新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】P大工の源さん超韋駄天2極源LighT
パチンコ演出信頼度まとめ
2024.04.08
【演出信頼度まとめ】P大工の源さん超韋駄天2極源LighT
あの「大工の源さん超韋駄天」がラッキートリガーを搭載してホールに帰ってきた。ゲーム性は前作を踏襲しているが、今回は継続率約88%の「超源RUSH」と継続率約96%の「極源RUSH」の2種類のRUSHを搭載。ラッキートリガーとなる「極源RUSH」突入時は約10440個(※)と圧倒的な瞬発力を誇るぞ。
※ラッキートリガー突入までの出玉約1300個を含む。
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
スペック
| 大当り確率 | 約1/129.7→約2.44 (※1) |
| 超源RUSH 突入率 |
56% |
| 超源RUSH 継続期待値 |
約88% (※2) |
| 極源RUSH 継続期待値 |
約96% (※3) |
| 賞球数 | 1&2&5&8 |
| ラウンド | 3R or 9R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 240 or 720個 ※払い出し |
| 時短 | 3 or 6 or 127回 (+残保留1個) |
※時短突入はV入賞が条件。
※コンプリート機能搭載。
※1…特図2確率は大当り確率:約1/129.7と、小当り確率:約1/2.48の合算値。
※2…時短3回の継続期待値:約79.4%と、残保留1個の継続期待値:約41.0%の合算値。
※3…時短127回の継続期待値:99.9%(初回突入時)と、時短6回の継続期待値:約95.8%の合算値。ファイナルジャッジを含む場合のトータル継続期待値は約97.5%。
大当り割合
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 3R | 3回+残保留1個 | 56% | |
| 3R | なし | 44% | |
| 特図2 超源RUSH |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 127回+残保留1個 | 2% | |
| 9R | 3回+残保留1個 | 18% | |
| 3R | 3回+残保留1個 | 80% | |
| 特図2 極源RUSH ※ |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 6回+残保留1個 | 20% | |
| 3R | 6回+残保留1個 | 80% |
※極限RUSH終了後、残保留で大当りした場合は超源RUSH突入
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.6 |
18.3 |
18.7 |
19.3 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当り(図柄揃い)までの想定回転数
| 33% | 52回転 |
| 50% | 90回転 |
| 75% | 180回転 |
図柄揃いまでのハマリの可能性
| 100回転以上 | 46.1% |
| 200回転以上 | 21.3% |
| 300回転以上 | 9.8% |
| 400回転以上 | 4.5% |
| 500回転以上 | 2.1% |

| カスタムモード概要 | |||
| ノーマルモード | |||
| 多彩な演出がバランスよく発生する基本モード。 | |||
| 先読みチャンスモード | |||
| 先読み演出発生でチャンス。 入賞時にステルスボタンがフラッシュすると信頼度約60%。 |
|||
| 推しキャラ独占モード | |||
| 好みのキャラ対応のステージ演出を選択・固定できる。 カンナステージは予告(擬似連予告除く)発生で信頼度約80%、 かつ先読み予告やSPリーチ中のチャンスアップ(極源炎舞、仲間参戦は除く)は大当り濃厚。 |
|||
待機画面中にメニュー画面を開くか、変動中に十字キーの中央ボタンを押すとカスタム設定が可能。先読みチャンスモードではステルスフラッシュによる先バレを、推しキャラ独占モードでは好みのステージ演出を存分に楽しめるぞ。


| 信頼度 | |||
| アクション+白オーラ | 約15% | ||
| カンナ | 約25% | ||
| カンナ(アクション) | 約50% | ||
| アクション+赤オーラ | 約60% | ||
| 覚醒源さん | 約88% | ||
| 覚醒源さん(アクション) | 大当り濃厚 | ||
同じキャラ保留が連続したら変化のチャンス。保留がオーラをまとったら色に注目で、赤オーラなら期待できる。覚醒源保留は極源炎舞濃厚なので激アツ。

液晶の左右にミニキャラが登場してバトルが発生。味方キャラが勝利すれば保留変化のチャンスとなる。

| 信頼度 | |||
| 源ギミック左回転&赤点滅 +シャッター青炎 |
約50% | ||
| 源ギミック左回転&赤点滅 +シャッター紫炎 |
約65% | ||
| 源ギミック左回転&赤点滅 +シャッター黒炎 |
約85% | ||
| 源ギミック左回転&消灯 +シャッター黒炎 |
大当り濃厚 | ||
シャッターギミックが作動する先読み演出。シャッター全開時に出現する炎は青<紫<黒の順に期待できる。

| 信頼度 | |||
| 紫同色 | 約30% | ||
| 赤同色 | 約45% | ||
| 中図柄「0」 | 約30% | ||
| 中図柄「0」 (カンナステージ滞在時) |
約25% | ||
| 中図柄「7」 | 約60% | ||
赤or紫の同色図柄停止や、中図柄に「0」や「7」停止でチャンス目が成立。0図柄チャンス目はカンナステージに移行、紫同色チャンス目は魑魅魍魎ゾーンに突入する。

| 信頼度 | |||
| トータル | 約30% | ||
鬼文字揃いの紫同色チャンス目から突入。突入すればバトルリーチ前半以上が濃厚だ。

| 信頼度 | |||
| 先読みチャンスモード選択時 | 約60% | ||
| 先読みチャンスモード非選択時 | 約70% | ||
| カンナボイス発生 | 大当り濃厚 | ||
| レインボー | 大当り& RUSH濃厚 |
||
スタート入賞時にステルスボタン部分がフラッシュすれば大チャンス。カステムで先読みモード選択時は大当り占有率が約95%にアップし、ステルスフラッシュ待ちのゲーム性になる。
| 信頼度 | |||
| エフェクト大 | 約30% | ||
炎ストックを示唆する先読み予告。エフェクト大なら源炎舞ストック以上が濃厚なのでアツい。
| 信頼度 | |||
| 弱 | 約15% | ||
| 強 | 約50% | ||
図柄停止後に画面が切り裂かれてカットインが発生。強パターンなら期待できる。
| 信頼度 | |||
| 中 | 約20% | ||
| 強 | 約55% | ||
変動開始時に画面が振動する先読み予告。連続回数やバリエーションで信頼度が変化する。
| 信頼度 | |||
| 「プリーズ!プリーズ!ハッピータイム!」に変化 | 約30% | ||
保留入賞時に枠や盤面がフラッシュし、BGMが「プリーズ!プリーズ!ハッピータイム!」に変化すればチャンス。


| 信頼度 | |||
| 継続パターン | |||
| 壱 | 約15% | ||
| 弐 | 約50% | ||
| 参 | 約80% | ||
| 祝 | 大当り濃厚 | ||
| シャッター演出 | |||
| 炎+はちまき赤 | 約60% | ||
| 全面赤系 | 約60% | ||
| 全面金系 | 約90% | ||
| シャッター収納が遅い | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 123ランプ演出 | |||
| 壱、弐演出に対応した数字の「赤」点滅 | 約62% | ||
| 参演出に対応した数字の「赤」点滅 | 約85% | ||
| 壱演出時に「2」が点滅 | 大当り濃厚 | ||
| 弐演出時に「3」が点滅 | 大当り濃厚 | ||
| 123全消灯 | 大当り濃厚 | ||
| 123全点滅(虹) | 大当り濃厚 | ||
源マークが停止すれば連続予告に発展。参まで継続すれば極源炎舞濃厚なので激アツとなる。また、連続予告時はシャッター演出や123ランプ演出にも注目で、赤系が発生すれば期待できるぞ。


| トータル信頼度 | |
| 約90% | |
源ロゴ落下などから発生する高信頼度の連続予告。変動開始時やロングリーチ時、SPリーチ発展時など発生ポイントは複数あり。

| 信頼度 | |||
| カンナステージへ移行 | 約30% | ||
| ステージ変化法則崩れ | 大当り濃厚 | ||
| 推しキャラ独占モード時発生 | 大当り濃厚 | ||
カンナステージに移行すればチャンス。また、通常は源→鬼頭組→弾→愛梨沙・凪→ミカ→源…の順に移行するが、この法則が崩れると大当り濃厚。

| 信頼度 | |||
| コクピット上昇開始 | 約35% | ||
| 拡大開始 | 約15% | ||
| サイクロン開始 | 約55% | ||
| 隕石開始 | 約60% | ||
変動開始時の図柄アクションで信頼度が変化。隕石開始ならバトル後半以上濃厚なので期待できる。

| 信頼度 | |||
| エフェクト大 | 約25% | ||
画面上部からエフェクトが降る演出。エフェクトは大小の2パターンあり。

| 信頼度 | |||
| 2段階 | 約15% | ||
| 3段階 | 約50% | ||
画面にノイズが走ってリールがロックされる。3段階目まで発展すれば大チャンスで、4段階目到達ならロングフリーズへ!?


| 信頼度 | |||
| 赤 | 約20% | ||
| 金 | 約90% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
台詞が3段階目の全画面まで発展すればチャンス。文字色は赤以上に期待しよう。


| 信頼度 | |||
| 突入演出成功時 | 約55% | ||
新キャラ「風水暦」が登場すると発生。羅盤の針が指す方向の演出が発生(上は源ロゴ、右は123ランプ、下は炎走り予告、左はカットインなど)し、それを計3回繰り返す。
桐島組カットイン予告

| 信頼度 | |||
| 源九郎、源六、暦 | 約15% | ||
| 桐島組全員集合 (源、カンナ、弾、ミカ、源九郎、源六、暦) |
約50% | ||
変動開始時に桐島組のメンバーが次々とカットイン。全員集合すればバトルリーチ後半以上濃厚なのでアツい。
鬼頭組カットイン予告

| 信頼度 | |||
| 稲妻2回 | 約15% | ||
| 稲妻3回 | 約50% | ||
変動開始時に鬼頭組メンバーが登場。稲妻ととにメンバー増えるほど期待できる。
愛梨沙・凪カットイン予告

| 信頼度 | |||
| 愛梨沙 | 約15% | ||
| 愛梨沙・凪 | 約50% | ||
変動開始時に愛梨沙と凪のカットインが発生する演出。凪⇒愛梨沙⇒愛梨沙&凪と発展するほどアツい。
シャッターカットイン予告
| 信頼度 | |||
| カンナ | 約50% | ||
変動開始時にシャッターギミック作動とともに源orカンナがカットインする。カンナがカットインすれば大チャンス。

| 信頼度 | |||
| タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA ゲキアツ |
大当り濃厚 | ||
| キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ |
約15% | ||
| キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ ゼッタイユルサナイイイイイイイ |
大当り濃厚 | ||
| キリシマグミ ジャマナソシキ キケンドS スミヤカニ ハイジョ |
約50% | ||
| キリシマグミ チームプレーノ キケンドSS ダイシキュウ ハイジョ |
約80% | ||
| キリシマグミ ゲンゾウノカクセイ キケンドSSS キワメテ キケン |
大当り濃厚 | ||
タイピングで表示される内容で信頼度が変化。キケンドS以上や、最後のタイプが「ハイジョ」や「ゲキアツ」なら期待できる。

| 信頼度 | |||
| 凪豹変ライブ赤 | 約15% | ||
| 愛梨沙ダンスシルエット | 約15% | ||
| 愛梨沙ダンスセクシー | 約30% | ||
| 大龍 | 約55% | ||
| 暴走大龍 | 約90% | ||
| 源九郎いぶし銀一人カラオケ | 約90% | ||
| 喧嘩 | 約15% | ||
| 決戦 | 約50% | ||
| 準備完了 | 約25% | ||
ビルに映し出されたキャラや文字で発展先や信頼度を示唆する。大龍や源九郎など、愛梨沙・凪以外のキャラが登場したら大チャンス!?

| 信頼度 | |||
| 好機 | 約20% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
番傘に書かれている文字内容で信頼度を示唆。連続予告を示唆する「継続」や、炎走り示唆の「炎」などもアリ。

| 信頼度 | |||
| 2回停止 | 約15% | ||
| 3回停止 | 約50% | ||
図柄変動と仮停止を繰り返す演出。3回停止すれば大チャンス。
田村家キャラステップアップ予告

全員集合時の文字が赤だとチャンス、虹なら大当り濃厚!?
釘増殖ステップアップ予告


| 信頼度 | |||
| 釘が6回バウンド:トータル | 約25% | ||
| 釘が6回バウンド →文字「行くぞぉぉぉ!」 |
約15% | ||
| 釘が6回バウンド →文字「匠の技見せてやるぜぃ!」 |
約50% | ||
| 釘が6回バウンド →文字「おいらが大工の源さんでぃ!」 |
約90% | ||
| 釘が6回バウンド →文字「エクセレントォォォ!」 |
大当り濃厚 | ||
| 釘が金色 | 約90% | ||
画面上部から釘が降ってきて、6回バウンドすると文字が出現。その文字内容で信頼度が変化する。
凪ステップアップ予告

| 信頼度 | |||
| 激昂SU5 | 約20% | ||
| 愛梨沙SU4 | 約20% | ||
| 愛梨沙SU5 | 約50% | ||
愛梨・凪ステージ専用のSU演出。演出は3種類で、ラブリー凪系<激昂凪系<愛梨沙系の順に信頼度がアップする。
大龍暴走ステップアップ予告


| 信頼度 | |||
| SU3 | 約15% | ||
| SU4 | 約90% | ||
大龍が暴走する4段階のステップアップ予告。SU4到達ならバトル系参戦or極源炎舞濃厚なので激アツだ。
爪切り裂きステップアップ予告

| 信頼度 | |||
| SU4 | 約20% | ||
| SU5 | 大当り濃厚 | ||
画面を切り裂いていく5段階のステップアップ演出。最終SU5到達時にそのまま即当りに!
ステルスステップアップ予告

| 信頼度 | |||
| SU2 | 約60% | ||
| SU3 | 約85% | ||
変動開始時にステルスボタン周りのLEDがステップアップ形式で点灯する。SU2以上になれば大チャンス!


| 信頼度 | |||
| 炎舞 | 約15% | ||
| 源炎舞 | 約25% | ||
| 極源炎舞STOCK | 約88% | ||
| 極源炎舞STOCK(虹) | 大当り濃厚 | ||
炎ギミックが上昇するたびに文字をストックしていき、MAX(4段階)到達で極源炎舞が発生する。

画面右の123ランプが順々にフラッシュする。「3」までフラッシュすればチャンスに!


| 信頼度 | |||
| 左片落ち | 約15% | ||
| 左片落ちから右全落ち | 約60% | ||
| 左片落ちから右全落ち後、極ギミック発動 | 約88% | ||
| 右全落ちから左全落ち | 大当り濃厚 | ||
源ギミックが片落ちだとチャンスで、全落ちならバトルリーチ後半への発展が濃厚。全落ち後に極ギミックが発動すれば極源炎舞の大チャンス!

| 信頼度 | |||
| トータル | 約88% | ||
液晶左上の極ギミックが飛び出して激しく光れば極源演舞の発動が濃厚だ。

| 信頼度 | |||
| 変動開始時ショート(1秒) | 約95% | ||
| 変動開始時ミドル(2秒) | 約95% | ||
| 変動開始時ロング(4秒) +「灼熱」文字表示 |
大当り濃厚 | ||
| ノーマルリーチ開始時ミドル(2秒) +「激熱」文字表示 |
約95% | ||
| ノーマルリーチ開始時ロング(4秒) +「灼熱」文字表示 |
大当り濃厚 | ||
変動開始時やノーマルリーチ時、SP発展時などでボタンが振動すれば信頼度は大幅アップ。バイブの長さは3種類で、「激熱」や「灼熱」など文字が表示されることもアリ。
無予告開始
| 信頼度 | |||
| 6秒 | 約15% | ||
| 9秒 | 約50% | ||
変動開始時に3or6or9秒間、揺れ変動してから変動開始する。揺れ変動が長いほどアツい。
暗転予告
| 信頼度 | |||
| 赤 | 約25% | ||
| 4秒暗転 | 約15% | ||
| 5秒暗転 | 約25% | ||
| 6秒暗転 | 約50% | ||
変動中に画面が暗転したらチャンス。暗転時間が長いほど信頼度がアップする。暗転直後にボタンが出現するパターンもアリ。
重機通過予告
| 信頼度 | |||
| 重機サイズ大&色が黒 | 約15% | ||
| 重機サイズ大&色が赤 | 約50% | ||
| 重機サイズ大&色が金 | 約90% | ||
通過する重機のサイズが大きければチャンス。色が赤や金だとさらに期待できる。
弾アイコンナビ予告
| 信頼度 | |||
| 好機 | 約20% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
弾がダイナマイトを投げた後にアイコンが出現して信頼度を示唆。「激熱」アイコンなら大当り濃厚だ。
ミカ図柄ナビ予告
| 信頼度 | |||
| 左右 | 約25% | ||
| 左中右 | 約50% | ||
ミカがチェーンソーを薙ぎ払って図柄をナビする。リーチやチャンス目の成立に期待!
源九郎ピッカリ予告
| 信頼度 | |||
| 炎 | 約25% | ||
| 好機 | 約30% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
源九郎の全身が登場するとアイコンが表示されて信頼度を示唆する。
大龍ビジョン予告
| 信頼度 | |||
| 大龍(赤) | 約15% | ||
| 暴走大龍 | 約90% | ||
鬼頭組ステージ専用の予告。出現すれば大龍暴走ステップアップ予告発生のチャンス!
凪騒音予告
| 信頼度 | |||
| 騒音の文字:ガンガンガン | 約30% | ||
| 騒音の文字:ゲンゲンゲン | 約60% | ||
| 住民シルエットの色:赤 | 約25% | ||
| 画面が激しく振動 | 約60% | ||
愛梨沙・凪ステージ専用の予告。騒音の文字や振動の強度、住人シルエットの色で信頼度が変化する。

| テンパイ図柄の法則 | |||
| 0図柄 | リーチ成立で極源炎舞発生濃厚で 大当りすればRUSH濃厚 |
||
| 1図柄 | SPに発展したらバトルリーチ後半以上濃厚 | ||
| 2図柄 | - | ||
| 3図柄 | リーチ成立ならバトルリーチ後半以上で 大当りすればRUSH濃厚 |
||
| 4図柄 | - | ||
| 5図柄 | バトルリーチ後半以上に発展すれば大当り濃厚 | ||
| 6図柄 | ノーマルリーチが-4コマ以外で 停止すれば大当り濃厚 |
||
| 7図柄 | リーチ成立で大当り&RUSH濃厚 | ||
| 8図柄 | SPに発展したらバトルリーチ後半以上濃厚 | ||
| 9図柄 | バトルリーチ後半以上に発展すれば大当り濃厚 | ||
テンパイ図柄の法則は健在。ただし、今作では0図柄テンパイが追加された他、7図柄テンパイの時点で大当り&RUSH濃厚となるなど若干の変更点もアリ。

| 信頼度 | ||||
| 台詞内に「チャンス」の文言 | トータル | 約65% | ||
| 0図柄テンパイ | 約90% | |||
| 7図柄テンパイ | 大当り濃厚 | |||
| 台詞内に「激熱」の文言 | トータル | 約90% | ||
| 0図柄テンパイ | 約90% | |||
| 台詞内に「継続/まだまだ/もう一回」の文言 | 約55% | |||
テンパイ時に発生するボイスに注目で、激熱ボイスなら期待してヨシ。継続・まだまだ・もう1回は連続予告の発生が濃厚。

| 信頼度 | |||
| トータル | 約88% | ||
大当りに絡みやすい最重要演出。SP発展時やロングリーチ時、バトルリーチ後半発展時など様々な場面で発生の可能性あり。


| 信頼度 | |||
| 次回源さんVS凪 | 約95% | ||
| 次回源さんVS颯 | 約95% | ||
| 次回源さんVS嵐 | 約95% | ||
| 次回源さんVS大龍 | 約95% | ||
| 次回凪敗北 | 大当り濃厚 | ||
| 次回颯敗北 | 大当り濃厚 | ||
| 次回嵐敗北 | 大当り濃厚 | ||
| 次回大龍敗北 | 大当り濃厚 | ||
| 次回全回転 | 大当り濃厚 | ||
| 次回おめでとう | 大当り濃厚 | ||
| 次回超源BOUS!? | 大当り& RUSH濃厚 |
||
表示される内容で発展先を示唆する大チャンス演出。

| 信頼度 | |||
| SU2 | 約50% | ||
| SU3 | 大当り濃厚(全回転発展) | ||
リーチハズレ後に発生すれば煽りが発生すればチャンス。3段階目まで到達すれば全回転リーチへに発展する。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 約55% | ||
| 金 | 約90% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
リーチ後に発生する全画面カットインは赤<金<虹の順に信頼度がアップする。
| 信頼度 | |||
| 緑全点灯 | 約40% | ||
| 赤全点灯 | 約90% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
SPリーチ中にボタンを連打するとステルスボタン&123ランプが連動しながら色が変化して信頼度を示唆する。
| 信頼度 | |||
| 源&弾&ミカパターン⇒ ボイス「大工の源さん!」※源orミカの声 |
大当り濃厚 | ||
| 源&弾&ミカパターン⇒ ボイス「諦めるな!!」※源&弾&ミカの声 |
大当り濃厚 | ||
| 源&カンナパターン⇒ボイスなし | 大当り濃厚 | ||
| 源&カンナパターン⇒ ボイス「大工の源さん!」※源orカンナの声 |
大当り濃厚 | ||
| 源&カンナパターン⇒ ボイス「諦めるな!!」※源&カンナの声 |
大当り濃厚 | ||
SPリーチハズレ後に出現するワイプ画面とボイスによって復活大当りを示唆する。源&カンナのボイスなしは復活大当りor保留内大当り濃厚。
《弾》

背景にドローン出現でチャンス。
《ミカ》

炎オーラをまとっていれば信頼度アップ。
《愛梨沙》

導入時や図柄煽り時に強エフェクト発生でチャンスアップ。
| 信頼度 | |||
| ハズレ時の停止図柄が0図柄 | 大当り濃厚 | ||
| ハズレ時の停止図柄が7図柄 | 大当り濃厚 | ||
ロングリーチは3パターンで、各キャラにチャンスアップあり。また、ハズレ時は通常テンパイ図柄の1コマ手前で停止するが、0図柄や7図柄が停止した場合は全回転orカンナお願いチャンスに発展して大当り濃厚に!


| 信頼度 | |||
| デフォルトタイトル | 約20% | ||
| 赤タイトル | 約60% | ||
弱リーチハズレ後に発展する救済的演出。ボタンを押してカンナの願いが叶えば大当り。タイトルが赤ならチャンスアップ。
VS凪リーチ

| 信頼度 | |||
| 後半発展(仲間参戦ナシ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約50% | ||
| 極源炎舞アリ | 約88% | ||
| 後半発展(仲間参戦アリ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約80% | ||
| 極源炎舞アリ | 大当り濃厚 | ||
VS颯リーチ

| 信頼度 | |||
| 後半発展(仲間参戦ナシ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約25% | ||
| 極源炎舞アリ | 約88% | ||
| 後半発展(仲間参戦アリ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約80% | ||
| 極源炎舞アリ | 大当り濃厚 | ||
VS嵐リーチ

| 信頼度 | |||
| 後半発展(仲間参戦ナシ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約25% | ||
| 極源炎舞アリ | 約88% | ||
| 後半発展(仲間参戦アリ時) | |||
| 極源炎舞ナシ | 約80% | ||
| 極源炎舞アリ | 大当り濃厚 | ||
VS大龍リーチ

| 信頼度 | |||
| 後半発展 | |||
| 極源炎舞ナシ | 約80% | ||
| 極源炎舞アリ | 大当り濃厚 | ||
チャンスアップ
《目に炎》

前半の源さんが炎目ならチャンスアップ。
《後半発展》

シャッター作動で後半に発展。シャッターの色やキャラ、ハチマキの色などに注目。
《イルミ》

赤や金イルミが発生すれば大チャンス!
《仲間参戦》

VS大龍以外は仲間参戦に期待。
《仲間テロップ》

参戦した仲間のテロップが金だと!?
《極源炎舞》

後半発展時に極源炎舞が出現すれば信頼度は急上昇!
《カットイン》

終盤のボタン押しでカットインが発生すればチャンス!
《当落ボタン》

当落ボタンがレインボーなら大当り濃厚!
| 信頼度 | |||
| VS大龍以外 | |||
| 1回 | 約75% | ||
| 2回 | 約80% | ||
| 3回 | 約85% | ||
| 4回 | 約95% | ||
| 5回 | 大当り濃厚 | ||
| VS大龍 | |||
| 1個出現 | 約90% | ||
鬼頭組とのバトルが展開するメインリーチ。凪・颯・嵐はシャッター作動から後半に発展すればチャンスで、仲間が参戦すればさらに期待できる。大龍は後半濃厚ゆえに発展した時点で激アツだ。チャンスアップは出現回数が重要で、VS大龍以外は出現回数が増えるほど信頼度がアップ。VS大龍は1回でも出現すれば信頼度約90%と灼熱だ。


| 信頼度 | |||
| 通常 | |||
| 1人 | 大当り濃厚 | ||
| 2人 | 約91% | ||
| 3人 | 約98% | ||
| 推しキャラ独占モード「カンナステージ」選択時 | |||
| 1人 | 約94% | ||
| 2人 | 大当り濃厚 | ||
| 3人 | 大当り濃厚 | ||
田村家3世代が登場する大チャンスリーチ。キャラが実体化すればチャンスアップだ。


レインボー演出出現後などにリーチを介さずそのまま即当りするパターンもあり。

リーチハズレ後のドックン煽り成功から発展。大当り&RUSH突入濃厚!


リールロック4段階目から発展。源さんシリーズの登場年表が出現する。大当り&RUSH突入濃厚!

| 発生契機 | 通常時に7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
初回7図柄揃いで発生する3R大当り。終了後は超源RUSHに突入する。

| 発生契機 | 通常時に 7図柄以外が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時にメインで発生する3R大当り。ラウンド中のチャレンジ演出は3種類で、いずれも演出成功で超源RUSHへ突入、失敗だと通常時に戻る。
バトル告知

| 成功期待度 | |||
| 敵の数 | |||
| 41 or 51 or 64 or 74 or 77 or 83 or 93 or 96 or 109 or 213 or 315 or 341 or 365 or 369 or 415 or 510 or 526 or 634 or 753 or 831 or 929 |
成功濃厚 | ||
| オーバー入賞時ボイス | |||
| 源さん「いただきだぜ!」 | 成功濃厚 | ||
| 待機時ボタン | |||
| 虹オーラ | 成功濃厚 | ||
| 押下時ボタン | |||
| 虹オーラ | 成功濃厚 | ||
| 途中ボタン押下時、敵の数 | |||
| 1の位が「0」 | 成功濃厚 | ||
| 敵の数がゾロ目 | 成功濃厚 | ||
ボタン3回押しで敵を殲滅できれば成功。敵の初期人数やカットインの有無、オーバー入賞時のボイスなどで成功率が変化する。
完全告知

| 成功期待度 | |||
| オーバー入賞時ボイス | |||
| 大龍「オーマイガー!」 | 成功濃厚 | ||
大龍が開眼すれば演出成功。オーバー入賞時のボイスにも注目しよう。
連打告知

| 成功期待度 | |||
| オーバー入賞時ボイス | |||
| 暦「運気が最高です!ヨシヨシヨシッ!」 | 成功濃厚 | ||
ボタン連打で源ランプを発光させれば演出成功。カットインやボイスの種類に注目だ。
告知モード選択時裏ボタン

| 成功期待度 | |||
| 白 | 約17% | ||
| 青 | 約27% | ||
| 黄 | 約47% | ||
| 緑 | 約80% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| 虹 | 成功濃厚 | ||
超源チャレンジのタイトル表示中にボタンを押すとステルスボタン周りの色が変化して成功期待度を示唆。白<青<黄<緑<赤<虹の順に期待できるぞ。
告知タイプ選択画面裏ボタン

| 裏ボタン詳細 | |||
| バトル告知裏ボタン | 演出成功時のチャンスアップ演出発生率が大幅にアップ | ||
| 完全告知裏ボタン | 演出成功時はアタッカー入賞1玉目の90%で告知が発生 | ||
| 連打告知裏ボタン | 最初のボタン押下時に暦カットインが必ず出現して期待度を示唆 | ||
告知タイプ選択画面で十字キーの中央ボタンを押すと裏モードとなり、上表のような告知が発生する。

| 発生契機 | RUSH中大当りの20% |
| ラウンド数 | 9R |
| 打ち方 | 右打ち |
超源or極源RUSH中の20%で発生する9R大当り。超源RUSH中に引いた場合、10%の確率でラウンド中に極源RUSH突入告知が発生する。

| 発生契機 | RUSH中大当りの80% |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
超源or極源RUSH中に発生する3R大当り。終了後はラウンド前と同じRUSHを継続する。

超源RUSH中の9R大当り時に極ギミックが完成すればラッキートリガーが発動する。発生率は9R大当り時の10%だ。
裏ボタン

| 極源RUSH突入期待度 | |||
| ステルスボタン | |||
| 緑 | 約45% | ||
| 赤 | 約60% | ||
| 虹 | 極源RUSH濃厚 | ||
| その他チャンスアップ | |||
| 煽り演出発生のタイミングで 123ランプ演出発生 |
極源RUSH濃厚 | ||
| 煽り演出が6R目に発生 ※デフォルトは4R目 |
極源RUSH濃厚 | ||
| 失敗後に復活演出発生 | 極源RUSH濃厚 | ||
極ギミック煽り発生中に十字キーの中央ボタンを押すとステルスボタン左右部分が2秒間点滅し、その発光色によって突入期待度を示唆する。緑以上ならチャンスあり。
《V STAND-BY》

《NEXT》

ボーナスをストックしたり、ラウンド中に「NEXT」が発生すれば保留連濃厚だ。

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 3回転(+残保留1個) |
| 時短回数 | 約88%※残保留込み |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの56%で超源RUSHに突入。時短3回転と残保留1個の計4回で大当りを目指す。大当り確率は約1/2.44で、トータル継続率は約88%。さらにRUSH中大当りの2%を引くと継続率約96%の上位RUSHへ突入する。
3種類の演出モード

| 演出モードの種類と特徴 | |||
| 超源 RUSH |
お馴染みのカウントダウンで 図柄揃いを煽る |
||
| 大龍 CRUSH |
画面フリーズによる 告知演出が展開 |
||
| なでしこ RUSH |
カウントダウンとともに ヒロイン告知が 発生すれば大当り |
||
超源RUSHは告知方法の異なる3種類のモードから選択が可能。モードによって演出は変わるが、瞬間決着という点は共通だ。
裏モード

| 裏モード概要 | |
| 超源RUSH選択時 | |
| モードA(青) | 通常モード |
| モードB(緑) | 主に液晶演出系のプレミアム演出出現率UP |
| モードC(黄) | 主にランプ・サウンド系のプレミアム演出出現率UP |
| 大龍CRUSH選択時 | |
| モードA(青) | 通常モード |
| モードB(緑) | 入賞時全消灯&無音予告の発生率大幅UP |
| モードC(黄) | ボタンバイブ予告の発生率大幅UP |
| なでしこRUSH選択時 | |
| モードA(青) | 通常モード |
| モードB(緑) | カウントダウンアクション当り、 違和感当りの占有率が大幅UP |
| モードC(黄) | 推しキャラ固定モード (前回大当り時に選択されたキャラで、 以降のすべての演出のキャラクターが固定される) |
超源or極限RUSH中はボタン押下により裏モードの選択が可能。RUSH中大当りのエンディングまでにボタンを押すと、ボタン周囲のランプの色が変化し、裏モードを示唆する(青:モードA、緑:モードB、黄:モードC)。
なお、極なでしこRUSH時のモードCでは、ハズレカウントダウン画像に推しキャラがいない場合は桐島組・鬼頭組の他キャラが表示される。
《虹色カウントダウン》

《タイトルロゴ》

《カウントアップ》

《次回予告》

《茶狸》

《液晶ブラックアウト》

| 大当り濃厚パターン |
| 登場キャラ |
| 覚醒源さん |
| カンナちゃん |
| 123ランプ発光パターン |
| 123点灯→3点滅しない |
| 12点灯→2点滅しない |
| 1点灯→1点滅しない |
| 123点灯→3消灯 |
| 12点灯→2消灯 |
| 1点灯→1消灯 |
| カウント時のプレミアムボイス |
| SE「ピンポンピンポンピンポン」 |
| 暦「ヨシ!ヨシ!ヨーッシ!」 |
| 「スリー・ツー・ワン」 |
| 源さん「もらったぁぁぁ!」 |
| 弾「グゥーレイトォ―!」 |
| ミカ「たまんないねぇ!」 |
| 源六「絶好調だな!」 |
| 源九郎「ノリノリじゃー!!」 |
| 暦「やりました!ヨシヨシッ!」 |
| カウントボイス時に背景キャラと ボイスキャラの不一致 |
| カウントボイスの代わりにキュイン×3回 |
| カンナ「おめでとう」 |
| カンナ「やったあ」 |
| 大龍「素晴らしい! |
| 愛梨沙「あっは~ん♡」 |
| 凪「ガタガタうるせぇぞ!」 |
| 颯「もろたでぇ~!」 |
| 嵐「ブラボー!」 |
| プレミアムアクション |
| 入賞時にキュイン |
| 変動開始時にバイブ発生 |
| 羽モノ源さんのBGMが流れる |
| カウント数字が出ない |
| カウントの代わりに「0」表示 |
| カウントの代わりに炎走り予告発生 |
| カウントに上乗せで釘増殖SU予告発生 |
| カウントの代わりにキャラステチェン |
| カウント開始時に枠ランプが上昇点滅 |
| 入賞時にバイブ+ボタン虹発光 |
| 全ランプ虹発光 |
| 源ロゴ回転 |
| 炎ギミックレインボー点滅 |
| カウント数字の横に茶狸出現 |
| カウントの代わりに「次回おめでとう」表示 |
| カウントの代わりに大工の源さんロゴ |
| カウントに上乗せで爪切り裂きSU予告発生 |
| カウント開始時にブラックアウト |
| カウント開始時にコクピット上昇発生 |
| カウント表示が「1→2→3」 |
前作同様のカウントダウン演出で、カウントアップやロゴ出現などの違和感が発生すれば大当り濃厚。ボイスや効果音、ランプなどにも注目だ。

《フリーズ》

《V入賞時赤目》

| 大当り濃厚パターン |
| フリーズのバリエーション |
| 大龍 |
| 暴走大龍 |
| 大龍⇒フリーズ⇒暴走大龍 |
| 背景パターン |
| 暴走大龍背景(1変動目限定) |
| 123ランプ発光パターン |
| 123点灯→3点滅しない |
| 12点灯→2点滅しない |
| 1点灯→1点滅しない |
| 123点灯→3消灯 |
| 12点灯→2消灯 |
| 1点灯→1消灯 |
| その他の違和感 |
| 入賞時全消灯&無音 |
| ボタンバイブ |
| 背景の動きが停止 |
| タイマー停止(コンマ以下「55」) |
| タイマー停止(コンマ以下「77」) |
| Vを狙え時:大龍の目が赤い |
制限時間内にフリーズが発生すれば大当りとなるシンプルモードで、BGMやランプ、ボタンなどの違和感が発生すればフリーズ濃厚となる。V入賞時の赤目は超源BONUSの期待大。また、大当り獲得後にフリーズが発生した場合は、9R昇格や保留連、LT発動などの契機となる。
《ボタン出現》

《服装変化》

《5人集合》

《5人集合ウェディング》

| 大当り濃厚パターン |
| カウントダウンアクション |
| 5人集合 |
| 5人集合(ウェディング衣装) |
| 123ランプ発光パターン |
| 123点灯→3点滅しない |
| 12点灯→2点滅しない |
| 1点灯→1点滅しない |
| 123点灯→3消灯 |
| 12点灯→2消灯 |
| 1点灯→1消灯 |
ヒロインたちが大当りを告知するモード。ヒロインがボタンアイコンと登場したり、衣装がいつもと違えばチャンス!? ヒロインが5人集合すれば実戦上9R濃厚で、ウェディングドレス姿ならさらなる恩恵が期待できる!? また、大当り確定後にボタンが発生すれば保留連やLT発動の期待大だ。
超源RUSH時

ボタン一発押しで大当りを狙う。ボタンが虹色なら!?
大龍CRUSH時

ボタンを押してフリーズすれば大当り濃厚。
なでしこRUSH時

熱湯風呂に3カウント耐えれば大当り。カンナが笑顔になったり、パトランプがチラ光りすればチャンスアップ!
復活演出
《レインボーシャッター》

超源RUSHやなでしこRUSHのジャッジ抜け後に発生すれば逆転大当り。
《フリーズ演出》

大龍RUSHのジャッジ抜け後はフリーズに期待。
《リザルト画面》

リザルト画面でボタンアイコン完成なら復活濃厚!
ファイナルジャッジを抜けても諦めるのはまだ早い。リザルト中のボタン完成や、アイキャッチ画面や通常画面に戻ってからの虹色シャッターやフリーズなどパターンは豊富だ。
ファイナルジャッジ中の裏モード

| 裏モード詳細 | |||
| 超源RUSH裏モード | ボタンを押下するたびに抽選を行い、 大当り時は源ランプが虹発光&右回転する |
||
| 大龍CRUSH裏モード | ボタンを押下するたびに抽選を行い、 大当り時は源ランプが虹発光&右回転する |
||
| なでしこRUSH裏モード | ボタン1回押下(50度)…カウント1になった時点で笑顔カンナが発生して大当り報知割合が大幅アップ ボタン2回押下(100度)…カウント2になった時点で笑顔カンナが発生して大当り報知割合が大幅アップ |
||
ファイナルジャッジ中も裏モードの選択が可能。超源と大龍はファイナルジャッジのタイトル表示からボタン表示までに十字キーの中央ボタンを押すと、なでしこは「3カウント耐えれば大当り」表示中に演出ボタンを押すと裏モードへ。裏モードにすると上表のような大当り報知を楽しめる。

| 状態 | 時短 |
| 時短回数 | 6回転(+残保留1個) or 127回転(※) |
| 継続率 | 約96% |
| 打ち方 | 右打ち |
※初回突入時のみ127回転
超源RUSH中の9R大当りの10%で突入する上位RUSH。初回のみ時短127回なので実質大当り濃厚、それ以降は時短6回転のため継続率は約96%となる。ちなみに残保留1個を含めた継続率は約97.5%となるが、残保留の振り分けは超源RUSHと同じなので注意しよう。
演出モード

| 演出モードの種類と特徴 | |||
| 極源 RUSH |
超源RUSHと同様の カウントダウン演出が展開。 |
||
| 極龍 CRUSH |
暴走大龍がフリーズを 発生させれば大当り。 |
||
| 極なでしこ RUSH |
カウントダウンとともに告知発生を煽る。 超源RUSH中とはヒロインの コスチュームが異なる。 |
||
演出モードは超源RUSH同様の3種類。基本的なゲーム性も超源RUSHと同じだが、見た目が若干異なる。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.
共有する


