パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

クズでも人なんです。

★フリーテーマ | コラム

クズでも人なんです。

プロフィール画像
もじゃ王さん
投稿日:2015/09/17 00:24
















タイルまんさんが災害の記事をUPしてましたね。




てらこり神の言う通り、ドヤ顔で行くのはボランティアではなくオナニーです。














東北大震災が起きてから1ヶ月後




私、実は福島に居ました。










というのは、前職が医療関係だったため、




災害医療派遣に同行し、当時は立ち入り規制がかかっていた相馬市に行っていました。








その当時、やれ放射性セシウムだの、放射性ストロンチウムだのと世間を風評が席巻していましたが




実際、現地入りした私がつけていた放射線を測定するバッヂは3日間で1μSvあがったのみで、








事前の情報でだいぶ覚悟を決めてきたものの


報道されていた情報とはだいぶ違っていたことが記憶に残っています。











一応、医療ボランティアということで行程には現地視察も含まれていたのですが



被災地はとにかく滅茶苦茶でした。







気分を害される方もいらっしゃると思いますので詳細な状況は割愛しますが、まさしく非日常の世界という言葉がぴったりでした。












そして避難場所となっていた体育館、公民館を廻り、活動をしていたわけですが





やはりそこでも事前の報道とは違い、放射性物質の影響から外出規制がかけられている中でも、


小さい子どもは外で走りまわってるわけです。








報道では、被災した瞬間を語る被災者の方のみがやはりクローズUPされるので、






メディアを介すると一見みんな生気があるように感じますが




実際の現場は、とにかくとんでもないくらいの悲愴感が漂い、ほんとに元気なのは子どもだけでした。










真面目な話になると、急に話がまとまらなくなる、いやまとめられなくなるのですが…















被災地、被災者の方は報道で見ている内容よりも3倍以上は酷い状況なのです。




今からボランティア参加を考えている方は、決して報道を鵜呑みにすることなく、是非とも頑張ってきてくださいね。





















6

もじゃ王さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
もじゃ王
投稿日:2015/09/17
タイルまん様
タイルまんさんが真面目だったから釣られちゃったぢゃん!!笑
プロフィール画像
もじゃ王
投稿日:2015/09/17
操のファン様
災害後の被災地の様子を見るたび、日本人であることを誇りに思いますね。
プロフィール画像
タイルまん
投稿日:2015/09/17
俺ももじゃさんのタイトル通りです。
結局切り取られるのって一部分なんですよね。そして情報が錯綜してるんですよ。
でもとりあえずもじゃさんの言う通り現地入りする場合は色んな覚悟必要です。
プロフィール画像
投稿日:2015/09/17
私実は社会福祉を学んでいて先日東北地方にいきました。福島だと浪江町がまだまだ復興には程遠い印象がありましたが毎日少しずつでも作業が進んでいることには感動しました。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報