新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】CRミリオンゴッド ディセント
パチンコ演出信頼度まとめ
2018.06.07
【演出信頼度まとめ】CRミリオンゴッド ディセント
新枠『BAZOOKA 響』を引っさげて、CRミリオンゴッド ディセントが堂々の登場! 電チュー大当りの70%は16R2400発、ヘソでも25%は16R大当りというGODらしい出玉性能に仕上がっているぞ。細かいスペックは機種ページでチェック!
本機はスペック上、初当り時に電サポ抜けで確変潜伏してしまう割合が40%存在(潜伏ループはない)するため、潜伏確変を見極めることがとても大事だ。
確変を見極めるポイントは「セグ(ランプ)」と「演出」の2つ。以下の内容を確認しておけば、誤って潜伏確変台を捨ててしまうケースも減るだろう。
確変セグ(ランプ)一覧 |
セグ(ランプ)をチェックするのは初当り時のみでOK。現在判明しているのは以下の5パターン。これらのセグが表示された場合は、その後たとえ電サポがなくなったとしても高確率(1/82.0)で大当りを抽選している。その他のパターンは現在調査中。

初当り開始時、盤面右下のランプを確認!
潜伏確変を示唆する演出 |
| ヘソ下のクルーン | |
| クルーンに入賞した際に 「白フラッシュ+パチスロの15枚払い出し音」 が発生したら潜伏濃厚!? |
|
| 順目予告 | |
| 大当り後100回転以内に偶数順目、 奇数順目が出現すると潜伏期待度アップ! |
|
演出面で一番重要なのはヘソ下に位置するクルーンに玉が入賞したときのフラッシュ。発生率は、クルーン入賞時の1/10かつ、変動開始10秒以内でないといけない点に注意。これが発生すると確変状態濃厚となるので、次の当たりまではヤメないようにしたいところ。
100回転以内の偶数順目や奇数順目や、神殿から抜けた後に神殿に再突入する場合は、潜伏確変の期待度は上がるが、確定要素ではないので少し様子を見て判断しよう。
《砂時計》

変動開始や変動中に発生。連続予告以降でタイマー発動ならアツい!
《図柄系予告》

巨大化ならチャンス、2段階巨大化する超巨大化または図柄発光なら激アツ!
《変動開始イルミ》

白でチャンス、白+ブースト(風)or赤+ブーストなら激アツ!
| 信頼度 | ||
| 砂時計 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 13.8% | 36.2% |
| 図柄系予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 図柄巨大化 | 15.6% | 52.7% |
| 図柄超巨大化 (2回間髪入れずに巨大化) |
62.6% | 90.2% |
| 図柄全発光 | 71.2% | 93.9% |
| 変動開始イルミ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 白イルミのみ | 9.3% | 38.2% |
| 白イルミ+ブースト(ハンドル付近から風) | 56.5% | 87.5% |
| 赤イルミ+ブースト | 75.3% | 94.9% |
初当りのきっかけになりやすい主な予告は上記3つ。砂時計は実戦上連続予告3回時orリーチタイトル色変化の時にしかタイマーが0秒になっていないので、後者で使われることを祈ろう。
図柄系予告と変動開始イルミは、チャンスアップパターンの発生で激アツ。そうでなくとも、スタートラインには立てるぞ。
また、ここで紹介していない保留変化予告も重要で、当たる時は基本的に変化する印象。保留変化がないと当たらない、というよりかは、当たる時は保留変化もついてくる、と考えるのが良い。リーチに関しても、降臨チャレンジと冥界SPSP発展がキモとなり、チャンスアップの発生が重要。保留変化、リーチに関しては各演出紹介の欄をチェック!
《ヘルメスの杖召喚予告》

赤保留以上に変化濃厚となる保留変化演出。
《降臨ZONE》

ゼウスの鷲が画面に向かってくると発生。表示された数値がそのままガチ信頼度!
《天使群》

主に降臨チャレンジ発展時に出現する激アツ演出。変動中の天使SU時に発生することも。
| 信頼度 | ||
| ヘルメスの杖召喚予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 77.9% | 93.5% |
| 降臨ZONE | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 表示された数値通りの信頼度 | 表示された数値通りの信頼度 |
| 天使群 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 70.8〜73.4% | 83.5〜94.4% |
注目演出は3つ。ヘルメスの杖召喚予告は、主に保留変化に一番絡む演出だ。液晶中央の燭台に火が灯っていき、最終的に5つ灯ると発生。必ず赤保留以上濃厚となるので大チャンスだ。ちなみに、燭台の火の数は実戦上2つでリーチ濃厚、3つでSP以上、4つで少し期待、といったように期待感の指標にもなっている。他の2演出で言うと、特に天使群の発生は実戦上当りに絡みやすかった。
《チャンス目》

偶数より奇数、奇数より7絡みがアツい!
| 信頼度 | ||
| チャンス目演出 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 弓矢カード(偶数チャンス目) | 7.5% | 32.5% |
| 弓矢カード(奇数チャンス目) | 14.2% | 49.8% |
| 弓矢カード(7絡みチャンス目) | 48.2% | 85.1% |
| 枠揺れ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 13.8% | 49.4% |
カードが3枚から選択される演出で、弓矢選択などをきっかけにチャンス目が発生。奇数目だとチャンスとなり、7が絡むチャンス目の発生なら大チャンスだ。枠揺れは、パチスロにもある、保留入賞時に液晶がガタガタ揺れて石が落下する演出で、当該変動はチャンスだ。
《色・文字保留》

赤は内容次第で信頼度変化、金なら信頼度9割超え!
《変化演出》

火が5つ灯ると保留色変化する「ヘルメスの杖召喚予告」からの変化が多め。
| 信頼度 | ||
| 保留変化予告(変化方法) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 保留のノイズから (ガセもあり) |
44.2% | 85.2% |
| ヘルメスの杖召喚から | 77.9% | 93.5% |
| 神の雷から | 94.0% | 99.2% |
| 保留変化予告(色・文字変化) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 女天使保留(赤) | 52.1% | 87.0% |
| MYTH文字・DEVELOP文字・ 降臨チャレンジ保留(赤) |
54.4% | 88.0% |
| DECISIVE文字・冥界保留(赤) | 72.0% | 94.0% |
| 男天使保留(金) | 94.1% | 99.0% |
| GEKIATSU文字保留(金) | 96.7% | 99.4% |
| ハーデスの兜保留(金) | 97.7% | 99.6% |
| ゼウス保留(虹) | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
保留変化は本機種においては当該変動でしか変化しない。一番多いのは燭台に火が5つ灯ると発生するヘルメスの杖召喚予告での変化が一番多い。ノイズでの変化はガセもそこそこあるので、ここでの信頼度はあくまで変化した時の信頼度だ。
保留の種類は様々だが、赤保留の中でもDECISIVE保留と冥界保留は信頼度が高い。金系に変わるとその時点で9割超えと、かなり強いぞ。
《演出の流れ①》

中図柄にGが止まると擬似連発生。
《演出の流れ②-1》

キャラが出現する場合は太陽の戦車ならアツい!
《演出の流れ②-2》

キャラが出現せず、G-ROULETTEやG-ZONE、G-STOPが発生するパターンも。
| 信頼度 | ||
| 擬似変動回数 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 回数が多いほどチャンス | 回数が多いほどチャンス |
| 擬似連時のキャラ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルト (女天使) |
4.4% | 17.6% |
| 太陽の戦車 | 42.3% | 80.7% |
| プレミアム | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| G-ROULETTE・G-STOP | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| G-ROULETTE | 14.7% | 50.5% |
| G-STOP | 26.4% | 68.9% |
| G-ZONE | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 27.9% | 60.4% |
| 擬似2 | 12.6% | 36.2% |
| 擬似3 | 40.1% | 72.5% |
Gが中図柄に停止すると擬似連が発生。キャラが出現するパターンとG系演出に派生するパターンがあり、前者は太陽の戦車が発生すればアツく、後者はSP発展演出となっているので、発展先次第。
G-ZONEだけはそれ自体がリーチ演出となっており、5回図柄が変動して図柄が揃えばそのまま大当り。奇数のケツテンパイなどが発生すればチャンスで、5回中に揃わなくても継続して5回追加されるパターンもあるぞ。
《天界SU予告》

ステップアップ途中で文字が出現すればチャンス。
《ボタン予告》

ボタンが出現し、押下した後に文字が出現。
《神々のカード予告》

砂時計やゼウスが選択されれば要注目。
《自然系予告》

炎SU予告発生ならチャンス。
《HELL ZONE》

液晶周りが金エフェクトになったり、演出後に金扉が閉まればアツい!?
| 信頼度 | ||
| 天界SU予告(SU途中で出現する文字) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| CHANCE | 3.1〜4.2% | 15.7〜20.8% |
| BIG CHANCE (SU2でのみ発生) |
28.9% | 67.2% |
| 熱 (SU2でのみ発生) |
31.8% | 69.0% |
| 神話 (SU3でのみ発生) |
8.0% | 33.7% |
| 神殿 (SU3でのみ発生) |
38.6% | 79.4% |
| 激熱 (SU2でのみ発生) |
93.0〜94.3% | 98.6〜98.8% |
| 灼熱 (SU3でのみ発生) |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 天界SU予告(SU4時の色) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルト | 3%未満 | 15.6% |
| 赤 | 38.6% | 79.4% |
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| ボタン予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 神話 | 3%未満 | 9.5% |
| CHANCE | 6.0% | 22.3% |
| 神殿 | 43.8% | 82.8% |
| 激熱 | 95.5% | 99.2% |
| 冥王・灼熱 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 神々のカード予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 天使 | 3.6% | 12.1% |
| ゼウスの鷲 | 73.0% | 94.3% |
| ゼウス | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 自然系予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 神の剣SU予告 | 8.6% | 36.6% |
| 炎SU予告 | 27.9% | 70.4% |
| HELL ZONE | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 12.7% | 46.5% |
メインで発生する予告はそこまで多くなく、割とシンプル。信頼度の高い演出の発生に期待しよう。
《降臨の光予告》

画面上部から放たれる光の色に注目。
《背景変化予告》

背景変化時、光の風が赤だったり、ゼウス扉が出現すればアツい。
《クルーン入賞予告》

盤面下部のクルーンに玉が入賞した時に数値が出現すれば大チャンス。
| 信頼度 | ||
| 降臨の光予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 赤 | 14.4% | 50.3% |
| 赤(強エフェクト) | 57.3% | 88.1% |
| 金 | 60.1% | 88.5% |
| 金(強エフェクト) | 85.2% | 96.8% |
| 背景変化予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 光の風(赤エフェクト) | 36.5% | 82.9% |
| ゼウス扉 | 75.2% | 96.0% |
| 砂時計 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 13.8% | 36.2% |
| 図柄系予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 図柄巨大化 | 15.6% | 52.7% |
| 図柄超巨大化 (2回間髪入れずに巨大化) |
62.6% | 90.2% |
| 図柄全発光 | 71.2% | 93.9% |
| 変動開始イルミ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 白イルミのみ | 9.3% | 38.2% |
| 白イルミ+ブースト(ハンドル付近から風) | 56.5% | 87.5% |
| 赤イルミ+ブースト | 75.3% | 94.9% |
降臨の光予告は、赤エフェクトでチャンス、金なら激アツだ。エフェクトがいつもより大きいと強パターンとなり、アツい。また、液晶下部のクルーンに玉が入賞した時に、保留辺りに文言や数値が表示される場合がある。30%表示でも信頼度は約47%とアツいので、数値が表示されたら要注目。
《リーチライン系予告》

光(白)と闇(黒)のリーチラインの2種類。太い赤ライン発生で激アツ!
《リーチ後背景予告》

神殿背景出現でアツい。ゼウスの玉座なら大当り濃厚だ。
《神の啓示予告》

赤文字、金文字発生ならアツい!
《光の羽根煽り》

SP発展時に発生。赤ならチャンス!
《コインギミック予告》

液晶左下と右下のコインギミックに激熱の文字が浮かぶと激アツ!
| 信頼度 | ||
| リーチライン予告(光) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルト | 3%未満 | 4.1% |
| 赤 | 18.7% | 59.9% |
| 太い赤 | 74.7% | 95.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| リーチライン予告(闇) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルト | 3.4% | 15.6% |
| 赤 | 12.3% | 43.2% |
| 太い赤 | 78.4% | 96.3% |
| レインボー | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| リーチ後背景予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 神殿背景 | 54.5% | 88.0% |
| ゼウスの玉座 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 神の啓示予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| ・神聖なる神々の導きの先に至宝があらんことを ・黄金へ挑む者よ。その手に勝機を摑み取れ |
41.5% | 81.2% |
| ・黄金へ挑む者よ。我が聖なる力を見届けよ ・全てを超越せし神、今ここに降臨 |
42.7% | 82.1% |
| ・希望を持つ宝玉 ここに変革の時を見る | 47.6% | 84.8% |
| ・強大なる闇が世界を世界を覆い尽くすだろう ・地獄の門を開き、その強大な力の前にひれ伏せ |
77.2% | 95.4% |
| ・柘榴の果実を食し者、冥界への道が開かれん | 79.3% | 95.9% |
| ・不死の兵を引き連れ、今ここに冥王降臨 | 98.2% | 99.7% |
| ・祝福の風よ、天空に舞い踊れ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 光の羽根煽り | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルト | 4.0% | 20.4% |
| 赤 | 31.3% | 73.6% |
| ブラックホール | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 39.6% | 77.8% |
| ハーデスの槍 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 81.6% | 96.5% |
| コインギミック予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 「激熱」表示 | 77.4% | 95.4% |
図柄テンパイ後に必ず発生するのはリーチライン予告。白っぽい光のリーチラインと黒っぽい闇のリーチラインの2種類があるが、さほど信頼度に大きな差はなく、太い赤ライン発生なら激アツだ。また、神の啓示予告はパターンが豊富だが、表の中の文字が出ればアツいぞ。神殿背景やハーデスの槍予告といった、パチスロでもアツい演出が発生すれば同様に本機も大チャンスだ。
《マルチラインリーチ》

5ラインの太陽の戦車でも期待薄。降臨チャレンジ発展に期待しよう。
《冥界侵略リーチ》

マルチラインリーチ同様、冥界SPSPリーチ発展に期待。
| 信頼度 | ||
| マルチラインリーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3%未満 | 4.6% |
| 3ライン(アルテミスの矢) | 3%未満 | 3%未満〜5.3% |
| 4ライン(召喚) | 3%未満 | 3%未満〜13.3% |
| 5ライン(太陽の戦車) | 3%未満〜13.7% | 8.9%〜49.4% |
| 冥界侵略リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3%未満 | 4.0% |
| 遺跡 | 3%未満 | 3%未満 |
| 湖 | 3%未満 | 3%未満〜4.5% |
| 森 | 3%未満 | 3%未満〜9.6% |
| 崖 | 3%未満〜4.2% | 3%未満〜21.2% |
弱系リーチは主に2つ。リーチの信頼度は擬似回数で変動する為、擬似3での発生なら若干チャンス。マルチラインリーチはハズレ後の降臨チャレンジ発展に期待、冥界侵略リーチはハズレ語の冥界SPSP発展に期待しよう。また、マルチラインリーチは演出途中にゼウスの鷲が出現すれば降臨ZONE発生のチャンス。
実戦では、保留変化予告が降臨チャレンジや冥界SPSP途中に変化しやすい傾向にあったが、弱系リーチに発展した際にすでに赤保留以上に変化している場合で、弱系リーチでのビタ当たりを確認できた。このパターンの場合は少し直当たりに期待して良いかも!?
《演出パターン》

回<選<溜<撃の順番で信頼度アップ!
《タイトル色》

白<赤<金<虹の順番で信頼度アップ!
《決めボタンの種類》

溜と撃のみ発生。デフォルト<赤<赤デカボタン、虹ボタン、響撃ボタンの順番で信頼度アップ!
| 信頼度 | ||
| 回 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 35.9% | 76.5% |
| タイトル白 | 29.0% | 71.5% |
| タイトル赤 | 45.9% | 83.9% |
| タイトル金 | 83.1% | 96.8% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 選 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 46.7% | 83.7% |
| タイトル白 | 39.0% | 79.7% |
| タイトル赤 | 57.2% | 89.1% |
| タイトル金 | 88.7% | 98.0% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 溜 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 52.2% | 86.4% |
| タイトル白 | 44.2% | 82.9% |
| タイトル赤 | 66.3% | 92.3% |
| タイトル金 | 82.2% | 96.6% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 長押し時エフェクト緑 | 36.7% | 78.1% |
| 長押し時エフェクト赤 | 58.6% | 89.7% |
| 長押し時エフェクト金 | 84.5% | 97.1% |
| 長押し時エフェクト虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタンデフォルト | 49.0% | 85.5% |
| 決めボタン赤 | 77.1% | 95.4% |
| 決めボタン赤デカボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン虹ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 撃 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 59.1% | 89.4% |
| タイトル白 | 51.1% | 86.5% |
| タイトル赤 | 68.7% | 93.1% |
| タイトル金 | 92.9% | 98.8% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタンデフォルト | 54.6% | 88.1% |
| 決めボタン赤 | 79.7% | 96.0% |
| 決めボタン赤デカボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン虹ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン響撃ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
降臨チャレンジは、「ZEUS」図柄をゲットできれば大当りとなる高信頼度演出。ミッションは全部で4つあり、回はスロットのリール図柄が揃える演出、選は当たりの扉を選択する演出、溜は長押しでエフェクト色を変化させてから一撃で決める演出、撃は一発のボタン押し演出となっている。
チャンスアップの発生が望ましいが、一番信頼度の低い回の白タイトルでも信頼度は29%ある為、何もなくても大当りすることもある。逆に、チャンスアップがモリモリ絡んでも外すパターンも確認しており、油断は禁物だ。
《VSキャラ》

ケルベロス<ペルセポネ<ハーデスの順番で信頼度上昇!
《タイトル色》

白<赤<金<虹の順番でアツい!
《ゼウス登場時のイルミ色》

白<赤<虹の3種類。赤なら激アツ!
《決めボタンの種類》

デフォルト<赤<赤、虹、響撃ボタンの順番でアツい!
| 信頼度 | ||
| VSケルベロス | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 26.7% | 67.7% |
| タイトル白 | 21.4% | 62.5% |
| タイトル赤 | 38.3% | 79.2% |
| タイトル金 | 82.6% | 96.7% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| イルミ白 | 22.7% | 64.4% |
| イルミ赤 | 60.0% | 90.2% |
| イルミ虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタンデフォルト | 23.9% | 67.1% |
| 決めボタン赤 | 63.5% | 91.9% |
| 決めボタン赤デカボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン虹ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン響撃ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| VSペルセポネ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 43.4% | 80.5% |
| タイトル白 | 36.8% | 78.2% |
| タイトル赤 | 57.0% | 89.1% |
| タイトル金 | 91.1% | 98.4% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| イルミ白 | 38.7% | 79.5% |
| イルミ赤 | 76.3% | 95.2% |
| イルミ虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタンデフォルト | 40.4% | 81.5% |
| 決めボタン赤 | 71.4% | 94.2% |
| 決めボタン赤デカボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン虹ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン響撃ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| VSハーデス | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 76.6% | 92.8% |
| タイトル白 | 73.5% | 94.5% |
| タイトル赤 | 82.9% | 96.8% |
| タイトル金 | 95.6% | 99.3% |
| タイトル虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| イルミ白 | 75.2% | 94.9% |
| イルミ赤 | 93.0% | 98.8% |
| イルミ虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタンデフォルト | 77.2% | 95.7% |
| 決めボタン赤 | 78.1% | 95.9% |
| 決めボタン赤デカボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン虹ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
| 決めボタン響撃ボタン | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 |
降臨チャレンジと並んでアツめなのがこのリーチ。VSケルベロスでは心許ないが、チャンスアップ次第。VSハーデスなら発展時点で信頼度は最低7割以上あるので期待しても良いぞ。ただし、降臨チャレンジと同じく、チャンスアップが複数絡んでもハズレの可能性もあるので、その可能性があることは心の片隅に留めておこう。
《ハテナナビ》

アタッカーに玉を入れてハテナナビが出るほどエフェクト色が変化。
《アイギスの盾ミッション》

デフォルトボタン以外なら確変濃厚!
《2400プレート》

最終的に2400プレート獲得で確変濃厚となり、次回の大当りを確約。
| 確変期待度(2400プレート獲得期待度) | |
| ハテナナビの色 | |
| 白・青 | 3%未満 |
| 緑 | 9.1% |
| 紫 | 95.4% |
| 赤 | 98.9% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| アイギスの盾ミッション | |
| デフォルトボタン | 40.0% |
| 赤ボタン | 確変濃厚 |
| 赤デカボタン | 確変濃厚 |
| 虹ボタン | 確変濃厚 |
大当り中の確変判定は主にラウンド中に確定する仕様で、アタッカーに玉を入賞させるとハテナナビを獲得する可能性がある。このハテナナビが出現するほどオーラが変化し、3回獲得すると紫となるので、それ以上の獲得は確変期待度が激高だ。
《保留変化予告》

赤保留変化は当たれば確変! 金以上ならその時点で確変濃厚!
《自然系予告》

炎が一番確変期待度が高い!?
《チャンス目予告》

奇数チャンス目なら偶数よりもチャンス!
《雷雲予告》

滞在中にリーチ成立で確変大当り濃厚!
《ボタン予告》

ボタン色と内容に注目!
《GODフリーズ》

発生すればその当たりを含む16R確変×3回が濃厚!
| 信頼度 | ||
| 保留変化予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 女天使保留(赤) | 66.4% (55.0%) |
88.6% (82.8%) |
| ・男天使保留(金) ・ゼウス保留 ・GOD保留 |
確変大当り濃厚 | 確変大当り濃厚 |
| 自然系予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| ・風 ・氷 ・雷 |
3%未満 | 3%未満 |
| 炎 | 20.3% (17.2%) |
51.9% (45.0%) |
| 炎→太陽の戦車 (チャンス目先読みなし) |
86.4% (77.8%) |
96.2% (93.3%) |
| 炎→太陽の戦車 (チャンス目先読みあり) |
97.5% (97.0%) |
99.4% (99.2%) |
| 吹雪 | 3.4% (6.6%) |
12.2% (21.8%) |
| チャンス目予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| 偶数順目 | 3.5% (4.6%) |
9.8% (15.8%) |
| 奇数順目 | 16.3% (発生せず) |
40.5% (発生せず) |
| 偶数チャンス目 | 3%未満 | 3%未満 |
| 奇数チャンス目 | 5.8% (3%未満) |
19.4% (10.1%) |
| 雷雲予告(ゼウスの玉座中専用) | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 発生せず | 4.4% |
| ボタン予告 | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| デフォルトボタン | 8.1% (6.2%) |
25.7% (36.0%) |
| 赤ボタン | 76.7% (72.1%) |
92.8% (95.5%) |
| 赤デカボタン | 確変大当り濃厚 | 確変大当り濃厚 |
| 虹ボタン | 確変大当り濃厚 | 確変大当り濃厚 |
| 文字「神話」 | 12.7% (18.0%) |
38.7% (46.4%) |
| 文字「CHANCE」 | 16.0% (22.2%) |
45.1% (52.9%) |
| 文字「神殿」 | 57.2% (61.7%) |
84.0% (86.4%) |
| ・文字「激熱」 ・文字「冥界」 ・文字「冥王」 ・文字「灼熱」 |
確変大当り濃厚 | 確変大当り濃厚 |
| GODフリーズ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 16R大当り濃厚 | 16R大当り濃厚 |
※()内の数値は初当り後に突入するゼウスモードのモノです。表記の無いモノは共通です。
右打ち中の予告は割とシンプルな作りをしている。主に、自然系予告・チャンス目予告・ボタン予告が当たりに絡む。自然系予告の氷と風は4連続、雷は3連続すればリーチ確定、炎予告は3連続で大当り濃厚、4連続で確変大当り濃厚となる。なお、この法則は先読みで発生した場合のみ適用となり、1変動で複数回変動した場合は無効だ。
《竜巻リーチ》

当たると通常のピンチ!?
《雷雲リーチ》

竜巻・吹雪よりは確変期待度が高め!?
《神殿リーチ》

演出は2パターン存在。
《心音リーチ》

心音と共に大当りを煽る演出だ。
《業火リーチ》

図柄揃いを煽る演出の中では確変期待度が一番高い。
《天空の扉リーチ》

4R確変大当りを煽る専用演出だ。
| 信頼度 | ||
| ノーマルリーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3%未満 | 3%未満 |
| 竜巻リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3.3% (3%未満) |
11.7% (4.7%) |
| 雷雲リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3.9% (3%未満) |
13.7% (5.6%) |
| 神殿リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 4.3% (5.4%) |
14.9% (18.4%) |
| 心音リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 3.5% (11.3%) |
12.2% (33.1%) |
| 業火リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 49.5% (27.6%) |
77.9% (60.0%) |
| 天空の扉リーチ | ||
| 種類 | 低確時 | 高確時 |
| トータル | 63.3% (54.1%) |
87.2% (82.3%) |
※()内の数値は初当り後に突入するゼウスモードのモノです。表記の無いモノは共通です。
リーチアクションはノーマルを含めて7種類。確変期待度的にはノーマル<竜巻<雷雲<神殿<心音<業火となっているぞ。天空の扉リーチに関しては、4R確変大当りとなるSPECIAL GOD GAME BONUS専用演出なので、発生時点で当たれば確変大当り濃厚だ。
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
共有する


