パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

遊タイム搭載機種で超簡単に据え置きがわかる方法が判明!?

★稼働・実戦・立ち回りレポート | コラム

遊タイム搭載機種で超簡単に据え置きがわかる方法が判明!?

プロフィール画像
さん
投稿日:2020/08/20 14:49

なすっ!
みなさん遊タイム(以下YT)付きの台は打ってますでしょうか?
僕は結構打っております。
そんなYT機の据え置き確認する術のあれやこれやを書いていこうと思います。

一つ目は最近ちょっと話題になっていましたが、ラムクリ目ですね。
これはラムクリすると出目が電源落とした時と変わる(普段は135だけどラムクリすると341みたいな感じ)んですが、ラムクリした後に電源入れなおすだけで普通の朝一目に戻るのでほぼ見ること無いと思います。なんかいろんなサイトで一回転回してから電源落とさないと駄目って言われてますけど、別に一回転させる必要とかなく電源落とすだけで良いはずです。
おそらくほぼすべてのメーカーがラムクリ目搭載してると思います。自分が昔パチンコ屋さんでバイトして時はそんな感じでした。
なので、付近の同じ台と出目比べてみるのもいいかもしれません。出目が違ったらラムクリしたか、なんかの間違いで一回転してるかです。
とまあ、パチンコのラムクリはバイトでも簡単に出来ます。というか全然やってもいいんですね。これ、今回で一番大事な話かもしれません。それくらい気軽に出来ちゃうってことです。
つまりYTってパチスロと違い、店に対策されやすいってことですね。
パチスロみたいに、いちいち役職ついてるような人が設定変更という名のラムクリしなくていいのは、かなりの頻度でYT近い台がラムクリされる可能性あるってことなのです。

二つ目はセグやランプ関係などのチェックですね。
これは意外とお店も見逃してること多いです。
電チュー当選時の小デジランプとか結構な確率で点灯しっぱなしになるので、要チェックです。ついてたらほぼ確実に据え置き濃厚な感じになると思います。あくまで濃厚です。偶然朝一のハンドルチェックなどで飛び出した球がスルー通る可能性とかもあると思います。
ランプの位置がわからんって方は同じ台のランプ見比べればOKです。あっちの台はこのランプついてないけど、こっちの台はそのランプついてる。なら据え置き濃厚やね。みたいな感じです。
そしてセグですね。
これはあまりないかもしれませんが、奇跡的にヘソの当たりセグが残っているパターンですね。
強めの先読みが来たとかで残保留無い状態で当たったりしたら残る感じです。
案外このセグが残っているからラムクリしようってお店は無いんですよ。だって消す意味ないもん。むしろなんか意味深な感じで座ってしまう人がいるくらい。
でもこのセグ残しで据え置き判別で使えるの、閉店前にモモキュンを保0でヘソの小当たり引くまで回すってパターンくらいです。実用性は低いです。
しいていうなら当たるまで保0で回して、当たったら右打ちの消化終えるまで回して、そのまま閉店する。
翌日ヘソのセグが消えてたらこの店はランプとかセグついてたらなんでもかんでもラムクリするタイプの店かな? ってくらいしか使い道ないです。つまり店のちょっとした傾向読むくらいですね。
設定付きの機種だとものすごい有効なんですけどね。当たりでのセグ残し。とはいえ、一回転回せばそのセグ消えるんで対策も簡単なんですけど。
ちなみに小当たり付きの設定付きの機種で大いに役立ちましたこれ。すぐに小当たり系は全台ラムクリするっていう対策されましたけど。
なんか機種によってはラムクリするとセグが完全に消えるって話もあったので、どうなんでしょう。そういう機種もあるのかな?


三つめは朝一の開店前の店内の音に耳を傾ける。
おそらくですがパチンコのラムクリとかは朝にやるお店多いと思います。
遅番の方はやる事いっぱいなので。僕がバイトしてたところは(某大手)はそうでした。
潜伏とか前日の当たり状態が残ってる台は、朝の人がチェックして残ってたらラムクリするって感じでした。
で、このラムクリって結構えげつない音なるんですよ。それをどうにかこうにか耳を澄ませて聞くって技ですね。
ラムクリされてるってことしかわからないんで実用性低めですが、メーカーごとにラムクリの音違うんで、メーカー別にならラムクリされた台わかるって程度です。
なんならラムクリアされましたみたいなボイス入ります。
狙い台のメーカーのラムクリ音聞こえたら諦める。みたいな使い方しかできませんけども。
どうでもいいかもしれませんが、ニューギンの台のラムクリ音は素晴らしいです。気になる方はyoutubeで検索してみてください。凄く良いです。

4つ目は特殊ステージのみ電源落としても残る台がある。ですね。
意外と忘れがちな要素なんですけど、大当たりした後や小当たりを引いた後の特殊ステージだと電源落としてもそのまま残る台があるってことです。
わかりやすいのでいえば、シンフォギアの当たり終わった後のライブステージとかですね。
あれ朝一残ってますよね。ほかのステージだと電源落とすと同じステージからスタートすると思うんですけど、あれだけは残りますよね。
理由としては、大当たりして数ゲームとか小当たり引いて数ゲームとかは、ちょっと特殊な抽選になっていること多いんですよ。主に変動にかかる時間とか演出の縛りとかのせいで。
なのでその手の特殊状態に移行する台あったら試すのありかもしれません。
新しく出る牙狼だとそれ出来そうな気もするんですよね。
牙狼翔の設定付きだと分割ステージだけは朝一残ってたんで(据え置き濃厚って言われてました)。

5つ目は機種毎の据え置き演出覚えることくらいですね。
これは実践してる方も多いと思います。
朝一の一回転目にパネルとかがなんか起きたりするあれですね。
貞子3Dくらいわかりやすいのもあれば、モモキュンみたいに〇分の1の確率で示唆。みたいなのもあります。
この辺は要勉強ですね。
それこそこのパチ7ってサイト利用すればいいと思うのです(露骨な媚び)。

最後に、僕自身なんにも得しないであろうに、なんでこんなこと書こうかと思ったのかって話になるんですけど、あれです。
たぶん遠くない未来に、有料noteで【激震! 機種を問わず朝一に超簡単に据え置きがわかる方法が判明!?】
みたいな感じで販売されそうな気がしたからです。特に小デジランプがついてるついてないで。
こんなちょっとパチンコ詳しかったらわかる事実で金取ろうとする人が憎いだけです(嫉妬)。
先に無料で見られるところに情報書いとけば、奴らを駆逐できると思ったのです。
もう僕がここで書いたことでこの情報に有料の価値は無いのですよ! フーハハハハハハ!
奴RUSH突入!
HOTD2楽しみ。


(´・ω・`)ノシ



12

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
投稿日:2020/09/03
ハンドルくんさん
いつも漫画楽しく読ませてもらってます(*'ω'*)
実は8割くらいはパチンコで設定ついた時から意識して見てた事なんですよ。設定変更=リセットみたいなものなんで。設定付き、割と今でも設定入ってるのにいつの間にかなかったことにされる勢いで悲しい。
耳を傾けるのは意外とやってない人多いんでおすすめ?ですw
あの時だけはいつもうるさい店内が静かな状態なので、ラムクリ音全開で聞こえます。
プロフィール画像
ハンドルくん
投稿日:2020/08/30
初めまして。
有益な情報ありがとうございます。
三つめの耳を傾けるが特に関心いたしました。
プロフィール画像
投稿日:2020/08/24
パンチコンさん
なんやかんやで結局お店が全部対策出来ちゃうことなんで、役に立つかたたないかは微妙なんですけど、立ち回りに役立てていただければ僕はうれしいです(*'ω'*)
プロフィール画像
投稿日:2020/08/24
カモ原さん
がんばりました!
プロフィール画像
パンチコン
投稿日:2020/08/22
凄いっ!職人さんみたい笑。勉強になりました!
プロフィール画像
カモ原
投稿日:2020/08/20
すばらしい

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報