パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴
  4. 【スマスロ聖戦士ダンバイン】ST中の「左リール上段青7停止」と「小Vベル」でアツくなれ!! ST中の打ち方解説!

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

2024.12.22

【スマスロ聖戦士ダンバイン】ST中の「左リール上段青7停止」と「小Vベル」でアツくなれ!! ST中の打ち方解説!

マコト マコト   【回胴の探り手シリーズ】マコトの味変(あじへん)回胴

あたし、普段はほぼぱちんこを打たないんですけど、過去に何作かハマった機種がありまして。パッと思い出せるタイトルを挙げてみると、例えば「CR義経物語」だったり、「CR天外魔境 卍MARU」だったり、そして「CRぱちんこ聖戦士ダンバイン」だったり。どれもめちゃくちゃ打ち込んだってわけじゃないけど、パチスロに打てる台がない時なんかにちょこちょこ打っていた記憶があります。なかでも「CRぱちんこ聖戦士ダンバイン」はとびきりアツかったし、気持ち良かった。面白いという言葉が出てこないのはぱちんこに詳しくないからじゃなくて、『アツかった』『気持ち良かった』という表現の方がしっくりくるんですよ。闘いの詩を聞きながら高速消化されるST中の「落ちろよぉぉぉぉ!!!」が最高にアツくて気持ち良かった。

そんなダンバインがスマスロ化されたとなれば触らないワケないじゃないですか。という事で今回の味変回胴はスマスロ聖戦士ダンバイン(以下、スマスロダンバイン)のアツくて気持ち良いところを解説していきます。

スマスロダンバイン 

スマスロにもアツさと気持ち良さは健在

スマスロダンバインは取りこぼす小役が存在しないので適当打ちでも問題ない設計ですが、きちんと出目でもアツくなれる仕様なので、その辺を重点的に解説していきましょう。

 

レア役について

スマスロダンバインのレア役は各リールに配置されているオーラ役と呼ばれるフラグのみ。それらのフラグが成立すると、必ず各リールの中段にオーラ図柄が停止するから出目も至ってシンプル。
 

スマスロダンバイン オーラ役

各フラグの役割は機種ページで確認してもらうとして、スマスロダンバインは左リール第1停止推奨機種なので、左リール中段に赤オーラが停止すれば赤オーラ役以上濃厚。ここで言う以上というのは複合役の可能性があるってことです。中リールを止めて中段に青オーラが止まれば赤青オーラ以上。右リール中段に紫オーラが止まればカバネリよろしくオールスターですから。通常時であればオーラボーナス濃厚ですから。晴れてダンバインラッシュを消化できるワケで……お願いします感全開でリールを止めたいところではあります。どんな局面でも中段にオーラ図柄が止まればチャンス。それを理解したうえで、個人的にオススメの打ち方を紹介していきましょう。
 

 

左リール上段青7停止がアツい

まず最初に狙う図柄は青7です。左リールには青7赤オーラ青7という配列がありますが、下の青7を左リール上段付近に狙いましょう。
 

スマスロダンバイン 青7狙い

下の青7を上段付近に狙いましょう。上の青7狙っちゃダメよ

先に書いておきますが、この打ち方は諸刃要素が結構あります。ここぞというところで繰り出したい打ち方でもありますが、ここぞで繰り出して絶望することもあります。さて、では左リールの停止形がどうなれば、諸々期待できるか。そこに触れていきましょう。
 

スマスロダンバイン 上段青7

左リール上段に下の青7が止まれば、実戦上オーラ役の1確です。左リールで赤オーラこそ否定しているものの、中or右リールのどちらかに青オーラか紫オーラが止まることが濃厚。はたまた青オーラ・紫オーラの両方が止まる可能性もアリ。オーラ役を欲している場面での上段青7停止は激アツなんです。

とはいえ…

スマスロダンバイン 青7サンド目 赤オーラ

当然、青7・赤オーラ・青7が止まった方がオールスターの可能性という意味では強かったりするんだけどね。では、ここからは上段青7停止がアツい局面をピックアップしていきましょう。

 

通常時編

スマスロダンバイン 夜背景 超高確

超高確滞在の可能性が高い夜背景中の上段青7がアツい!! 青オーラが成立していればオーラカウンタが7pt以上加算されるし、紫オーラが成立していれば約80%でCZへ。どちらも初当たりがグッと近づく瞬間となっております。

 

前兆&連続演出編

スマスロダンバイン SPリーチ

いわゆるバトル系演出はSPリーチ

報酬昇格抽選
成立役 当選率
単独オーラ役 2.0%
複合オーラ役 25.0%
オールスター目 100%

周期抽選による前兆中、連続演出中は報酬昇格抽選が行われる。報酬はSPリーチ非発展→SPリーチへ発展→SPリーチ勝利→オーラボーナスの順に昇格するので、SPリーチ発展中に青7が上段に止まれば勝利のチャンス。内部的に勝利が確定している状況かつ、複合オーラ役が成立していればオーラボーナスへの期待感が高まるわけで。ダンバインラッシュがチラつく瞬間でもある!!

 

初当たり時編

スマスロダンバイン 初当たり オーラボーナス フェラリオボーナス

ここが一番大事。ここのレバーで全てが決まると言っても過言ではないほど大事な局面です。初当たり当選後は成立役に応じてオーラボーナスかフェラリオボーナスかを決定するんだけど、この比率が4:6と言われておりまして。6のフェラリオボーナスを引くと、ダンバインラッシュがちと遠のくわけです。
 

スマスロダンバイン オーラジャッジ

確定画面でレバーを叩くと、上記のオーラジャッジへ移行。もう1度レバーを叩いてリールが逆回転すれば嬉しすぎるオーラボーナス濃厚。つまり、ダンバインラッシュも濃厚。リールが止まったままだと残念フェラリオボーナスの可能性大。ただし、このゲーム(オーラジャッジ自体は擬似遊技なので、実際は確定画面の次ゲーム)でオーラ役を引いていればオーラボーナスへの昇格濃厚なんです!!

逆回転しないリールを見つめてマジかよ…と嘆きつつも僅かに残った逆転の目を意識して、左リール上段に青7が止まった時の気持ち良さったらこの世のものとは思えないから。フラグでオーラボーナスを、ダンバインラッシュを勝ち取った瞬間です。逆転パターンでオーラボーナスが告知される様子を見守りましょう。おめでとう。

 

チャンスタイム編

スマスロダンバイン チャンスタイム

フェラリオボーナス終了後はチャンスタイムへ。この間は成立役に応じてボーナス抽選が行われ、ボーナス当選時はダンバインラッシュも確約されるワケだけど、当然大事になってくるのはオーラ役の成否。

チャンスタイム中のボーナス当選率
成立役 当選率
単独オーラ役 10.2%
複合オーラ役 50.0%
オールスター目 大チャンス

単独オーラ役だと心許ないけど、ここでボーナスを引ければその後の大量出玉獲得が見えてくるから左リール上段青7停止時はなんとしても10.2%を勝ちたいところ。複合オーラ役が成立していれば1/2でボーナスが当たるわけで絶対ハズしちゃいけない場面でもある。

ただね、左リール上段青7停止時に可能性がある複合オーラ役って青・紫の1フラグのみなんだよね。そういう意味では左リール中段に赤オーラが止まってくれた方が嬉しい場面でもあるかな。夢が広がるという意味でもね。


これは補足的な要素なんだけど、チャンスタイム中は小Vベルが地味にアツいフラグになっておりまして。

スマスロダンバイン 小Vベル チャンスタイム

小Vベル成立時は50%で「落ちろよ高確」と呼ばれるボーナス当選率大幅アップ状態へ移行するんですよ。ここでのボーナス当選率は以下の通り。

チャンスタイム中は小Vベルを引いて、落ちろよ高確へ移行させたのちに左リール上段青7停止で悶絶!!っていうコンボが一番気持ち良いまであるなと。落ちろよ高確中は叩きどころと覚えておきましょう。

 

ダンバインラッシュ編

スマスロダンバイン ダンバインラッシュ

ST・ダンバインラッシュ中はオーラ力増幅の有無でボーナス当選率が激変します。オーラ力増幅中は左リール上段に青7が止まればボーナス濃厚。ただ、実戦上、有利区間リセット時はオーラ力増幅中で、かつオーラ役を引いてもボーナスが当たらないこともあるので注意。

スマスロダンバイン オーラ力増幅

オーラ力増幅中はリールの上下段が暗くなるんだけど、その薄暗くなった左リール上段に止まる青7が映える。レアなフラグでボーナスを当てた際は「3」揃いや「7」揃いの振り分けも優遇されるハズなので、3・7揃いにも期待できる停止形かなと。

【非オーラ力増幅】
ボーナス当選率
成立役 当選率
オーラ役以外 4.7%
単独オーラ役 40.2%
複合オーラ役 80.1%
オールスター目 大チャンス

非オーラ力増幅時はボーナス当選率が下がるものの、オーラ役さえ引ければ勝機アリ。オーラ役を引けずとも毎ゲーム4.7%以上のボーナス期待度があるわけだから、オーラ役頼みってわけでもないんだけど。とはいえ、ここでも左リール上段青7が輝く瞬間です。非オーラ力増幅時も左リール上段青7が止まりまくれば無限にダンバインラッシュ継続しそうだしね。

 

最後に

スマスロダンバインは適当打ち消化しても損しない仕様なので、わざわざ目押しをする必要などない。個人的に本機はCRぱちんこ聖戦士ダンバインの後継機だと思っていたりするから、目押し不要な作りも納得はできる。でもさ、パチスロとして世に出てきたからには出目でもアツくなりたいじゃん。オーラ役1確目に心躍らせたいじゃん。今回の記事を読んで、左リール上段に青7を狙ってみたいと思ってくれる人が少しでもいたら幸いです。

 


(C)創通・サンライズ (C)Sammy
 

5

32

共有する

マコト
代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴

岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報