パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

新宿アラジンでお昼は大体徒歩100歩で! 【古き良き飲食店体験】

★フリーテーマ | コラム

新宿アラジンでお昼は大体徒歩100歩で! 【古き良き飲食店体験】

プロフィール画像
マグさんさん
初めての20スロはクレアちゃん2でした。クレアちゃんの可愛さを知れました。いやあ、クレアちゃんかわいいですよねえ。
投稿日:2019/03/25 00:10

◆みんなお昼食べてる?

スロッターのみんなランチ休憩取っている?
高設定狙いだから休憩を取らない?
それはもったいない。引きはすべて食事から来ています。
設定6で勝てないって言っている人いるでしょ?それは期待値を追い求めて食事を抜いているからですね。

ということで新宿お昼ご飯紹介部です。

◆なんで新宿アラジンなの?

パチ7って東京だけじゃなくて日本中からアクセスが来るサイトだったということをすっかり忘れていて。
それなのにボクはこの一年間日暮里を猛プッシュしていたんですよね。
東京在住の人でさえも「日暮里どこ?」という状況なのに、
東京在住以外の人に日暮里のことをおすすめしても「日暮里?日本?」みたいになるなと。

それじゃあ、関東在住以外の人も知っている店舗ってどこだろうとなった時に新宿アラジンが出てきたんですよね。

新宿アラジン。7/7の七夕の日に4000人の抽選を受けたという有名店舗。
このお店なら関東に住んでいるスロッター以外も知っているだろうということで取り上げてみました!

あと新宿なら旅行や出張で訪れる人もいるだろうし何かの参考になればと。

◆新宿アラジン簡単立地紹介

行ったことない人にも分かる、新宿アラジン簡単立地紹介。
新宿アラジンは新宿駅の南口徒歩3分、西口からだと徒歩10分ほどにある店舗さんです。
新宿で皆様が想像される、新宿ALTAや歌舞伎町。いわゆる繁華街、歓楽街が東口エリアだとするのであれば、
新宿の西口・南口エリアはオフィス街になります。

また、新宿アラジンはオフィス街の中でも飲み屋が密集している所にある店舗となっています。
周辺がオフィス街ということもあり、お昼になると、飲み屋のランチタイムが始まるので昼ごはんにはまったく困らない土地となっています。

せっかくお昼ご飯に困らない土地でスロットを打っているのです。気分転換、流れを変えるためにも休憩を取らない?というのが今回のコラムの趣旨となっています。では、今回のコラムのルールを紹介!

◎お昼ご飯は新宿アラジンから大体徒歩100歩ぐらいとする!
→ホールの休憩時間内で帰れるように、できるだけ近い所を選んでいます。

◎紹介する飲食店は全て自分の行った店舗のみとする!
→実際にボクが食べて、「あ、これ紹介したいな」という店舗のみを取り上げています。


お昼ご飯にルールなんてそんなにいらねえ、自由に食べればいいのさ!
というか、書き手側のルールですよねコレ。ということで、今回紹介する店舗はこちらです。


◆金の蔵 新宿西口総本店

{Photo03}



「おいおいおい、一発目からチェーン店居酒屋か?昼から酒を飲めってか?」
荒ぶっているスロッターの方々ちょっと待ってください。

今回の趣旨に非常にマッチしているお店でもあるのです。

まず、お昼時になると、オフィス街で働いている人たちがお昼を食べにこの飲み屋エリアに向かいます。
12時~14時のランチタイム。働いている人も時間を気にしないといけないのは同じですが、スロッター達もそれは同じ。
混んでなくて、早く提供されるお店、と考えた時に実はかなり優秀なお店でもあります。

まずは、新宿アラジンから金の蔵までの地図を見てみましょう。

{Photo06}



▲Google Map上の表記だと130mほど。ただし……

デブの足で新宿アラジンから約130歩ほどです。
地図だとスタートの位置が微妙ですが、金の蔵から一番近い出口を使えば100mぐらいです。

二階にあるので、来るお客さんも少し減るんですよねそれも相まって、ランチタイムいついってもそこまで混んでないのです。

{Photo01}


▲ランチメニューはこんな感じ

600~700円とまあまあ安いです。
しかもごはんおかわり自由+アイスコーヒーやオレンジがおかわりし放題です。
あと、このお店はタバコ分煙制です。
2Fが禁煙、3Fが喫煙となっています。

ランチタイムにタバコが吸える店舗が減っている昨今。
タバコが吸いたいスロッターさんにはおすすめな店舗ですね。

◆古き良き飲食店体験

タイトルにも書いてある古き良き飲食店体験です。
新宿の真ん中で、しかも有名チェーン店で何を……って思うかもしれません。

店内に入ればすぐに分かります。

「いらっしゃいませえぇえ~~~食券をお買い上げになって待ってくださいぃ~~~~」

多分60は過ぎているであろう元気な金の蔵の看板娘が出迎えてくれます。

この看板娘がまあ人がいいというか、よく喋るというか。
他のバイトの外国人留学生とよく喋ったり、たま~にこっちにも話を振ったりと昨今の客と店員との距離感がある関係を忘れさせてくれるようなお店です。


このお店は食券制で食券を買ったら看板娘に渡します。
渡した後は配膳口からオーダーしたものを待つだけ。
その間、看板娘がごはんと味噌汁をよそってくれます。

注文をして、配膳口から料理が出るまで1分、2分。鬼のような速度です。

{Photo02}


▲チキン南蛮定食 33枚

{Photo04}


▲油淋鶏定食 33枚


ちなみになんですがメニューに載っていない生卵も付いてきます。
好きなタイミングで卵かけご飯にしてもOKという店。


ちなみに、フリーのアイスコーヒーや、オレンジは…

{Photo05}


▲注ぎ放題や!


アラジンからも近く、待ち時間も短く、すぐにご飯にありつける。
お昼時間をのんびり使うも良し、次の立ち回りの作戦会議をするのも良し。
このコラムが明日の皆様のお昼ご飯につながりますように。

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
金の蔵 新宿西口総本店

{Photo03}




東京都新宿区西新宿1-14-1 三光ビル2F・3F・4F
新宿アラジン徒歩だいたい100歩

8

マグさんさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
ひろし
投稿日:2019/03/29
実はアラジン行ったことない上であそこだと思ってたけどこのコラムであそこだったかってなりました。
プロフィール画像
DC兵マツバ
投稿日:2019/03/26
隠れた名店、などではなく、あくまでもパチンカーやスロッター目線でのお店選び。
コスパの面も考えつつ、食事という行為についての思いの丈を感じ取れました。
ミックスフライ定食が食べたくなりましたので今度行きます。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報