パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチ7虎の穴
  4. 【第2回】ゆきめしの変則押し研究所!「スマスロ 新鬼武者3」

パチ7虎の穴

パチ7虎の穴

2025.11.18

【第2回】ゆきめしの変則押し研究所!「スマスロ 新鬼武者3」

パチ7編集部 パチ7編集部   パチ7虎の穴

ども、皆さんこんにちは!!
【ゆきめし】でございます!(ง ˘ω˘ )ว


今回も変則押しが大好きな私が、自身の好きな機種や話題の機種で変則押しを試してみて、面白さや実用性などをレビューしていきます!!

ということで、第2回目の機種がコチラ!!

2025年10月の超話題機『スマスロ 新鬼武者3』


今回のお品書きはこの2点!

効率化の「中押し」
タイミング次第で熱くなれる「逆押し」

色んな打ち方を検証してみて個人的には逆押しがかなり好みでしたが、好みは人それぞれ。ぜひ最後までお読みください( ´ ▽ ` )

※今回の記事では確率の重たい強ベル、強スイカは充分なサンプルが取れなかったので、あくまで推測となります。ご了承ください。
 

目次 読みたいところまで飛べます

1 中押し時の法則
2 逆押し時の法則
3 関連リンク

 

かなり素直な結果になった『新鬼武者3』中押し編

変則押しをする前に一応順押しの停止形をご確認ください
▶スマスロ新鬼武者3の順押し手順と各出目の成立役はコチラから
 

まずは中押しから‼︎
同メーカーのモンハンライズは中押しで強チェリー1確目があったので、果たして新鬼武者にもあるのか!?

【検証環境と条件】
•ペナルティが無いAT中に検証
•中リール枠上辺りに黒BARを狙う
•停止系に応じてチェリー、スイカをフォロー

それではいってみましょう‼︎
 

中リール中段ベル停止時

ここから可能性のある小役は1枚役(ハズレ目)、ナビ無し押し順ベルこぼし、11枚ベル、強チャンス目、強ベル、強スイカ、の6個。

いや、種類多いなッ‼︎

そうなんですよ。
この台は
【全ナビ】【1stナビのみ】【押し順ナビ無し】の11枚ベルでAT中の純増枚数を制御いていると考えられます。

蒼剣Rush中(純増2.5枚/G):【全ナビ】【1stナビのみ】【ナビ無し】
ボーナス中(純増4.6枚/G):【全ナビ】【ナビ無し】
真蒼剣Rush(純増5.5枚/G):【全ナビ】


こんな感じですね。

高頻度でベルが成立しているはずですので、中押しをすると中段にベルが停止することが多くなります。以下、各停止形です。

 

1枚役とベルこぼしはどちらも1枚払い出しがありますが、逆押しをすればどっちのフラグか見抜けます。これはまた逆押しパートで。

フラグが重いため、強ベルと強スイカ成立時に中押しを試す機会がまだありませんが、強チャンス目が順押し時と同じ停止形だったので、強ベル・強スイカも順押し時同様の揃い方をする可能性もありそう?

ちなみにこの出目は強ベルor強スイカ濃厚⋯⋯にはならず、普通に右リールでハズれて1枚もらえます。
 

中リール中段黒BAR停止時

続いては中段黒BARの停止形。
こちらは3枚役、3枚ベル、リーチ目役、強リプレイの可能性があります。

中リール中段黒BAR停止で、通常役or激アツ役のどちらかになるので、先バレ演出である鬼鳴りや上乗せorボーナス濃厚の松明演出などが絡めば⁉︎ という出目ですね。
 

 

中リール中段リプレイ停止時

続いてはこちら‼︎
中段リプレイが止まった場合、リプレイ、リーチ目役、弱チャンス目、弱チェリー、強チェリーの可能性があります。

こちらも基本的には順押し時と同じ停止形となります。
どうやら中押しでのレア役停止形は順押しと変わらないようですね。
 

 

中リール中段スイカ停止時

中押しラストはこちら‼︎
中段スイカ停止は弱スイカ、強チャンス目、強ベル、強スイカの可能性があります。

ようやくレア役濃厚の出目が…‼︎
そうなんです、新鬼武者3は中押しするとレア役1確目がこれしか無いんです。
 

強ベル、強スイカはもしかしたら変則押しで停止形が一個だけになる可能性もありますが、強チャンス目が順押しの時と同じく停止形が2種類あるので、強ベルなども停止形が2種類あると考えています。
 

【検証結果】
新鬼武者の中押しはレア役1確目が1種類で、演出次第でリーチ目or強リプレイの出目がある‼︎


強レア役1確目といった出目はありませんでしたが、中々興味深い結果になりましたねぇ。

レア役停止形が順押しと同じ出目ではありますが、成立役を左リールから絞り込むか、中リールから絞り込むかで、それぞれ異なった楽しみ方ができるのはいいですね。

それではこの結果を踏まえて新鬼武者3の中押しを評価してみましょう‼︎
 

変則押しの主な評価基準!!

効率化

変則押しのおかげで目押しがラクになる。小役をこぼさなくなる。などの効率化が見込められれば高得点になります。

インパクト

強レア役イチ確目や確定役イチ確目など、止まった時に心に与えられた衝撃具合をゆきめしの主観で採点します。

ゆきめしの好み

ゆきめし自身が今後もこの打ち方をやっていきたいか。これまたゆきめしの主観で採点します。


この3点でそれぞれ5段階で評価をします‼︎
 

ズバリ、スマスロ新鬼武者3の「中押し」の評価は……

評価軸 得点
(5点満点)
効率化 ★★★★★
インパクト
ゆきめしの好み


効率化
新鬼武者3はスイカだけ目押しすれば枚数の損はありません。しかも、中リールに青7以外を狙えば取りこぼさないので、効率はとても良くなります。出目も順押し時と同じなので成立役の判別もバッチリできます。なのでココは満点で。

インパクト
無条件で強レア役が確定するような強烈な出目がないのが残念でした。下段リプにドリームを感じましたが、レア役演出で下段リプが来ても確率で言うとほぼリーチ目役なので厳しめの評価。

ゆきめしの好み
レア役停止形が順押し時と同じ停止形になったという結果そのものが面白いと思いました。また、演出によって中リール下段リプレイが熱くなれるのも良い。

ただ、リーチ目が多種類あるのにリプレイ揃いとかになるのはもったいない。そして基本の停止形(中リール中段ベル停止)時の小役の種類が多すぎてややこしい、と思いこちらも厳し目評価。

同じエンターライズさんの『スマスロ モンスターハンターライズ』は中押し中段黒BARで強チェリー1確目があったので、それと似たようなものがあれば嬉しかったのですが、リーチ目フラグがある台は難しいのかな…。
 

しかし、新鬼武者3はこれだけでは終わりません‼︎

ここまでは言わば前菜。炙り秋刀魚のカルパッチョみたいなもんです。
この後語る【逆押し&あえてココで順押し】で新鬼武者3は『完成』します。
 

深みが出る『新鬼武者3』逆押し編&ここぞで覚醒する順押し編

ここでは新鬼武者3の逆押しの魅力、そして『リーチ目役の秘密』ついて語っていきます。

【検証環境と条件】
•ペナルティの無いAT中に検証
•右リール枠上辺りに黒BARを狙う
•停止形に応じてチェリー、スイカをフォロー

それではいってみましょう‼︎
 

右リール上段黒BAR停止時

逆押しで1番多い出目がこちらの上段黒BAR。
この停止形で可能性があるのはナビ無し押し順ベルこぼし、11枚ベル、強ベルとなっております。
 

中押しと違ってオーソドックスな停止形なのですが、レア役の可能性がほぼ無いですね。下段並行ベル揃いで強ベルの可能性が…あるかも?
 

右リール中段黒BAR停止時

続いてはこちら‼︎
右リール中段黒BARからは1枚役、3枚役、3枚ベル、リプレイ、リーチ目役A、強チェリーの可能性があります。
 

レア役対応演出が発生してこの出目が停まれば強チェorリーチ目になる熱々な出目になります!!!!  どちらも右→左と黒BARを挟んで狙うと黒BARがテンパイする停止形になります。右→中と押して黒BARがテンパイすればリーチ目2確、否テンパイで強チェ2確ゥになります。

なお3枚役と3枚ベルは、順押し・中押しだとそれぞれの出目がありますが、逆押し時は出目が統一されます。
 

右リール下段黒BAR停止時

続いては下段黒BAR‼︎
ここから可能性のある小役は弱チェリーリーチ目役B 、強スイカになります。

大体弱チェリーの出目ですが、鬼鳴り発生などの上乗せ濃厚演出でこの出目が止まればリーチ目や強スイカの期待大!?
 


ここで、リーチ目役でBARが揃う役割について少し解説しますね。
 

1枚役、3枚役、リプレイは上位ATに入れる為のCZ『覚醒チャレンジ』中でのフェイクカットインの役割があります。この3フラグは右→中と黒BARを狙えばテンパイしますが、右→左で挟むとテンパイしません。フラグによって左リールの停止形も微妙に変わりますね。

リーチ目役は『覚醒チャレンジ』成功契機の1つであるBAR揃いフラグの役割があります。リーチ目役はAとBの2種類ございまして、リーチ目役Aは中段BAR並行揃い、リーチ目役Bが右下がりの斜めBAR揃いに分かれてます。

黒BARの斜めテンパイ外れのフラグは無いので、カットイン発生時に右リール下段黒BAR停止でBAR揃い1確ゥ‼︎


そして、BAR揃いのフラグがリーチ目ということは……

 

カットインが発生した時に"あえて"順押しをしてチェリーやスイカまで滑った瞬間に覚醒チャレンジ成功濃厚になるんです‼︎

これもまた変則押しの醍醐味‼︎

ではまた逆押しに戻りまして、残りの停止形をご紹介していきましょう!
 

右リール中段ベル停止時

さぁ、逆押しの停止形はまだまだあります。
ここから可能性のある小役は弱スイカ、弱チャンス目、強チャンス目、強ベルの可能性があります。
 

逆押しで初めてレア役1確目が出ましたね。中押しと同様、レア役の停止形は順押しと変わらないようです。なので強ベルも中段揃いする時と下段揃いする時があると思われます。
 

右リール中段スイカ停止時

逆押し最後の出目がこちら‼︎
ここから可能性のある小役は強チャンス目、強リプレイ、強スイカの可能性があります。
 

上段並行の3枚ベルがありそうに見えますが、逆押しBAR狙いしてると出目が3枚役に変わるみたいなので、強レア役1確というこれまた熱々な出目‼︎

幻魔京バトル中や覚醒チャレンジ中に止まったら気持ち良いです‼︎
 

【検証結果】
逆押しすれば演出との複合でリーチ目2確目や強レア役1確目が見れる‼︎


リーチ目役がBAR揃いフラグというのを逆に利用して、レア役演出で強チェ orリーチ目の出目や、強レア役1確目など見れるに加えて、あえて逆押しカットインで順押しする事でアツい1確目など見れたりするのが分かったので、これらをまるっと含めて評価していきましょう‼︎
 

ズバリ、スマスロ新鬼武者3の「中押し」の評価は……

評価軸 得点
(5点満点)
効率化
インパクト ★★★★
ゆきめしの好み


効率化
中押しと違って中リールのスイカ目押しが停止形に応じて必要なので、正直順押しと変わらない。効率面で言うと『普通』という事で星は3で!

インパクト
演出の種類を問わない強レア役1確目はありましたが、初見じゃ3枚ベルの可能性も疑ったりパッと見わかりづらい出目なので少しインパクトに欠けるかな?しかしレア役演出複合で強チェorリーチ目や、覚醒チャレンジ中の順押しリーチ目による1確目など多くの場面でアツくなれるので星4‼︎

ゆきめしの好み
他メーカーの台にはなりますが、大都技研さんの『忍魂参〜奥義皆伝の章〜』でも順押しでリーチ目、中押しでリプレイ、逆押しでボーナス中の逆押し図柄狙いのフラグがありました。
自分はその制御が面白い‼︎よくできてる‼︎と思いましたが、忍魂参自体は短命で終わり残念に思いました。
しかし、新鬼武者が同じような制御を積んで帰ってきて正直めちゃくちゃ嬉しかったです。

元々物作りに携わってたのもあって、今回の台は制作者側にとてもこだわりを感じました。『作り手の顔が見えた』という事で星5にさせていただきます‼︎
 


いかがだったでしょうか?

基本的には順押しと変わらない停止形ですが、押す箇所によって可能性のあるレア役の種類が違うようになる。これこそ、変則押しの醍醐味‼︎

個人的には熱い瞬間に逆押しするのが、良い塩梅の味変になると思います。順押しも狙う図柄で違う顔を見せるから、最近はどこから押そうかめっちゃ迷うんですけどね。

今回ご紹介した打ち方の中でお好みの打ち方があれば、ぜひともホールで試してみてください‼︎

YouTubeの生配信も是非見に来てね‼︎
 

関連リンク

パチンコ、スロットの面白い打ち方や演出法則を探求するスタイルで、YouTubeで主に生配信活動をしています!!
▶YouTubeチャンネルはコチラ
 

パチ7チャンネルでも新台の試打動画にチャレンジさせて頂いております。まだ未熟ですが今後も頑張っていきたいと思いますのでよろしければこちらご視聴ください。
▶スマスロ東京リベンジャーズ試打解説動画
 

前回初めて記事作成に挑戦してみましたが、皆さん読んでくれましたか?
▶前回のゆきめしの変則押し研究所!

 


©CAPCOM
 

4

102

共有する

パチ7編集部
代表作:ゆるゆる調査隊

パチンコパチスロが好きです。ええ、大好きです。三度のメシの次くらいに好きです。

  • facebook
  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報