パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

天昇!姫相撲の魅力と考察を文字だけで語る!

★機種に関する話 | コラム

天昇!姫相撲の魅力と考察を文字だけで語る!

プロフィール画像
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね!
投稿日:2020/03/16 00:12

大一の新台、天昇!姫相撲もう打ちましたか?

新台好きのおじさん、ポリンキーです。

特殊なスペック、どこまで続くかわからない出玉ラッシュ…。

現行の設置機種の中でもトップクラスのスピードでリミットのないラッシュを1セットの当たりと見立て、それが70%オーバーで連チャンする脳汁台です。


脳汁がどのようにして出るかまずはご説明しましょう。

はっけよい。


一度大相撲ロードに入れば、内部的には小当たりラッシュが97%継続で続いていきます。

15個返しのアタッカーに3個~5個入るので1回開く度に平均50個ほどの払い出し×97%継続…。

平均1600発のセットがその後70%オーバーで継続していきます!!

1回のセットが100個くらいで終わることもあれば、3000~4000個出るのもざら。9000個出たのを見たこともあります。

仕組み的には35分の1の当たりを引くまで小当たりラッシュが続き、当たりの60%が確変継続。40%が時短となり、時短からの引き戻しを合わせると約72%継続となり、また小当たりラッシュが3%の当たりを引くまで続きます!ぶしゃあああ!




さて、この小当たりラッシュの大相撲ロードに入れるにはどうしたらいいか。

ここから通常時の話になります。
※ある程度触ってる人じゃないとなかなかイメージわかないかもしれないけど一回読んでみて。
あとわたしの憶測も入ってます。

いきますよ。ノコッタノコッタ。


演出上の当たり方でいいますと、まず40分の1で何かしらの当たりがとれます。

基本的には中央に「鍛練」が止まるとミッション系の演出→成功で「天昇リンク」

相撲対決→勝利で「天昇チャンス(直撃)」
→敗北から天昇リンクへ行くことも

はい。ほとんどこの「天昇リンク」から当たり(天昇チャンス)を目指します。


天昇リンクは、最大16回転の前兆演出。
この16回転以内に勝利で天昇チャンスに行くのですが…。

基本的には16回転目、ラストでリーチ→発展が熱いです。それまでに対決リーチにいってしまうと期待度がさがります。


なぜ16回転も先読みができるのか??



実は天昇リンクはすでに「確変当たり」中なのです。35分の1で当たりを抽選してる状態に突入してます。

※注意!!天昇リンクに入っても、内部的には当たっていないガセの天昇リンクもあります。当たってる天昇リンクは種ありと呼ばせてもらいます

種ありのリンク、つまり確変に入ると「16回転までは電サポ無しの確変で、17回転から小当たりラッシュになる」確変になるのです!!

確変の○回転から小当たりになる機能ついてる台は他にもありましたよね?

なので見た目上16回転目に当たって右打ちを開始してるように見えますが、確変中に小当たりが始まった、ということになるのです。

そしてこの16回転中にヘソで当たってしまうと…。種無し当たりなら確変が終わり、通常時へ戻ってしまうのです!!

なのでいかに16回転当てずに耐えるか、ということになります。

種ありの天昇リンクなら赤系の演出が多く、8回転めに「猛特訓」に入ることもあります。

恐らく種ありで、かつ保留内にも当たりが無い時なんかに移行するのではないかと!


そして大体16回転目に「千秋楽保留」になり、相撲対決へと発展。勝利で天昇チャンス(当たり)となります。


16回転目に発展してハズレた場合…。残念ながらその天昇リンクは種なしだったことがわかります。


で、直撃以外の初当たりは天昇チャンスという演出になり、大相撲ロード(小当たりラッシュ)か、激闘へと振り分けられます。どっちになるかは右打ちのスタートチャッカーに入った瞬間に決まります。

激闘ってのはラッシュが継続するかどうかのジャッジメントと同じ演出で、勝てば大相撲ロード、負ければ時短。

ただ通常時からの激闘ふりわけはわずか3%
あとは大相撲ロードへ行きます。

3%…?

そうです。右打ちして1発目に当たりを引いた場合、1回も小当たりラッシュにならずに継続演出になるので、このような演出が発生します。


大相撲ロード中に40%の通常当たりを引いてしまうと、31回の時短、超開眼へと移行します。

まずこの時短中に当たりを引くと師匠との対決へいきます。ここで勝利すると大相撲ロードへ復帰。
負けると通常へと戻ります…。振り分けは時短込みの継続率から逆算したら五分五分くらいなのかなぁ?

31回転当たりが引けないと、一応最後に対決へ行き、負けます。

時短中は今何回転目かわかりずらくはなってますが(当たると演出までながい)。気持ち早めに対決へ行けば何かしらあたった可能性がありますね。

まあ回転数みたらわかっちゃうんですが。

筐体の軍配のせいで見えないから見ないでドキドキできるよ!


とまあ流れはこんな感じです。


通常時はとにかく天昇リンクこい!
来たら16回転までいけ!

大相撲ロードに入ったら当たるな!続け!

っていう台。

40分の1で何かしら当たるので飽きずに楽しめます。

鍛練からハズレて通常時に戻ったあと夕方背景のうち(大体5回転)は天昇リンクに入るチャンスで、ここで入ると種アリの可能性がかなり高いと思います。

突入が遅くなるので、のこり1~5回転のところで千秋楽保留になり(実質そこが16回転目)当たったりします。

あと天昇リンク中にリーチ(なんか引いた)→ハズレ→天昇リンク再突入も、種アリの可能性大だと思います。


そうなると天昇リンク中、16回を待たずにリーチになったらガッカリなのかなと思うんですけど、ここで直撃を引くこともあります。

てかわりとありました。

通常時天昇リンクを介さない直撃の天昇チャンス(当たり)はまだ一度しか体験してません。かなり薄いと思います。

それに対して天昇リンク中の16回転以内の当たりはそこそこ見てます。


ひょっとすると16回の確変中に引いた種アリの当たりは振り分けが変わって直撃しやすくなってるのかもしれません。

確変の割合は同じヘソだから一緒ですが、小当たりまでの回転数が0回転(直撃)と16回転(天昇リンク)とあり、これが確変中(種アリ中)で振り分けが違うんじゃないの??と勝手に思ってます。


とにかく、一度当たれば3,000、4,000発が連チャンすることもありますし、わたしは隣で引き戻し含め23連、表示払い出し50000発オーバーをみました(出玉は46,000発)。

しかも二時間もかからずです。

わたしはその間二回大相撲ロードにいれましたが
5連チャン→7,500発
単発→2,500発
でした…。まあ単発の時わりと続いてくれたので…。

大相撲ロード中の継続演出は、某絶唱系のもろパクリで分かりやすく(?)

通常時含めあらゆる演出の強弱がすぐ理解できるくらいベーシックです。

何かしら当たり→天昇リンクめざす→天昇リンク→当たり→小当たり→続け!→終わった!最終決戦勝て!→続いた!→終わった!→時短ひきもどせ!→引き戻したあああ!


と段階的に気持ち高ぶりまくる体に悪くて中毒性の高い台になっております。

当たった時の役物の動きと音もかなり癖になりますし、ボタンがガンガン飛び出るんですがその勢いは3台隣まで揺らす勢いでほんと大一の開発はあたまおか(ry


…というわけで一度あのラッシュを味わったらもう戻れませんよ。普通の相撲には。


天昇!姫相撲。まずは40分の1の何かしらの当たりを引くまでお試しにやってみてはいかが?


それが天昇リンクに入ったら…。

あなたはもうその土俵から抜け出せませんよ…。

3

ポリンキーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報