新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 珍古めりこみ隊が行く! パチンコ珍店珍道中!
- 【第2回】久喜の秘境「ファンタジーランド」を冒険!(A面)
珍古めりこみ隊が行く! パチンコ珍店珍道中!
2016.11.21
【第2回】久喜の秘境「ファンタジーランド」を冒険!(A面)
珍古めりこみ隊
珍古めりこみ隊が行く! パチンコ珍店珍道中!

囲炉裏にビールにパチンコ!? ココは一体何なんだ…
好きな四字熟語は「炭水化物」、珍古めりこみ隊のティムタムです。
早速ですが、私たちのことを覚えてくれていたでしょうか……(連載打ち切りじゃありませんよ)。本当は2週間くらい前に記事を公開するつもりでしたが、キャプテンがyoutubeの昆虫動画にハマり過ぎてまったく仕事をしてくれず、公開がめちゃくちゃ遅れてしまいました。
本当にすみません。今後このようなことがないよう、キャプテンのスマホに蜜をたっぷり塗って森の中へ置いて来ようと思います。

てめ~! あ、どうもキャプテン(キモキャプ)です。待っていた方がいたかはさておき、ホントに遅くなってすみません……。
……さて、気を取り直して今回訪れたのは埼玉県久喜市にあるファンタジーランドさん。上の写真だけでも、珍古ファンの皆さんにはきっと面白いお店だと伝わってるはずです。 では早速今回の旅の様子を見ていきましょう!


パチンコ店にしてこの佇まい!
地元のお客さんに「ファンタ」の愛称で親しまれているファンタジーランドさん。設置機種のラインナップもさることながら、ホール外観や設備、サービスなど、唯一無二の魅力が詰まったホールだ。
| ファンタジーランド | ||
| 住所 | 埼玉県久喜市高柳2185-3 | |
| 営業時間 | 10:00 ~ 22:45 (会員の方は22:53まで延長可) |
|
| 定休日 | 年中無休 | |
| 貸し玉 | パチンコ[4] [1] [0.5] パチスロ[20] [10] [4] |
|
| 台数 | パチンコ238台 パチスロ222台 |
|
| 駐車場 | 253台 | |
| HP | http://11020.p-world.jp | |



道中の出来事を紹介!
①栗橋駅からスタート!

今回は最寄り駅(遠い…)の栗橋駅からスタートです。駅前ですら商業施設がほぼなくてちょっと不安でした。
②縁起の良さそうな神社に寄る

「千勝神社」なる神社で旅の無事を祈っていると、何やら強烈な悪臭が。ゲッ!銀杏だらけ!
③編集長が漏らしかける!!

編集長が突如「お腹がゆるくてもう出そう…」と慌て始めました。どうにか病院を見つけてギリギリセーフ!
④酒屋の横に自販機群が出現!

「特別に80えん」の文字に惹かれてみんなでジュースを購入しました。今考えると妥当な値段設定ですね(笑)
⑤トンネルではしゃぐ

何事もなく目的地に着いてしまいそうなのでトンネルで記念に1枚。抜け道なのか意外と交通量がありました。
⑥廃墟と化したパチンコ店を発見!

「珍古旅っぽくなってきたじゃん」と言いつつも3人とも遠くで眺めたり写真を撮るだけ。体力なさ過ぎですね!
⑦シンボルの時計塔が見えたらもうすぐ!!

歩道橋のある交差点を過ぎると時計塔の姿を発見!! あと少しと分かると足取りが軽くなるキャプテンと自分!
⑧ファンタジーランド到着!

1時間近くかけて無事開店前に到着です。我々を含め並びのお客さんは10人でした!

| 7つの珍ポイント |
【その一】そびえ立つ時計塔

遠近法で撮っているが…

実際はめちゃデカい!

遠くから見てもこの存在感!
ファンタジーランドと言えば国道沿いにドーンとそびえるシンボルの「時計塔」。間近でみると本当にデカい! その歴史は古く約12年前、前店舗からファンタへ拡張&大幅リニューアルした際に設置されたとのこと。なお、現在の時計塔は2代目。去年の11月に大型トレーラーが突っ込んで大破したため建て替えられたそうだ。あ、運転手さんは無事だったみたいだぞ。
【その二】広過ぎる休憩スペース

ホール横にはゲームセンターを併設した広~い空間が!!

ゲーセンには往年の4号機がたくさん!

解放感のある休憩コーナー

ハンギングチェアでブラブラ♪

漫画も充実♪
元々は何もなかったという広い空間は、快適な休憩スペースに変貌を遂げていました。開店前も開放されていて、ゲームセンターで遊んだり、コーヒーを飲みながらテレビを見たり、椅子でブラブラしたり、好きな時間を過ごすことができます。休憩コーナーの青いソファーは、ニトリ、イケアなど様々な店で、すべてのソファーに座って決めたというこだわりぶり。「硬そうに見えて柔らかいのがいいんです」とはブロック長の佐藤さん。たしかに、お尻の大きい我々にも優しくフィットしてくれる良い椅子でした。
【その三】インパクトのある巨大植物

ファンタ名物の巨大オーガスタ!!

ふ、太い……

ホールの前にはヤシの木!

店内の至るところに観葉植物が!!

ガイコツの下のシマトネリコも雰囲気アリ!
ホール内でひと際存在感を放つ巨大なオーガスタはその高さ4m10cm!! 約3年半でこの大きさになるのはかなり珍しいみたいだ。大きくなったので天井の高い店内に移動したらしいが、これ以上大きくなったらどーするんだろう……。ちなみに“緑を増やす”ことはコンセプトの一つだそうで、その他にもホール内や休憩所など至るところに観葉植物が置いてあったぞ。ホール内はとにかく緑が沢山あって、見ていて癒されたなぁ~。観葉植物は元々景品だったものも多く、今はスタッフさんがお世話をしているとのこと。スタッフの滝川さんは「毎日世話をしているので愛着がありますね」と言っていたな。
【その四】こだわりが詰まったコーヒー

ホール内には無料のコーヒーサービスあり!

お客さんにも好評!

こだわりの一杯をいただくキャプテン
ホール内にある無料のコーヒーは、モンドセレクションで金賞を受賞した天然水仕立て。さらに、何度も試飲して、味の劣化する2時間をめどに新しく淹れ変えるというこだわりぶり。もはや、パチンコ店のサービスの域を超えていると思うのですが、このお客さんのためなら一切手を抜かない、という精神こそがファンタの真骨頂。お客さんにも好評で、月に6000杯も飲まれるらしいです! なお、開店前も休憩スペースで飲むことができますよ。
【その五】親切過ぎる遊技説明

パチスロ台の上にはオリジナルの遊技説明POPを設置!

ワンポイントが思い出の場合も(笑)

台間に貼ってあるリール配列

壁には天井一覧を掲載!

データ表示器のカウント項目がわかる
パチスロコーナーの遊技説明は至れり尽くせりで、壁にはホールが知られたくないであろう天井一覧が貼ってあった。中でも編集長が感心していたのは、データ表示器のカウント項目がわかる説明書き。最近はARTを数えているのか、BIGを数えているのか紛らわしいデータ表示器も多いので、地味ながら助かる情報だ。これなら私みたいに機種のことを調べないで打ちに行っても安心♪
【その六】採算度外視の食事コーナー

常連さんもよく利用するという食事コーナーでランチ!

自分の頼んだ麺2倍はインパクトが凄かったです!

10月で「冷やし中華はじめました」にツッコミ(笑)

メニューがとても豊富! ソフトクリームもあります

食事休憩はたっぷり2時間取れて安心!
めりこみ隊の私たちが、この取材で一番楽しみにしているお食事タイム。驚きなのはその値段で、一番安くて230円(ざるそば・うどん)、高くても440円(カツカレー)と、学食を思い出してしまうほどリーズナブルでした。ちなみに麺2倍はほんとに2倍なの!? って思うぐらいボリュームがありますので、お腹が空いている方は是非挑戦してみてください。お味の方ももちろん満足でした! また、食事休憩が2時間あるっていうのも、食後ゆっくりしたい私としては嬉しいサービスだったなぁ。
【その七】ディス・イズ・囲炉裏!

日本広しといえども囲炉裏があるホールはファンタくらいだろう

火の取り扱いはスタッフさんに頼もう!

手際よく炭をくべてくれた相澤店長

コンビニでソーセージとちくわを購入!

とりあえず焼いてみる

ホールでちくわ焼いてます!

ノンアルコールビールで準備万端

みんなでカンパーイ!

ホールをバックにするとスゴイ光景!
ファンタを語るうえで忘れちゃならないのが、このオーダーメイドで作ったという「囲炉裏」。食材を自分で持って行けば、誰でも自由に使うことができるのだ(煙が出る食べ物はNG)。何故ホールに囲炉裏なのか? ブロック長の佐藤さんは「テレビで焚火に人が集まるというのを見て、お客さん同士のコミュニケーションの場として囲炉裏を思いつきました。おじいちゃんと若者、偏屈おやじ同士など、今まで囲炉裏をきっかけにした色々な出会いを見てきましたね」 と答えてくれました。我々めりこみ隊と編集長、そして遊びに来てくれたパチ7の珍古マスター久兵衛さんで、囲炉裏を囲んで食べたちくわ&ソーセージはおいしかったなぁ~。ちなみに使用する場合はスタッフさんに囲炉裏を使いたい旨を伝えれば、火をつける作業は全部やってくれるのでとっても楽チン! 冬場は囲炉裏を使った企画も用意されているそうだ。
| まだまだあるファンタの魅力! |
【海水魚水槽】

ニモとドリーにも会える!
【ティッシュ】

さりげなく置かれたティッシュが便利
【寺田模型店】

半年に1個出るかというマニアックな景品
【中古相場一覧】

リクエストの参考に中古機価格を表示
【ロッキングチェア】

ゆらゆら揺られて気分をリフレッシュ
【ご意見募集!】

台への意見は店長が実際に確かめるそうです
| 漫画を発見! |

貼られた用紙を見ていると…

おやっ!

4コマ漫画が!
私がファンタで一番興味を引かれたのがこの漫画。ご意見からアイディア、人生相談まで様々なことに店長が答えてくれる「店長ダイレクトPOST」コーナーに貼ってあるのを発見。描いているのは常連の「ごみ人間R(ペンネーム)」さんで、ご意見や漫画をPOSTによく投稿してくれるため、専用コーナーが作られたんだとか。なお、作風はすがすがしささえ感じる、思いっきりの下ネタばかり。パチ7へも投稿してくれないかな?
| パチ&スロコーナーの様子 |

朝から人気の4スロコーナー

1パチコーナーも午後から賑やかに!!

パチスロコーナーには分煙ボード設置

もちろん珍古台もアリ!
パチ&スロともに低貸コーナーが人気で、逆に4パチや20スロコーナーはやや稼働が寂しかったですね。また、所々に珍古台はあるものの、設備は綺麗で定番の人気機種も多く設置されていたため(特にパチスロ)、パチンコ・パチスロの島だけだと一見普通のホールのように感じました。
| と、ここで一旦休憩 旦~~ |

ファンタジーランドの魅力をお伝えしたところでA面はここまで。
皆さんも一休みしてちょーだいな!
後半のB面では私たちの実戦の様子や気になった機種、そして今のファンタジーランドを創った“ファンタの中の人”を紹介していきたいと思います。
一休みしたらB面でつづき(←クリック)をどうぞ!!

B面は美人スタッフさんが登場!!

そして帰り道で禁断の愛が……!?
32
共有する



お待ちしております。
いっぱい楽しんじゃいましょう!
日曜日を楽しみに関東に帰ります!
4コマは他にも面白い作品が沢山あったのですが、
なかなか直接的下ネタもあったのであのチョイスに(笑)。
実際に見に行ってみて下さい♪
〆切に関しては、次回が決まっていないからあえて遅らせるという高等テクを使っているとかいないとか……。
分かった任せとけ!www私は世話になってないからなっ!(笑)
てなわけで、キャプテンさん私も連れて行ってくれよwww
そして締め切りをせっつく。
コメントありがとうございます!
キャプテンには色々お世話になっているので頭が上がらないのです。なのでまきぐちょさんがもっと言ってください(笑)
ファンタジーランドはほんと、色んな角度から見ても面白いお店です。
まきぐちょさんは今はお忙しそうですが、お時間できたら是非遊びにいってみてください♪
シモネタ4コマのコメントはキャプテンにお任せします(笑)
ちゃんとしようキャプテン!w
ファンタ素敵じゃないですか!www
いたれりつくせりの店って、あるんですねえ、感心♪
これでトイレの石鹸が濃かったら最高w
シモネタ4コマ、落ちが分からないからwww
コラムにシモネタ漫画なら、ですらくんがまあまあ乳揉んでたりw
シモネタコラムコーナー(官能)作ってみたら?w