パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書
  4. 【パチスロ解感新書】超レア台『6号機パチスロナイツ(山佐ネクスト)』の楽しみ方! 宇宙最強のリーチ目マシンで解感!

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

2023.07.27

【パチスロ解感新書】超レア台『6号機パチスロナイツ(山佐ネクスト)』の楽しみ方! 宇宙最強のリーチ目マシンで解感!

HYO.(ひょう) HYO.(ひょう)   【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

どうもー、HYO.です。今回は皆さんに今ホールの中にある機種の中で一番面白い機種をご紹介したいと思います。え? いや違うよ、スマスロ北斗の拳じゃないよ。北斗もモチロン面白いけど、リーチ目マシンではないじゃない? 今回、僕が紹介するのはリーチ目マシンです。アクロス系ではありません。ディスクアップでもありません。メーカーは山佐ネクスト。山佐のホンキが詰め込まれた完全無欠のリーチ目マシン、ナイツです。
 

▲パチスロナイツ(山佐)

ナイツは4号機のリバイバル機で、疑似ボーナスを搭載したAT機です。仕様としてはハードボイルドが近いかな。なんちゃらラッシュみたいな付加機能はナシだけど、通常時にリーチ目役が成立すると前兆を経由してボーナスが告知されるっていう点では同じですね。

ただ、ぶっちゃけ制御の面ではハードボイルドよりもナイツの方が数段上……いや、まあそこは好みの部分が大きいか。僕はナイツの方が数段好みです。何なら数あるアクロス系のマシンと比べても遜色ないというか、ナイツの方が上に感じる部分が多々あります。いや、マジでマジで。オジサン、何とかその辺を伝えられるように頑張ってコラム書くからさ。ちゃんと最後までついてきてくださいね(笑)


 

秀逸な制御の秘密は『リーチ目役の数』にあり

みなさん、小役ナビはずれは好きですか? 僕は大好きです。青ナビや黄ナビが発生して、リプレイやベルがスカッとはずれるアノ感覚。1リールで小役を否定することもあれば、2リール停止時点で2確になることもある。気持ちイイですよね。でも、5号機以降は第3リールまで引っ張られることってあんまりないじゃないですか? 第2停止の時点で対応の小役をズル~んっと引っ張って来ちゃって、はいはいダメねっていうパターンになりがち。

でもねぇ、ナイツはそこからの逆転劇が全然あるんですよ。例えば左リールが4コマスベってリプレイを引っ張ってきて、中リールもリプレイを引っ張ってきて、しかもボーナス絵柄のテンパイすらも拒否された……のに、そこからリプレイがハズれてボーナスが確定するとか。尿漏れパッドが何枚あっても足りないぐらい、お漏らし必至な入りパターンが普通に起こりうる。これって本当に4号機のナイツの完全再現なんですよね。
 

4号機ナイツ(2001年)

4号機ナイツだけに限らずっていうか、こういう演出とリール上で巻き起こる逆転パターンは、4号機時代の山佐のお家芸だったんだよなぁ。その家芸を完全再現できたのは、ナイツが疑似ボーナスだからです。ボーナス成立時にボーナスをテンパイさせる必要がない。なぜなら疑似遊技でしかボーナスを揃えられないから(後述)。

本来、ノーマルタイプ好き、リーチ目マシン好きにとっては「ちょっとなぁ…」になりがちな疑似ボーナス&疑似遊技が、制御の面で完璧に活かされるっていう。痛快だし、ユニークだなって思いました。山佐ネクスト、マジですげぇなって。ただ、疑似ボーナスという仕様だけではお家芸の完全再現は不可能です。それを可能にしたのは、13種類にも及ぶリーチ目役なのです。
 

リーチ目役は全13種類で確率もそれぞれ異なる

これね、別に覚える必要はないです。そういうのがあるんだな、ぐらいの認識でOK。コイツらがそれぞれ仕事をするおかげで…
 

▲こんな2確とか……

▲枠上ボーナス絵柄からの小役ハズレとか……

▲こんな2確も!

一見入ってなさそうなのにナイツおなじみの鉄板リーチ目(右リール中段BARが2確)とかが味わえるようになっているんです。マジ有能! マジ有難い! 有難すぎて、この13種類のリーチ目役には足を向けて寝られません。
 

画期的な"前兆カット"機能がヤバい

小役ナビはずれやリーチ目でボーナスを察知しました、と。純粋なノーマルタイプであれば次ゲームにスッと1枚掛けでボーナス絵柄を狙う、というおなじみの作業に移れるんですが、ナイツは疑似ボーナスなので……いいえ、出来るんです。

ナイツはリーチ目役が成立すると最大6G(実戦上)の前兆を経由して、ボーナスが告知されます。前兆中は派手な演出でボーナス当選を煽るんですが、何とコレをカットすることが可能なんです。手順は簡単。ボーナスを察知したらMAXBETの左にあるフライングBETボタンを押すと、フクロウの目が光ります。
 

3枚掛け状態でミニボタンをPUSH

ふくろうの目・点灯で疑似遊技へ

レバーを叩くと疑似遊技状態になるので、赤7でも月でも黒BARでも好きなボーナス絵柄を狙って揃えてください。これで前兆カット。ただ、前兆をカットしたからといってすぐにボーナス(内部AT)はスタートしません。本来消化しなければいけない前兆のゲーム数分、スタンバイ状態で消化してからボーナスが始まります。

「なんだよ、じゃあ意味ないじゃん!」

って思うでしょ? 意味があるんです。ナイツは通常時・変則押しNGなんですが、このスタンバイ状態中だけは変則押しがOKになります。つまり、スタンバイ状態中の数ゲーム間は変則押しをすることで、コイン持ちを若干アップさせることができるんです。

12択に正解しないと15枚役が揃わないので、なかなか実感が難しい部分ではありますが、大事な技術介入要素になります。いやぁ、このスタンバイ状態へ移行させるっていうのが凄いのよ。天才よ。一連の動作が1枚掛けでボーナスを狙うのに似てるのも凄い。ノーマル好きの心理をよくわかってらっしゃる! 完璧です! 山佐さん、これ完璧です!
 

HYO.おススメの小役狙い手順

ナイツは左リールで小役の取りこぼしがないので、順押しであればどこを狙ってもOK。右リールだけスイカを取りこぼす可能性があるので注意してください。僕のオススメは断然、左リール月狙いです。
 

▲左リール月狙いを推奨!

左リールの上or下段に月が停止したら、中リールを適当押ししましょう。この時、中リールが2コマ以上スベッたら小役orボーナスです。それだけ。リーチ目なんか覚えなくていいです。このスベりの法則だけ覚えればOK。ただそれだけで死ぬほど面白いです。

〇コマすべりが分からないという人でも大丈夫です。ナイツは2コマ以上スベってリールが停止する際、ボタンを押したタイミングに対して必ず停止音が遅れます。だから極端な話、リールを見ていなくても、停止音の遅れだけでスベッたか否かの判断が可能なんです。

「タン、…タン、タン。お、中リールがスベって小役がハズれたな。ボーナスだわ」

↑こんな感じ。このねぇ、中リールの停止音が遅れる感じとか、ヌルっとスベる感じがマジで堪らんのよ。猛烈な違和感。僕にとってそれは、白飯5杯ぐらい余裕でガツガツいけるレベルの御馳走です。

あと赤7狙いもいいんだけどね~。ちょっと出目がマニアックすぎて人には勧められないです。もちろんナイツを極めたい人には積極的に狙って欲しい箇所ではありますけどね。あくまで一例ですけど……
 

左リール下段赤停止+右リール上段赤7が停止した場合は、右リールの枠上の絵柄に注目してください。枠上にチェリーがなければ、リプレイはずれでリーチ目です(右リールは赤7が2つある)。↑の画像はチェリーがあるのでリーチ目にはなりません。同じように……
 

右リールの枠上に赤7があった場合は、次ゲームのレバー始動時に右リールの赤7の上に何があるかを直視で確認してみましょう。チェリーがあったらリーチ目(前のゲームにスイカが揃っていないのが条件)です。あ、でも中リールの中段にリプレイがあるとダメか? いやわからん。でも大体大丈夫だったはず。ね、赤7狙いは条件付が多くてメンドクサイんです。

メンドクサイからこそ、ボーナスを察知できた時の優越感が大きいんですけどね。毎ゲーム狙うのではなく、予告音・高音とか黒猫チャンスとかハイパーオーラチャンスとか、期待度の高い演出発生時に狙うのもオススメです。前述した逆転パターンが起きやすいのも、赤7狙いの利点の一つなので。

 

月明かりの夜に。(6号機ナイツまとめ)

ナイツは本当に良いマシンです。現状、ナイツより面白いマシンはホールにありません。フル攻略で設定1で出玉率が100%を超えるし。ハイパーBIGが連チャンすれば1000枚ぐらい簡単に出ちゃう瞬発力もある。非の打ちどころの無い名機…なんですが、ね。設置台数が極端に少ないんですよね。全国で200台。設置店舗は79店舗(2023年7月22日現在)。ナイツが設置されていない県もあります。でも、各地方に最低3台はあるかなぁって感じなので、夏休み中に車や電車でナイツを打ちに行ってみてはどうでしょう? 面白さは保証します。

え? こんな提灯コラム、信用できないって? バカ野郎っ、こちとらナイツで新装初日から1回も勝ってないし、設定6でも負けてるし、通算で15万以上負けてるんだぞ⁉ それでもここまで面白いっつってんだ! 信用しろっ! 金返せ! バカっ! 増台しろっ!

いや、ホントに。来年春ぐらいまでに5000台増台目標で。よろしくお願いします。
 

 


(C)YAMASA NEXT

 

4

26

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(2 件)

プロフィール画像
九連内ジン
投稿日:2023/07/31
打ちながらコラム書きたくなるほど面白い台でした。
ここまでしっかり書ければよかったと後悔。読んでてまた触りにいきたくなってきました。
プロフィール画像
鬼姫@パチ7
投稿日:2023/07/27
負けても面白いと思える台は本当に名機だと思います!増台はよ!!

HYO.(ひょう)
代表作:【回胴の探り手シリーズ】HYO.のパチスロ解感新書

宮城県仙台市出身。ハイエナメインの兼業プロからコラムオーディションを経てパチスロ必勝本の専属ライターに。リーチ目マシンをこよなく愛し、パチスロには①出目の美しさ②わかりやすさ③愛せる不親切さが大事というこだわりを持つ。唐突に下ネタをねじ込んでくるので注意が必要(手が勝手に書くとのこと)。雑誌のDVD、CS、各媒体の動画に出演している他、YouTubeチャンネルで新台を中心に実戦生配信。2児の父。

  • X
  • HomePage


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報