パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

12年間のスロ人生を振り返る。2008年編

★フリーテーマ | コラム

12年間のスロ人生を振り返る。2008年編

プロフィール画像
セリポンさん
福岡生まれ、熊本育ち。 物書き志望の戦う公務員。気が付けば30歳になってしまったが、まだまだ夢追人。 G&Eメディアライターコース12期生。
投稿日:2020/04/08 00:07

 お久しぶりです! 自由帳への投稿がご無沙汰気味だったセリポンです!

 コロナウイルスのせいで、ホールへ足を運びづらいご時世になってしまいましたね…
 外出自粛、自宅待機の中、余暇で楽しめる事も限定されがち…だが、我々パチ7ユーザーには自由帳があるじゃないか!
 コラムという名の創作活動も立派な余暇の一つ! 
 という事で、久しぶりに筆、いやスマホを手に取りました。

 さて、今回のテーマですが「12年間のスロ人生を振り返る」
 ざっくり言えば、自分語りです! しかも12回連続で!

 なんでいきなり人生なんか振り返るのか? 
 私事ではありますが、今年で30歳になりました。アラサーの中心、オッサンに片足を突っ込んでしまった、このタイミングで一度自分の歩んできた道のりを振り返ってもいいのかな? なんてふと思ったんですよね。
 そういうことで、ホールデビューした2008年から1年ずつ、自分のスロ人生を振り返りながら、当時打ち込んだ機種を数台紹介していこうといきたいと思っております!
 振り返りなら外出しなくていいし、他のユーザーの皆さんにも僕の事知ってもらえますからね。自分語り最高!


・2008年〜ホールデビュー〜
 セリポン18歳。自分の意思で自分の金をサンドに投入して遊技をしたのはこの年からですね。
 父がホール店員をしていたので、まだ18歳未満の入店が緩かった頃にホールを出入りしたりしたこともあったのですが、それはまた別のお話…。

 中学時代からアニメオタクで、この頃も絶賛継続中だった僕が打つ台の選択基準は「版権モノ」、「萌え台」この2択でした。

 レア役が止まる→連続演出→ボーナス図柄を揃える→メダルがたくさん出てくる。
 当時はこの一連の流れの全てでテンションが上がり、専門的な知識ゼロでしたがとにかくパチスロを楽しんでました。

 勝ち負けなんかどうでもいい。とにかく楽しい瞬間を待ち続けて、チャンスが来ればとにかく楽しむ。
 今振り返れば、パチスロの奥深さは全然堪能できてないけど、純粋にパチスロ楽しんでいたし、自分のパチスロ観の原点はココなんだと改めて感じます!

 そんな、演出重視だった2008年に僕が打ち込んでいた台を3台サクッと紹介します!

{Photo01}


 『新世紀エヴァンゲリオン-約束の時-』

 この台が、ホールデビュー時の初打ち機種だったはず!
 パイロット3人がテニスや騎馬戦で戦うコミカル系の対決や、エヴァが登場する使徒とのバトルなど、とにかく豊富な連続演出が楽しかった!
 この時にタイトルやタイマーが水玉になってた時の興奮は今でも忘れられないです!
 特殊リプレイで突入する、無限RTの暴走モード・覚醒モードは天井到達後がメインですが、通常時に突然突入することがあったのも脳汁ポイントでしたね…
 ボーナス成立後にBAR図柄を揃えると、全回転ムービーを見ることができたので、ボーナス確定画面なのに無駄にBARを揃えてムービーを見ていたのはいい思い出です。

{Photo02}


 『バイオハザード』

 リールが4つ! バイオハザードのタイアップ! それだけで厨二心をくすぐる1台!
 ボーナスは重いし、通常時は洋館歩き回ってるだけでかなり静か。
 でも、それが逆にバイオハザードの世界観を上手く再現してて、演出発生がしただけでもドキドキでした。
 リール右のタイラントフラッシュが発生したときの興奮と祈りながらレバーを叩いて連続演出を見守っていたのは今でも忘れられないですね。
 ARTは突入画面でタイラントが出てくれば無限ARTで、BIGを引いてタイラントを倒すまで継続。この時だけはタイラントを倒すな〜! と普段とは逆の事を祈りながら打ってました。

{Photo03}


『ビートマニア』

 設置店自体がそこまで多くなかったレア台なんですけど、コイツはヤバい。

 「ボーナス中にビートマニアが出来る」

 嘘じゃない! 本当に出来るんです!
 BIG中は、ゲーセンにあるビートマニアのように降ってくるノートに合わせて、レバー、MAXBET、各リールボタンを押して遊べたんですよ!
 これが無茶苦茶楽しいんですけど、それと同じくらい恥ずかしい!
 でも、これが設定推測要素を出すための条件の一つなのでやるしかないんですよね。
 さらに、ボーナス後メニュー画面から「秘密の小部屋」を選んで、方向キーだ「上上下下左右左右」のコナミコマンドを入力してレバーを叩くと設定差のあるセリフが流れるんですよ。ヤバくないですか?
 全体的に作画や演出にも力が入っていて、製作陣の遊び心とコナミ愛の強さに夢中になった台です!


 こんなコラムをあと11回もぶっ放していいのか不安はあるんですけど、よく考えたら自分語りの時点で自己満な訳で、パチ7の中の人に「おい、やめろ」と言われない限りは続けてやろうと思っております!
 外出自粛の真っ只中、ストップボタンを押したい右手でスマホを握りしめて次の2009年編を仕込みますので、次回も読んでいただけると嬉しいです!


(c)GAINAX・カラー/Project Eva. (c)Bisty
(c)CAPCOM CO. LTD. 2006 ALL RIGHTS RESERVED., (c)YAMASA
(c)Konami Digital Entertainment (c)KPE

9

セリポンさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(9 件)

プロフィール画像
セリポン
投稿日:2020/04/13
あしのさん
ありがとうございます!1100回目指して頑張りますね!

皆さんの意見を聞く限り、webではあまり字下げしないようなので、今後は字下げしない方向で行こうと思います。
プロフィール画像
あしの
投稿日:2020/04/09
ナイス! いい記事でした。あと11回といわず110回くらいお待ちしてます!
(ちなみに自分も基本的に字下げしない人。でも仕事以外の文章と小説では字下げしまする)
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2020/04/08
セリポンさん
どこに書くんだろうなとは思ってたまた気付けたらパトロールにきますです
プロフィール画像
セリポン
投稿日:2020/04/08
ひろしさん
Twitterでこのコラム書く事を匂わせてたのを見てくれてたんですかね? ありがとうございます!
ビーマニ複数台はヤバいですね! 別パネルを見たことがないので1度だけでも見てみたいです…
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2020/04/08
本当に書き始めてる良いねー
貢いでドル箱って年二回のスロット専門即売会?っていうのかな
三年くらい前にビーマニ三台保有されてる方が設置してくれてそれはもう素晴らしかった
プロフィール画像
セリポン
投稿日:2020/04/08
佐々木 真さん
やっぱり1マス空けは微妙なんですね…web媒体でもまちまちなのでどれが正解なんだろうと思っていました。
改行は、読み直してみたら思った以上に読みづらかったので、アドバイスと佐々木さんのコラムを参考に次に活かさせて頂きます。
アドバイスありがとうございました!
プロフィール画像
セリポン
投稿日:2020/04/08
パチ7編集長さん
読んでいただいてありがとうございます!
文章のクオリティはまだまだなので、せめてやるべき事は最低限やらないと。と思って権利表記だけはしっかりやりました。
自由帳が盛り上がるよう微力ながら応援していますので、これからもよろしくお願いします!
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2020/04/08
改行1段で文字1マス空けは、紙媒体なら基本ですが、ネットだと相手の環境によって読みやすさにバラツキが出るんですよね。改行2行で通常。改行3行で段落分け。4行以上や連打は、見せる効果。なんてのが、こういった真面目系では良いかな。
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2020/04/08
権利表記までするその意識の高さに感服です。続き、楽しみにしています!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報