パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. パチ7自由帳月間賞
  4. 【伊藤ひずみのお題帳】2018年11月分『コラムで使えるイラスト・画像』結果発表!

パチ7自由帳月間賞

パチ7自由帳月間賞

2018.12.04

【伊藤ひずみのお題帳】2018年11月分『コラムで使えるイラスト・画像』結果発表!

伊藤ひずみ 伊藤ひずみ   パチ7自由帳月間賞


はい、どうも!伊藤ひずみです!

今回のお題は『コラムで使えるイラスト・画像』でした。細かいルールはお題ページで確認していただくとして、さっそく見ていきましょう!

↓お題はコチラから。
【伊藤ひずみの漫画お題】『コラムで使えるイラスト・画像』 

 

私は挑戦する人が大好きです。失敗したっていいじゃないですか。挑戦することに意味がある。何か新しいことに挑戦している方々がいたら積極的にご紹介していきます。


インプロレスGMさん/コラム勢が考えるコラムに合うイラスト考察No.1 
コラムを普段書いてらっしゃるインプロレスGMさん(しかし絵も描けるのを私は知っている)、なんとお一人で9本投稿してくださいました!しかもどれも一癖も二癖もあるものばかり(笑)  ぜひコラム勢のみなさんはどうやって利用できるか考えてみてください。


キラ武士さん/[伊藤ひずみの漫画お題]「コラムで使えるイラスト・画像」 
キラ武士さんもいつもありがとうございます!これだけ投稿していただいていて絵を描かない勢扱いはそろそろ失礼ですかね(笑)  そして紙がパワーアップしてる気がします。いい道具を揃えると、どんどん描きたくなりますよね! ぜひぜひまたご応募ください!!


がっくんさん/誹謗中傷になってたらごめんなさい 
がっくんさんも絵を描かない勢扱いそろそろは失礼ですかね?何度も言っていることですが、がっくんさんは表現力が高い!言いたいことをわかりやすく伝えるというのは絵が上手くなってもなかなかできない場合も多いので、毎回感心させていただいております。


 

今月もたくさんのパチ7関係者枠の方々が投稿してくださいました! 選定の対象外にはなりますが、ご紹介させて頂きます。


ゴルシさおりさん/コラムで使えるようぶんクマのよう助くん 
絵本のキャラのようですが、かなり毒が効いています(笑)  本人なのかはわかりませんが岡〇さんっぽいフクロウも出てきます。ゴルシワールド全開です。 


ピノコさん/パチンコネコ 
かわいすぎか!めちゃめちゃ使い勝手よさそうですし。今回のお題帳で投稿していただいた絵は自由帳内で自由に使ってもよいことになっていますので、みなさんピノコさんの絵を堂々と使うチャンスですよ!


 

それでは最終候補作品を見ていきましょう!

今回は少しお題が特殊なので先に評価基準を言っておくと「コラムでの使い勝手がいい」「絵として素敵」「ネタとしておもしろい」あたりの要素を総合的に判断して選ばせていただきました。ただし募集時にも描いてある通り僕の独断と偏見で選定しておりますのであしからず。

 

▲にわかアンチさん/鉢瀬文ちゃんスタンプ!

もう絵が上手すぎて、普通に公式漫画を描けばいいんじゃないかなと思うにわかアンチさんです。毎回クオリティの高すぎる絵で盛り上げていただいております。鉢瀬文ちゃんってなんのキャラかと思ったら、岡〇さんがコラムのために作ったキャラだったんですね。


 

▲武尊さんさん/試作ですがご自由に

今回の一番乗りです。特殊なお題だったので最初に道を示してくださって本当にありがとうございました。相変わらずかわいらしい絵で素敵ですね!個人的には「めしうまー」の子憎たらしい感じが大好きです。


 

▲youさん/驚いたり、落ち込んだり

今回2本送っていただいたyouさん。どちらも使い勝手がよさそうでしたね!かわいらしい絵柄ですし、どんなコラムにもマッチしそうです。絵は完璧ですが「!?」や「ズ―ン」にもう少しだけ丁寧さを出してあげると、よりクオリティが上がって見るのではないかと思います。


 

▲銀チャさん/ロン毛の人しか使えない奴。

1つの記事に5作品描いてくださいました。銀チャさんの独特な世界観がいいですよね(笑)  使いやすさはわかりませんが「悲しみ」が絵として大好きでした。「ロン毛の人しか使えない」とありますがロン毛でない人もぜひ使ってみてください!


 

▲ebotanさん/緊急時にご使用ください

エ〇ァ風画像のパロディ…と言ってしまってかまいませんかね?(笑)  どれもクオリティも高くて、なおかつシャレも効いています。ebotanさんはこのようなデザイン的な作品がとてもお上手ですね!思わず使いたくなります。


 

▲七星☆シューティングスターさん/パチ7劇場型コラムで使えるイラスト

お題帳常連さんの七星☆シューティングスターさん。「起承転結」に合わせた画像を作ってくださいました。コラムも漫画も「起承転結」でまとめる方は多いはず。その構成に合わせて使用できるということで、そのアイディアに感心いたしました。


 

▲ロージーさん/サラバ、愛しき諭吉たちよ

神々しい画像です(笑)  お金が旅立っていくという頻繁に使えそうなシチュエーション。さらに使用者側が好きに文字を入れていいということでかなり使い勝手がいいのではないでしょうか。手前の天使のプリケツが好き。


 

▲インプロレスGMさん/コラム勢が考えるコラムに合うイラスト考察No.6

▲コラム勢が考えるコラムに合うイラスト考察No.7

先ほども言ったように9本投稿してくださったインプロレスGMさん。こちらを最終候補に選ばせていただきました! 2つ続けて使うことで生きる画像だと思いましたので2つまとめてエントリーさせていただきます。絵の雰囲気もいいし、使える場面が多そうです。


 

▲ポリンキーさん/実戦日記に使えるやーつ

おもしろいです(笑)  ただ見た瞬間思いました「コラムを食っちゃうタイプの画像だ」…と。使った瞬間、誰もがポリンキーさんのコラムだと思ってしまうでしょう(笑)  コラムに使いやすいかはともかく、そういう個性は本当にすばらしいです。


 


ebotanさん/緊急時にご使用ください 

おめでとうございます! 大賞のebotanさんには5,000円分のパチ7オリジナルクオカードを差し上げます!

【評価ポイント】
「画像としてのクオリティが高い」「ネタとしてもおもしろい」「思わず使いたくなる」と全ての面でクオリティが高かったです。しかもイラレなどの専門ソフトではなくスマホアプリで作ったとのこと。高価な機材がなくとも素晴らしい作品ができるということを改めて実感させていただきました。


 

今回の余計なお世話は作品内の「手書き文字」についてお話したいと思います。「手書き文字」を普段何気なく描いている方も多いかもしれません。しかし最終候補のyouさんのコメントにも書かせていただきましたが作品全体のクオリティにとても大きく関わる部分なのです。


まず、みなさんに誤解しないでいただきたいのは「絵より字の方が注目されやすい」ということです。「そんなバカな。字より絵の方が、インパクトがあるだろう」と思うかもしれません。しかし我々は思った以上に「字」という情報をとても重要視しているのです。


例えばある人がTシャツを着ているとします。そのTシャツのデザインが絵である場合、よほど特徴的であったり好きな絵だったりしない限りは、あまり印象に残らないのではないでしょうか?ところがこれに日本語や簡単な英語が書かれている場合、多くの人が一度はその文字を読むはずです。Tシャツの柄が話題になることは少ないですが、Tシャツに書かれている言葉で友人をからかったり、友人にからかわれたりした経験は一度くらいあるのではないでしょうか?

 


また漫画においても必ず読者さんは吹き出しの中の文字を読みます。ページの端に描かれている絵を見落とすことがあっても、吹き出しを見落すことはまずありません。漫画を読むときは絵を追っていると考えがちですが、実は吹き出しを追いながら読んでいるのです。そしてこれはイラストにおいても同じことが言えます。イラストの中に判読できる文字がある場合、それを無意識に読もうとします。それぐらい我々は言葉という情報を重要視しており、それを逃さないように注意しているのです。


そして今回、応募してくださった作品のほとんどがイラストに文字を添える形で構成されています。その作品について、描いている側は「絵がメインで字は添えもの」と考えているかもしれませんが、実際は見ている人は「絵を見ている時間」より「文字を読んでいる時間」の方が長いことが多いのです。つまり文字の方が目の留まる時間が長い。その部分のクオリティが低いと、全体のクオリティの低下につながる…ということなんですね。


これは字が上手い下手の問題ではありません。丁寧かどうか。自分以外もちゃんと読める字かどうか。そういう見られているという意識を持つかどうかの問題なのです。なので今回は手書きで文字を書くときの注意点を少しまとめてみたいと思います。


まずはyouさん場合。絵は本当にお上手です。なので本当に少し文字を整えるだけでぐんとクオリティが高くなると思います。

 


もちろんヘタれた字が味になる場合も多いので、必ずきっちりと描かなければいけないというわけではありません.しかし雑に見える、手を抜いているように見える要因は排除すべきでしょう。またクセ字のせいで何が書いてあるのかわからない、というのは読んでいる方へのストレスになります。下手でも判読性は高くなければならないということは気を付けるべきでしょう。定期的に誰かに読みにくい文字がないか確認するのもいいかもしれません。

 


絵は素敵なのに字で油断しているせいでクオリティを下げてしまうのはもったいない!ということで今回の「余計なお世話」は以上となります。


今回も力作揃いの投稿ありがとうございました!ぜひぜひ次回もご参加ください!


 

12

20

共有する

伊藤ひずみ
代表作:伊藤ひずみのお題帳

漫画家。『のぞまこ。』『パッチくん』『若葉レバーオン!』『ロックンリール』など。パチンコで初めて触った台はCR海物語、スロットは初代北斗の拳。ぽっちゃりだったころのマリンちゃんの方がエロかったと思う今日この頃。

  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報