピラミッドアイやリノが試験に適合している時点で気づくべきでした…
なので「ゲーム性が死ぬ」って感じに書き直しておきます!ご指摘ありがとうございました!
プロフィール画像
モジャ
投稿日:2020/09/11
楽しく読ませてもらいました。

リノ+ATスペックですが、蒼天明友システムを使えば設計自体はいけると思います。もうご存知かも知れませんが明友は通常時が1200ゲームのRT(リプ確率は通常)で、消化後の通常時を天井としています。この間に有利区間への出入りを繰り返しており、通常時かつ有利区間ではナビが出ます。リノではCB成立RT(ナビ無し)と通常時(ナビ有り)にすれば有利区間上限も無視できるはず!

役物比ですが、BB中のJAC外しRTは小役ゲームなのでボーナスの払い出しに含まれないのでは?
プロフィール画像
投稿日:2020/09/06
師匠2さん>
コメントありがとうございます!
実は僕も師匠2さんのコラムを読んでちょこっとだけPSO2を打ったんですが、かなりやれる感じがしました!お互いに設置が増えてくれると嬉しいんですけどね(●´ω`●)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2020/09/06
1000ちゃんは出た時から打ってみたいと思いながらも設置が無く、未だに触れず残念です。
6号機だと最近はPSO2しか打ってないですねえ。
それにしても毎回アップを楽しみにしています
プロフィール画像
投稿日:2020/09/05
FLEAさん>
コメントありがとうございます!ワードラいいですね!
ザクザクは…うん…
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2020/09/05
4号機の集中機にCT機。再現と申しますか、やりようによっては面白く出来そうなんですけどね。キフク神も確率詐称疑惑さえ無ければ次の展開も期待出来たんですけどね。そう考えるとゼーガシステムを世に放った山佐には期待がもて…


無いんで、CT機はアクロスに期待したいです。ワードラをおなしゃす!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報