パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

Wake Up Girls!のススメ~前編・作品としての楽しみ方

★機種に関する話 | コラム

Wake Up Girls!のススメ~前編・作品としての楽しみ方

プロフィール画像
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね!
投稿日:2022/01/27 20:28

{Photo01}


どうもこんにちわぐ。
パチ7のリアル大田ことポリンキーです(カルミナ社長公認)

今更なんだけどさ。
パチスロwake up girls!(以下WUG)・・・面白いヨネ☆


一部界隈で盛り上がってるだけのオタクコンテンツ、とお思いの方も多いでしょう。


私みたいなもんが騒いでるんだし(ほっとけ)。←昭和セルフ突っ込み。もう令和だっつーの!



3号機からスロットをさわり、四半世紀以上打っている私が「パチスロとして」かなり完成されていて、歴代のすべてのスロットの中でも五本の指に入る機種だと思っております。


常日頃から面白いっていってる台が青鬼だったりラブ嬢だったり回胴性ミリオンアーサーだったりする私が言っても説得力皆無だと思いますが・・・・・



まあ聞いてよ。

何がそんなにはまるのか。


まずですね・・・作品の話からしていきますと・・



このアニメ自体にもともと私はハマっていなかったんですよ。

当時1話をたまたま見たんですが、全然話が分からなくて見るのやめちゃったんですよね。
もうほんとこの時の自分をいまから一緒にこれから一緒に殴りにいきたい気分です(誰と?)。


なぜわかんなかったかというと、WUGのテレビアニメ1期の1話って厳密にいうと1話じゃないんですよ。


劇場版1作目の「7人のアイドル」が一番最初のお話しで、アニメ1期はこれの続きだったんですねえ。
なので1期の1話を見たときに「え?2期なの?流れわかんない」って突き放されてリタイアした人がいたんです。私もその一人。


しかも映画の公開初日がアニメ1期の放送開始日ってもう「ハマろう!」って決め打ちした人以外ハマれないじゃん!!って感じだったんですよ。ほんとに。

※実際には1期みた後に映画みてもなんとか楽しめますが、今から見る人はなんとかして7人のアイドルから見て下さい。

声優たちもこの作品のためにオーディションで選ばれた新人ばかりだったので「〇〇さんのファンだから見よう」みたいな人もきっと少なく、その後も不遇のアニメ扱いではあったようです・・・。



それでもリアタイでハマって応援して素晴らしいライブの数々を見てきた先輩ワグナーさんたちは羨ましい限りですし、尊敬をしてます。

{Photo06}


▲ワグナーにちなんで台では至るとこに
「897」の数字がでてきます。


スロットのWUGはWUGの解散前から進んでいるプロジェクトだったらしく、ファイナルライブではカルミナのカメラを入れて撮影もしていたそうです。


色々カルミナの社長、佐藤さんにも聞いたのですが、とにかく作品への愛、理解度が深い。

{Photo02}


▲カルミナ社長・佐藤氏。別名:さとう弐萬氏。

通常時の演出ではアニメのエピソードを追い、打っていればなんとなくどんな話かわかってきて「原作気になるな・・・」って思わせる作り。



結構パチンコパチスロで、打ってるうちに原作気になって見ちゃうっていう台はいままでもありましたよね。
それで原作のブームがくることも。

古くは北斗の拳、エヴァ、アクエリアンやギアス、エウレカも元々人気あったとはいえ、パチから見るようになった人が増えた作品の数々。これらはどれも台としてもヒットしてるんですよね。

作品愛は打っていても面白くないと伝わらないので必然的にパチスロとしてのシステムとの相乗効果で流行るんです。きっと。知らんけど。


しかしながら最近は「とりあえずバンバン当たったら出玉でればいいんでしょ。ストーリー?別にいいっしょ。なんかタイトル叫ばせとけば。」

{Photo07}


▲マヨコーーーーン!


みたいなアニメタイアップ台も多いですが、作品を見てみようって思わないですし、好きな作品だった場合がっかりしちゃいます(台は流行ったりするのでそれはスペックがいいということ)。


WUGは初打ちでライブ(AT)になった時、いきなり実写だったので思わず笑ってしまいましたが、映像や音の臨場感がすごい!!!と感動はしました。

ただほぼ知らない人たちのライブだったのでそんなに盛り上がることもなく、淡々と見てました(タチアガレ!だけはいい歌だな・・と思い「ウエイクアップ!♪」と口ずさんでた)。

その後何回か打つ内に「これは原作を見なくては」と思い、一気に観ました。



劇場版WUG「7人のアイドル」(0話)→テレビアニメ1期

ここまでがパチスロWUGの通常演出のほとんどを占めるパートです。


そしてその後、続・劇場版WUGの2本(「青春の影」「beyond the bottom」)に続きます。

一部の演出にはこちらも使われてますが、本筋は出てきません。

ここまででも大丈夫です。みなさん。履修してください。
あっという間です。大丈夫です。怖くないです。


そしてテレビアニメ2期にあたる作品「新章」へと続くのですが・・・・・

まあ色々あって監督も製作会社もキャラデザインも作画も大幅に変わってしまいます・・
面白いよ?面白いんだけどね????

見たらわかると思うけど、最初のこれじゃない感がね????面白いんだよ???
こちらに関してはパチスロのWUGには「アニメの演出」は一切出てきません。

{Photo03}


▲上が1期で下が2期。あんま変わらない?
いやいやアニメ見たらわかるから!!



余談ですが、某日暮里のお店のWUGの台脇に、ラミネートされた「機種情報はこちら!」というQRコードが貼ってあったのですが、そこにあるイラストがなんとこの2期の物だったのです。演出では使われてないのに。

これを見て「わかってねえなあ日暮里(ファン歴4か月)」とイチャモンをTwitterで私がしたところ、そこの悪m・・・店長様が会ったときに「申し訳ありませんでした!スタッフに言って直させておきました!!」と言ってきました。


スタッフの方・・・・・ごめんね・・・・・・。


で、ですね。アニメをすべて見た上でもう一度台を打つと、より一層楽しくなっちゃうんですね。

それが通常時だけでなく、ライブもなんです。

アニメと実写ライブ、関係ないように思うでしょ????


とにかくね・・・曲が全部良すぎるんだ・・・・・曲がね。良すぎるんだ・・・・!!!!

それぞれの曲がアニメの中で重要なパーツにもなっていて、思い入れができちゃうの。


先に話したように、オーディションで選ばれた新人声優たちが、新人アイドルの成長物語を演じることで、現実とリンクしていってるんですよ。
アニメと並行して新曲ができ、ライブをこなして人気者になっていって・・というストーリーをふまえて、そして彼女たちは解散することになります。


この機種のAT、WUG!LIVEは色々な映像が選べるんですが、基本がさいたまスーパーアリーナで行われた解散公演、「ファイナルライブ」なんです。

ようやく突入したATで実写になり、床からせりあがるWUGちゃんたち・・・
すでに涙ぐんでいるよっぴーを最初は「?」と思ってみてましたが、解散ライブと聞いて納得。1曲目のタチアガレ!で始まったファイナルライブと同じようにATが始まります。

ファンの声も入り、筐体が連動して揺れる・・・。
タダでこんなライブ見れてほんとにいいの?と毎回思います(タダじゃない)(天井まで2万)。


そしてセットリストのように順番に進んでいく名曲の数々・・・・


一旦ゲーム性の話になりますが、WUGLIVE中はボーナスを継続させていってまず6連をめざし、達成するとLIVEをストックできるチャンスになる「Polarisボーナス」に入ります。


そこで流れる曲が「Polaris」。 

ファイナルライブの最後の曲(アンコール含まず)。

涙ながらに歌うメンバーの映像と、この曲の持つ意味、ボーナス連した達成感が感情を奮い立たせてくれ、いつからか開始時に涙がでてくるようになりました。あ、だめだ、書いてても涙でてくる・・一回映像見てきますね??




------視聴中-------




あーーーーーー泣く。ほんと。


この歌ほんといい歌で、東北を舞台にしたアニメのこの作品は震災復興を応援するコンテンツでもあり、作中でも多少そのことには触れていて、この曲も震災に対する思いが詰められた歌になってるんです。ぜひ歌詞をじっくりと読んでいただきたい。


で、この歌は実はその作画がアレな2期で登場する曲なんですが、作中でメンバーがみんなで歌詞を考えて作ったということになってます。そして実際に声優7人で歌詞を考えた歌なんです。

なのでPolarisで感動するためには、2期も見なければいけません!
見てください!
いや、面白いのよ??????

見たらライブの映像でみにゃみとななみんがハモリながらおてて繋いでるところで泣けるから!!!




そして完走が確定すると・・・ファイナルライブでのアンコール、本当に最後の最後に歌った「タチアガレ!」の映像が流れるという最高のご褒美・・・。

こんなにも完走に達成感のある6号機ほかにあります????

「ごちそうさまでした」→ずーっとでっかい出た枚数の数字、とかじゃないんですよ?(大好き)


2400枚とかどうでもよくなります。ほんと。

{Photo05}


▲最高のご褒美


これでハマるなという方が無理。
6号機だよ・・・・・?

なんでこんなもの作れんの?ってくらい素晴らしい演出。

カルミナが「6号機タチアガレ!」という思いで作っただけあります。





ということでアニメとライブメインの話になりましたが、WUGという作品、台に興味を持った方はぜひアニメをすべて見て、台を打ってみてください・・・あ・・結構お金使っちゃうんで最初Polarisとか見るまで低貸しとかでどうぞ・・・・・・


は?アニメ?どうでもいい!
スロットとして面白くなくちゃ意味ないじゃん!出なきゃ意味ないじゃねえか!!

というガチ勢の方。


安心してください。

この台を上記だけの理由で私はハマったわけじゃあございません。
伊達に長年打ってないんで台としての評価もそこそこできると自負しております(好きな台・青鬼)。

台のシステムとしても、超完成されていて、しかも甘い!!(トータルマイナス半万枚なう)



次はその辺のパチスロとしてのお話しをしようと思いましたが時間が来てしまいましたので次回に続きます。

「えーーー今来たばっかりぃーーー」

13

ポリンキーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2022/01/29
マルチーズさん
おお…先輩ワグナー様々…当時の動画やブログ、気になったのはちょいちょいみたりしてます。
スロットがあったからアニメもまた見直された所はあると思うので、支持された大きな要因がパチスロとしての完成度だったとは思います…!
人生やり直せたら一緒に最初から追っかけさせてほしいです!
プロフィール画像
マルチーズ
投稿日:2022/01/28
自分はアニメ放送時期~SSA解散までWUGを追いかけてたオタクなんですが正直スロッターの間でここまで支持されるとは思ってもみませんでしたw
WUGはアニメに加えて中の声優さん達の頑張りが実を結んだコンテンツなので当時のメンバーのブログやファンのライブ感想などを読んで見るのも面白いかもしれません。
あとスロの方はミルキィの様にアンコールモード中の1枚役、弱レアに意味を持たせてくれてれば完璧だったなと思ってます。
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2022/01/28
貯金爆弾さん
あれが気になって打ったし、あれがなんなのか知りたくて原作みたところもありますね・・。あれを継続確定演出にしたセンスに脱帽です(打った声優さんたちも「なんで?」って笑ってた)
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2022/01/28
ししょーさん
・通常時もAT中も常にいろいろ考えながら打てる
・レア役の引き損が無い
・設定推測しやすいけど設定通りでるわけじゃない(誤爆多い)
・機械割100%越え
ししょー結構好きそうだけどなあ・・ぜひ!
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2022/01/28
この機種、ネット上で話題になってるのを何度か見かけたけど、「オタクの泣き画像」が強烈すぎて、それしか印象に残ってないですw

設置を見つけたら打ってみたいんですけどね・・・
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/01/28
来週からは久しぶりに6号機探索隊を開始予定。
探索先として候補に入れました!
まずは設置店探しか。
日暮里まだあるよね

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報