パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

※3/9追記[いろはに愛姫]に一言もの申したい

物申したい話 | コラム

※3/9追記[いろはに愛姫]に一言もの申したい

プロフィール画像
ぐらんさん
Aタイプが中心ながらさまざまな機種を。 つまりはただのスロット好き
投稿日:2020/03/07 04:01

※追記
・肝心なことが抜けていたので追記します。

基本的に愛姫は好きな台です。
一点、個人的に改善案を書かせて頂きはしましたが、そこをなんとかして欲しかっただけです。
────



なにかと話題の愛姫。ようやく座ることができ、初打ちしてきました。


ポリンキーさんのコラムと被ってしまって恐縮ですが、一応、機種の仕様を簡単におさらいしておきましょう。

A+ARTで、チャンス目重複がメインになるタイプ。

最大の特徴は、ARTのG数上乗せ青7揃いが3択の押し順管理で(共通フラグもある)、その比率が特殊設定に依るという点。

設定は[左・中・右・6]の4種あり、6以外の設定はそれぞれ3択が50%・25%・25%に振り分けられ、例えば設定左なら左第一停止で揃う確率が50%になるというもの。

設定6は33%均一となります。

つまり、BIG中に3択フラグを引きサンプルを増やし、いかに迅速に設定を看破するかがカギとなる機種です。共通も含めるとBIG中約1/6で青7揃いフラグが立ちます。

50%の押し順を見抜くことが出来れば、それを押し続けることで機械割104%という甘さ(見抜くまでは割は下がるので見抜いてから104%と言い替えてもいい)で話題の機種ですね。


で、打った感想ですが……


甘いです。それは間違いない。

BIGを引けばART(純増は0.3枚程度)が平均約100Gスタートと言われていますが、偽りはないです。
ボーナス合算自体も決して重くないので更なる上乗せも見込めます。

通常時の「チャンス目待ち・レバーオン強演出待ち」というのも、重複系はそんなものだし、クレアシリーズのチャンス目より少し重いですが、個人的にはそこまで気になりません。まぁ、ステージ変更くらいはあっても良かった気はしますが。


とりあえず、本日の実戦データを載せておきますね。

・6512G
・BIG25・REG20(合算1/144)
・左→7/23
・中→83/192
・右→3/13

ちょっと看破に手間取りましたが、おそらく中でしょう。50%引けてないのは、自称50%日本最弱の私なのでご愛敬。

手間取り&推定50%を引き負けで、投資920枚回収約1700枚。BIGが特別上振れているわけでもなく、途中BIG間1200Gハマりとかありつつこれなので、その甘さは伝わるかと思います。

チャンス目(3種合算計算)ツモが28/81ですので、おそらくツモ率はだいたい30%ってとこですかね。


ちなみに、巷で話題の[REG後の高RT状態で押し順無視することにより看破を早める]ですが(仮に①②③ナビが出た時に中or右から青7狙うことで隠された青7揃いを見抜けるというもの)通常のリプも混ざるので言っちゃえばさほど重要ではないかと。全体G数から成立確率逆算もサンプル集まれば役に立つ可能性はありますが、余程REG先行しない限りその頃にはだいたい絞り込めている気がします。
一応試してみて、青7揃うのは数度目撃しました。


まぁ、噂に違わぬ甘さが長所としてあるのは間違いありません───が、私あまり台の文句は言わないほうですが、個人的に[液晶付き重複系機種]としてこの愛姫は、致命的な欠陥を感じます。

出玉面じゃなく、演出込みのゲーム性としてね。あくまで個人的な意見なので、聞き流していただいて結構です。


◆愛姫の短所◆

[液晶付き重複系機種]の楽しさって何ですかね?

私は「契機役を引いた後、入ってるか入ってないかドキドキしながら最速手順をし、演出や出目で一喜一憂」なんじゃないかなぁと。

同メーカー(パオンDP&大都)にも同種の機種はいくつかありますが、大別して[チャンス目(代表契機役)引いてプチRTに入るか入らないか]はありますが、愛姫はプチRTはありません。同メーカーだとクレア2と同じです。

クレア2の最速手順は2手。チャンス目成立で高確率or連続演出画面になり「1手目」で4/7のボーナスがフォローされ、否定されたとしても「2手目にボーナスの可能性を残した状態」で高確率or連続演出へと進みます。プチRTがないので種無しだといきなりハズレ目が出るのがデフォ。

ハズレ目が出ても「2手目に可能性が残っている」ことをちょっと覚えていてください。


かわって、愛姫。

チャンス目が成立した後、ボーナス内包していないとリプ確率は上がりませんが、前兆を2Gほど経て連続演出へと発展します。連続演出中は、タイトル赤字やチャンスアップが豊富にあり、ボーナスの期待を煽ります。

愛姫の最速手順は、右中段にBARをビタ押しして、停止系により狙うボーナスをかえます。BARがビタ止まったら左は赤狙い。
最速で2手で全てのボーナス揃えることが出来て、1手目でボーナス内包しているか否か判明します。


───お分かりいただけますか?


まとめましょう。

[プチRTがないのでリプ確率は上がりませんが、2Gほどの前兆を経て発展します。最速手順を行えば、1手で種無しが判明します]

つまりチャンス目後、2Gほどの前兆中に自力で小役(ベルこぼし含む)を引かなければ、連続演出に発展する前に種無しがわかっちゃうんです愛姫は!

連続演出で赤字タイトルが出て煽ろうがチャンスアップが出て煽ろうが、ほとんどの場合がもう消化試合なんですよ。

クレア2のプチRT無しも賛否はありましたが、少なくとも最弱連続演出に発展する時のレバー時点でもまだ可能性が残っている。弱いですけどね。

でも愛姫は1手目で、

{Photo01}


逆ハサミでこれ出た時点でアウト。実戦上全ボーナス否定。

この次Gに発展が出て、次Gから連続演出始まるのがデフォなんですね!


個人的に、演出付き重複系でこれは禁則事項。朝○奈みくるさんみたいに可愛く言わないですよ?だって、当たってないんだもん。赤字出ようがチャンスアップしようが、当たってないんだもん!

[凪のあすから]っていう技術介入の液晶付き重複ノーマルあったんですが、あれも種無し確認してから連続演出に発展する機種でした……

いやね、私の好きな番長Aも対決までに種無しわかってることは多々あります。

でもあのチャンス目はプチRTだし、まず特訓が既に連続演出みたいなものなので意味合いは違います。1手で種無し確定はしませんしね。

パオンDPのクレア3のチャンス目はプチRT付き(付かない場合もある)だけど、やはり2手目までは生きてる。

だが愛姫、キミは……

もちろん、1手目でBIGが確る場合もある。
右が4コマスベって赤中段なら赤同色or青異色だし(実戦上)、右中段にBARから左中段に赤止まればREGor赤異色確定(実戦上)で、中リールで赤を否定すれば、赤異色

{Photo02}



それでもハズレ時「毎度毎度当たってない連続演出が始まるのを待ち、それを消化する」のは……連続演出の意味よ。

個人的に、ですけどね。

ただこれは通常時のチャンス目に限った話で、ART中のチャンス目に関してはだいたいリプ以上が揃うし構わないんです。やはり2Gほどの前兆を経ての1G完結がほとんどだし、前兆の演出でアツいサムいを楽しめるので。

{Photo05}



重ねてになりますが、あんまこんなこと言わないんですけど、大都ほどのメーカーがこんな連続演出作っちゃうんだとガッカリしました。残念です。
これなら前兆を挟まず、チャンス目から連続演出に即発展させて欲しかった。
そうしていればレバーで赤タイトルが出て、期待して1手目を、という流れが仮に小役を引かずともあったのに。


──でも甘いので、また打ちます←


余談ですが、配列に割と魅力的な3コマが多い(中リール[スイカ・チェリー・スイカ]など)ので、アツい演出の時に頑張って狙っていましたが、出ませんでした……

チャンス目メインで中段チェリーとかは重いので機会は少ないのですが、チェリー重複の時なんかはコテコテの出目

{Photo04}

止まったりするので、次の機会には中リールの[スイカ・チェリー・スイカ]を成立ゲームで止めたいと思います。

4

ぐらんさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
ぐらん
投稿日:2020/03/08
FLEAさん

イライラはしないんですが、しょんぼりします(笑)
ただ、いつでも座れて看破が楽しい。当たりに設定差はないし、制御系ももちろん好きだけど重複系も普通に打てるんで、その一点以外は結構好きです!

甘いといいつつ展開負けでディスクよろしく2000枚へこみとかもザラにあるし、散見しますが愛姫は予備知識(押し順が設定依存)ないと割を下げる一方なんで、少なくとも、まる1日稼働しないような上以外苦しい3戦突破系より店にとっても良いかもしれませんね
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2020/03/08
シェイクAみたいなもんすね。あれもRT無しの変則打ちで瞬殺でしたから。でもあれは演出でも殺しにきてましたから、慣れてしまえばまぁそこまでイラつきませんでしたけどね(乾笑)

大都技研は「設定」の概念を変えるのに躍起になっているイメージですな。
設定CにC+、今回の左中右もそうですが、優劣の順列をぶっ壊すって感じでしょうか。特に今回の「押し順」は非常に良いアイデアかと思います!

6号機は確かに「設定」をぶっ壊さないと稼働しない気がしますね。MAXとそれ以外、後者がホールで動くにはどうすべきか?愛姫はパンドラの箱を開けたのかも知れませんな。
プロフィール画像
ぐらん
投稿日:2020/03/07
師匠2さん

ホント、その一点だけなんです。それ以外は好きなタイプなんですよ。今も打ってますし(笑)

クレア2好きなら、ちょっとチャンス目はクレアより重いけど楽しめると思いますよ!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2020/03/07
なるほど、まだ打ってないのですが、クレアは打ち込んでたので、言いたいことはわかります。
そうなんですね。ちょっと残念かも。
クレア2とかでチャン目後1ゲーム目、右リール、バーが枠下に滑って行って、弱い演出。はいはいと次ゲームで赤ピラも当然滑って行って、まあ一応赤7狙って揃うわけ無いと思ってたら、いきなりとかが好きだったんだけどなあ。
逆に右リール黄リプバー止まってもらったと思ったらチェリーとかね。
あークレア2打ちたいな。
何か違った話になってしまった

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報