パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

気になっていた聖闘士星矢 冥王復活を打ってみたようです

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

気になっていた聖闘士星矢 冥王復活を打ってみたようです

プロフィール画像
長門龍希さん
田舎でひっそりまったりな養分デス  石は投げないでください
投稿日:2022/02/15 20:35

ひさびさにカキカキ、こんばんは私です。


といううわけでタイトル通りで聖闘士星矢 冥王復活(以下冥王)を打てたので打ってきた時の記録と感想を。


ちなみに抽選で狙い台取れずのんびりザルバ打ってて2連後に400ハマリして空いてたからちょっと打つかってなったのがキッカケだったりします、左打ち通常時400弱回して漆黒以上が当たったブーケリアとヴァイオレータ1回ずつて




有利区間完走ランプが切れていて前日初当たりは軽そうな台に着席、最初にリゼロ的なポイント特化のゾーンである聖域モードを回しながら台横の説明ポップやサイトとかで仕様や雰囲気をチェック。



基本的な流れは海皇覚醒と似ているが大きな違う点をあげるなら小宇宙ポイントが1000ポイント溜まった際に前兆と一緒にアイテムが獲得されるところである、出てきたアイテムに応じて継続UPや継続ストックが出てくるようでリゼロと星矢のハイブリットなシステムになっていた。



その後回し続けて540付近で当たる、有利区間開始1回目の天井が短縮されているらしくそこで当選する。




{Photo01}



CZである冥闘志激闘(Specter Battle 以下SB)に当選、どうやら海皇覚醒でのGBレベル的なものが高かったのか初期のバトル継続率は70%、そこに最低5%上がる聖衣BOXが青と黄が1個ずつ最低でも80%以上で3戦突破に挑める大チャンス。


{Photo02}



青から瞬が出て6% 黄からは紫龍が出て15%上がり91%でのSBが決定される、これは負けたくないと祈りつつ出てきたのは1番勝利期待度の高いカロン


{Photo03}



危なげなく勝利、バトルの展開的には助っ人乱入→カロン弱攻撃→カロン弱攻撃と負けたら精神的なダメージは大きかったかもしれない。



{Photo04}

{Photo05}



特化ゾーン天馬降臨で幻魔拳フリーズもあってか初期枚数230枚でスタート、ART聖闘士ラッシュも基本的には海皇覚醒と同じでハズレ等で火時計が点灯していき12pt貯まると特化ゾーンの抽選(恐らく信頼度的にはチャンス目くらいで20%あるかないか)をしている。


{Photo08}


その後スイカで100枚乗せしたり細かい上乗せなどして536枚で終了、引き戻しをかけたSBは50%だったのであっさりとラダマンティスに吹き飛ばされ終了。この時点で色々思うところはあったけど





天井いったこととザルバのハマリのせいで1日の捲くりには厳しい、ということでもう1回だけSB打ってやめようと






{Photo06}

{Photo07}



2度目の当たりも区間リセットの天井で聖衣BOXは青と黄で周りはもっと早く当たってるのにこの差はいったい、黄のほうから星矢が出現し87%でSBへ やはり相手はカロン





















た 1 戦 目





ここでその日のメンタルがポッキリ折れて即止め








以下個人的な感想

通常時
・基本的な流れは区間開始時やCZ終了時などに聖域ゾーンスタートがある以外は海皇覚醒に近いなのでわかりやすくはあった、またゲーム数の前兆と思われるタイミングでも火時計が点灯するようになっていた。


・小宇宙ポイントでアイテムが手に入るのと前兆が入る関係でポイントの重要性は上がっているためか、小宇宙チャージが当選しにくくなってる感・貯めにくくもあった感はある。


・火時計の前兆示唆で黄が追加されていたけど必要があったのかは個人的に謎(海皇覚醒の前兆火時計緑で約3割くらいだったはずだから少なくともそれ以下と想定すると)


・不屈が恐らくSB敗北時しかもらえない可能性が高く、リセットで不屈保持の有無次第では不屈を追う利点が薄い(不屈9pt天井と別に有利区間2100G経過の天井もあるため)



SB

・アイテムが手に入る関係か初期の継続率が低くても獲得出来たアイテム次第では海皇覚醒よりはラッシュの獲得期待度は上がってると思う


・その一方でSB突入時の時点で初期の継続率表示してしまってることでSBでの対戦相手に関するドキドキ感が薄いとも取れる、今回のように80%以上超えてカロンが出てもそらそうよねってなってしまう(解析とかが出て対戦相手でラッシュ期待値変わるなら話は別として)


・今回の実戦では出なかったけど続図柄を狙って継続ストックが取れる場合もあるらしいからそこも突破しやすくなってる要因。


・バトルパートでは減るのが地味にキツイ、準備パートで少しメダルもらえるが3戦目とかまでいくとだいぶなくなる。


聖闘士ラッシュ


・やはり差枚数管理の影響もあってか海皇覚醒を好んで打ってた側としてはしょっぱく感じてしまう部分はあった、幻魔拳フリーズ発生したりスイカからの上乗せで火時計押して100枚は火時計押させるには物足りなくはある。


・前作の聖闘士アタックに相当する聖闘士チャージ、ここでキャラの告知を出すのにアテナが使われてる点が個人的にかなり不評ポイント…基本的に出たら激熱だったキャラの扱いに正直ショックではあった。


・自身は引けなかったけど前作の黄金VS海将軍に相当するEXSB、これが3戦で打ち切りになってしまう仕様もドキドキ感とかは減ってる。


・ラッシュ自体の突入率は上がってる反面一撃性は抑えられてる感があってロマン的な部分はなくなってしまったためか個人的にはまだ星矢SPのがドキドキ出来てしまう。





恐らく自身が打った星矢に設定があったとは思えないが、設定があったり特殊なトリガー阿頼耶識やシャカ開眼とかがあったら感想は違ったのかと思いながらも基本的にそれらを引けないとマイルドな仕様になってしまい個人的にはしばらく様子見な印象でした。

エンディングとはいわないけどEXSBくらいは拝みたい…かな?

5

長門龍希さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2022/02/16
さみらいさん
頻繁にやってくれるだけこの台としてはメリットが強い店ではありますね…
正直これ星矢じゃなくて良かったのではって印象はありますね
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2022/02/16
Alisaさん
現状そのコンボ決まったら最強ですね…逆に隣とかでやられたら地獄になりそう
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/02/16
頻繁に設定変更をするマイホは阿頼耶識をちょくちょく見られますけど、ちょっと素のスペック?挙動がキツくてメリハリがねぇな・・・って感じですねぇ
方向転換のベクトルを間違っちゃったかなって印象です。
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/02/15
この世に存在しないアラヤシキの6とか打ってみたいっすねぇ!
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2022/02/15
ししょーさん

確かに突破型は好き嫌い分かれますからね…それもまたやむなしデスヨ
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/02/15
もう星矢と聞いただけで避けて通るくらい突破型は苦手ですw
このまま触らずに消えて行きそうだなあ
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2022/02/15
FLEAさん

6.2号機の関係かでコイン持ちをキツくなってますし当たり軽い高設定で500枚とかの塊積み重ねる感じですかね…
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/02/15
これとブラックラグーンの新しいヤツは、全台ド回収の6号機らしいウンチ挙動ですた。

6以外は無理ゲーくせぇっすね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報