パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書
  4. 【パチスロ解感新書】全停止型でアツくなれる! メイドインアビスを逆押しで解感!

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

2023.06.27

【パチスロ解感新書】全停止型でアツくなれる! メイドインアビスを逆押しで解感!

HYO.(ひょう) HYO.(ひょう)   【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書


どもども、HYO.です。皆さんは最近ホールに登場した新台の中で、どれが一番好きですか? 僕は『SLOTメイドインアビスが一番好きです。理由は一つ、バランスが良い。設定1でもATの初当りが1/287.2と軽めで、その代わり完走はかなり難しいけど、500~1000枚ぐらいはヒキと選択(※後述)次第でそこそこ狙える仕様となっています。他の6.5号機やスマスロに比べたら一撃の爆発力は低いけど、気軽に長く遊べる台なのです。

ただ、これは遊べる台の宿命とも言えますが、何となく打ってしまうとダラダラして飽きやすいのも事実です。こういう台こそ、出玉増加のチャンスを見逃さず、1G・1STOPボタンでアツくならなくてはいけません。

そのために僕がおススメするのは逆押しです。その理由を説明する前に、まずはSLOTメイドインアビスの簡単な仕様と、ATの初当りや継続のキモとなる3つのチャンスゾーンについて説明しましょう。
 

SLOTメイドインアビスの基本仕様

通常時は主にレア役でチャンスゾーン(CZ)抽選が行われます。

内部状態には通常・高確A・高確Bがあり、高確Aはレア役で移行、高確Bは通常時100G消化後に移行してレア役成立まで継続するという特殊な高確です。また、通常時200G・300・400G消化でBAR揃い高確に移行し、この間はBAR揃いで「奈落の探窟域」という特殊ステージへの移行に期待ができます。なお、通常時は500G消化でCZ確定700GでAT確定(天井)です。

ATは1Gあたり約2.8枚増(ストーリーパートは約1.8枚増)で、ポイント集めの区間である冒険パート中に1000ptを獲得すれば次セット継続確定。このポイント獲得が有利になるアイテムをGETできる「(超)探窟チャンス」だったり、ポイント獲得の特化ゾーンである「ダイブゾーン」だったり、ポイントを一気に獲得できる&継続ジャッジでレア役と同等の重要フラグになる白ベル(14枚ベル)のヒキだったりがAT中のキモになります。

あとはSLOTメイドインアビスを語る上で忘れてはいけないのが、「アビスチャレンジ」ですね。
 

▲左を選べば安定。右を選べば波乱。

AT確定後は白笛獲得もしくは超アビスチャレンジ獲得時を除いて、必ず「旅の左手、最果ての右手」という分岐が発生します。この分岐で左を選べばそのままATへ突入、右を選べばアビスチャレンジへ突入します。

アビスチャレンジは2択の押し順当てが4回発生し、正解数に応じてその後のジャッジパートの成功期待度が変化。正解0回なら5%、1回正解なら20%、2回正解なら60%、3回正解なら80%、4回正解で100%成功となります。

ジャッジパートで成功となれば「AT+超探窟チャンス」が確定。超探窟チャンスについては後述しますが、実質その時点で2セット以上のATが約束されます。ただし、アビスチャレンジは失敗すると通常時に戻ります。ええ、ナシです。何もナシ。超ギャンブル。でも2択を2回成功すれば60%で成功……これがね、本当に悩ましいのよ。ここの選択は今回の逆押し手順とあまり関係ないので多くは語りませんが、僕は少しでもATを楽しみたいので右のアビスチャレンジはなるべく選ばないようにしています。チキン野郎? うるさいよ。

と、まあザックリと説明したところで、逆押し手順の紹介と参りましょう!

SLOTメイドインアビスの基本情報はこちら

逆押しBAR狙い手順

まず大前提としてSLOTメイドインアビスは常に変則押しOKな台です。そして、レア役であるチェリー・スイカ・アビス目は全てリプレイフラグとなっているため、取りこぼしの心配はありません。また、レア役成立時に変則押しをしたからといって見た目上リプレイ揃いに変換されることもありません。安心して変則押しを楽しみましょう!

『右リール枠上~中段付近にBAR狙い』

BARが見えにくいという人は、右リールに2個ある赤7の下の方を枠内に押す感じでOK。多少アバウトでも成立役を見失うことはあまりないので、そこまでシビアに狙わなくても大丈夫です。
 

★停止パターン1:右枠上に赤7停止

成立役 リプレイ or スイカ or ベル(青or白) or ハズレ(ベルこぼし)

枠上に赤7が(ベル中段)停止した際の成立役は表の通り。レア役の中でも最も期待度の高いアビス目は現状確認できていませんが、リプレイとスイカの可能性があることを覚えておきましょう。
 

★停止パターン2:右上段に赤7停止

成立役 チェリー or アビス目

上段に赤7が停止したらチェリーorアビス目。逆ハサミで左リール枠内にチェリーを狙って、チェリーが停止しなければアビス目の2確になります。
 

★停止パターン3:右下段にBAR停止

成立役 アビス目

これだけ実戦の画像がなくてスミマセン(笑) いや、違うんですよ、この出目が出ると興奮しちゃって写真撮るのを忘れちゃうんですよ。それぐらいアツい出目なんです。なぜなら下段BAR(もしくは中段スイカ)はアビス目の1確目!  出目的には右下がりスイカテンパイハズレ型、もしくは中段ラインにユニバ系王道リーチ目であるリリスが並びます。恩恵も強いし、出目も美しいし、文句なしの最強目です。
 

★停止パターン4:右下段に赤7停止

成立役 BAR揃い(リプレイ) or BAR揃いフェイク(1枚) or アビス目

出目的には1番強そうな出目なんですが、実はそうでもありません。この出目が止まった場合は、BAR揃い(リプレイ)、BAR揃いフェイク(1枚)、アビス目です。

BAR揃いがリプレイフラグっていうのがキモ。このフラグは左から押していればリプレイが揃います。当然、リプレイ成立で抽選が優遇されるような場面でのBAR揃いフラグ成立はリプレイと同様に扱われます。ちなみにここからのアビス目はスイカの大Vが拝めますよ!
 

★停止パターン5:右中段に赤7停止

成立役 ハズレ or リプレイ(赤7揃い)

右リールの中段に赤7が停止したら、残念ながらほぼハズレです。ただし、薄い確率ですがリプレイの可能性があります。それは、赤7揃いフラグ。主にレグCZとAT中のダイブゾーンでカットインが発生する可能性があるヤツなんですが、コイツもリプレイフラグなんです。BAR揃いフラグと同様、非カットイン発生時はリプレイとして扱われるので覚えておきましょう。

この手順の停止型は以上5パターン。重要なのはどの停止型にもリプレイかレア役の可能性があるというところです。それを踏まえて、僕がおススメする逆押し手順の使いドコロを紹介していきたいと思います。

 

逆押しするならこのタイミング!

逆押し推奨:ベニクチナワCZ

1stジャッジ中

ベニクチナワCZ中はリプレイとレア役で右上のマップが昇格します。1stジャッジをクリアするためには、ここのヒキがマジで超大事。何も引かなくてもマップが昇格することはありますが、より多くリプレイないしはレア役をを引いておきたい場面です。

ここで逆押し手順を遂行すると、まず赤7上段orBAR下段がマップ昇格の2確目。枠上に赤7が停止した場合は、逆ハサミで小役がトリプルテンパイすれば期待継続→ベル揃い以外で昇格となります。赤7が中・下段に止まった場合は、BARもしくは赤7を中→左の順で狙いましょう。もしも絵柄が揃ったらリプレイなのでマップ昇格です。
 

2ndジャッジ中

1stジャッジをクリアしたら1G固定の2ndジャッジへ。ここまで来たら1stジャッジのマップの色は関係なく、約70%で当たり=ATとなります。

告知は主にレバーONで発生しますが、レバーONでダメでも諦めてはいけません。逆転パターンがあります。だからこそ、レバーONで告知が鳴らなかったら逆押しするんです。なぜなら、このゲームでリプレイかレア役を引いていた場合は、当たり濃厚だから。むしろ1stジャッジよりも、2ndジャッジ失敗の時の方が逆押しのし甲斐があると言っても過言ではないでしょう。

 

逆押し推奨:笛の導き

AT開始時の笛(ATレベル)決定ゲーム

AT開始時は笛の色を決定するゲーム「笛の導き」があります。

笛の色によってセット開始時の初期ポイント振り分けが変化し、赤<青<紫<黒<白の順に初期ポイントが優遇されるので、より多くのセット継続に期待ができるという仕組みです。

このゲームもリプレイとレア役は上位の笛が獲得できるチャンスなので、逆押しのしドコロ。なお、枠上赤7からベルが揃った場合は中リールのベル絵柄or払い出しに注目しましょう。白ベル(14枚)なら上位笛のチャンス!

 

逆押し推奨:(超)探窟チャンス

アイテム獲得の特化ゾーン

(超)探窟チャンスは、継続する度に必ずアイテムを獲得するAT中の特化ゾーン。継続条件は小役(1枚役は除く)の入賞です。そう、だから1リールでレア役確定目があって、かつ1リールダメ目がない逆押し手順にピッタリなんです。

右リール中段にBARが停まったらBAR揃いを死ぬ気で願う。右リール枠上に赤7が停止したら、逆ハサミでトリプルテンパイすれば継続確定。右リール赤7中段は絶望だけど、赤7揃いというワンチャンスに希望をかける……いやぁ、想像しただけもアツい(笑) 

この探窟チャンスでアイテムを獲得できるかできないかでは、セット続期待度が雲泥の差ですからね。特に超探窟チャレンジの場合はアイテムがATのセット継続確定となる「呪い除けの籠」なだけに、簡単には終わらせられないんです。1回も小役を引けないで終わったら、「呪い除けの籠」は1個で終了。どれだけアビスチャレンジで2択を当てても、最低保証は2連です。そんなの夜寝れなくなります。だから、せめて最大限に楽しんでやらなくっちゃ、ね!

 

状況次第では中押しもオススメ!

SLOTメイドインアビスはリプレイやレア役が大事ですが、AT中は白ベル(1枚)も重要なフラグになります。冒険パート中は3桁以上のポイント獲得に期待ができるし、継続ジャッジパートではレア役と同様に累計ポイントを参照して、継続抽選が行われるので。
 

こんな感じで。だから僕は、冒険パート中の中1stナビ発生時や、ナビなし時は中押しで消化します。

中押し赤7狙い手順

中リールの枠上~下段あたりに赤7を狙ってみて下さい。

中リール・下段赤7

押し順ナビありならば、赤7下段停止で14枚ベルの1確目! 冒険パートなら大量ポイント獲得、継続ジャッジパートなら継続に期待ができる出目になります。
 

中リール・中段スイカ

小役サンド目フェチとしては、この出目が1番好きぃ! これはスイカorアビス目です。

もしも継続ジャッジパートでこの目が出たら、スイカハズレでアビス目を願いましょう。だって、ジャッジパート中のアビス目は次セット継続確定だからね。ナビなし時にこの目がズルんっとスベって停止する、あの感覚が忘れられません。


ちなみに赤7が中段に停止したらチェリーorアビス目or7揃い(リプレイ)だったり、スイカが下段までスベってきてもアビス目の可能性があったりもします。

中押しは中押しでいいんですけど、リプレイが欲しいタイミングで中押ししてしまうと、1リールでほぼダメっていうシチュエーションが増えてしまうので…状況別に逆押しと中押しを使い分けるのがベストだと、僕は思います。

 

メイドイン・ギルティクラウン説あり?

最後に割とどうでもいい考察があるんですけど。冒頭でも書いた通り、SLOTメイドインアビスはレア役とBAR・赤7揃いフラグが全てリプレイなんですよね。僕としては、そこに物凄く違和感を覚えたというか。ユニバ系で全てのレア役がリプレイフラグなのって、珍しいよなぁって思ったんです。

何でそんなことをする必要があったのか? 押し順ナビでレア役を隠そうにも、どこからどう押してもレア役の停止型がほぼ完全に見抜けるから意味ないし。原作好きのライトユーザーが損をしないように、リプレイフラグにして取りこぼしを一層したというならわかるけど…。

で、SLOTメイドインアビスは未だに小役確率がどこにも出てないじゃないですか? これってもしかして、出さないんじゃなくて出せないんじゃないかなぁって思ったんです。

たとえば、内部的にRT状態がいくつかあって、どのRT状態に滞在しているかによってレア役だったりBAR・7揃いだったりの各リプレイフラグの出現率が変化する仕様だとか。そう、5号機のギルティクラウンみたいに。そういえばヤケにレア役が連続して出現しやすいような…。


まあ、たぶん勘違いですけどね(笑) だとしたら面白いなぁって。たとえばBARフラグのリプレイ成立後はレア役が立ちやすいRT状態に移行していたら、より逆押しのし甲斐があるし、奈落の探窟域がむちゃくちゃアツくなる。RT状態の転落契機と確率次第では白笛(最終マス到達)が狙えるし、毎ゲームはぁはぁ言いながら逆押しできちゃう。

真相は闇の中なのか、永遠に葬られるのか、そもそも闇なんてないのかはわかりませんけど、とりあえず今は続報に期待しつつ変則押しでSLOTメイドインアビスを愛でていきたいと思います。

SLOTメイドインアビスの基本情報はこちら

 


(C)つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「深き魂の黎明」製作委員会
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 

3

24

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(1 件)

プロフィール画像
2択はずし太郎
投稿日:2023/06/28
AT機なんでRT状態は複数持てない気がしますが、ユニバなら何か裏道見つけてうまいことやってる可能性もあるのかな?

HYO.(ひょう)
代表作:【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

宮城県仙台市出身。ハイエナメインの兼業プロからコラムオーディションを経てパチスロ必勝本の専属ライターに。リーチ目マシンをこよなく愛し、パチスロには①出目の美しさ②わかりやすさ③愛せる不親切さが大事というこだわりを持つ。唐突に下ネタをねじ込んでくるので注意が必要(手が勝手に書くとのこと)。雑誌のDVD、CS、各媒体の動画に出演している他、YouTubeチャンネルで新台を中心に実戦生配信。2児の父。

  • X
  • HomePage


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報