パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

分数の見分け、覚え

★パチンコ関係ない話 | コラム

分数の見分け、覚え

プロフィール画像
一琉。さん
パチンコを楽しむ事に生きる者です。
投稿日:2017/10/02 00:03

良く見る間違いと思われる分数表記

自分は気にしないですし、相手にそれとなく伝われば良し。

例えば

1k/30

30/1k

どちらが正解かと言うと、多数決では後者ですよね。

これって固定観念の部分が強く、不思議と千円当たり何回回ったよとの表記で使われる事が多いからだと思うんです。

逆に30回回すのに千円使ったんだよっていうお話の方が上手と思うのですよ。

Kという単位はキロであって、1000の省略単位であり1k円/30を一回転当たりの必要経費は36.66円ですよと伝えたい可能性はある。

その中でそれを頭ごなしに否定するのはいかがなものかと。

私は後者で合わせた方が伝わりやすいっていうだけのもので、筆者が何を伝えたいかって勘ぐり勘ぐりしていかなきゃ届かない思考の元にこういう書き方している場合まである。

という事で、分数の覚え方。

1

2

という数字は50%なので、1/2なんです。

これをどうやって変換覚えたかというのは私は真ん中の棒をそのままスラッシュにグッとずらすだけなんです。

そうするとどっちがどっちかって二択がさっと書ける様にはなると思いたい。

自分の中では相当刺激的数学の出会いだったんですよね。

1

一琉。さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報