新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】e北斗の拳10
パチンコ演出信頼度まとめ
2024.08.08
【演出信頼度まとめ】e北斗の拳10
記念すべきシリーズ10作目はラッキートリガーを搭載したスマパチタイプ。スペックは1種2種混合の転落タイプで、RUSHは2種類搭載されており、ラッキートリガーとなる上位RUSHは継続率は約89%と強力な出玉性能を有する。ここではそんな本機の演出信頼度を一挙お届け!
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
スペック
| 大当り確率 | 約1/348.6 →約1/40.0(※1) |
| 転落小当り確率 | BM:約1/136.9 HBM:約1/275.9 |
| バトルモード 突入率 |
80% |
| バトルモード 継続率 |
BM:約80% HBM:約89% |
| 賞球数 | 1&3&5&15 |
| ラウンド | 2R or 3R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 300 or 450 or 1500個 ※払い出し |
※コンプリート機能搭載。
※小当り経由時の大当り、突入率、継続率ともにV通過が条件。
※特図1の小当り確率は約1/478で、当選時は世紀末チャージが発生。その1%がハイパーバトルモード突入、99%が通常状態に移行。
※1…大当りと図柄揃い小当りの合算値。
大当り割合
| 左打ち時 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | バトルモード | 5% | |
| 2R | ハイパーバトルモード | 1% | |
| 2R | バトルモード | 74% | |
| 2R | ー | 20% | |
| 右打ち時 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | (ハイパー)バトルモード | 約70% | |
| 3R | (ハイパー)バトルモード | 約30% |
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.8 |
18.4 |
18.9 |
19.5 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数 ※世紀末チャージ除く
| 大当り期待値33%ライン | 140回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 242回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 483回転 |
図柄揃いまでのハマリの可能性 ※世紀末チャージ除く
| 500回転以上 | 23.8% |
| 1,000回転以上 | 5.6% |
| 1,500回転以上 | 1.3% |
| 2,000回転以上 | 0.3% |

| カスタム概要 | |||
| 先読みカスタム(通常時のみ) | |||
| オススメ | デフォルトモード | ||
| チャンス | 先読み演出の 信頼度が大幅アップ |
||
| ケンフラッシュカスタム(通常時のみ) | |||
| OFF | デフォルトモード | ||
| ON | ケンフラッシュ発生で SPリーチ以上 |
||
| ON(超激熱のみ) | ケンフラッシュ発生で 大当り濃厚!? |
||
| 背景予告ナビカスタム(通常時のみ) | |||
| OFF | デフォルトモード | ||
| ON | 出現する背景予告を お知らせ |
||
| ギアクラッシュカスタム(通常時/右打ち中共通) | |||
| ノーマル<発生率アップ<発生率激アップの順に 変動開始時のギアクラッシュが発生しやすくなる |
|||
| ウェーブアクションカスタム(通常時/右打ち中共通) | |||
| ノーマル<発生率アップ<発生率激アップの順に 変動開始時のウェーブアクションが発生しやすくなる |
|||
| イキナリフラッシュカスタム(HBM中のみ) | |||
| 入賞時に効果音を伴って右パネル&ボタンが 赤くフラッシュすると超激アツ |
|||
| ウェーブアクションカスタム【入賞時】(HBM中のみ) | |||
| 入賞時にウェーブアクション発生で超激アツ | |||
| カスタマイズ詳細 | |||
| 通常時 | |||
| 先読みカスタム | |||
| オススメ | 信頼度 | 約4% | |
| 占有率 | 約39% | ||
| チャンス | 信頼度 | 約43% | |
| 占有率 | 約40% | ||
| ケンフラッシュカスタム | |||
| ON | 信頼度 | 約27% | |
| 占有率 | 約96% (神拳勝舞は 含まず) |
||
| ON (超激熱のみ) |
信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 100% (神拳勝舞は 含まず) |
||
| ギアクラッシュカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 約95% | |
| 占有率 | 約5% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 約95% | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 約95% | |
| 占有率 | 約95% | ||
| ウェーブアクションカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約5% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約95% | ||
| BATTLE MODE中 | |||
| ギアクラッシュカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約5% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約95% | ||
| ウェーブアクションカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約10% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約95% | ||
| HYPER BATTLE MODE中 | |||
| ギアクラッシュカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約5% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 大当り濃厚 | |
| 占有率 | 約95% | ||
| ウェーブアクションカスタム | |||
| ノーマル | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約10% | ||
| 発生率アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約50% | ||
| 発生率激アップ | 信頼度 | 10R濃厚 | |
| 占有率 | 約95% | ||
| イキナリフラッシュカスタム | |||
| 入賞時に効果音を伴って右パネル&ボタンが 赤くフラッシュすると超激アツ |
|||
※BM・HBMの表内占有率は10R大当り当選時の数値。
十字キーを操作することで演出バランスや各種設定を変更することが可能。なおHBMのウェーブアクションカスタムは入賞時or変動開始時を選択でき、また両方選ぶことも可能となっている。
《ザコ保留》

《ザコ保留_断末魔》

《七星保留》

《赤保留》

| 信頼度 | ||||
| 停止時 | ||||
| 七星保留 | 33.7% | |||
| 赤保留 | 55.0~62.9% | |||
| キリン柄保留 | 大当り濃厚 | |||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | |||
| 入賞時 | ||||
| 入賞時 | カスタム「オススメ」 | カスタム「チャンス」 | ||
| 点滅保留 | 3%未満 | 62.3~67.8% | ||
| 黒保留 | 19.9~21.8% | 63.0% | ||
| ザコ保留 | 10.6% | 64.9% | ||
| 七星保留 | 33.7% | 70.5% | ||
| 赤保留 | 55.2~70.1% | 85.3~91.6% | ||
| キリン柄保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
保留は点滅<黒<ザコ<七星<赤<キリン柄=虹の順に信頼度がアップ。ザコ保留は断末魔の種類で信頼度が変化し、「ひでぶっ!」ならバトル後半orストーリー以上と期待大だ。先読みカスタムを「チャンス」に設定した場合は保留変化が発生した時点で信頼度60%超と期待できる。

| 信頼度 | ||||
| 発光色 | カスタム「オススメ」 | カスタム「チャンス」 | ||
| 白 | 4.2~8.9% | 52.5~56.2% | ||
| 赤 | 47.8~48.4% | 73.3~73.8% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
変動開始時に画面下の死兆星ギミックが発光する先読み予告。赤発光すれば信頼度は大幅にアップする。

| 信頼度 | ||||
| 演出 | カスタム「オススメ」 | カスタム「チャンス」 | ||
| ロゴ点滅 | 13.6% | 63.4% | ||
| ロゴ消灯 | 70.0% | 90.3% | ||
| 全消灯 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
保留入賞時にロゴランプが点滅すればチャンスで、消灯なら大チャンスだ。


| 信頼度 | ||||
| 演出 | カスタム「オススメ」 | カスタム「チャンス」 | ||
| 青 | 2.8~8.8% | 53.0~55.4% | ||
| 紫 | 9.5~13.0% | 56.9~62.3% | ||
| 赤 | 47.3% | 72.9% | ||
同一図柄が2個停止する先読み予告。エフェクトの色は青<紫<赤の順にアツい。

| 信頼度 | |||
| カスタム「オススメ」 | 40.2% | ||
| カスタム「チャンス」 | 62.6% | ||
死兆星ステージに移行すると保留内がチャンスに!

| 信頼度 | |||
| カスタム入賞時ON | 27.3% | ||
入賞時ボイスとともに筐体右のケンパネルがフラッシュすればチャンス。

| 信頼度 | |||
| ノーマル | 97.5% | ||
| 発生率アップ | 97.0~97.5% | ||
| 発生率激アップ | 97.3~97.6% | ||
変動開始時に効果音&ウエーブギアが作動すれば激アツ。カスタムによって大当り占有率を大きく変えることができる。
《赤順目》

《強敵ゾーン》

《金順目》

《超強敵ゾーン》

| 信頼度 | |||
| 強敵ゾーン | 30.4% | ||
| 超強敵ゾーン | 80.8% | ||
順目停止で強敵ゾーンに突入。さらに順目が停止すると超強敵ゾーンに突入して信頼度も大幅にアップする。
《連続回数》

3連以上でバトルリーチ後半以上が濃厚!
《帯色》

帯がキリン柄なら灼熱。
《停止出目》

停止出目が573だと大チャンスで、377or331なら大当り濃厚。
| 信頼度 | |||
| 1回目 | |||
| トータル | 3%未満 | ||
| 帯 | 通常 | 8.7% | |
| キリン柄 | 91.3% | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 8.4% | |
| 赤ガタガタ | 51.1% | ||
| 2回目 | |||
| トータル | 10.0% | ||
| 帯 | 通常 | 15.3% | |
| キリン柄 | 91.9% | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 14.3% | |
| 赤ガタガタ | 51.3% | ||
| 3回目 | |||
| トータル | 30.1% | ||
| 帯 | 通常 | 36.3% | |
| キリン柄 | 92.2% | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 35.4% | |
| 赤ガタガタ | 62.4% | ||
| 4回目 | |||
| トータル | 85.6% | ||
| 帯 | 通常 | 84.3% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 83.8% | |
| 赤ガタガタ | 94.5% | ||
| 停止出目 | |||
| 573 | 49.5~90.9% | ||
| 377・331 | 大当り濃厚 | ||
回想シーンが連続するほど信頼度が上昇し、3連到達でバトルSP後半以上が濃厚に。帯のキリン柄や、死兆星の赤が発生すれば信頼度は大幅にアップ。また、継続時の出目が573でもチャンスとなる。


| 信頼度 | |||
| カウント「1」時 | |||
| トータル | 7.8% | ||
| 停止目 | 246 | 11.9% | |
| 642 | 32.7% | ||
| 573 | 56.5% | ||
| 331 | 大当り濃厚 | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 12.7% | |
| 赤ガタガタ | 52.6% | ||
| カウント 色 |
デフォルト | 12.8% | |
| 赤 | 43.9% | ||
| キリン柄 | 93.9% | ||
| カウント「2」時 | |||
| トータル | 10.0% | ||
| 停止目 | 246 | 16.8% | |
| 642 | 39.4% | ||
| 573 | 58.2% | ||
| 331 | 大当り濃厚 | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 16.7% | |
| 赤ガタガタ | 52.6% | ||
| カウント 色 |
デフォルト | 17.2% | |
| 赤 | 43.9% | ||
| キリン柄 | 93.9% | ||
| カウント「3」時 | |||
| トータル | 33.2% | ||
| 停止目 | 246 | 45.5% | |
| 642 | 53.1% | ||
| 573 | 62.0% | ||
| 331 | 大当り濃厚 | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 44.2% | |
| 赤ガタガタ | 52.6% | ||
| カウント 色 |
デフォルト | 45.7% | |
| 赤 | 43.9% | ||
| キリン柄 | 93.9% | ||
| カウント「4」時 | |||
| トータル | 77.2% | ||
| 停止目 | 246 | 76.9% | |
| 642 | 80.2% | ||
| 573 | 85.1% | ||
| 331 | 大当り濃厚 | ||
| 死兆星 アクション |
デフォルト | 74.7% | |
| 赤ガタガタ | 82.8% | ||
| カウント 色 |
デフォルト | 76.2% | |
| 赤 | 77.2% | ||
| キリン柄 | 98.5% | ||
カウント数が増えるほど信頼度がアップする連続予告。カウント3以上や赤文字ならバトルリーチ後半以上が濃厚なので期待できる。また継続時の停止出目が642や573でもアツい。

| 信頼度 | |||
| ナレーション | |||
| 発生 | 50.2% | ||
| 矛盾抽選 | |||
| あり | 大当り濃厚 | ||
| 背景&稲妻パターン | |||
| 赤背景 | 10.4% | ||
| 稲妻大 | 38.7% | ||
| 赤背景&稲妻大 | 68.6% | ||
| キリン柄背景&稲妻大 | 91.4% | ||
シリーズ定番のステージチェンジ演出は健在。背景の赤や稲妻が太ければチャンスで、ナレーションが発生すれば大チャンスだ。

| 信頼度 | |||
| 連続×1 | |||
| ロゴ開閉 | 9.7% | ||
| ロゴ落下_デフォルト | 36.2% | ||
| ロゴ落下_左傾斜 | 62.3% | ||
| ロゴ落下_右傾斜 | 95.5% | ||
| 連続×2 | |||
| ロゴ落下_デフォルト | 38.1% | ||
| ロゴ落下_左傾斜 | 64.7% | ||
| ロゴ落下_右傾斜 | 95.6% | ||
| 連続×3 | |||
| ロゴ落下_デフォルト | 78.7% | ||
| ロゴ落下_左傾斜 | 92.9% | ||
| ロゴ落下_右傾斜 | 99.3% | ||
変動開始時にロゴギミックが落下すれば大チャンス。左や右にロゴが傾けばさらに期待できる。

| 信頼度 | |||
| 【開始時】拡大 | 9.8% | ||
| 【リーチ時】強アクション | 15.2% | ||
| 【開始時】拡大【リーチ時】強アクション | 32.0% | ||
| 【開始時】強アクション【リーチ時】強アクション | 41.3% | ||
| 【開始時】強アクション【リーチ時】アクション | 41.7% | ||
変動開始時やリーチ時に図柄が拡大したり、強アクションが発生すればチャンス。

| 信頼度 | |||
| ケンシロウ(青) | 5.4~47.2% | ||
| ケンシロウ(赤) | 26.0~80.8% | ||
| ケンシロウ(青)⇒ケンシロウ(赤) | 26.0~30.4% | ||
| ラオウ(赤) | 28.9~82.1% | ||
キャライルミが発生したら色に注目。発生タイミングは2か所あるが、どちらもケンシロウ赤やラオウ赤が発生すればアツい。

ザコがビビった後に強敵が登場すれば対応する回想連続予告やSPリーチへ発展。

変動開始時に図柄がロックされる演出。エフェクトの色が変化するほど期待できる。

| 信頼度 | |||
| パンチ | 7.7% | ||
| 天破活殺 | 39.1% | ||
変動開始時にケンシロウの登場煽りが発生。完全に姿を現した後は技の種類に注目しよう。

| 信頼度 | |||
| キャラ系 | |||
| SU1 | 赤 | 39.4~80.5% | |
| キリン柄 | 79.2%以上 | ||
| SU2 | 赤 | 5.2~77.1% | |
| キリン柄 | 79.2%以上 | ||
| ドデカ | 16.4~51.1% | ||
| 登場キャラ(南斗ステージ以外) | |||
| 連続×1 | 味方キャラ | 3%未満 | |
| ステージ対応ボス | 3%未満 | ||
| ラオウ | 40.6% | ||
| ケンシロウ | 35.4% | ||
| 連続×2 | 味方キャラ | 44.0% | |
| ステージ対応ボス | 36.1% | ||
| ラオウ | 45.0% | ||
| ケンシロウ | 35.0% | ||
| 連続×3 | 味方キャラ | 80.6% | |
| ステージ対応キャラ | 78.3% | ||
| ラオウ | 82.1% | ||
| ケンシロウ | 80.8% | ||
| 登場キャラ(南斗ステージ) | |||
| 連続×1 | 味方キャラ | 3%未満 | |
| ステージ対応ボス | 3%未満 | ||
| ラオウ | 40.6% | ||
| ケンシロウ | 35.4% | ||
| 連続×2 | 味方キャラ | 41.2% | |
| ステージ対応ボス | - | ||
| ラオウ | 45.0% | ||
| ケンシロウ | 35.9% | ||
| 連続×3 | 味方キャラ | 80.0% | |
| ステージ対応キャラ | - | ||
| ラオウ | 82.1% | ||
| ケンシロウ | 80.8% | ||
| ザコ系 | |||
| 種類 | 共通チャンス | 7.7% | |
| ステージザコ | 3%未満 | ||
| 中ザコ | 3%未満 | ||
| 断末魔 | SP以上 | 5.9% | |
| バトルSP以上 | 7.1% | ||
| バトル後半以上 | 26.9% | ||
| ストーリー以上 | 35.4% | ||
セリフは2段階で、赤セリフやドデカセリフが出現すればチャンス。キャラはラオウやケンシロウならアツい。ザコ系は断末魔の種類に注目しよう。

| 信頼度 | |||
| 連続×1 | 43.5% | ||
| 連続×2 | 30.4% | ||
| 連続×3 | 80.8% | ||
セリフ予告のザコ系から分岐するチャンス演出。ザコは画面右下に滞在し、SPリーチ中などに爆死してチャンスを告げる。

| 信頼度 | |||
| 左のみ_右図柄ロング | 59.9% | ||
| 左中右 | 大当り濃厚 | ||
半透明図柄が出現して停止図柄を示唆する。左中右すべての図柄を示唆すれば大当り濃厚。


| 信頼度 | |||
| ボイス | |||
| 左停止時ボイスなし | 9.3% | ||
| ナレーション | 大当り濃厚 | ||
| 出目 | |||
| 2・4・6の組み合わせ | 5.9% | ||
| 1・5・7の組み合わせ | 22.1% | ||
| 5・3・7の組み合わせ | 大当り濃厚 | ||
| 3・3・1(サミー目) | 大当り濃厚 | ||
| 消灯パターン | |||
| 左中右 | 8.3% | ||
全図柄が消灯すると神拳勝舞煽りが発生。ナレーションが発生したり、停止出目が5・3・7の組み合わせなら神拳勝舞(2R大当り)当選濃厚だ。

| 信頼度 | |||
| シェイクビジョン:なし | 6.1% | ||
| シェイクビジョン:あり | 66.6% | ||
左右に3・7図柄が停止した後、バトルが発生すれば無想転生リーチ発展のチャンス。シェイクビジョンが発生すれば大チャンスだ。


| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 22.1% | |||
| 発展先 | |||
| バトルリーチ後半 | 17.9% | ||
| ストーリーリーチ | 23.9% | ||
| 練気闘座リーチ | 74.8% | ||
5・1・7図柄が停止すると転生チャンスが発生。ボタン押下で発展先リーチが決まる。錬気闘座リーチへの発展を祈ろう。
キャラSU予告

| 信頼度 | |||
| SU3 | |||
| 打撃_赤背景 | 9.3~80.8% | ||
| 秘孔_赤背景 | 36.0~84.0% | ||
| 打撃_キリン柄背景 | 90.0~97.7% | ||
| 秘孔_キリン柄背景 | 90.5~98.8% | ||
| SU4 | |||
| 服破り | 4.5% | ||
| 天破活殺 | 15.5% | ||
| 指ポキ | 41.8% | ||
| お前はもう死んでいる | 大当り濃厚 | ||
登場するキャラやアクション、背景の色などで信頼度が変化。SU4でケンシロウが指ポキすれば大チャンスだ。
エピソードSU予告

| 信頼度 | |||
| SU3 | |||
| オーラ赤 | 6.2~9.5% | ||
| SU4 | |||
| デフォルト | 4.9% | ||
| 赤 | 42.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
エピソードに進行に合わせてステップアップが展開。SU3orSU4で赤パターンが発生すればチャンスだ。
南斗SU予告

| 信頼度 | |||
| 進行パターン | |||
| 下 | 10.3~80.5% | ||
| 上 | 大当り濃厚 | ||
| SU4(枠色) | |||
| デフォルト | 3.9% | ||
| 赤 | 11.5% | ||
| キリン柄 | 81.1% | ||
進行方向が重要で、下だとチャンス、上なら大当り濃厚。SU4の枠色が金でも期待できる。
カットインSU予告

| 信頼度 | |||
| 連続×1 | |||
| SU3 | 6.4% | ||
| SU4 | 19.2% | ||
| キャラ:味方 | 3%未満 | ||
| キャラ:拳王軍 | 3%未満 | ||
| キャラ:ケンシロウ | 19.0% | ||
| 連続×2 | |||
| SU3 | 57.5% | ||
| SU4 | 30.4% | ||
| キャラ:味方 | 39.0% | ||
| キャラ:拳王軍 | 41.6% | ||
| キャラ:ケンシロウ | 46.6% | ||
| 連続×3 | |||
| SU4 | 80.8% | ||
| キャラ:味方 | 79.3% | ||
| キャラ:拳王軍 | 82.1% | ||
| キャラ:ケンシロウ | 79.9% | ||
全4段階のSU演出で、登場キャラがケンシロウならチャンス。


| 信頼度 | |||
| サウザーステージ | |||
| 上部のパイプが壊れる | 10.4% | ||
| 上部から赤い蒸気が大量に噴き出す | 29.1% | ||
| 上部のパイプが金色に変化する | 66.8% | ||
| シュウの乗った船が通る | 10.2% | ||
| モーターボートに乗ったザコが通る | 29.1% | ||
| シュウの乗った船が通る(キリン柄) | 66.8% | ||
| 水の上に虹がかかる | 大当り濃厚 | ||
| 電気が赤く高速点滅する | 29.1% | ||
| 右側の通路にトキが現れる | 66.8% | ||
| 右側の通路にパジカ星人が現れる | 大当り濃厚 | ||
| あみだくじ | リンゴ | 7.7% | |
| 王冠 | 26.1% | ||
| 死兆星 | 63.3% | ||
| 王冠(線が虹色) | 大当り濃厚 | ||
| シンステージ | |||
| 道路にキャンプファイヤーが出現 | 9.2% | ||
| 道路に隕石が落ちてくる | 29.1% | ||
| 外にヒューイ・シュレン・フドウが現れる | 66.8% | ||
| クレーンが前後に大きく動く | 15.3% | ||
| クレーンがちぎれて落ちる | 29.1% | ||
| ザコ三人がクレーンにつかまって降りてくる | 66.8% | ||
| クレーンにパジカ星人が現れる | 大当り濃厚 | ||
| ハートが道路を通る | 9.0% | ||
| シンのマントが上から降ってくる | 29.1% | ||
| 道路にスペード・ハート・ダイヤが集結 | 66.8% | ||
| 虹色の鳥が飛んでくる | 大当り濃厚 | ||
| あみだくじ | リンゴ | 6.7% | |
| 王冠 | 26.1% | ||
| 死兆星 | 63.3% | ||
| 王冠(線が虹色) | 大当り濃厚 | ||
| ジャギステージ | |||
| ジャギ像の目が赤発光 | 9.1% | ||
| ジャギ像回転 | 29.1% | ||
| ジャギ像消失 | 66.8% | ||
| 空に七星が出現 | 14.2% | ||
| 雲の動きが止まる | 29.1% | ||
| 空に七星+死兆星が出現 | 66.8% | ||
| 空が晴れてジャギ像が照らされる | 大当り濃厚 | ||
| ザコがバイクで通過_煙赤 | 8.9% | ||
| ザコがバイク事故(爆発) | 29.1% | ||
| レイが現れる | 66.8% | ||
| パジカ星人出現 | 大当り濃厚 | ||
| あみだくじ | リンゴ | 7.0% | |
| 王冠 | 26.1% | ||
| 死兆星 | 63.3% | ||
| 王冠(線が虹色) | 大当り濃厚 | ||
| ウイグルステージ | |||
| 気流発生(大) | 9.5% | ||
| 気流発生(赤・大) | 29.5% | ||
| 背景が徐々に暗くなる | 66.2% | ||
| 背景が徐々にカラーバーへ変化 | 大当り濃厚 | ||
| ザルカの刀(回転低速) | 7.8% | ||
| ザルカの刀(回転高速) | 26.4% | ||
| 画面右下にパジカ星人出現 | 大当り濃厚 | ||
| 鬼の哭き声_強 | 9.5% | ||
| 背景停止 | 26.4% | ||
| モノクロ | 66.2% | ||
| 背景天地逆 | 66.2% | ||
| 背景逆再生 | 66.2% | ||
| マミヤのヘルメット通過(大) | 10.0% | ||
| 鷹が画面を通過 | 29.5% | ||
| あみだくじ_王冠(線が虹色)の張り紙 | 大当り濃厚 | ||
| 南斗ステージ | |||
| 外に七星が出現 | 13.6% | ||
| 外が雷雨 | 28.3% | ||
| 外に七星+死兆星+雷雨 | 66.2% | ||
| 外に虹出現 | 大当り濃厚 | ||
| 左側の兵士が増える | 8.1% | ||
| 右側の兵士が増える | 8.1% | ||
| 左側の兵士構え⇒右側の兵士構え | 28.3% | ||
| 右側の兵士構え⇒左側の兵士構え | 28.3% | ||
| 左側の兵士(左から3人目)が腹痛 | 66.2% | ||
| 右側の兵士(右から2人目)の構え動作がズレる | 66.2% | ||
| ユリア振り向く | 大当り濃厚 | ||
| 報告する兵士が3人現れる | 8.0% | ||
| 報告する兵士がコケる | 28.3% | ||
| 報告する兵士3人がコケる | 66.2% | ||
| 五車星集結 | 大当り濃厚 | ||
各ステージに多数のミニキャラが用意されている。北斗の拳シリーズをよく打っている人なら見覚えのあるキャラも少なくない!?

| 信頼度(SP発展時) | |||
| 1図柄 | 8.4% | ||
| 2図柄 | 15.0% | ||
| 3図柄 | 63.5% | ||
| 4図柄 | 9.2% | ||
| 5図柄 | 7.6% | ||
| 6図柄 | 6.6% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 8図柄 | 12.0% | ||
3図柄はSPリーチに発展すれば大チャンス。7図柄はテンパイした時点で大当り濃厚!?

| 信頼度 | |||
| 変動開始時:ナシ | |||
| リーチ時:ナシ | 3%未満 | ||
| リーチ時:青 | 大当り濃厚 | ||
| リーチ時:黄 | 大当り濃厚 | ||
| リーチ時:緑 | 大当り濃厚 | ||
| リーチ時:赤 | 大当り濃厚 | ||
| リーチ時:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時:青 | |||
| リーチ時:青 | 大当り濃厚 | ||
| リーチ時:黄 | 3%未満 | ||
| リーチ時:緑 | 8.0% | ||
| リーチ時:赤 | 19.0% | ||
| リーチ時:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時:黄 | |||
| リーチ時:黄 | 3.7% | ||
| リーチ時:緑 | 8.0% | ||
| リーチ時:赤 | 19.0% | ||
| リーチ時:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時:緑 | |||
| リーチ時:緑 | 8.4% | ||
| リーチ時:赤 | 19.0% | ||
| リーチ時:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時:赤 | |||
| リーチ時:赤 | 18.9% | ||
| リーチ時:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時:虹 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
変動開始時やリーチ時に発生する図柄オーラの色で信頼度が変化する。赤オーラが発生すればチャンス。

| 信頼度 | |||
| チャンス | 17.2% | ||
| 大チャンス | 60.1% | ||
| プレミア | 大当り濃厚 | ||
テンパイ時のボイスがいつもと違えば信頼度アップ。

| 信頼度 | |||
| 白 | 27.0% | ||
| 赤 | 82.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
リーチ後に死兆星ランプが上昇すればチャンス。さらに赤発光すれば信頼度は大幅にアップする。

| 信頼度 | |||
| 通常ボタン | 4.8% | ||
| チャンスボタン | 54.0% | ||
リーチ後ボタンを押すと北斗百裂拳予告や次回予告など様々な演出が発生。チャンスボタンが出現したら高信頼演出に期待しよう。

| 信頼度 | |||
| デフォルト | 45.7% | ||
| 昇天 | 大当り濃厚 | ||
上空に強敵たちが映し出されるシリーズ定番演出。もちろんラオウの昇天演出なら大当り濃厚!

| 信頼度 | |||
| トータル | 76.2% | ||
タイトルで発展先SPリーチを示唆する高信頼度アクション。

| 信頼度 | |||
| トータル | 77.8% | ||
リーチ後の画面暗転から発生。ケンシロウが画面を揺らしながら北斗百裂拳を放つ大チャンス演出だ。

《強敵登場》

強敵が登場すればバトルリーチへ。
《ロゴギミック完成》

さらにロゴギミック完成で後半に発展。
《ラオウ登場》

ラオウ登場ならストーリーリーチへ。
《ロゴギミック完成》

さらにロゴギミック完成で錬気闘座リーチに発展!
| 信頼度 | |||
| 背景パターン | |||
| デフォルト | 11.8% | ||
| 赤 | 36.9% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 無人 | 大当り濃厚 | ||
| 文字色 | |||
| 白 | 11.2% | ||
| 赤 | 24.5% | ||
| キリン柄 | 91.3% | ||
リーチ後にケンシロウ登場でバトルリーチ以上に発展。このときの背景が赤ならチャンスアップで、虹背景やケンシロウがいなければ大当り濃厚となる。また、強敵が登場すれば対応するバトルリーチ、ラオウ登場ならストーリーリーチへ発展し、さらにロゴギミック完成ならバトル後半や錬気闘座リーチへ発展する。


| 信頼度 | ||||
| トータル | 9.4% | |||
| シェイクビジョン | なし | 8.8% | ||
| あり | 23.4% | |||
リーチ後ボタン予告から発展。終盤でボタンが出現すればバトル後半orストーリーor錬気闘座リーチに発展する。


| 信頼度 | |||
| 種類 | |||
| ゴンズ | 4.4% | ||
| 女追いかけ | 6.3% | ||
| リュウガ | 29.0% | ||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 5.6% | ||
| アリ | 29.0% | ||
| 映像チャンスアップ | |||
| ナシ | 5.6% | ||
| アリ | 29.0% | ||
最終的にラオウが登場すればストーリーor錬気闘座リーチに発展。リーチ演出は3種類あるが、リュウガが最もアツい。
《煽り演出》

煽り後にカーネル登場で発展。
《タイトル》

タイトルが赤ならチャンス!?
《シェイクビジョン》

発生すれば信頼度は若干アップ!
《ロゴ落下》

リーチ中にロゴが落下すれば激アツ。
《カットイン》

キリン柄カットイン発生で激アツだ!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 24.9% | |||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 21.9% | ||
| アリ | 30.1% | ||
| ロゴ落ち | |||
| ナシ | 18.5% | ||
| アリ:通常 | 65.2% | ||
| アリ:強パターン | 83.2% | ||
| カットイン | |||
| 緑 | 15.6% | ||
| キリン柄 | 88.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
専用の煽り演出から発展。ケンシロウがカーネルとのバトルに勝利すれば大当り。ロゴ落下やキリン柄カットインが発生すれば信頼度は大幅にアップする。
《強敵》

サウザー<シン<ウイグル<ジャギ<アミバの順にアツい。
《タイトル》

タイトルが赤ならチャンスアップ!?
《チャンスムービー》

原作エピソードが発生すれば大チャンス!
《激アツルート》

モノクロ画面が出現する高信頼度パターン。
《ロゴ落ち》

ロゴが斜めに落下すれば強パターン。
《カットイン》

縦カットインは大当り濃厚!
| 信頼度 | |||
| サウザー | |||
| トータル | トータル(前半込み) | 7.0% | |
| 後半 | 16.2% | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 14.2% | |
| アリ | 20.2% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 11.9% | |
| アリ | 52.2% | ||
| アリ:強 | 74.1% | ||
| カットイン | 緑 | 10.0% | |
| キリン柄 | 81.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| シン | |||
| トータル | トータル(前半込み) | 8.4% | |
| 後半 | 20.4% | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 20.4% | |
| アリ | 28.1% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 17.2% | |
| アリ | 62.8% | ||
| アリ:強 | 81.5% | ||
| カットイン | 緑 | 14.6% | |
| キリン柄 | 87.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ウイグル | |||
| トータル | トータル(前半込み) | 9.8% | |
| 後半 | 23.0% | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 20.4% | |
| アリ | 28.1% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 17.2% | |
| アリ | 62.8% | ||
| アリ:強 | 81.5% | ||
| カットイン | 緑 | 14.6% | |
| キリン柄 | 87.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ジャギ | |||
| トータル | 60.5% | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 56.8% | |
| アリ | 66.7% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 51.6% | |
| アリ | 89.6% | ||
| アリ:強 | 95.8% | ||
| カットイン | 緑 | 46.7% | |
| キリン柄 | 97.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| アミバ | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 共通チャンスアップ信頼度 | |||
| 前半 固有チャンスアップ | |||
| なし | 23.2% | ||
| あり | 23.4% | ||
| BGM | |||
| デフォルト | 23.1% | ||
| 愛を取り戻せ | 大当り濃厚 | ||
| 激熱ルート | |||
| なし | 18.6% | ||
| あり | 76.9% | ||
| 後半 固有チャンスアップ | |||
| なし | 23.1% | ||
| あり | 大当り濃厚 | ||
バトルリーチは前後半の2部構成で(ジャギorアミバを除く)、ロゴギミックが完成すれば後半発展となり大当りのチャンス。前半でハズれた場合は神拳勝舞当りに期待しよう。チャンスアップは多数あり、赤タイトルやチャンスムービーが発生すればアツく、ロゴ落ちやキリン柄カットイン発生なら大チャンス。後半発展時にモノクロになる激熱ルートも信頼度約77%と激アツだ。
《ケンシロウVSラオウ》

《トキVSラオウ》

《タイトル》

《シェイクビジョン》

《ロゴ落ち》

斜めに落下すれば強パターン。
《固有チャンスアップ》

画面左にリン&バットが出現。
《カットイン》

カットインがキリン柄なら灼熱!
| 信頼度 | |||
| ケンシロウVSラオウ | |||
| トータル | 20.1% | ||
| 背景キャラ | ナシ | 11.7% | |
| リン&バット | 60.1% | ||
| トキ | 83.4% | ||
| リン&バット &トキ |
大当り濃厚 | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 17.4% | |
| アリ | 24.7% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 14.9% | |
| アリ | 51.5% | ||
| アリ:強 | 76.7% | ||
| カットイン | 緑 | 12.3% | |
| キリン柄 | 85.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| トキVSラオウ | |||
| トータル | 50.8% | ||
| 固有 チャンス アップ |
ナシ | 35.3% | |
| 背景に ケンシロウ& リン&バット |
86.1% | ||
| 剛の拳 | 95.4% | ||
| 上記2種類の チャンスアップが 複合 |
大当り濃厚 | ||
| シェイク ビジョン |
ナシ | 46.4% | |
| アリ | 57.3% | ||
| ロゴ落ち | ナシ | 41.7% | |
| アリ | 81.3% | ||
| アリ:強 | 93.1% | ||
| カットイン | 緑 | 36.5% | |
| キリン柄 | 96.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
ラオウと死闘を演じる高信頼度リーチ。対戦カードは2種類で、トキVSラオウなら大チャンスとなる。タイトルの色変化やシェイクビジョン、背景キャラなどのチャンスアップが発生すれば期待大。ロゴ落ちの斜めパターンやキリン柄カットイン発生なら期待してヨシ!


| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 59.9% | |||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 55.9% | ||
| アリ | 65.8% | ||
| ロゴ落ち | |||
| ナシ | 51.4% | ||
| アリ:通常 | 84.2% | ||
| アリ:強パターン | 93.8% | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常ボタン | 56.0% | ||
| キリン柄ギア | 大当り濃厚 | ||
図柄バトル成功から発展。ケンシロウが無想転生を放つ高信頼度リーチだ。シェイクビジョンやロゴ落ちが発生すれば大チャンスで、当落ボタンがキリン柄ギアなら大当り濃厚。

《シェイクビジョン》

《ロゴ落ち》

《当落ボタン》

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 78.2% | |||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 72.4% | ||
| アリ | 85.8% | ||
| ロゴ落ち | |||
| ナシ | 70.6% | ||
| アリ:通常 | 96.9% | ||
| アリ:強パターン | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常ボタン | 75.3% | ||
| チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
| キリン柄ギア | 大当り濃厚 | ||
ストーリーリーチ発展後のロゴギミック完成(赤)から発展する本機最強リーチ。チャンスアップなしでも十分アツいが、シェイクビジョンやロゴ落ちが絡めば灼熱だ。

| 発生契機 | 3or7図柄揃い |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時&右打ち中に発生する10R大当りで、出玉獲得後は(HYPER)BATTLE MODEに突入する。


| 発生率 | バトルモード中 10R大当りの約36% |
| 成功期待度 | 約50% |
ラッキートリガー発動のチャンスとなるラウンド演出。チャンスは4回で、1度でも演出に成功すればラッキートリガー発動=HYPER BATTLE MODE突入となる。
発展示唆演出
《トキ出現》

《北斗図柄》

無想転生チャンスの発生を示唆する演出も多数あり。ケンシロウ選択時のトキ出現や、ラオウ選択時のリュウケン発作、北斗図柄揃い、無想転生ゾーンなどが発生したら期待大だ。
注目ポイント
《赤カットイン》

赤カットイン発生で大チャンス
《連打パターン》

一撃よりも連打の方がアツい。
《!》

キリン柄の「!!!」なら成功濃厚!
《ウェーブギア》

ウェーブギアが発動なら成功濃厚!
《ユリア》

カットインがユリアなら成功濃厚。
《フリーズ演出》

デバイス操作前にフリーズすれば成功濃厚!
《逆転演出》

演出失敗と思いきや、画面が暗転すれば逆転成功!
| 信頼度 | |||
| 保留配置パターン | |||
| ALLデフォルト | 19.0% | ||
| 「!」×1個 | 42.8~53.2% | ||
| 「!」×2個 | 79.9~90.9% | ||
| 「!」×3個以上 | 成功濃厚 | ||
| 「!!!」×1個 | 成功濃厚 | ||
| 1st 演出パターン | |||
| 保留玉 | デフォルト | 3%未満 | |
| ! | 34.1% | ||
| !!! | 成功濃厚 | ||
| デバイス パターン |
一撃 | 3%未満 | |
| 連打 | 8.3% | ||
| ギア | 成功濃厚 | ||
| フリーズ | 成功濃厚 | ||
| カットイン | ナシ | 3%未満 | |
| 青 | 9.1% | ||
| 赤 | 77.1% | ||
| ユリア | 成功濃厚 | ||
| 2nd 演出パターン | |||
| 保留玉 | デフォルト | 3.3% | |
| ! | 35.3% | ||
| !!! | 成功濃厚 | ||
| デバイス パターン |
一撃 | 3.8% | |
| 連打 | 16.7% | ||
| ギア | 成功濃厚 | ||
| フリーズ | 成功濃厚 | ||
| カットイン | ナシ | 3.1% | |
| 青 | 18.2% | ||
| 赤 | 88.2% | ||
| ユリア | 成功濃厚 | ||
| 3rd 演出パターン | |||
| 保留玉 | デフォルト | 5.7% | |
| ! | 50.5% | ||
| !!! | 成功濃厚 | ||
| デバイス パターン |
一撃 | 6.7% | |
| 連打 | 26.3% | ||
| ギア | 成功濃厚 | ||
| フリーズ | 成功濃厚 | ||
| カットイン | ナシ | 5.4% | |
| 青 | 28.4% | ||
| 赤 | 93.0% | ||
| ユリア | 成功濃厚 | ||
| Last 演出パターン | |||
| 保留玉 | デフォルト | 10.0% | |
| ! | 60.5% | ||
| !!! | 成功濃厚 | ||
| デバイス パターン |
一撃 | 11.3% | |
| 連打 | 38.9% | ||
| ギア | 成功濃厚 | ||
| フリーズ | 成功濃厚 | ||
| カットイン | ナシ | 9.2% | |
| 青 | 41.5% | ||
| 赤 | 96.0% | ||
| ユリア | 成功濃厚 | ||
「!」保留が多く含まれるほどアツく、3個なら成功成功濃厚。「!!!」保留は出現した時点で成功濃厚となる。またチャンスは4回あるが、後半になるほど信頼度は高くなり、ラストなら青カットインでも信頼度は41%超、「!」保留も60%超と期待できる。
《HYPER BONUS3000》

《北斗百裂拳予告》

HYPER BONUSのタイトルを破壊して「HYPER BONUS3000」に変化すれば保留内大当りが濃厚。さらにラウンド中に北斗百裂拳を放つと保留内大当りが上乗せされる。

| 発生契機 | 3or7以外の 図柄が揃う |
| ラウンド数 | 通常時:2R 右打ち中:3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時は2R出玉獲得後にBATTLE MODEへ、右打ち中は3R出玉獲得後に(HYPER)BATTLE MODEへ突入する。


| 発生契機 | 通常時に 神拳勝舞図柄停止 |
| ラウンド数 | 2R |
| 演出成功期待度 | 20% |
| 打ち方 | 右打ち |
| 勝利期待度 | |||
| 対戦相手 | |||
| サウザー | 8.0% | ||
| シン | 11.9% | ||
| ラオウ | 30.5% | ||
| シュウ | 55.2% | ||
| ジャギ | 89.5% | ||
| レイ | 勝利濃厚 | ||
| トキ | 勝利濃厚 | ||
| ケンシロウ攻撃 | |||
| パンチ | 9.6% | ||
| キック | 55.2% | ||
| 北斗百裂拳 | 68.9% | ||
| 無想転生 | 勝利濃厚 | ||
| 北斗天帰掌 | 勝利濃厚 | ||
| 敵攻撃 | |||
| 強攻撃 | 12.3% | ||
| 弱攻撃 | 52.6% | ||
| ボタン | |||
| 通常ボタン | 18.1% | ||
| 通常ギア | 勝利濃厚 | ||
| シルエット予告 | |||
| シルエット パターン |
デフォルト | 17.4% | |
| キリン柄 | 勝利濃厚 | ||
| ボタン | ナシ | 15.6% | |
| アリ | 46.2% | ||
| 2分割予告 | |||
| 右側 | サウザー | 勝利濃厚 | |
| シン | 勝利濃厚 | ||
| ラオウ | 17.2% | ||
| シュウ | 19.3% | ||
| ジャギ | 24.0% | ||
| レイ | 15.8% | ||
| トキ | 15.4% | ||
| 左側 | サウザー | 13.3% | |
| シン | 16.6% | ||
| ラオウ | 39.1% | ||
| シュウ | 67.4% | ||
| ジャギ | 93.3% | ||
| ボタン | ナシ | 17.7% | |
| アリ | 48.6% | ||
通常時に発生する2R大当り。ラウンド中にバトル演出が発生し、勝利すればBATTLE MODE以上が濃厚で、さらにそのうち20%を引き当てればラッキートリガー発動となる。LT突入の難易度は高めだが、次回大当り濃厚の特典付き!

| 発生契機 | 通常時に 世紀末チャージ図柄停止 |
| ラウンド数 | 2R |
| 打ち方 | 右打ち |
世紀末チャージ図柄が停止すると約300個の出玉を獲得できる。基本的に出玉獲得後は通常状態に戻るが、稲妻発生後にフリーズしてラッキートリガー発動となるパターンもあり、その場合は神拳勝舞同様に次回大当り濃厚だ。


| 状態 | 時短 |
| 時短回数 | 大当りor 転落小当りまで |
| 大当り確率 | 約1/40.0 |
| 転落小当り 確率 |
約1/136.9 |
| 継続率 | 約80% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの約79%で突入するメインRUSH。継続率は約80%で、大当りの約70%が1500個のため出玉性能は高い。さらに無想転生チャンスを経てラッキートリガー発動も狙える。
演出は北斗の拳シリーズらしい王道バトルが展開。ケンシロウorラオウから自キャラを選択し、勝利すれば大当り&継続、敗北でRUSH終了となる。
保留変化予告
《死兆星保留》

《無想転生保留》

| 勝利期待度 | |||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | |
| 保留に白もやがかかる | 32.7~46.7% | 33.1~47.1% | |
| 死兆星保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 無想転生保留 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
白もや保留ならチャンス。無想転生保留は10R&無想転生チャンス濃厚!?
敵カットイン予告


| 勝利期待度 | |||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | |
| 4連続 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| エイリやん | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
敵キャラが連続でカットインして対戦相手を示唆。4連続したり、エイリやん登場なら大当り濃厚。
図柄発光予告


| 勝利期待度 | |||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | |
| 青稲妻 | 87.5% | 87.5% | |
| 赤稲妻 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
連続回数が増えるほど期待できる。赤稲妻は発生した時点で大当り濃厚。
パネル連打予告


| 勝利期待度 | |||
| ケンシロウ選択 | |||
| 最終キャラ | サウザー | 64.1% | |
| シン | 70.8% | ||
| ウイグル | 85.6% | ||
| ジャギ | 95.8% | ||
| アミバ | 大当り濃厚 | ||
| パネルパターン | すべて同一 | 大当り濃厚 | |
| ラオウ選択 | |||
| 最終キャラ | リュウケン | 51.1% | |
| トキ | 87.8% | ||
| ジュウザ | 97.2% | ||
| リハウ | 大当り濃厚 | ||
| パネルパターン | すべて同一 | 大当り濃厚 | |
ボタン連打でパネルが進むほどアツいバトルに発展する。パネルがすべて同じなら大当り濃厚。
敵前ボイス予告

| 勝利期待度 | |||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | |
| トータル | 89.9% | 90.4% | |
敵前ボイスが発生すれば信頼度は大幅にアップ。
ルーレット予告


| 勝利期待度 | |||
| ケンシロウ選択 | |||
| 最終キャラ | サウザー | 65.4% | |
| シン | 71.9% | ||
| ウイグル | 86.2% | ||
| ジャギ | 96.1% | ||
| アミバ | 大当り濃厚 | ||
| ラオウ選択 | |||
| 最終キャラ | リュウケン | 51.0% | |
| トキ | 87.8% | ||
| ジュウザ | 97.2% | ||
| リハウ | 大当り濃厚 | ||
ルーレットでバトルの相手を決める。配列によって信頼度は変化し、ジャギorアミバやジュウザorリハクの二択や、すべて同じキャラなら大当り濃厚。
無想ゾーン&無想転生ゾーン


無想ゾーン滞在中に大当りすれば無想転生チャンス発生の期待大。無想転生ゾーンなら無想転生チャンス濃厚!?
カウントダウン予告


| 勝利期待度 | |||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | |
| トータル | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
カウントダウンが発生した時点で大当り濃厚。
人影予告
《アクション》

指ポキは大当り濃厚。
《北斗七星》

北斗七星+死兆星なら大当り濃厚!
《流星》

流星が群で発生すれば大当り濃厚。
《人影》

人影の大きさにも注目しよう。
| 勝利期待度(バトル発展時) | ||||
| 演出 | ケンシロウ選択 | ラオウ選択 | ||
| ケンシロウ orラオウ アクション |
左右を向くor睨む | 73.5% | 73.1% | |
| 睨むor黒王嘶く | 82.9% | 82.6% | ||
| 指ポキor 黒王前足をあげる |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 北斗七星 | ナシ | 72.7% | 72.3% | |
| アリ | 86.0% | 85.7% | ||
| 北斗七星+ 死兆星 |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| カラス | ナシ | 76.5% | 76.1% | |
| 黒カラス | 78.5% | 78.1% | ||
| 虹カラス | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 流星 | ナシ | 76.5% | 74.1% | |
| アリ | 78.5% | 88.7% | ||
| 流星群 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 人影パターン | デフォルト | 74.5% | 74.1% | |
| 大 | 89.0% | 88.7% | ||
| 人影ナシ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
ケンシロウor黒王のアクションや、カラスや北斗七星などの背景キャラ、人影の大きさや有無などで信頼度が変化。
雑魚襲来予告(ケンシロウ専用)

| 勝利期待度(バトル発展時) | |||
| シェイクビジョン | ナシ | 75.0% | |
| アリ | 86.6% | ||
| 技 | パンチ | 27.9% | |
| 北斗百裂拳 | 92.7% | ||
| 断末魔 | なにわ | 41.3% | |
| やろっ・あばば・ ごぼあ・ひるわっ |
41.4% | ||
| たわば! | 84.5% | ||
| あべし!・ひでぶっ! | 89.0% | ||
| あばっ! | 94.1% | ||
| あぢぢ~!!! | 大当り濃厚 | ||
ケンシロウの攻撃パターンや雑魚の断末魔の種類に注目。
雑魚逃走予告(ラオウ専用)


| 勝利期待度 | ||
| 断末魔ナシ | 31.4% | |
| あべし! | 83.5% | |
| ひでぶっ! | 92.0% | |
| いきなり7揃い | 大当り濃厚 | |
逃走する雑魚の背後からラオウが登場。雑魚が断末魔を上げれば大チャンス。
南斗急襲予告(ラオウ専用)


| 勝利期待度(ラオウ専用) | ||
| 発光 | ||
| ナシ | 36.3% | |
| アリ | 大当り濃厚 | |
| 反撃 | ||
| デフォルト | 35.4% | |
| 北斗剛掌波 | 大当り濃厚 | |
南斗の兵士が赤発光したり、ラオウが北斗剛掌波を放てば大当り濃厚。
ケンシロウ選択時
《対戦相手》

サウザー<シン<ウイグル<ジャギ<アミバの順に期待できる。
《バトル開始》

赤文字の「死闘開始」ならチャンスアップ。
《先制攻撃》

自キャラが先制攻撃すれば勝利濃厚。
《敵攻撃》

強<中<弱の順にアツい。ジャギは強弱2種類のみ。
《ケンシロウ回避》

回避パターンがデフォルト以外なら大当り濃厚。
《立ち上がり演出》

基本は連打だが、一撃なら大当り濃厚。
《リザルト画面》

リザルト画面に流星群や死兆星、強敵背景が出現すれば復活濃厚!
《リザルト復活》

ケンシロウ選択時はおなじみのリン登場!
《攻撃時デバイス》

自キャラ攻撃時にボタンではなくウェーブギア発生なら10R大当り濃厚!?
| 勝利期待度 | ||||
| 対戦相手 | ||||
| サウザー | 65.0% | |||
| シン | 71.5% | |||
| ウイグル | 86.0% | |||
| ジャギ | 96.0% | |||
| アミバ | 大当り濃厚 | |||
| テンパイ図柄 | ||||
| VSサウザー | 1図柄 | 64.5% | ||
| 2図柄 | 51.5% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 54.4% | |||
| 5図柄 | 73.2% | |||
| 6図柄 | 59.2% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 大当り濃厚 | |||
| VSシン | 1図柄 | 71.1% | ||
| 2図柄 | 59.0% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 5図柄 | 78.7% | |||
| 6図柄 | 63.2% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 64.9% | |||
| VSウイグル | 1図柄 | 85.7% | ||
| 2図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 77.9% | |||
| 5図柄 | 90.0% | |||
| 6図柄 | 80.8% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 81.9% | |||
| VSジャギ | 1図柄 | 95.9% | ||
| 2図柄 | 93.2% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 93.9% | |||
| 5図柄 | 97.2% | |||
| 6図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 94.6% | |||
| バトル開始画面 | ||||
| デフォルト | 73.9~74.1% | |||
| 赤文字 | 92.2% | |||
| キリン柄文字 | 大当り濃厚 | |||
| 仁王像 | 大当り濃厚 | |||
| BGM変化 | ||||
| ナシ | 76.7% | |||
| アリ | 大当り濃厚 | |||
| 先制攻撃キャラ決定煽り時アイテム | ||||
| デフォルト | 74.1~74.8% | |||
| チャンスアイテム | 85.8% | |||
| エイリやん | 大当り濃厚 | |||
| 敵の攻撃パターン | ||||
| サウザー | 強 | 37.6% | ||
| 中 | 59.1% | |||
| 弱 | 87.2% | |||
| シン | 強 | 44.9% | ||
| 中 | 66.2% | |||
| 弱 | 90.2% | |||
| ウイグル | 強 | 66.6% | ||
| 中 | 82.7% | |||
| 弱 | 95.7% | |||
| ジャギ | 強 | 92.4% | ||
| 弱 | 大当り濃厚 | |||
| 敵の攻撃発生時:ケンシロウ回避パターン | ||||
| デフォルト | 60.9~63.0% | |||
| 残像煽り | 大当り濃厚 | |||
| トキ避け | 大当り濃厚 | |||
| 目を閉じている | 大当り濃厚 | |||
| 電気が走る | 大当り濃厚 | |||
| 背景の北斗七星 | ||||
| ナシ | 68.2% | |||
| アリ | 84.1~84.2% | |||
| 攻撃被弾時:立ち上がりパターン | ||||
| ボタン連打 | 40.5~41.0% | |||
| ボタン一撃 | 大当り濃厚 | |||
| 闘震チャンス | 大当り濃厚 | |||
| 敗北時リザルト画面 | ||||
| デフォルト | 6.1~14.7% | |||
| 北斗七星 | 22.1~42.6% | |||
| 北斗七星+流星群 | 大当り濃厚 | |||
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |||
| 強敵背景 | 大当り濃厚 | |||
基本的なバトルは従来通りで、ケンシロウが先制、敵の攻撃を回避、攻撃を喰らった後のボタン復活などが発生すれば大当り濃厚。3or7図柄揃いは10Rで、それ以外は3R以上となる。敗北の場合は転落小当りで通常時に戻る。
ラオウ選択時
《対戦相手》

リュウケン<トキ<ジュウザ<リハクの順にアツい。
《バトル開始》

「死闘開始」ならチャンスアップ。
《敵攻撃》

ジュウザは強弱2種類、リュウケンは強パターンの1種類のみ。
《攻撃回避》

回避に成功すれば勝利濃厚。ここでリュウケンが発作を起こすパターンもあり。
《連打復活》

立ち上がりに成功すれば勝利濃厚!
《リザルト復活》

ラオウ選択時に雑魚が登場する。
| 勝利期待度 | ||||
| 対戦相手 | ||||
| リュウケン | 52.5% | |||
| トキ | 88.4% | |||
| ジュウザ | 97.3% | |||
| リハク | 大当り濃厚 | |||
| テンパイ図柄 | ||||
| VSリュウケン | 1図柄 | 51.8% | ||
| 2図柄 | 38.6% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 5図柄 | 61.8% | |||
| 6図柄 | 41.4% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 44.7% | |||
| VSトキ | 1図柄 | 88.2% | ||
| 2図柄 | 81.4% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 83.1% | |||
| 5図柄 | 91.9% | |||
| 6図柄 | 84.9% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 大当り濃厚 | |||
| VSジュウザ | 1図柄 | 97.3% | ||
| 2図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 95.4% | |||
| 5図柄 | 98.2% | |||
| 6図柄 | 95.9% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 96.4% | |||
| バトル開始画面 | ||||
| デフォルト | 74.7~74.9% | |||
| 赤文字 | 90.5% | |||
| キリン柄文字 | 大当り濃厚 | |||
| 仁王像 | 大当り濃厚 | |||
| BGM変化 | ||||
| ナシ | 76.7% | |||
| アリ | 大当り濃厚 | |||
| 先制攻撃キャラ決定煽り時アイテム | ||||
| デフォルト | 74.7~75.5% | |||
| チャンスアイテム | 87.3~88.0% | |||
| エイリやん | 大当り濃厚 | |||
| 敵の攻撃パターン | ||||
| リュウケン | 強 | 38.5% | ||
| トキ | 強 | 71.6% | ||
| 中 | 85.9% | |||
| 弱 | 96.6% | |||
| ジュウザ | 強 | 94.9% | ||
| 弱 | 大当り濃厚 | |||
| 敵の攻撃発生時:ラオウ回避パターン | ||||
| デフォルト | 64.0~64.5% | |||
| 笑う | 大当り濃厚 | |||
| 電気が走る | 大当り濃厚 | |||
| 攻撃被弾時:立ち上がりパターン | ||||
| ボタン連打 | 40.5~41.0% | |||
| ボタン一撃 | 大当り濃厚 | |||
| 闘震チャンス | 大当り濃厚 | |||
| 敗北時リザルト画面 | ||||
| デフォルト | 6.1~14.7% | |||
| 北斗七星 | 22.1~42.6% | |||
| 北斗七星+流星群 | 大当り濃厚 | |||
| 北斗七星+死兆星 | 大当り濃厚 | |||
| 強敵背景 | 大当り濃厚 | |||
バトルの展開はケンシロウ選択時とほぼ同じだが、対戦相手は4人と少なく、リュウケンだけが突出して手強いというメリハリの利いたバランスだ。

| 状態 | 時短 |
| 時短回数 | 大当りor 転落小当りまで |
| 大当り確率 | 約1/40.0 |
| 転落小当り 確率 |
約1/275.9 |
| 継続率 | 約89% |
| 打ち方 | 右打ち |
世紀末チャージや神拳勝舞のごく一部、無想転生チャンスの約50%から突入する最上位モード(ラッキートリガー)。大当り振り分けはBATTLE MODE中と同じだが、転落確率が大幅に下がっているので、継続率は約89%にアップしている。なお突入時の平均期待出玉は約13452個(初回平均出玉(約380個)+LT突入前RUSH出玉期待値(約4179個)+LT突入後RUSH期待出玉(約8893個)の合算)。
演出モードはBATTLE MODEと同様にケンシロウorラオウの2種類で、基本的な流れはどちらを選んでもほぼ一緒だ。
保留変化予告

| 信頼度(当該) | |||
| 白もや | 30.9% | ||
| 赤保留 | 大当り濃厚 | ||
保留に白もやがかかればチャンス。赤保留は大当り濃厚。
シェイク先読み

| 信頼度 | |||
| 保3時 | デフォルト | 大当り濃厚 | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保2時 | デフォルト | 57.0% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保1時 | デフォルト | 38.0% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 当該時 | デフォルト | 27.1% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
画面が激しく揺れる先読み予告。エフェクトが赤なら大当り濃厚。
図柄停止時発光先読み

| 信頼度 | |||
| 保3時 | デフォルト | 54.8% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保2時 | デフォルト | 37.0% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保1時 | デフォルト | 31.9% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
停止時に図柄が赤発光すれば大当り濃厚!?
競り合い先読み


| 信頼度 | |||
| 保2時 | 15.7% | ||
| 保1時 | 16.8% | ||
先読みでは競り合い画面が出現し、当該ではボタン連打で大当りを狙う。
殴り合い・タコ殴り先読み


| 信頼度 | |||
| 保3時 | 23.4% | ||
| 保2時 | 16.3% | ||
| 保1時 | 17.5% | ||
ケンシロウの殴打、ラオウのタコ殴りシーンがカットインする先読み予告。当該ではボタン押下で大当りを狙う。
敵急襲先読み


| 信頼度 | |||
| ケンシロウ選択時 | |||
| VSサウザー | トータル | 62.5% | |
| 敵:強攻撃 | 50.0% | ||
| 敵:中攻撃 | 62.5% | ||
| 敵:弱攻撃 | 83.3% | ||
| VSシン | トータル | 62.5% | |
| 敵:強攻撃 | 50.0% | ||
| 敵:中攻撃 | 62.5% | ||
| 敵:弱攻撃 | 83.3% | ||
| VSウイグル | トータル | 71.4% | |
| 敵:強攻撃 | 62.5% | ||
| 敵:中攻撃 | 71.4% | ||
| 敵:弱攻撃 | 83.3% | ||
| VSジャギ | トータル | 93.2% | |
| 敵:強攻撃 | 90.2% | ||
| 敵:弱攻撃 | 大当り濃厚 | ||
| ラオウ選択時 | |||
| VSリュウケン | トータル | 51.9% | |
| VSトキ | トータル | 85.7% | |
| 敵:強攻撃 | 78.2% | ||
| 敵:中攻撃 | 85.7% | ||
| 敵:弱攻撃 | 94.7% | ||
| VSジュウザ | トータル | 97.1% | |
| 敵:強攻撃 | 94.3% | ||
| 敵:弱攻撃 | 大当り濃厚 | ||
文字どおり敵が急襲する先読み演出で、最終的に敵の攻撃を回避すれば大当り。敵の種類や攻撃の強弱に注目しよう。
レイ・剛掌波先読み
《レイ先読み》

《剛掌波先読み》

| 信頼度 | |||
| 保3時 | デフォルト | 16.7% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保2時 | デフォルト | 8.2% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保1時 | デフォルト | 7.4% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
ケンシロウ選択時はレイの切り裂き、ラオウ選択時は剛掌波が発生。信頼度は共通で、どちらも赤エフェクトが発生すれば大当り濃厚だ。
秘孔先読み

| 信頼度 | |||
| 保3時 | デフォルト | 16.2% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保2時 | デフォルト | 8.3% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 保1時 | デフォルト | 6.9% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
図柄が変形する先読み予告。当該時にボタン押下で図柄を破壊できれば大当り濃厚。
カットイン予告


| 信頼度 | |||
| 図柄の動き | 上から | 25.8% | |
| 下から | 47.3% | ||
| 左は上から ⇒右は下から |
77.4% | ||
| カットイン パターン |
ケンシロウ:小 | 28.0% | |
| ケンシロウ:大 | 81.9% | ||
| 2Dケンシロウ:小 | 91.9% | ||
| 2Dケンシロウ:大 | 大当り濃厚 | ||
図柄の動きやカットインの種類で信頼度が変化する。この演出が発生するとモード専用演出発展のチャンスで、テンパイ後はケンシロウ選択時だと神拳勝舞、ラオウ選択時なら扉突破演出へ発展する。
神拳勝舞

| 信頼度 | |||
| 敵キャラ | サウザー | 19.2% | |
| シン | 20.4% | ||
| ジャギ | 55.4% | ||
| シュウ | 56.1% | ||
| レイ | 大当り濃厚 | ||
| トキ | 大当り濃厚 | ||
| ケンシロウ 攻撃 |
パンチ | 22.7% | |
| キック | 56.1% | ||
| 北斗百裂拳 | 大当り濃厚 | ||
| 無想転生 | 大当り濃厚 | ||
| 北斗天帰掌 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 | 強攻撃 | 24.0% | |
| 弱攻撃 | 67.4% | ||
カットイン予告を経て発展するケンシロウ選択時専用バトル。敵の種類が重要で、シュウやジャギ以上の登場に期待しよう。
扉突破

| 信頼度 | |||
| デフォルト | 31.7% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
ラオウ選択時にカットイン予告から発展。扉の色がデフォルト以外なら大当り濃厚だ。
セリフ予告


| 信頼度 | ||
| ケンシロウ選択時 | ||
| なんかいやな雲だ!! | 33.4% | |
| ケン! だめだあの男だけは!! | 34.9% | |
| いやな予感がするぜ!! | 43.7% | |
| な…なぜだよなぜ!? | 63.4% | |
| ラオウ選択時 | ||
| 果たして時代はどちらの 巨木を欲しているのか… |
33.4% | |
| 時代はラオウより ケンシロウを!! |
34.9% | |
| 真の悲しみを知れば ケンシロウが・・・ 時代が動く |
43.7% | |
| 何者かが 近づいております! |
63.4% | |
セリフ予告が発生するとラッキートリガー終了のピンチ。黒もやに完全覆われると継続バトルに発展するが、その前にキリン柄セリフが発生すれば大当り濃厚に!
ザコナビ予告

ボタンを押してザコをすべて撃破すれば即当りに!
《タイトル》

キリン柄タイトルは大当り濃厚。
《地面PAN》

地面にヌンチャクや火の粉があればチャンスアップ。
《敵攻撃》

技名が表示されると強攻撃!
《立ち上がり演出》

ボタン一撃や闘震チャンスは大当り濃厚!
《昇天演出》

特定条件をクリアするとリザルトで昇天演出が発生!
| 信頼度 | ||||
| テンパイ図柄 | ケンシロウ・ラオウ共通 | |||
| 1図柄 | 50.7% | |||
| 2図柄 | 34.0% | |||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 4図柄 | 34.0% | |||
| 5図柄 | 50.7% | |||
| 6図柄 | 34.0% | |||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | |||
| 8図柄 | 34.0% | |||
| タイトル | ケンシロウ・ラオウ共通 | |||
| デフォルト | 31.9% | |||
| 赤 | 92.8% | |||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | |||
| BGM変化 | ケンシロウ選択時 | ラオウ選択時 | ||
| ナシ | 38.1% | 38.3% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 先制煽り時演出(地面PAN) | ケンシロウ選択時 | ラオウ選択時 | ||
| デフォルト | 35.1% | 34.9% | ||
| ヌンチャクor火の粉 | 71.6% | 82.3% | ||
| 敵の攻撃 | ケンシロウ・ラオウ共通 | |||
| 強 | 22.6% | |||
| 弱 | 67.2% | |||
| 回避パターン | ケンシロウ選択時 | ラオウ選択時 | ||
| デフォルト | 28.5% | 29.8% | ||
| 電気が走る | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| トキ避け | 大当り濃厚 | - | ||
| 立ち上がりパターン | ケンシロウ・ラオウ共通 | |||
| ボタン連打 | 18.4% | |||
| ボタン一撃 | 大当り濃厚 | |||
| 闘震チャンス | 大当り濃厚 | |||
画面が完全に暗転すると継続バトルが発生。ケンシロウ選択時はラオウ、ラオウ選択時はケンシロウとバトルを展開し、自キャラが勝利すれば大当り&HYPER BATTLE MODE継続となる。敗北すると通常状態に転落となるが、リザルト復活や通常画面に戻ってからの復活もアリ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
Ⓒ武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, ⒸCOAMIX 2007 版権許諾証 YSS-324 ⒸSammy
共有する


