新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE
パチンコ演出信頼度まとめ
               
            
2019.02.08
【演出信頼度まとめ】CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE
2014年に登場した『CR009 RE:CYBORG(サイボーグ)』に続くシリーズ最新作は、前作の突破型とは異なるV確変転落タイプ。このタイプの爆発力は『CR真・花の慶次2シリーズ』でも折り紙付き。電サポ中の16R割合が70%あるので、加速的な出玉増加も夢じゃないぞ。ここではそんな本機をより楽しむために信頼度情報を大公開! 初回は大当りのポイントをお届け!
 
■スペック
| 大当り確率 | 1/319.68→1/129.77 | 
| 確変突入率 | 特図1:65% 特図2:80% | 
| 確変継続率 | 約65% | 
| 転落確率 | 1/555.38 | 
| 賞球数 | 4&1&4&5&1&15 | 
| ラウンド | 16R or 12R or 10R or 9R or 8R or 6R or 4R | 
| カウント | 8カウント | 
| 出玉 | 約1920 or 約1440 or 約1200 or 約1080 or 約960 or 約720 or 約480個 ※払い出し | 
| 電サポ | 100 or 100回+α | 
■大当り振り分け
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 9R確変 | 100回+α | 65% | |
| 9R通常 | 100回 | 35% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 | 
| 16R確変 | 100回+α | 70% | |
| 12R確変 | 100回+α | 2% | |
| 10R確変 | 100回+α | 2% | |
| 8R確変 | 100回+α | 2% | |
| 6R確変 | 100回+α | 2% | |
| 4R確変 | 100回+α | 2% | |
| 4R通常 | 100回 | 20% | |
《保留変化先読み予告》

大当りするときは赤以上の保留変化が多め。ジョー保留ならアツい!
《009合流先読み演出》

009がサブ液晶でスタンバイ。合流するタイミングが重要だ!
《超暁ZONE》

高信頼度のゾーン演出。暁ZONEから昇格するパターンもあり!
《連続演出》

基本的に連続3回の発生に期待。加速連続演出は発生でチャンス&大当りに絡みやすい印象で、JET RUSH発動ならアツい!
《金系演出》

金系演出は様々な演出で発生の可能性アリ。もちろん発生すれば激アツだ!
《加速装置演出》

リーチ後に発生する重要演出。発生すればVSブレスドorストーリーリーチへ発展!
| 信頼度 | |
| 保留変化先読み演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 赤 | 33.1% | 
| ジョー | 75.5% | 
| 加速連続演出 | |
| 通常 | 11.8% | 
| JET RUSH | 78.1% | 
| 超暁ZONE | |
| トータル | 56.9% | 
| 009合流先読み演出 | |
| トータル | 30.2% | 
| 加速装置演出 | |
| トータル | 54.6% | 
予告演出はアツい演出を複合させながら信頼度を高めていく「積み上げ型」。保留変化などの先読み演出から連続演出、さらに金系演出などが絡んだ後に加速装置演出を経由して強リーチに発展するのが王道ルートだ。
ジョー保留は「Re:CYBORG」よりも発生しやすく、当たりに絡みやすい。赤以上で展開次第となるが、緑保留で当たることもある。超暁ZONEはゾーン演出の最上位で、突入契機は超暁ZONE図柄停止と暁ZONEから昇格するパターンが存在。009合流先読みは合流タイミングが重要で、リーチ後なら加速装置演出発生orVSブレイドリーチでのジョー参戦の可能性大だ。
加速連続演出はレベルが上昇するほどアツく、レベル6到達で激アツ。レベル7まで続くと「OVER DRIVE」図柄が3つ揃いになって確変大当り直撃となる。また演出中にJET RUSHに発展するとレベル6まで続きやすくなるので期待できるぞ。
シリーズ定番の加速装置演出は本機における最重要演出。VSブレスドorストーリー系への発展が濃厚&信頼度も大幅にアップする。大当り占有率も高いので、これがあるとないとではSP中の期待感は段違い。むしろこれさえあれば多少弱くても大当りに繋がることも少なくはない。逆に出現していないとジョー保留や超暁ZONEが複合していてもハズレもしばしば見かける。
 
| リーチの種類 | 
《VSブレスドリーチ》

VSブレスド系はジョーが参加するかどうかがで信頼語が激変する!
《ストーリーリーチ》

リーチは4種類。「星に願いを」は激アツ、「光の彼方へ」は大当り濃厚だ!
| チャンスアップ | 
《図柄チャンスアップ》

SPリーチ中CHANCE UP文字が付けばチャンス。9図柄変化ならさらにアツい!?
《カットイン》

カットインは緑→赤→金のステップアップ形式。
《ジョーフェイス》

最終煽り前に発生するビジョンの色に注目。赤以上に期待しよう!
《当落ボタン》

最終煽り時にボタンではなく、LINKAGEが発生すればチャンスアップ!
| 信頼度 | |
| VSブレスドリーチ(ジョー参戦時) | |
| VSカウボーイ | 36.6% | 
| VSティーチャー | 36.6% | 
| VSピョートル | 43.0% | 
| VSエンペラー | 55.8% | 
| ストーリーリーチ | |
| 幻想という名の希望 | 37.4% | 
| ガーディアンズ強襲 | 39.2% | 
| 星に願いを | 61.9% | 
| 光の彼方へ | 大当り濃厚 | 
大当りへのメインリーチはVSブレスドorストーリーの2種類。VSブレスドリーチはジョー参戦が必須で、これに金カットインや9図柄変化などが絡めば大当りがグッと近くなる。さらに金カットインよりも上位にムービーカットインがあり、発生すれば激アツ必至だ。
ストーリーリーチは4種類で、全回転の「光の彼方へ」を除くと「星に願いを」が信頼度60%超と最上位。チャンスアップは図柄変化・ヴィジョン演出(ロゴ&ジョーフェイス)・カットインなどがあり、ヴィジョン演出は赤以上、カットインは金(ストーリーでは赤がデフォルト)に期待したい。
とにかく、どちらのリーチもチャンスアップの複数出現や金系出現が大当りのカギ。ただし、弱い展開からの復活大当りも少なくないので、最後まで諦めないように!
 
《色変化》

赤以上から期待できる。ジョー保留なら激アツ!
《特殊保留》

PUSHボタンやリンケージなども存在。009はジョー保留へ!
| 信頼度 | |
| 入賞時 | |
| 点滅 | 3%未満 | 
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 21.7% | 
| 赤 | 72.5% | 
| ジョー | - | 
| ボタン(緑以上濃厚) | 22.7% | 
| リンケージ(ジョー保留濃厚) | 69.1% | 
| 変動開始時 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 6.1% | 
| 赤 | 39.5% | 
| ジョー | 69.1% | 
| 最終確定 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 赤 | 33.1% | 
| ジョー | 75.5% | 
保留変化はスタート入賞時からSPリーチ中まで発生の可能性があり、ミニキャラが登場すれば変化のチャンス。演出成功でアイテムやビームの色に応じた保留に変化する。また、ミニキャラのジョーが登場した場合は演出成功でジョー保留に変化するので力が入る。
基本的には赤保留以上がなければ厳しいが、緑保留であっさり当たることもあるので、諦める必要はない。もちろん、ジョー保留は信頼度&大当り占有率ともに高いので発生すれば期待してヨシ!
 
《暁ZONE》

超暁ZONEに発展することも!
《超暁ZONE》

高信頼度のZONE演出
| 信頼度 | |
| 暁ZONE | |
| トータル | 9.1% | 
| 連続1回 | 5.2% | 
| 連続2回 | 8.9% | 
| 連続3回 | 9.1% | 
| 連続4回 | 確変大当り濃厚 | 
| 超暁ZONE | |
| トータル | 55.4% | 
| 連続1回 | 57.1% | 
| 連続2回 | 57.8% | 
| 連続3回 | 56.4% | 
| 連続4回 | 確変大当り濃厚 | 
超暁ZONEは図柄煽り成功や暁ZONEからの昇格などから突入する最上位のゾーン演出。保留内でのSPリーチ濃厚で、信頼度も大幅にアップする。また、暁ZONEも保留内でのSPリーチ濃厚だが、連続予告3連でも10%以下と期待は薄いので、超暁ZONEへの発展を願おう!
 

| 信頼度 | |
| トータル | 50.5% | 
| 連続1回 | 48.1% | 
| 連続2回 | 54.0% | 
| 連続3回 | 47.8% | 
| レルフラッシュ発動 | 確変大当り濃厚 | 
入賞時にボタンバイブが発生する先読み演出。初当りに絡みやすく、期待感もまずまずなので重要度は高い。なお、演出中にボタンを押して筐体上部のレルフラッシュが開けば灼熱!
 

| 信頼度 | |
| 30.2% | 
009がサブ液晶に入って対象保留まで準備をする先読み演出。加速連続演出or加速装置演出orVSブレスド系のジョー参戦のいずれかに発展するのでアツい!
 
《白い空間先読み演出》

009とエンペラーが対峙する画面へ!
《連続先読み演出》

009の瞳が映ればチャンスアップ!
| 信頼度 | |
| 連続1回 | |
| 003の瞳 | 3%未満 | 
| 003の瞳&スコープ | 3.0% | 
| 009の瞳&スコープ | 19.0% | 
| 歯車(紫) | 3%未満 | 
| 歯車(赤) | 7.8% | 
| 連続2回 | |
| 003の瞳 | 3%未満 | 
| 003の瞳&スコープ | 3%未満 | 
| 009の瞳&スコープ | 19.0% | 
| 歯車(紫) | 3%未満 | 
| 歯車(赤) | 7.8% | 
| 連続3回 | |
| 003の瞳 | 14.4% | 
| 003の瞳&スコープ | 14.8% | 
| 009の瞳&スコープ | 56.7% | 
| 歯車(紫) | 18.2% | 
| 歯車(赤) | 32.1% | 
白い空間変化先読み演出は対象保留でSPリーチに発展しているが、信頼度はイマイチ。強演出との複合に期待したい。連続先読み演出は009の瞳&スコープが3連続すれば大チャンスに!
 
《出撃連続演出》

連続演出の基本パターン。3連まで継続すれば期待できる!
《正義の声連続演出》

3連続すれば実戦上はVSブレスドリーチ以上に発展!
《ダブルアップZONE》

突入で保留の昇格や連続予告が発生。赤保留昇格に期待だ!
《加速連続演出》

「加速UP」停止でレベルがアップするほど信頼度も上昇する!
《JET RUSH》

加速連続演出中に発生。ボタン押しで図柄を止める灼熱演出!
| 信頼度 | |
| 出撃連続 | |
| トータル | 4.3% | 
| 2回 | 3%未満 | 
| 3回 | 8.8% | 
| 4回 | 確変大当り濃厚 | 
| 加速連続 | |
| トータル | 11.8% | 
| LV3 | 3%未満 | 
| LV4 | 63.7% | 
| LV5 | 6.9% | 
| LV6 | 25.1% | 
| LV7(OVERDRIVE) | 確変大当り濃厚 | 
| JETRUSH | |
| トータル | 78.1% | 
| 正義の声連続 | |
| トータル | 34.2% | 
| 1回 | 38.4% | 
| 2回 | 49.3% | 
| 3回 | 30.7% | 
| 4回 | 確変大当り濃厚 | 
| カウントダウン連続 | |
| トータル | 5.3% | 
| 1回 | 45.0% | 
| 2回 | 3%未満 | 
| 3回 | 8.6% | 
| 4回 | 確変大当り濃厚 | 
| ダブルアップZONE連続 | |
| トータル | 5.9% | 
| 2回 | 3%未満 | 
| 3回 | 9.1% | 
| 4回 | 確変大当り濃厚 | 
出撃と正義の声は連続回数が重要で、3連到達でチャンスとなる。ダブルアップZONE演出は連続回数よりも保留の色が重要で、赤以上なら当然期待できる。
加速連続演出は金系対応のレベル6で大チャンスとなり、レベル7到達ならいきなり「OVER DRIVE」が揃って9R確変濃厚に。また、加速連続演出中にJET RUSHに発展すれば信頼度は約78%と一気に跳ね上がるぞ!
 
《ジョーフェイス》

回転開始時からテンパイ時、SP中など出現ポイントは多数!
《スコープ》

主に連続演出などで発生。ジョーフェイス同様に色が重要!
《ロゴ》

ロゴギミックと連動しながら発生することが多い!
| 信頼度 | |
| ジョーフェイス(最終的な色) | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 赤 | 12.2% | 
| 金 | 43.1% | 
| 虹 | 大当り濃厚 | 
回転開始時のジョーフェイス&ロゴの赤や金は、アツい展開を呼び込むきっかけになりやすいので要注目。また、テンパイ時や弱リーチ中に009ロゴギミックが完成すれば強リーチへの発展が濃厚となる。なおジョーフェイスとロゴは強SPリーチ中にも発生し、最終煽り前に2つが複合したり、ロゴが金になれば大チャンスだ。
 
《003RIDING》

003がバイクで疾走し、強SPリーチに直行する!
《専用SU演出》

3段階のカットインが発生。エフェクトが金ならチャンス!
《003超RIDING》

「超」に発展すれば信頼度は大幅にアップ!
| 信頼度 | |
| トータル | 23.6% | 
| 003RIDING | 14.6% | 
| 003超RIDING | 65.4% | 
発生した時点でSPリーチ発展が濃厚だが、通常のままでは弱いので「超」への発展に期待したい。専用SU演出はカットインの色が重要で、緑→赤→金の順にアツくなるぞ。
 
《テロップ演出》

画面下に出現するテロップの内容や色に注目!
《マルチディスプレイ演出》

複数のディスプレイから金が選ばれるとチャンス!
《シーン演出》

エフェクトや文字色が金なら信頼度アップ!
《背景専用SU演出》

背景で演出は異なるが、金系が出現すればチャンス!
《恐るべき敵演出》

5枚の敵パネル出現後に全画面で敵&文字が出現!
| 信頼度 | |
| テロップ演出 | |
| 赤トータル | 5.1% | 
| 金トータル | 35.6% | 
| 金「激熱だ」テロップ | 90.6% | 
| マルチディスプレイ演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 紫 | 7.1% | 
| 赤 | 9%超 | 
| 金 | 25.3% | 
| シーン演出 | |
| 赤 | 3%未満 | 
| 赤強 | 3.8% | 
| 金 | 14.3% | 
| 金強 | 27.2% | 
| 虹 | 大当り濃厚 | 
| 背景専用SU演出(日常・ギルモア研究所・作戦開始・街並み) | |
| 青SU5 | 17.9% | 
| 緑SU2ガセ | 85.0% | 
| 緑SU5 | 11.1% | 
| 赤SU5 | 3.7% | 
| 金SU5 | 16.0% | 
| 虹SU5 | 確変大当り濃厚 | 
| ルーシーの写真演出 | |
| 白 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 8.5% | 
| 赤 | 3.5% | 
| 金 | 25.9% | 
| 赤強 | 11.9% | 
| 金強 | 26.2% | 
| 虹 | 確変大当り濃厚 | 
| 謎の箱演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 7.1% | 
| 赤 | 9.8% | 
| 金 | 84.5% | 
| 虹 | 確変大当り濃厚 | 
| 全チャンネルオープン演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 5%超 | 
| 赤 | 10.7% | 
| 金 | 27.8% | 
| ブレスド資料演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 4.6% | 
| 赤 | 8.3% | 
| 金 | 27.8% | 
| 作戦会議演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 7.9% | 
| 赤 | 7.8% | 
| 金 | 27.8% | 
| 国連本部入電演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 7.1% | 
| 赤 | 8.6% | 
| 金 | 27.8% | 
| 003アイ演出 | |
| デフォルト | 3%未満 | 
| 緑 | 3%未満 | 
| 紫 | 7.1% | 
| 赤 | 9.4% | 
| 金 | 26.2% | 
| 戦闘アクション演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 3.9% | 
| 紫 | 8.6% | 
| 赤 | 8.5% | 
| 金 | 26.8% | 
| モンクの術演出 | |
| 白003 | 3%未満 | 
| 緑003 | 3%未満 | 
| 紫003 | 5.0% | 
| 赤003 | 5.3% | 
| 金003 | 27.8% | 
| 白009 | 3.8% | 
| 緑009 | 20.7% | 
| 紫009 | 14.7% | 
| 赤009 | 13.7% | 
| 金009 | 27.8% | 
| 恐るべき敵演出 | |
| 白 | 3%未満 | 
| 緑 | 5.0% | 
| 紫 | 8.6% | 
| 赤 | 8.9% | 
| 金 | 26.7% | 
金系はカラー系チャンスアップの最上位だけに大当りに絡みやすく重要度は高い。SU系演出やテロップ、エフェクト、ヴィジョン演出など様々な演出に用意されているので出現頻度は比較的高め。大当りする際に数種類の金系演出が複合することも珍しくない。
 
《未来が見える!!演出》

セリフと共にジョーが加速し、加速装置演出につながる!
《genesis of next演出》

ガセも多いが、演出成功ならZONE演出に突入!
《マイクロ文字演出》

表示される文字で信頼度を示唆する!
《What’s the justice演出》

009登場でSPリーチ濃厚。あとは7や9図柄テンパイを祈るのみ!
《集合SU演出》

009登場でチャンス。文字が赤や金になれば期待できる!
| 信頼度 | ||
| 未来が見える!!演出 | ||
| 56.5% | ||
| アバンタイトル演出 | ||
| 66.9% | ||
| ACCELERATING TIME | ||
| モニター完成 | 18.2% | |
| genesis of next演出 | ||
| 演出成功 | 10.9% | |
| マイクロ文字演出 | ||
| 白 | 3%未満 | |
| 青 | 3%未満 | |
| 紫 | 7.1% | |
| 赤 | 9.2% | |
| 金 | 33.5% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| What's the justice演出 | ||
| 連続1回成功 | 18.8% | |
| 連続2回成功 | 18.8% | |
| 集合SU演出 | ||
| 青 | SU4以下 | 3%未満 | 
| SU5 | 26.9% | |
| 緑 | SU1ガセ | 83.3% | 
| SU1 | 83.3% | |
| SU2 | 85.0% | |
| SU3 | 3%未満 | |
| SU4 | 3.9% | |
| SU5 | 14.1% | |
| 赤 | SU4 | 3%未満 | 
| SU5 | 3.8% | |
| 金 | SU4 | 30.5% | 
| SU5 | 15.6% | |
| 虹 | SU2~5 | 大当り濃厚 | 
| クルーンチャンス | ||
| 成功 | 8.5% | |
| ロゴ周回演出 | ||
| SU4(成功) | 7.7% | |
| 現象演出 | ||
| つむじ風(弱)→つむじ風(強) | 26.3% | |
| 稲妻(弱)→稲妻(強) | 31.5% | |
| 背景変化演出 | ||
| ショート | デフォルト | 3%未満 | 
| 赤 | 4.1% | |
| 金 | 27.1% | |
| ロング | デフォルト | 3%未満 | 
| 赤 | 4.8% | |
| 金 | 27.9% | |
| 007登場 | 58.5% | |
| 通信演出 | ||
| サブ液晶のキャラ | 003 | 3%未満 | 
| カタリーナ | 30.2% | |
| SU4 | 004 | 3%未満 | 
| 006 | 3%未満 | |
| 008 | 3%未満 | |
| 009 | 23.5% | |
| シャッター演出 | ||
| SU3成功 | 16.0% | |
| シャッター(赤) | 26.8% | |
| 009通過演出 | ||
| 成功(ZONE突入) | 12.4% | |
| 002スタンバイ演出 | ||
| 成功(ZONE突入) | 10.2% | |
| 0図柄演出 | ||
| 【連続1回】SU3成功→リンケージ | 89.2% | |
| 【連続2回】SU3成功→リンケージ | 89.5% | |
いずれも強演出の橋渡し的な役割を担っている。未来が見える!!演出は加速装置演出、genesis of next演出は超暁ZONE突入、What's the justice演出は9図柄テンパイ、集合SU演出は009登場と金文字に期待しよう。
 
《イワン誘拐連続演出》

モード専用の連続演出。連続するほどアツい!
《サイボーグ戦士登場》

ロボットの代わりにサーボーグ戦士たちが落下!
| 信頼度 | ||
| イワン誘拐連続演出 | ||
| 2回 | 3%未満 | |
| 3回 | 12.6% | |
| 4回 | 大当り濃厚 | |
| セーバータンク先読み演出 | ||
| 1回 | 白 | 3%未満 | 
| 赤 | 12.9% | |
| 金 | 26.8% | |
| ピョートル | 26.1% | |
| 2回 | 白 | 3%未満 | 
| 赤 | 16.6% | |
| 金 | 31.5% | |
| ピョートル | 18.1% | |
| 3回 | 白 | 3%未満 | 
| 赤 | 11.0% | |
| 金 | 33.9% | |
| ピョートル | 11.8% | |
| 4回 | 白 | 7.0% | 
| 赤 | 12.5% | |
| 金 | 40.2% | |
| ピョートル | 20.5% | |
| サブ液晶モニター先読み演出 | ||
| ルーシー | 3%未満 | |
| 五十嵐 | 3%未満 | |
| カタリーナ | 8.7% | |
| NEXTor加速図柄 | 8.5% | |
| 00ナンバー | 26.2% | |
一定回転数消化などで移行し、一部の演出が変化する特殊モード。イワン誘拐連続演出はストーリー仕立ての連続演出で、ストーリーが進むほど信頼度が上昇する。また、このモードにはサイボーグ戦士たち登場でチャンスになる法則アリ!
 
《金系演出》

バイクやセーバータンク、カットインなどで金系が出れば期待大!
《009加速リーチ》

SDキャラが活躍する専用リーチでも009が一番アツい!?
| 信頼度 | ||
| 入賞時保留変化 | ||
| 低速回転保留 | 3%未満 | |
| 高速回転保留 | 3%未満 | |
| 超高速回転保留 | 8.1% | |
| 逆さま保留 | 3%未満 | |
| 009保留 | 大当り濃厚 | |
| 当該保留変化 | ||
| 青 | 3%未満 | |
| 緑 | 4.4% | |
| 赤 | 61.5% | |
| 009 | 大当り濃厚 | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 007変身 | ||
| パターン | ねずみ・へび・鳥 | 3%未満 | 
| プレート(リーチ) | 3%未満 | |
| プレート(チャンス) | 6.7% | |
| プレート(激アツ) | 93.2% | |
| 爆弾(黒) | 3%未満 | |
| 爆弾(赤) | 9.2% | |
| 爆弾内容 | ねずみ・へび・鳥 | 3%未満 | 
| プレート(リーチ) | 3%未満 | |
| プレート(チャンス) | 4.2% | |
| プレート(激アツ) | 92.2% | |
| 変化(青保留) | 3%未満 | |
| 変化(緑保留) | 3.9% | |
| 変化(赤保留) | 65.6% | |
| 変化(009保留) | 大当り濃厚 | |
| 変化(虹保留) | 大当り濃厚 | |
| すべり演出 | ||
| 高速 | 3%未満 | |
| 006 | 6.8% | |
| 008 | 6.8% | |
| マフラー図柄消灯 | ||
| 1個 | 3%未満 | |
| 2個 | 5.8% | |
| 3個 | 13.3% | |
| 4個 | 80.4% | |
| ステップアップ演出 | ||
| SU1 | バイク(赤) | 3.9% | 
| バイク(金) | 18.6% | |
| SU2 | セーバータンク(赤1体) | 3%未満 | 
| セーバータンク(赤3体) | 6.6% | |
| セーバータンク(金1体) | 19.6% | |
| セーバータンク(金3体) | 59.2% | |
| SU3 逃走 | セーバータンク逃走(赤3体) | 6.8% | 
| セーバータンク逃走(金3体) | 大当り濃厚 | |
| SU3 撃破 | セーバータンク逃走(赤1体) | 3%未満 | 
| セーバータンク逃走(赤3体) | 3%未満 | |
| セーバータンク逃走(金1体) | 9.3% | |
| セーバータンク逃走(金3体) | 38.2% | |
| SU3 撃破 (003サーチ能力) | セーバータンク逃走(赤1体) | 5.4% | 
| セーバータンク逃走(赤3体) | 10.9% | |
| セーバータンク逃走(金1体) | 30.6% | |
| セーバータンク逃走(金3体) | 57.2% | |
| キラキラアタックタイム | 31.3% | |
| カタリーナ説明演出 | ||
| ボタンを押してくれ→ビジョン赤 | 10.0% | |
| チャンスだ!!→しかもアツイようだ | 33.8% | |
| 何かが起きそうだ→しかもアツイようだ | 33.8% | |
| 激アツだ!! | 83.3% | |
| ロゴ役モノ演出 | ||
| 青 | 3%未満 | |
| 緑 | 3%未満 | |
| 赤 | 5.2% | |
| 金 | 43.2% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 図柄アクション演出 | ||
| プルプル | 3%未満 | |
| ツルツル(青) | 3%未満 | |
| ツルツル(赤) | 5.1% | |
| 図柄フリーズ | 28.4% | |
| 停止時リール発光演出 | ||
| 青 | 3%未満 | |
| 緑 | 3%未満 | |
| 赤 | 4.4% | |
| 金 | 59.1% | |
| ボタンバイブ演出 | ||
| 入賞時 | 57.4% | |
| 変動開始時 | 57.6% | |
| 変動中 | 大当り濃厚 | |
| 図柄アクション演出 | ||
| プルプル | 3%未満 | |
| ツルツル(青) | 3%未満 | |
| ツルツル(赤) | 5.1% | |
| 図柄フリーズ | 28.4% | |
| リーチ図柄 | ||
| リンゴ・レモン・メロン | 3%未満 | |
| 001&003図柄 | 12.3% | |
| 009図柄 | 70.2% | |
| リーチロゴ演出 | ||
| 青 | 3%未満 | |
| 金 | 33.7% | |
| リーチ後演出 | ||
| クラッカー | 3%未満 | |
| 連続クラッカー | 14.8% | |
| スプラッシュ | 54.9% | |
| スプラッシュMIX | 大当り濃厚 | |
| リーチ演出 | ||
| ロングリーチ | トータル | 3%未満 | 
| 赤背景 | 15.9% | |
| 001念力リーチ | トータル | 15.8% | 
| カットイン(赤) | 13.0% | |
| カットイン(金) | 大当り濃厚 | |
| ボタン(通常) | 14.8% | |
| ボタン(プッシュボーグ) | 大当り濃厚 | |
| 003バイクリーチ | トータル | 21.5% | 
| ボタン(通常) | 14.2% | |
| ボタン(通常・3Dボイス) | 大当り濃厚 | |
| ボタン(赤) | 大当り濃厚 | |
| ボタン(プッシュボーグ) | 大当り濃厚 | |
| リンケージアタック | トータル | 80.4% | 
| レバー(通常) | 76.7% | |
| レバー(虹) | 大当り濃厚 | |
| 002飛行リーチ | トータル(1回) | 3%未満 | 
| トータル(2回) | 5.3% | |
| カットイン(緑) | 3%未満 | |
| カットイン(赤) | 4.6% | |
| カットイン(金) | 80.7% | |
| 背景(昼) | 3%未満 | |
| 背景(夕) | 3%未満 | |
| 背景(夜) | 13.4% | |
| 004マシンガンンリーチ | トータル(1回) | 3%未満 | 
| トータル(2回) | 5.3% | |
| カットイン(緑) | 3%未満 | |
| カットイン(赤) | 4.6% | |
| カットイン(金) | 80.7% | |
| 大当り図柄(1枚) | 3%未満 | |
| 大当り図柄(2枚) | 3.1% | |
| 大当り図柄(3枚) | 13.0% | |
| 大当り図柄(5枚) | 大当り濃厚 | |
| 005怪力リーチ | トータル(1回) | 3%未満 | 
| トータル(2回) | 5.3% | |
| カットイン(緑) | 3%未満 | |
| カットイン(赤) | 4.6% | |
| カットイン(金) | 80.7% | |
| 背景(緑) | 3%未満 | |
| 背景(赤) | 13.7% | |
| 背景(金) | 大当り濃厚 | |
| 009加速装置リーチ | トータル(1回) | 34.6% | 
| トータル(2回) | 42.4% | |
| カットイン(赤) | 24.5% | |
| カットイン(金) | 78.4% | |
小当りなどを契機に移行する特殊モード。通常画面では4図柄のうち2図柄が同じだとリーチが発生し、上段2図柄が同一だとダブルリーチに発展する。演出は通常モードとガラリと変わるが、金系演出や009系リーチがアツいところは同じだ。
 

| 信頼度 | ||
| 赤 | 00チャンス | 3.1% | 
| SP | 3.2% | |
| ブレスド | 18.8% | |
| 金 | 参戦 | 40.5% | 
| STORY | 52.5% | |
| 加速装置 | 56.3% | |
| 激熱 | 88.7% | |
| 虹 | 全回転 | 確変大当り濃厚 | 
003が得意な情報収集能力を駆使してアツいモニターを探す。激アツの金モニターを見つけ出したら文字内容にも注目しよう!
 

| 信頼度 | |
| 昼背景 | 7.7% | 
| 夜背景 | 26.2% | 
| 加速装置 | 54.6% | 
| 信頼度 | |
| 54.6% | |
リーチ後に発生する最重要演出。発生すればVSブレスドorストーリーリーチ発展が濃厚で、信頼度も大幅にアップする。なお、SP発展演出時の背景は昼or夜の2パターンがあるが、実戦では夜の方が加速装置に発展しやすくなっている。
 
《通常ver.》

ジョーの横顔のアップが出現!
《原画ver.》

原画カットインなら確変大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| ボタン→エフェクト緑 | 3%以下 | 
| ボタン→エフェクト赤 | 4.7% | 
| ボタン→大量の文字エフェクト赤 | 3.1% | 
| ボタン→大量の文字エフェクト金 | 22.2% | 
| ボタン→大量の文字エフェクト虹 | 確変大当り濃厚 | 
| ボタン→001カットイン | 3%以下 | 
| ボタン→カタリーナカットイン | 3.8% | 
| ボタン→009カットイン | 37.4% | 
| ボタン→原画カットイン | 確変大当り濃厚 | 
リーチ後のボタン押しなどで発生。通常はジョーのアップがカットインするが、サイボーグ戦士勢ぞろいの原画がカットインすれば実戦上はすべて大当りに!
 

| 信頼度 | |
| 偶数図柄 | 6.8% | 
| 奇数図柄 | 15.0% | 
| 9テンパイ | 88.0% | 
| 9図柄テンパイ(SP発展時)信頼度 | |
| 88.0% | |
9図柄テンパイからSPリーチに発展すれば激アツ。SPリーチ中にテンパイ図柄が9に変化することもあるが、最初から9図柄テンパイしていた方が実戦上の信頼度は上だぞ。
 
《ドルフィンチャンス》

一撃チャレンジに発展すれば大チャンス!
《00チャンス》

演出成功でストーリーリーチなどの上位演出に発展!
《アシストアタック》

00ナンバーリーチ中のCYBORGロゴ落下で発展!
《カタリーナの揺らぎ》

3段回目まで到達すれば大当りのチャンス!
| 信頼度 | |
| ドルフィンチャンス | |
| トータル | 8.1% | 
| ディメンションチャレンジ | 3.9% | 
| アクセルチャレンジ | 8.5% | 
| 一撃チャレンジ | 60.5% | 
| 00チャンス | |
| トータル | 5.5% | 
| 001 | 12.5% | 
| 003 | 3.7% | 
| 004 | 5.4% | 
| 005 | 7.1% | 
| 008 | 3.9% | 
| 009 | 6.9% | 
| アシストアタック | |
| トータル | 4.2% | 
| 001 | 30.7% | 
| 004 | 3%未満 | 
| 007 | 3%未満 | 
| カタリーナの揺らぎ | |
| 3段階目 | 35.8% | 
| 009の過去 | |
| 3段階目 | 51.0% | 
ドルフィンチャンスは発展先が3種類あり、ディメンションチャレンジ<アクセルチャレンジ<一撃チャレンジの順にアツい。00チャンスはボタン押し成功で強リーチに発展。アシストアタックは00ナンバーリーチ中に発展し、当たればOVER DRIVE BONUS濃厚となるぞ。
 
《種類》

全00ナンバーのリーチが存在。なかでも009は突出してアツいぞ!
《タイトル色》

タイトルの文字色が赤ならチャンスアップ!
《VSブレスドリーチに発展》

リーチ序盤にサブ液晶が可動して「VS」が表示されるとVSブレスドリーチに発展!
《ストーリーリーチに発展》

リーチ中盤に009ロゴ役モノが完成すればストーリーリーチへの発展が濃厚!
《アシストアタックに発展》

煽り演出後にCYBORGロゴが落下すればアシストアタックに発展!
| 信頼度 | |
| 001(イワン) | 7.3% | 
| 002(ジェット) | 5.0% | 
| 003(フランソワーズ) | 5.0% | 
| 004(ハインリヒ) | 4.6% | 
| 005(ジェロニモ) | 4.6% | 
| 006(張々湖) | 4.6% | 
| 007(グレートブリテン) | 4.6% | 
| 008(ピュンマ) | 4.6% | 
| 009(島村ジョー) | 67.0% | 
すべての00ナンバーのリーチが存在するが、いずれも直当りの可能性は低く、上位リーチの発展分岐が主な役割。サブ液晶が可動すればVSブレスドリーチ、009ロゴ役モノ完成でストーリーリーチ、CYBORGロゴ落下ならアシストアタックへと発展する。全00ナンバーの中では009が突出してアツく、上位リーチへの発展率も高い。また赤タイトルやロゴビジョンなどのチャンスアップが発生しても上位リーチ発展のチャンスとなる。
 
《種類》

全4種類のなかではVSエンペラーが最もアツい!
《ジョー参戦》

ジョーが参戦すれば信頼度は大幅にアップする!
《図柄変化》

テンパイ図柄が9に変化すれば信頼度は大幅アップ!
《カットイン》

金カットインは激アツ。ムービーカットインと原画カットインは大当り濃厚!
《アニメーション導光板》

当落ボタン直前に発生。通常は009ロゴだけだが、ジョーフェイスが複合すれば灼熱だ!
《3Dボイスボタン》

当落ボタン出現時に立体音声のセリフが聞こえたら大チャンス!
| 信頼度 | ||
| 種類 | ||
| ジョー非参戦時 | トータル | 4.2% | 
| VSカウボーイ | 3.2% | |
| VSティーチャー | 3.2% | |
| VSピョートル | 4.7% | |
| ジョー参戦時 | トータル | 45.2% | 
| VSカウボーイ | 36.6% | |
| VSティーチャー | 36.6% | |
| VSピョートル | 43.0% | |
| VSエンペラー | 55.8% | |
| 図柄変化 | ||
| 変化なし | 14.2% | |
| 変化あり | 36.8% | |
| カットイン | ||
| ジョー非参戦時 | 緑 | 3%未満 | 
| 赤 | 3.0% | |
| 金 | 56.6% | |
| 原画 | 大当り濃厚 | |
| ジョー参戦時 | 緑→緑→緑 | 26.2% | 
| 緑→緑→赤 | 48.0% | |
| 緑→赤→赤 | 48.9% | |
| 緑→赤→金 | 80.3% | |
| 緑→緑→金 | 80.3% | |
| ムービーカットイン | 大当り濃厚 | |
| 原画カットイン | 大当り濃厚 | |
| アニメーション導光板 | ||
| 009ロゴのみ | 11.8% | |
| 009ロゴ+ジョー | 77.9% | |
| 3Dボイスボタン | ||
| 001「君のプッシュに託したよ!!」 | 81.9% | |
| 003「感じる!!プッシュを感じるわ!!」 | 81.9% | |
| 009「あとはプッシュだけだ!!」 | 大当り濃厚 | |
異能者集団「ブレスド」とサイボーグ戦士のバトルが展開するSPリーチ。チャンスアップは多数あるが、最も重要なのがジョー参戦の有無(VSエンペラーは必ずジョーが参戦)で、参戦すれば信頼度は大幅にアップする。また参戦時のカットインは3段階のステップアップ方式で、最終的に赤到達でチャンス、金なら激アツ、またカットインムービーは必ずLINKAGEレバーが発生して大当り濃厚となる。ちなみにジョー非参戦時はカットインが1回しか出現せず、そこで金が出ないと信頼度は3%程度と絶望的に…。
当落ボタン直前に出現するアニメーション導光板は、009ロゴのみとジョービジョンが複合する時の2種類あるが、信頼度差が約7倍と大きい。それまで順調にチャンスアップを重ねてきても、ここで009ロゴのみだとあっさりハズすこともあるので要注意だ。
 
《種類》

全4種類。「光の彼方へ」は大当り濃厚の全回転リーチ!
《図柄変化》

図柄が変化せずにエフェクトだけ付くパターンも!
《カットイン》

赤がデフォルトで、金がチャンスアップ!
《チャンスアップ導光板》

ロゴビジョンが定期的に発生。最終的に金発生なら激アツだ!
《アニメーション導光板》

ジョービジョンが複合すれば信頼度は急上昇!
《3Dボイスボタン》

3Dサウンドのボイスが聞こえたら大チャンス!
| 信頼度 | |
| 種類 | |
| 幻想という名の希望 | 37.4% | 
| ガーディアンズ強襲 | 39.3% | 
| 星に願いを | 61.9% | 
| 光の彼方へ | 大当り濃厚 | 
| 図柄変化 | |
| 変化なし | 42.0% | 
| 変化あり | 61.5% | 
| チャンスアップ導光板 | |
| 青→緑 | 23.9% | 
| 青→緑→赤 | 56.7% | 
| 青→緑→赤→金 | 81.2% | 
| 青→緑→なし→金 | 81.2% | 
| アニメーション導光板 | |
| 009ロゴのみ | 33.9% | 
| 009ロゴ+ジョー | 84.8% | 
| 3Dボイス | |
| 001「君のプッシュに託したよ!!」 | 80.7% | 
| 003「感じる!!プッシュを感じるわ!!」 | 80.7% | 
| 009「あとはプッシュだけだ!!」 | 大当り濃厚 | 
| カットイン | |
| 赤 | 37.2% | 
| 赤→金 | 85.8% | 
原作のストーリーで展開する強SPリーチは全4種類。大当り濃厚の「光の彼方へ」以外はチャンスアップが重要で、カットインやチャンスアップ導光板に金が出れば信頼度は80%超と激アツ。またVSブレスドほどではないが、アニメーション導光板の信頼度差は大きいので、当落ボタン出現前のジョービジョンは要チェックだ。
 

通常時に数字図柄が揃うと発生。ラウンド中にLINKAGEレバーを押して加速装置が発動すれば加速RUSH OVER DRIVE、失敗だとバカンスモード突入となる。
 

電サポ中にシューティングドライブ図柄が停止すると、確変大当りのランクアップボーナスが発生。ラウンド数は4Ror6Ror8Ror10Ror12Ror16Rで、演出が成功するたびにラウンド数がアップしていく。
 

電サポ中に偶数図柄が揃うとチャレンジボーナスが発生。ラウンド中の演出に成功すれば16R確変に昇格し、加速RUSHに再突入。失敗だと4R通常となり、CHANCE TIMEに突入となる。なお、盤面左下のラウンドランプを見れば演出を待たずして16R確変or4R通常の判別が可能!
 
《加速RUSH OVER DRIVE(100回+α)》

突入すれば最低でも電サポ100回転は継続する!
《閃光ゾーン(201回~)》

図柄が傾いて変動スピードがさらにアップ!
《チャンスルート》

奇数チャンス目の連続などから突入する安心ルート!
《ピンチルート》

偶数orEND図柄がテンパイするとRUSH終了の大ピンチ!
確変or時短の可能性がある電サポモード。確変を転落しても100回転までは電サポが継続し、電サポが100回転を超えると確変状態が確定する。100回転目には必ずピンチルートに突入し、END図柄リーチが発生するので転落していないことを祈ろう。また、電サポが200回転を超えると閃光ゾーンに突入。さらに消化スピードがアップし、奇数図柄の先読み3連続で確変即当りするなど演出も変化する。
加速RUSH中は発展するルートが重要で、チャンスルートなら確変図柄揃い、ピンチルートだと偶数orEND図柄揃いの可能性が高まる。それだけにチャンスルートに導く先読み演出の発生が重要だ。
 
《保留先読み演出》

青保留以上なら転落or通常大当りを否定!
《図柄先読み演出》

奇数チャンス目が3連すれば何らかの演出が発生!
《加速前兆先読み演出》

実戦上はチャンスルートへの突入が濃厚!
《バリア演出》

001が登場するバリア演出中は転落の心配なし!
| 信頼度 | |
| 保留変化演出 | |
| 青 | 3%未満 | 
| 緑 | 24.3% | 
| 赤 | 83.0% | 
| ジョー | 大当り濃厚 | 
| アシスト文字演出 | |
| DANGER | 3%未満 | 
| CHANCE!? | 24.7% | 
| CHANCE | 73.3% | 
| 来る!? | 18.2% | 
| 回避!? | 52.1% | 
| 味方に期待!? | 53.9% | 
| 能力発動 | 64.0% | 
| 期待度50% | 64.0% | 
| 味方多数 | 64.0% | 
| 加速UP | 64.0% | 
| 期待度88% | 大当り濃厚 | 
| 009 | 大当り濃厚 | 
| 激熱 | 大当り濃厚 | 
| LINKAGE | 大当り濃厚 | 
| 加速装置 | 大当り濃厚 | 
| 必ず決める!? | 大当り濃厚 | 
| 導光板先読み演出 | |
| カウントダウン(成功) | 24.1% | 
| 009導光板(成功) | 55.4% | 
| 加速前兆(成功) | 95.2% | 
| ボタンバイブ演出 | |
| 大当り濃厚 | |
奇数チャンス目が3連続すればチャンスルート突入が期待でき、CHANCE図柄3つ揃いや加速前兆先読みが発生すればチャンスルートへの発展が濃厚。また001が登場するバリア演出が発生している間は転落の心配がないのでリーチ発生に期待しよう。
保留変化先読み演出は転落or通常大当りを否定するので発生すれば安心。ピンチルート突入前はボタン連打(長押しでOK)で保留色が変化するのを祈ろう。
 
《衝撃》

CHANCEのガセ後に発生する、突当り的なパターン!
《連撃》

大当り確定後はボタン押しでMAX CONBOを目指そう!
《一撃》

リンケージレバーを押してMAXラウンド獲得を狙え!
《パトランプボタン連打》

ボタン連打でパトランプが光れば確変大当りだ!
| 確変大当り信頼度 | |
| 1~99回転 | |
| 【チャンスルート】衝撃 | 20.9% | 
| 【チャンスルート】連撃 | 50.4% | 
| 【チャンスルート】一撃 | 95.2% | 
| 【チャンス目ルート】パトランプボタン連打 | 75.7% | 
| 101~200回転 | |
| 【チャンスルート】衝撃 | 8.9% | 
| 【チャンスルート】連撃 | 大当り濃厚 | 
| 【チャンスルート】一撃 | 大当り濃厚 | 
| 【チャンス目ルート】パトランプボタン連打 | 大当り濃厚 | 
| 201回転~ | |
| 【チャンスルート】超即当り | 16R確変濃厚 | 
チャンスルートの演出は主に4種類で、衝撃<連撃<パトランプ連打<一撃の順に信頼度がアップ。また、一撃以外は4R~16Rの可能性があるが、一撃は当たれば16R濃厚なので、そういう意味でもアツい。
なお、加速RUSH中は100回転を境に演出バランスが大きく変化。チャンスルートでは101回転以降にリーチが発生(CHANCE→ガセは除く)すれば大当り濃厚という法則あり。覚えておこう!
 
《END図柄テンパイ》

END図柄テンパイ後に停止する中図柄が重要!
《偶数・奇数図柄ダブルテンパイ》

101回転以降にこれが発生すると回避率は17.7%!
《危険度》

危険度が少ないほど回避率がアップする!
《テンパイライン》

テンパイラインが金色なら実戦上は回避濃厚!
《カットイン》

キャラが登場するほど回避の期待が高まる!
《スコープ》

スコープヴィジョンの色が赤なら実戦上は回避濃厚!
| ピンチルート回避率(1~99回転) | ||
| セーバータンクが偶数図柄を3つ持ってくる演出 | ||
| 回避成功 | 左図柄回避 | 70.7% | 
| 右図柄回避 | ||
| 中図柄回避 | ||
| 偶数図柄揃い→奇数図柄揃に昇格 | ||
| 回避失敗 | 偶数図柄揃い | |
| ピンチルート回避率(101~200回転) | ||
| END図柄テンパイ | ||
| 回避成功 | 中図柄に回避図柄停止 | 63.3% | 
| 中図柄にEND→結果表示→復活 | ||
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 中図柄にEND→結果表示 | |
| 偶数・奇数図柄ダブルテンパイ | ||
| 回避成功 | 奇数図柄3つ揃い | 17.7% | 
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 偶数図柄3つ揃い | |
| ピンチルート回避率(200回転~) | ||
| END図柄テンパイ | ||
| 回避成功 | 中図柄に回避図柄停止 | 66.4% | 
| 中図柄にEND→結果表示→復活 | ||
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 中図柄にEND→結果表示 | |
| 偶数・奇数図柄ダブルテンパイ | ||
| 回避成功 | 奇数図柄3つ揃い | 17.7% | 
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 偶数図柄3つ揃い | |
| ブレスド別回避率&信頼度 | |
| カウボーイ | |
| END図柄リーチ前含む回避率 | 91.8% | 
| END図柄リーチ後回避率 | 86.9% | 
| 大当り信頼度(回避停止除く) | 67.5% | 
| ティーチャー | |
| END図柄リーチ前含む回避率 | 73.8% | 
| END図柄リーチ後回避率 | 62.5% | 
| 大当り信頼度(回避停止除く) | 34.1% | 
| エンペラー | |
| END図柄リーチ前含む回避率 | 63.6% | 
| END図柄リーチ後回避率 | 56.3% | 
| 大当り信頼度(回避停止除く) | 45.3% | 
| ピンチルート回避率(101~200回転) | ||
| END図柄テンパイ | ||
| 回避成功 | 中図柄にEND→結果表示→復活 | 63.0% | 
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 中図柄にEND→結果表示 | 37.0% | 
| 偶数・奇数図柄ダブルテンパイ | ||
| 回避成功 | 奇数図柄3つ揃い | 17.7% | 
| 中図柄にSHOOTING DRIVE図柄停止 | ||
| 中図柄に加速装置図柄停止 | ||
| 中図柄に全回転図柄停止 | ||
| 回避失敗 | 偶数図柄3つ揃い | 82.3% | 
偶数チャンス目の連続などを経て偶数図柄orEND図柄がテンパイするとピンチルート。回避やSHOOTING DRIVE、加速装置、全回転アイコン停止なら回避成功だが、偶数図柄が揃うと4R通常、END図柄だと確変転落となる。ピンチルート中は保留変化(青以上)やカットインのジョー、スコープ赤などの回避濃厚演出の出現に期待しよう。
 

通常時の9R通常大当り後に突入する時短モードで、003とカネッティ中尉によるセクシー演出が楽しめる。時短100回転による引き戻し率は約26.9%!
 
《SEXY ZONE》

滞在中にリーチが発生すれば大チャンス!
《ミニキャラ群》

SPリーチ発展時に出現する激アツ演出!
《専用リーチ》

モード専用のリーチは5種類あり!
| 信頼度 | |
| 先読み演出 | |
| ミニキャラ保留変化 | 15.4% | 
| セクシーゾーン | 51.9% | 
| ウィンドウ先読み | 9.3% | 
| 告白先読み | 10.8% | 
| パズルピース先読み | 10.9% | 
| パネル先読み | 10.2% | 
| ポートレートSU | |
| SU4赤(すいか割り) | 14.2% | 
| SU4赤(パラセーリング) | 16.8% | 
| SU4赤(ルーレット) | 19.3% | 
| SU4赤(ナイフ投げ) | 26.3% | 
| SU4赤(バナナボート) | 73.2% | 
| SU4金(フランソワ―ズ バニーガール) | 70.2% | 
| SU4金(カタリーナ バニーガール) | 70.2% | 
| SU4虹(フランソワーズ 水着) | 大当り濃厚 | 
| SU4虹(カタリーナ 水着) | 大当り濃厚 | 
| コマ割りSU | |
| SU4 003&カタリーナ(バニーガール) | 11.7% | 
| SU4 003&カタリーナ(チャイナ服) | 11.7% | 
| SU4 003&カタリーナ(水着) | 12.2% | 
| SU4 003&カタリーナ(戦闘服) | 78.0% | 
| コスプレ演出 | |
| 003&カタリーナ(バニーガール) | 8.7% | 
| 003&カタリーナ(チャイナ服) | 8.7% | 
| 003&カタリーナ(水着) | 9.1% | 
| 003&カタリーナ(水着B) | 61.0% | 
| スクラッチ演出 | |
| チャイナ服→成功 | 7%超 | 
| バニーガール→成功 | 13%超 | 
| ナース→成功 | 7%超 | 
| メイド服→成功 | 13%超 | 
| 水着→成功 | 62%超 | 
| セクシーカットイン演出 | |
| 003(水着) | 5.9% | 
| カタリーナ(水着) | 5.9% | 
| 003&カタリーナ(水着) | 54.0% | 
| 全員(戦闘服) | 大当り濃厚 | 
| 群演出 | |
| 003&カタリーナ | 46.6% | 
| 全員集合 | 74.9% | 
| 全員集合+電ビット | 大当り濃厚 | 
| サブ液晶ロゴ演出 | |
| チャンス!(緑) | 8.7% | 
| 大チャンス!?(赤) | 40.7% | 
| 激アツ~!?(金) | 77.4% | 
| おめでとう!!(虹) | 大当り濃厚 | 
| 009シャッター演出 | |
| 失敗 | 7.1% | 
| 成功 | 42.8% | 
| 変身タイム演出 | |
| 003→003(水着) | 7.6% | 
| 003→003&カタリーナ(水着) | 48.4% | 
| カタリーナ→カタリーナ(マリンルック) | 9.1% | 
| カタリーナ→003&カタリーナ(水着) | 48.4% | 
| 003&カタリーナ→003&カタリーナ(バニーガール) | 10.5% | 
| 003&カタリーナ→003&カタリーナ(チャイナ服) | 15.7% | 
| 003&カタリーナ→003&カタリーナ(水着) | 58.3% | 
| リーチ | |
| スイカ割りリーチ | 6.6% | 
| パラセーリングリーチ | 8.0% | 
| ルーレットリーチ | 9.3% | 
| ナイフ投げリーチ | 13.2% | 
| バナナボートリーチ | 50.8% | 
バカンスモードではサイボーグ009シリーズ定番のセクシー系演出が楽しめる。予告は赤保留やSEXY ZONE、群予告などに期待。SPリーチは全5種類で、すいか割り<パラセーリング<ルーレットナイフ投げ<バナナボートの順に信頼度がアップする。なおSPリーチ中はボタンを長押しでロゴビジョンの色が変化する裏ボタン要素あり。ロゴが赤になれば大チャンスだ!
 

電サポ中の4R通常大当り後に突入する時短モード。基本的には加速RUSHとほぼ同様の演出が展開する。時短100回転による引き戻し率は約26.9%。もちろん確変で当たれば加速RUSH復帰となる。
 
《保留変化》

赤保留が発生すれば大チャンス!
《リーチ》

ボタン連打で「撃破」成功なら大当りだ!
基本的な演出は加速RUSHと同じなので、保留変化やチャンス目連続からのリーチ発生に期待しよう。
 
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
 
 
(C)2016「CYBORG009」製作委員会
共有する




 
                
 
                 
                 
                 
                 
                