パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
  4. 旧号機と4号機の併設時代(1995年頃)

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

2018.07.03

旧号機と4号機の併設時代(1995年頃)

佐々木真 佐々木真   パチスロ攻略ライターの思考ルーチン


暑くなって来たなあと思ったら7月。6号機へと遊技機規則が改正されて5ヶ月経ちました。まだ正式な6号機の発表はどのメーカーからもされていませんが、そろそろではないでしょうか。

そんな動きを予想できるのは、やっぱり保通協(保安通信協会)のHP。パチスロを世に出して構わないか検査する機関です。

先月、6号機が初めて型式試験の適合を受けたことが判明しました。その数は4機種。おそらく2月に持ち込まれたもの。4月以前は、6号機の遊技機規則で内規は5.9号機と同じ。おそらくノーマルタイプでしょう。結果書が交付された数も5号機のものと6号機のものがある混在期間でした。

今月発表された数値(結果書交付は先月)は、いよいよすべてが6号機。10機種が適合となりました(不適合は28機種)。

これからわかることは、5.9号機として持ち込まれた機種の検査がすべて完了したということ。少なくとも、もうメーカーが隠し持てる5.9号機は増えません。さらに、これら10機種は新内規を採用している可能性が高いこと。おそらくはARTかAT機だということです。5.9号機の内規だった2月と3月は、保通協にほとんど持ち込まれていないものでして。

ということで、いよいよ6号機のスタンバイ開始です。正直なところ、AT機ばかりになりそうなので、そんな楽しみではないんですけどね。ただ、純増3.0枚のリミットがなくなってどうなるのか。また新たな趣向の機種が出てきてくれるかは素直に楽しみです。

まあ、4号機が出てから3年くらい、ずっと3号機にしがみついていたオマエが言うなという話ですけど(笑)。

 

 

相変わらず2号機や3号機の日々

大学2年生あたり。4号機との出会いは、最悪な印象で終わってしまいました。そこから3年間、ほとんど4号機を打つことはありませんでした。

覚えているのも、私が好んだ3号機と同様にハマってBIGが当たったら5連くらいしてくれる裏モノでした。それも、その大学近くのホールでしか見たことがなく。そんな全国的には馴染みがないバージョンを“ハウスもの”なんて言われていましたね。……と。必死に思い出してみても、1996年以前の4号機の記憶がないのです(笑)。

4号機とともに私のパチスロ人生は終わった。5号機でも旧基準機や特定機種がなくなってそう感じる人も多いことでしょう。私もそんな感じだったのかな。 そ

れ以前に、大学生活が忙しくなってなかなか打てないというのもありました。何かの間違いでもせっかく入学させてくれたんだから、在籍した証でも残すんべ。ちょっとマジメな活動に2年間ほど没頭していたものでして。いわゆる生活環境の変化というやつです。

ま、隙を見ていろいろ打ってはいたんですけどね(笑)。

 

▲検定取消となった『リノ』(1990年:ニイガタ電子)


中でも衝撃だったのが『リノ』でした。ノーマルは1990年となっていますが、私が打ったのは1993年あたり。たまたま立ち寄った新装開店で、もの凄い勢いでBIGが連チャンしまくる光景を目にします。その横でアツくなって財布の中身がカラっぽに……。

簡単にゲームフローを説明しておきましょう。BIG終了後5G以内に小役が成立すれば再びBIGが成立する。以上です(笑)。正確には、BIGの消化方法であったり、5Gのゾーンが増えたり減ったりズレたりもしますが。そんなことを知るのは、ずっと後のことです。ええ。その瞬発力もさることながら、BIG後すぐに小役が揃えばOKという単純明快さ。いまの方々がどう思うかはわかりませんが、オッサン世代はこういうのが大好物です。当時20歳ソコソコでしたけど。

この機種は、メーカー純正のノーマルでもいろいろ問題があったそう。BIG直撃手順やらREG成立後の小役抜き手順などなど。その対策として、新たなプログラムを“注射”するなど対策。そんな異常な事態が許されるはずもなく、ついに検定取消処分がくだされました。

でも、私が最後にホールで打ったのは2006年のこと。設置されている機種はホールの所有物。検定が切れようが、なんなら取消されても置き続けられる時代でした。これにより、ホールの設置機種には個性があったんです。3号機以前を大事にするホール、新しい4号機に切り替えていくホール。

私は、3号機以前を好んでいて、残しているホールにばかり行っていたからかもしれません。1995年あたりまで、ほとんど4号機を見かけませんでした。とある機種を除いて。

 

 

初期4号機最大のヒット機種

知らないホールを覗いて見る。パチスロは設置されていない。もしくは3号機を多く残している鉄火場。そんなホールが多く、さほど力を入れていないように見えるところは、あっても2シマ程度というところばかり。そういうところに置かれていたのは、ほぼ『ニューパルサー』だったのです。

 

▲当時としては異例の20万台超『ニューパルサー』(1993年:山佐)


まだパチスロが市民権をいまほど得られてなく、総設置台数も50万台なかっただろうという時代。その中で20万台以上のセールスを記録したモンスターマシンが『ニューパルサー』です。この機種の登場は、1993年4月。前回紹介した初の4号機『チェリーバー』から半年足らずです。ま、当時はあまり打たなかったわけですが。3号機の鉄火場がご所望でしたから(笑)。

これは次回以降に詳しく書くことになりますが、いろいろな攻略要素がありました。しかし、そんなものは知る由もありません。3号機オジサンが3号機と同じように打つのみ。もちろん、メーカー純正のノーマルだからハマっても連チャンしません。設定が高そうな好調台を探す程度のことはしていましたよ。

この機種の最大の魅力は、やはりリーチ目。その法則もリール配列もほぼ同じまま5号機でも復刻されているので、多くの方がご存知かと思います。それを楽しいと感じるかは別として。

液晶があって当たり前の世代の方が物足りないと言うのもわかりますよ。でもね、こちとら“リールの停止が変にスベるか?”ばかり見て育ったわけでして。大量リーチ目タイプは、新しい面白さと感じました。ま、山佐は3号機でも『スーパープラネット』でリーチ目をウリにしていましたけどね。

この大量リーチ目タイプは、初期4号機を牽引して行くことになります。その契機となったのは『ニューパルサー』で間違いありません。ただ、その面白さが浸透していたか? そう考えると疑問にも感じます。メディアもいまのように発達していません。既に好きな人が雑誌を手にするくらい。楽しみ方は、お客さんに任せる。ホールも動いてくれるし文句はない程度に感じましたね。

まあまあ面白いよな。爆裂はしないけど。ちょっと時間をつぶす際に打つことはあっても、ガッツリ打ちたいとき勝ちたいときはやっぱり3号機へと足が向かうのでありました。

なんでね、いま旧基準機にしがみつきたい人の気持ちもわかります(笑)。

 

 

大量リーチ目の楽しさを教えてくれたホール

マジメな活動とたまに3号機。こうして私の大学生活は終わりました。で、まあ普通に就職したんですが……バブル崩壊後、脅威の買い手市場。さらに、ブラック企業という言葉もない素敵な時代。朝7時30分から朝3時まで会社にいたら、そりゃ壊れますな。1年ちょっとで退職することに。1996年のことです。

ちょっとした夢というか、ちっぽけな憧れがありました。スーツ姿で会社をサボって打っているサラリーマンに対して。そんな生活だったから、まったくできなかったんですよね。

退職届を提出して向かったのは、かつて通った新宿グリンピース本店。まだ残っている『コンチネンタル』を打って帰ろう。そう思うも空き台はナシ。あれから5年。故障などで減台を余儀なくされたのでしょう。1フロア1機種の法則がなくなり、違う機種も並んでいました。そう『ニューパルサー』です。

仕方ないなあ。そう思ったのが本音。しかし、この1日が私を3号機から4号機へと誘うことになりました。

壁一面に貼られた大量のリーチ目です。

1つ1つ出目を確認して狙ってみる。止まる。当たる。次のリーチ目を狙ってみる。この繰り返し。これこそ大量リーチ目の楽しみ方でしょう。

どう楽しむのか。それをユーザーに提案する。このホールで打っていれば上手くなれると思わせる。広告規制とかありますけどね、いまのホールには欠けていることですね。メディアがいくら頑張ろうが限界はあります。設置しているホールこそ、いろいろな提案がしやすいのです。

と、いまの立場からの分析もしてしまいますが、あの頃の私にとって「4号機はじめました」という1日でした。遅すぎる夏です。もっとも以前のように通うことはありませんでしたけどね。心身ボロボロで新宿に行くのもキツかったもんでして。

そんな若干の制約がありながらも、無職の身分と引き換えに時間ができたワタクシ。この素人が大きく変貌していきます。


※メーカーと裏モノは一切関係ありません

 

13

52

共有する

佐々木真
代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン

裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。

  • X
  • HomePage


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報