パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
  4. 話題の最新機種で新たな発見(MB・CB)

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

2016.10.11

話題の最新機種で新たな発見(MB・CB)

佐々木真 佐々木真   パチスロ攻略ライターの思考ルーチン


「まあ供給過多だからね」

大ヒットと言われる機種が少なくなっている中、導入直後からこのような言葉が飛び交うのは久々ですね。これについても語りたいことは多々ありますが、ココは“思考ルーチン”。何万台売れていようが普通に感じてしまう機種は、基本体にスルーするのがポリシーでございます。

ということで、今回とりあげる機種はコチラ。
 


『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』です。

北斗だからではありません。たとえ全国で1台しか売れていなかったとして。それでも、私は取り上げますね。なぜなら、5.9号機時代にも使えそう。そう思える新しい発想が使われているからです。
 

 

1Gで終了する2種BB(CB)

どうなれば当たるとか出るとか、そういった基本的なことは、機種解説ページでも読んでください。というか、読まなくても普通のART機を想像していただければわかるかと。ARTの権利を獲得したら、RTの階段を上げる押し順ナビが出る。小役の押し順ナビが出る。以上です(笑)。

機種情報:http://pachiseven.jp/machines/detail/4910#contents
 

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇

めぞん一刻−桜の下で−

私が着目したところは、ボーナスでした。最初の写真は『北斗修羅』のものですが、このCBに猛烈な違和感を持ったのです。名称は自由に付けられるので、中身ということになります。「中リールをストップボタンを押すと75ms以内に停止」の文言から2種BB(第二種特別役物)ということがわかりますね。

次の写真は『めぞん一刻−桜の下で−』の役構成。ジャグ系やハナハナ系などのと同じように、獲得枚数の少ないREG的なボーナスが搭載されています。こちらも2種BB。

従来機の2種BBは、「○枚を超える払い出しで終了」という条件が記載されるのが一般的です。それに対し『北斗修羅』のCBは、1Gで終了となっています。1Gで終了するものは、SIN(普通役物)もありますが、その2種BB版ということになりますね。

問題は、その1Gで終了するCBの消化ゲーム。たった1Gですが、そこでどうなるかということです。『北斗修羅』の場合、普通のBIGも搭載されています。このCB消化中にBIGが成立するとどうなるのか。また、北斗シリーズはレア小役の成立が大事になってきますが、その扱いはどうなるのか。

ちっぽけなことかもしれませんが、このような積み重ねで機種の攻略要素を読み解いていくのです。
 

 

CB消化ゲームを考える

ジャグ系・ハナハナ系の2種BB消化中は、BIGを一切抽選しません。その理論でいくと、このCB消化中もBIGを抽選しないはず。そう考えた方は、かなりの知識を持たれていますね。しかし、SIN消化中にBIGを抽選しているのと同様にCB消化中はBIGも抽選します。要は、SINの2種BB版という扱いとなっています。

専門的になりすぎて私も上手く解説できないのですが、BIG確率を常に一定に保つための規定です。BIG中やREG中、MB(2種BB)中にBIGを抽選するのは禁止されていますが、それ以外のところは、確率が一定でなくてはならないのです。


ボーナスはあいわかった。

それ以外の小役はどうなるのか? 実はこちらのほうが問題です。北斗シリーズといえば小役を数える方も多いですが、CBの成立回数も要チェック。CB消化ゲームは別カウントするのが必須です。1Gで終わるといえども2種BB。スベリコマ数制限もあるので、通常の小役揃いの形にはなってくれない。そう考えるのが自然でしょう。少なくとも通常時と同じ小役確率ではありません

特殊な払い出し形を作るには、特殊リプレイを使うのが一般的。まあ、ほかに方法があるかもしれないので一般的と書いていますけど。過去の機種では、すべてにおいてリプレイを使用しています。『バジリスクII』などの純増加速型(ギャップ)ART機や『戦国BASARAII』のBASARA目。これらはいずれも、なにかしらのリプレイを使ってできていると第二種特別役物(2種BB)を解説した回に書きましたね。

では『北斗修羅』ではどうなるのでしょう。もう少し考えてみます。
 

 

各小役成立時の挙動

実際に打ってみると、CB消化ゲームでは通常の13枚か中段チェリーが出現します。まずは、中段チェリー。通常時の中チェは、特殊リプレイと9枚役が用意されていますね。

通常の特殊リプレイによる中チェのフラグが複数あれば、それだけCB中の停止形も変化させられます。通常時は中チェになるけど、CB中はならない(9枚役の中チェはこうなりそう)。また、その逆で通常時では通常リプに見えるなどアツくない一部のリプレイも、CB中に成立すると中チェになることもあるでしょう。中チェとなる特殊リプレイの確率が高ければ、CB消化ゲームは期待度が高いなど言えそうです。いや、まったく同じかもしれませんし、むしろサムい可能性もありますけど。

リプレイで制御を変えられるということは、必然的にリプレイ確率が高いART中かどうかでも出現率が変化する可能性があります。通常時とART中、どこで成立したCBかも留意しましょう

ちなみに、BIG抽選確率は一定なので気にしなくても大丈夫ですが、通常時の9枚中チェと同時当選した場合など、出目から察知できないこともありそうです。怪しかったら告知前に狙うのもアリということ。

CB消化ゲームで、実は内部的には強スイカが成立していた場合はどうなるの? なんて考える方もいるかもしれませんね。うん、知らんがな(笑)。CB消化ゲームだけART抽選を別にすることもできますし、内部で成立していた小役を参照する(結果、同じ形の小役揃いにはなりますが)抽選も作ることは可能です。

このあたりは、当分先にならないと出てこない部分でしょうが。各メーカーのクセが出る部分でもあるので、サミー系から後にCB搭載機が出てきた時に応用して考える部分かな。まあ、その抽選方式がわかったところで、出目ではわからないので、やっぱ知らんがな。その時の演出で判断といっても、そこまで成立役を限定はできないでしょうし、それ以外の要素での設定推測のほうがはるかに重要となるのも容易に想像はできますね。

ま、ART中と通常時など出現タイミングを分けて、CB消化ゲームと結果を別カウント。これだけ覚えてくだされば、導入直後で普通に打つ分には上出来です。

後からいろいろ判明して、分けて考えなくても良いとなるかもしれませんが、それはたまたま。1Gで終わるCBの機種を見たら、こう考えていくのが本筋です。このような細かいところに気を配るクセができれば、新装初日に取ったデータでも後に設定推測ができたりもしますよ。
 


……って、1Gで終わるCB搭載機の『メタルギアソリッド』が、もうすぐ出てくるんですけどね(笑)。こちらは、そのほかのボーナスも搭載されていないですし、純粋にレア小役の出現率を変えるだけかな。

実は、こちらを私は先に打っていたんです。そこで開発の方と少しお話しさせていただいて、CBとMB(ジャグ系のREGなどでよく使われる)の言葉の違いを意識し始めました。それ以前の原稿では「第二種特別役物(2種BB・MB・CB)」と書いていたのですが、それ以降のREG的なボーナスは「第二種特別役物(2種BB・MB)」と微妙に表記を変えてみたりして。こんな小さな修正の積み重ねが、パチスロ攻略ライターの意地ってヤツなのです。

いずれにせよ、サミー系だけでなくKPEもCBに着目しているようなので、今後増えてくるのかもしれませんね。これはボーナス扱いなので、5.9号機でも全設定共通の処理をすればART関連抽選にも使えますし、それこそSINの代わりにするならば、もはや不可能と思われていた『ドリスタ』方式のRT機も作れる可能性があります。ね、もし導入が1台しかなくても取り上げたいという意味がわかったでしょ。まあ、実際は供給過多と言われるほど導入されているわけですが(笑)。

ということで、今後に繋がるかもしれないボーナスの新しい解釈を使った『北斗修羅』。頑張っているホールを見つけたら、CB消化ゲームを今までと違った視点で楽しんでみてくださいませ。

 




(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証YSC-506 (C)Sammy
(C)高橋留美子/小学館
(C)Konami Digital Entertainment (C)KPE


 

共有する

佐々木真
代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。

  • X
  • HomePage


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報