パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ポリさんの適当ジャグラー講座①「収束なんかしない」

★機種に関する話 | コラム

ポリさんの適当ジャグラー講座①「収束なんかしない」

プロフィール画像
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね!
投稿日:2019/03/29 09:45

こんにちわ。

女性とデートした回数より先ペカした回数のほうが多い男、ポリンキーです。


春ですね。


春と言えばデビューの季節。


車の免許を取りに行きはじめたり。


高校いくタイミングで金髪にしてパーマかけてください!と不良デビューしてみたり。


ライターやめてサラリーマンになってみたりと(やめろ)。



なにか新しいことを始めるのにうってつけですよね。春。



みなさん「パチスロやってみたいんだけど?」という人が回りにいたら何を勧めますか?


やはりあんまり負けない、勝ちやすい機種にしますよね。


そうだね。



ロックマンだね。



え?ビタ押しが初心者はできないって?


そんなもんわたしだってできませんよ。




わかりました。

そろそろ本題にもいきたいのでわかりましたよ。



いっつも前置きが長くなるのが僕の悪い癖…。
亀山くんはこう言いたいのですよね?

ジャグラーを打てと。



シンプルで奥深いこのジャグラーシリーズの楽しみかた、勝ちかたをわたし独自の理論でみなさまにお伝えしようという緊急短期集中新企画コラム。

まず1回目は「収束なんてしねえよ」です。


全然初心者向けじゃなくて草。



このよく言われるパチスロにおける「収束」というものをジャグラーに限った話ではないですが、ジャグラーにおいてどう考えるか、という個人的な向き合いかたを書いてみようと思います。


回数を重ねると確率通りに物事は収束する、というのは数学的には当たり前のように言われてることです。

まあネタとしていうことも含め、例えばジャグラーでバケばっかり当たっている台に対して「そのうち収束してビッグでてくる」というような使い方をしたりしますよね。


パチスロにおいてそういう意味では収束なんて「しない」とわたしは声を大にして(シンフォギアでいうと音量5くらい)いいたい。


「そのうち」しますよ。

でも1日単位じゃしないし、なんなら人一人の人生単位でも収束なんてしないと思ってます。

だってそれこそいままで散々負けてきたから今度は勝っていくはず、とかハマってるから当たるっていうオカルトみたいなもんじゃないですか?


これから先の抽選はいまの時点では、確率通りになる可能性が高いですが、そこに過去の抽選は影響しないんですよね。


どういうことかというと、例えば設定6でビッグとバケの比率が1:1のジャグラーがあるとします。

方や、ビッグ10 バケ9の台。
方や、ビッグ3  バケ9の台。

同じ設定なら後者のほうがビッグたくさん来そう!って思いますよね。わかります。

大当たりをあと10回引いたら、ビッグがそのうち8回くらい引いて、ビッグ11 バケ11になる気がしますよね???


そうなることもあるでしょうが、現時点ではあと10回大当たりを引いたら
ビッグ8 バケ14 と均等に増える可能性が一番あるんですよ。

ただこれはビッグ引けないってよりも、いままでたくさん引いたバケもちゃんと引ける、といったほうがいいかもしれません。


一日打ってあと30回引いたとしても、現時点では
ビッグ18 バケ24になる可能性が高いんです。

これが1日単位じゃ収束しねえよ、という意味です。


でも数学的には収束ってのはするんです。
回数をこなせば。

これは回数をこなせばどこかで同じ回数になるってことじゃなくて、こなせば偏りが「薄まる」ってイメージですね。

先ほどの設定6でビッグ3 バケ9の台。
あと100回当たっても、ビッグ53 バケ59。
まだ1対1にはなりません。

じゃあ20000回引いたら?
10003対10009。

20000000回引いたら?

10000003対10000009

ほら。大体1対1になりましたね。

そりゃ2000000回も回せば他にも偏る瞬間はあるでしょうが、おおよそ確率通りに引ければ1対1になっちゃうんです。


これが回数をこなせば収束するってことです。

なので1日単位じゃ収束なんかしないっていうイメージを個人的にはもってます。


でも台を選ぶときは結局、ことジャグラーに関しては「バケ先行してる台」にしてます。

実際には設定がわかってないことがほとんどですから、とりあえずバケが過去に高設定の確率で出てるものはこれから先ビッグがついてくるってことじゃなく、単純に高設定の確率が他の台より高いからってことで選びます。当たり前ですが。


ただ、ほんと1日単位の確率の上振れ下振れなんかめちゃくちゃするし、正直履歴から設定予想なんてほとんどできないんじゃ、とも思ってます。

設定一段階のハイパーリノの履歴や、同色ビッグに設定差のないディスクアップのはまりや連チャンなんかでそれは感じとれるかと思います。


結局ジャグラーに関しては、低設定でも誤爆したまま放置してある履歴の台なんてゴロゴロしてるので、履歴を参考にするにしても重要なのは「その店が設定を入れてるかどうか」です。

ふらっと入った店で合算いいジャグラーがあっても、客つきもまばら、箱使ってる人もいない、じゃ期待できないですし。


むしろそこそこ出てるな…って店なら、中間の確率のやつより、まだあまり回されてない合算悪いジャグラーのほうがワンチャンあるかも知れません。


小役のカウントは押し引きの材料にはなると思いますが、ジャグラーに関しては個人的にはやりません。

あくまで個人的な台選びの考え方に過ぎませんし、いい台なくても閉店間際に座ることもありますし、とりあえず99までは回すのが礼儀、というオカルトも遵守(?)してます。

1日単位で収束しないなら結局好きに選んで打っていいじゃん?ってのもおっしゃる通りだと思いますが、設定見込めない店で「収束しそう」と盲信して打つのはオススメしないわよ、っていうお話でした。


多少ややこしいお話だったので、次回ははまりに耐える心のあり方や、個人的にしてるバリバリオカルトの打ち方なんか書けたらいいかなと思ってます。


ジャグラー連れ打ち、したいなぁ。

4

ポリンキーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2019/03/29
すろ さん
むしろビッグに偏ってる時はバケそろそろ来てほしい…とか全然思わない派

ビッグだけずっと来い
プロフィール画像
すろ
投稿日:2019/03/29
収束しなくても勝ったら文句ないと思う

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報