パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

アレックス初打ち

★ノーマル部(仮) | コラム

アレックス初打ち

プロフィール画像
ガラムさん
スロット、スナックをこよなく愛する4号機時代に大学生活をパチ屋に捧げた万枚童貞スロッター
投稿日:2018/09/25 22:08

話題の5号機最後のノーマルタイプ、アクロスのアレックス遂にホールデビュー!!

4号機時代は触ったことがあるかないか程度でまったく思い入れがありませんが、アクロスからリメイクされたとあっちゃあ触らんといかんのです。

てなわけで触ってきました。

まぁ、詳しい配列や機種情報だのは機種ページを参照してもらうとして、短い実践の中で見つけた法則や感想を。


【打ち方】
ネットで調べたところチェリー付きコンドル枠上狙い、マイホの小冊子みたいなやつでは上段赤7狙いが推奨されておりました。
アレックスを待ちすぎてキリンになりかけてるFLEA兄さんには邪道と言われるかも知れませんが、チェリー付きコンドルを下段~枠下狙いが分かりやすいかと思います。

●停止型

チェリー停止→チェリー

羽リプブランク停止→羽揃い、羽羽鳥、中段リプレイ(重複リプレイ)

上段ブドウ付きコンドル停止→ハズレ、リプレイ、羽揃い(チェリー下段or枠下に押してる可能性あり)

中段ブドウ付きコンドル停止→ブドウ、羽揃い、羽羽鳥(羽揃いと羽羽鳥はチェリー下段or枠下に押してる可能性あり)


順押しで目押しの頻度が少なく一番分かりやすいのではないかと思います。

●法則

予告音あり→ハズレ、リプレイなし
予告音なし→ブドウなし

この打ち方であれば消灯の法則は覚えてなくても大丈夫。覚えてたら予告音鳴ったときに左羽上段からの羽のテンパイラインで2確なんてのも察知出来るけど。



この狙い目はチェリー付きコンドルを下段~枠下に押しますが、恐らくコンドル枠下に押してしまうと羽羽鳥でもブドウ付きコンドルが中段まで滑って来てしまいます。
またFLEA兄さんもコラムで書いてましたが、羽揃いと羽羽鳥は複数フラグありそうですね。

そして、肝となるのは左リール。チェリー枠内アバウトだとブドウを溢すため、チェリーを中下段に押すと取りこぼしません。

チェリー中段(コンドル下段)ビタ推奨です。
配当表を見れば分かる通り、ブドウ頭は1枚役のため重複確定と思われます。よって、予告音なしでブドウがコンニチハした時点で…

おめでとうございます。1確です。


しかし、チェリー下段若しくは枠下に押した場合は羽羽羽、羽羽鳥の一部でブドウ上段まで滑っての激サムパターンに化けますのでご注意下さい。


●総評
3000~4000ゲームくらいの短い試行回数ですで、700以上のハマりを4回も喰らったためかなり荒れる印象ですね。
RT無しの大量獲得スペックなのでThunderVリボルトみたいなことになるのは予想してましたが、リボルトよりキツい気がしました。

なりより、予告音鳴ろうが左が滑ろうが羽羽羽or羽羽鳥で落とされる感じはかなり精神的にキます。その分、予告音無しでブドウまで滑ってきたときはゲロ熱ですが。

予告音無しも入るというか、成立後でも予告音鳴らないことの方が多いと思うので予告音待ちのゲーム性じゃないのは流石アクロスってところです。
4号機時代を彷彿とさせる筐体とBIGに偏って連チャンした時のイケイケ感は癖になりそうなので、髙設定で長時間打ってみたい。
しかしアクロス好きノーマル好きがそう思うと言うことは、裏を返せばホールの扱い方次第でまったく稼働が付かないことが簡単に予想できます。

誰かアクロスの扱いが上手いホール知りませんか?

2

ガラムさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(7 件)

プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/09/26
ガラムさん
ブドウ、そうブドウなんですよ!
あれは設定差バリバリみたいなんですけど総じて重たいし、予告限定って今時に忖度した形を取っちゃったからなぁ…
淡泊なんは自分も思っちゃて。
あれがもし予告音無しで成立して、かつ1/70位で成立ってやつなら緊張感があったのかな?とは思いますな。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2018/09/26
FLEAさん

5号機の宿命か、出目がホントに単調なんですよね。

リボルトよりもメリハリが無い分、設定入ってないとすぐに飽きられそうですよね…

常に左ブドウの出現があればチャンス目でドキドキもできるかもですね!

でも引ける気しないからなぁ…
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/09/26
ガラムさん
予告音ありの時だけですね!
予告無しだと消灯無しで三枚役来ますね。

あれはほんとそうなんですよね…圧倒的に三枚役だし(汗)

チャンス目だらけの下段赤7は、期待を引っ張っる分にはありだけど出目的に上がる事は少ないかもですな。

ただ、法則が崩れると『ニンマリ』と出来るんで、そこを楽しんじゃう台なのかもですな。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2018/09/26
FLEAさん

羽羽羽、羽羽鳥の消灯法則って予告音ありの時だけでしたっけ?

予告音なし時に目押しミスでブドウ引き込んできたときは、消灯の有無に関わらずほぼ羽羽鳥ですね。

上げて落とす感は相当にマゾいですよ!

自分の腕で一番熱い出目を寒くしてしまった感が、ボーナスの重さと相まって感情の落差が激しいです(笑)
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2018/09/26
あきうめさん

予告音なしでチェリー中段にビタ押せてたらヌル滑りで1確ですよ!

赤7狙いより左のブドウの出現率が低いので、今のところ一番サクサク打てる感じですね。

その代わり、信じられないくらい小役重複はしないので気を付けて!

あと、上段コンドルまで滑ってきたら、右リール上下段に7orコンドルでリーチ目ですね。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/09/26
わぉっ!めっちゃ枠内じゃチェリーこぼしますやん(白目)

こりゃあきません(汗)
自分の訂正入れときます(多謝)

いやいや、全然良いと思います‼️
あの2羽目が中段に突っ込んでくる感じ、きもてぃーっすよね!
消灯無しなら尚更にチムドンっすわ‼️
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2018/09/26
おおお!
やはりガラムさん!
しかも打とうと思っていた通りの実践でさらにありがとうございます!

ん~そうか。ブドウ鳥まで滑っても3枚役があるのか…。ヌル滑りで1確!に期待(通常時)したんだけどな…。

扱い上手い店よりも、まず設置がある店が欲しいです…(近隣ホール設置0)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報