パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

懐かしの一台 - 1(鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編)

★機種に関する話 | コラム

懐かしの一台 - 1(鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編)

プロフィール画像
JPFさん
頑張ってスロット作ってます。
投稿日:2015/09/15 06:37

皆様、おはようございます。
JackPotFANです。


例によって金欠です。
しかも来月以降も諸事情によりピンチ!


残念ながらリボルトは近所で低貸に入るまで打ちこめなさそうです・・・


そんなわけでネタが無い・・・





じゃあ、昔ゲーセンで打ってた台を振り返ろう!w

というわけで、このタイトルのコラムでは5号機MYベストから長考の末外した機種や好きだった4号機を振り返ってみようと思います。



ここで一応断っておきますが、私まだ20歳ですからね(笑)

まあ「新台のアラエボが近所のゲーセンに入った」って興奮してた記憶があるので5号機は頭から見てはいますがwww




さて初回はABILITの「鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編」を取り上げてみたいと思います。

{Photo01}



この台は最後までMYベストで3位を忍魂とどちらにするか悩んだ台です。

最近パチスロを始められた方も、鬼浜という版権自体はベルコから続編が出ていますのでご存知かもしれません。
4号機から打たれている方には初代のストック機のイメージが強いのではないでしょうか。



この台は当時としてはとても斬新かつ荒波な台として登場しました。

なんとARTの純増が1Gあたり約2枚(ボーナス含む)!















時の流れを感じますねぇ(笑)
今では1Gあたり3枚程度が主流ですからねw

しかもボーナス込みなので、確かART自体は1枚/1Gくらいしか増えませんwww

当時はこれでも高純増ART機と呼ばれていたんですよ。



そして肝心のゲーム性なんですが・・・
これが非常に説明しづらいw

後からでた大都のギラギラ爺サマーが良く似たスペックでしたね。



ARTは必ずボーナス後から突入しART中のG数上乗せはボーナスのみなんですが、これらが絡み合って訳を分からなくしています。


ボーナスはBIG・BG・CBの3種類あって、合成確率は設定1でも1/75です。
BIGとBGはそれぞれBIGとREGという解釈で構わないんですが、面白いのがCB。

これは252枚を超える払い出し or シングル成立 or BG成立で終了するボーナスで、何枚増えるかはパンク役の引き次第なんです。
しかも、通常時に完走(252枚を超える払い出しによる終了=29Gパンク役を引かない=完走)するとART確定なんです!

完走しなくても毎GART抽選をしているので継続すればするほどチャンスになります。
ですから、当然叩きどころになります。


さらにART中のCBは毎G上乗せ抽選される、今でいう特化ゾーンのような役割に変化します。
毎G上乗せ期待度をステッカーで告知し期待感をあおります(この台はG数管理なのにARTが終了するまで残りG数が分かりませんw)。
完走すれば、もちろん大量上乗せに期待が持てます。




加えてもう一つの叩きどころがボーナス成立後。
この台はフリーズBG以外は必ずリプレイと重複するんですが、ボーナスが成立するとRTに突入します。
ここでボーナスが初めて入賞可能になるまでに何回リプレイを連続させたかで、ボーナス中のART抽選状態が決まるんです。
当然継続させればさせるほど、ボーナス中に良いモードで抽選される可能性が高まります。



たぶん打ったことない方はもう訳分からなくなってますよね。

それは私の説明の拙さもあるんですが、それくらい複雑な台だったってことですw

もっと内部システムについて説明できることはあるんですが、それはバジリスク絆の内部システムを説明するのと同じくらい複雑になるのでやめておきますね(笑)



とにかく叩きどころが豊富で刺激的な台だったってことです。


当時中学生の私はその刺激的な魅力に取りつかれ、かなり傾倒していました。
(もちろんゲーセンでw 法令遵守!)

BGMや演出もとてもかっこよく、頭の中が鬼浜でいっぱいな時もありましたねw





ですがね・・・



オチを予想出来ていた人もいたかもしれませんが、あの事件が起こってしまったんです。





そう、電子ライター事件。。


実はABILITはこの機種が新枠第一弾でして、セキュリティ対策万全をうたっていたのですが、とんでもない不具合が見つかってしまいまして・・・


電子ライターの着火部の針金を継ぎ足してコイン投入口から垂らし、カチッとすると無限ARTになってしまうという至極簡単なゴト手口が発覚してしまったんですね。。



これにより全国的にホールではシマ封鎖になってしまったようで・・・

当然私の通っていたゲーセンでも大事をとったのか撤去になってしまいましたとさ・・・



ああ、もっと打ちたかったなぁぁ・・・・・





最後に一言



ゴト、ダメゼッタイ!



それではまた次回(^∀^)ノ

4

JPFさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
JPF
投稿日:2015/09/16
べーやんさん
こんな形で撤去されてしまうのは勿体なかったですよねぇ・・・
本当にゴト師はいなくなってほしいです。。
プロフィール画像
べーやん
投稿日:2015/09/16
この台はよく覚えてます。
打ちたいなぁって思いながらなかなか打たずにいたらこの事件で撤去されてしまい打てずに終わった台です。
プロフィール画像
JPF
投稿日:2015/09/15
ピノコさん
やっぱりそう見られてましたかw

ゴト師は何でも詮索しますからね。
おそらく小規模メーカーであるABILITからの新枠っていうことで、何か不具合があってもおかしくないと目星をつけていたのでしょうね。

ちなみにギラギラ爺サマーは吉宗のスピンオフで、爺が波乗りしますよ(笑)
プロフィール画像
ピノコ
投稿日:2015/09/15
えっ、ハ…ハ、二十歳?!お詳しいからもっと年季の入った方かと思った・・・
確かによく見たら大学生って書いてますね(●゚∀゚):;*.
それにしてもライター事件ってすごいですね。何がすごいって、そうやってみよう!って
最初に思う人。なんでそこに針金たらしてみよっかなーって思ったんだろう。。
そして何故そこに着火しようって思ったんだろう。。
「ギラギラ爺サマー」が地味に気になっています・・・

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報